更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///livejupiter/1574235766/
1 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:42:46.86 ID:D3F2JdTn0HAPPY.net
 
 
みんな買ってあげろよ…


2 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:43:41.53 ID:8kbaeoWVaHAPPY.net
なんか一時期ごり押されてたなローストビーフ丼

 
3 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:44:00.81 ID:FIpJQ6i10HAPPY.net
不味いからしゃーない

 
6 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:44:47.66 ID:t5pEVZ7j0HAPPY.net
肉を最もゲロマズく食べる方法やし


10 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:46:32.32 ID:WnFpqMGJ0HAPPY.net
ローストビーフ丼を食べたワイ「ああ・・・ローストビーフですね」
なんかこんな感じの味なんだもん


12 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:46:42.47 ID:1YZd+jla0HAPPY.net
所詮イギリス料理や 
 
 
18 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:47:56 ID:1Q2owO+HMHAPPY.net
ローストビーフまじで流行ってたの謎や
誰もうまいと思ってへんやろ <
 
 



13 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:46:49.82 ID:B//vEgwcaHAPPY.net
千葉駅で食べたローストビーフ丼は美味しかったで 

 
17 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:47:29.84 ID:i5O7tdw7aHAPPY.net
そんな不味いかな?
好きなのは異端なのか   
 
 
98 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:59:41.25 ID:TA6oKJq6dHAPPY.net
専門店のステーキみたいなローストビーフは美味いぞ

 
131 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:03:27.63 ID:/jEycBKopHAPPY.net
ちゃんとしたとこのは美味いぞ
和牛じゃないのは論外

 
140 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:04:35 ID:n1uHvEx00HAPPY.net
ホテルで出てくるようなちゃんとローストしてある分厚いはともかく
ペラペラの肉のたたきは自分で作った方が美味いしコスパいいからな
 
 
133 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:03:38.71 ID:N/LgCUtAMHAPPY.net
ものすごく不味くは無いけどもっと美味しい調理法があるという感じ
 
 
149 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:06:19 ID:pKuZT6fkaHAPPY.net
レッドロック以外のローストビーフ丼はいまいち満足感が薄いんだよなぁ
 
 
163 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:08:26.20 ID:PDLNl8VAdHAPPY.net
ローストビーフ丼って食べた事無いんやが不味かったんか?
高田馬場の店なんて橋の向こうまでめっちゃ並んでたのに
 
 
380 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:27:03 ID:F8xXMUxiMHAPPY.net
美味いか不味いかって言ったら美味いんやけど肉料理の中では底辺に近い


   

 
15 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:47:21 ID:FaDFAOF40HAPPY.net
米に乗せるのはなんか違う


21 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:48:06 ID:i6eLjTQW0HAPPY.net
ローストビーフ丼とかいう丼業界の面汚し

 
25 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:48:29 ID:Of6rvdC3dHAPPY.net
ローストビーフ食うなら焼き肉かステーキ食うわ

 
64 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:55:46 ID:+8+F8g6P0HAPPY.net
チャーシュー丼で十分

 
70 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:56:13.00 ID:9rtrHy/FaHAPPY.net
温いご飯に冷たいローストビーフなんか乗せたらローストビーフがぬるくなって不味なったわ

 
79 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:57:00.10 ID:QcRV+9MZaHAPPY.net
米が赤く染まるのよくないよな

 
88 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:58:45.66 ID:8UZLC7Er0HAPPY.net
ローストビーフに合う飯類ってなんやろ 
 
 
101 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:00:16.22 ID:zvlflDChaHAPPY.net
>>88
チャーハンみたいな油吸わせた米なら合いそう


89 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:58:51 ID:gcViRMuEdHAPPY.net
ローストビーフと米合わせるならせめて寿司やわ丼は流石に無い
 

159 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:08:06.64 ID:pnAfUEWBdHAPPY.net
丼ものは米と具が一体になって1+1が2以上になるもんなのに、
ローストビーフ丼と海鮮丼とソースカツ丼は1+1が2になってるだけやから
そもそも丼にする意義があんま無いわ





183 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:09:53.00 ID:cmhoPf6B0HAPPY.net
ラーメンにもローストビーフは居れへんしな
ローストポーク大正義やし
 
 
 
198 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:11:35 ID:KJocyvXnpHAPPY.net
>>183
ローストビーフ混ぜそばみたいなん一本で勝負してるラーメン屋なかったっけ
あれどうなったんやろ

 
237 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:15:32.95 ID:rt+eZ1Dc0HAPPY.net
あれれ刺身で米食うようなもんやからな
肉の質悪けりゃそら生臭坊主や

 
271 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:18:18.66 ID:wwHokwmrrHAPPY.net
刺身でご飯食えない奴ってこんなかんじなんやろなあ感味わえる

 
298 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:20:17 ID:Y3FKCabI0HAPPY.net
パンケーキみたいなもんやな
見た目ありきの価格設定
相応の味を求めると???ってなる

 
320 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:22:03.20 ID:6mDknavj0HAPPY.net
こんなもんより上位互換のカツオ食わせろよ

 
339 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:23:56.04 ID:cmhoPf6B0HAPPY.net
食った気しないってのもあるな
だからオッサンジジババにはそれなりに需要ありそう
 
 
360 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:25:32 ID:DxAFIOSjdHAPPY.net
ポテトピュレと一緒に食うのが一番うまい

 
388 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:27:37.65 ID:ClUTGCjk0HAPPY.net
ローストビーフの味って想像を超えてこないよな

 
419 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 17:30:13.16 ID:9xzuM72z0HAPPY.net
ローストビーフ丼とか馬刺し丼って
別々に食った方が絶対美味いわ




【焚き火でローストビーフ丼】
https://youtu.be/4gdOitQ-zJ0
ハインツ ローストビーフソース ホースラディッシュ 585g【西洋わさび】
ハインツ
ローストビーフソース
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:09 | URL | No.:1712155
    今後タピオカ屋がたどる道ですね・・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:11 | URL | No.:1712156
    生卵に頼ってるようなローストビーフ丼じゃね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:23 | URL | No.:1712160
    丼に合うローストビーフはローストビーフのような何かでローストビーフではないんだよな
  4. 名前:  #- | 2019/11/21(木) 01:26 | URL | No.:1712162
    ローストビーフとか言ってハムの出来損ないを出す店のなんと多いことか…
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:27 | URL | No.:1712163
    ローストビーフ丼や
    ローストビーフ・サラダのせいで
    日本人に大して旨い料理ではないと思われてしまったのは
    ちょっと気の毒
    スーパーのパック寿司しか知らない外人に
    寿司なんて大して旨くないと言われたような気分だろうな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:27 | URL | No.:1712164
    ローストビーフよりチャーシューや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:29 | URL | No.:1712165
    ローリーズ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:30 | URL | No.:1712166
    専門にするほどうまくない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:33 | URL | No.:1712167
    1000円前後の価格帯だよね

    究極のなんて求めてないけど、相応に妥当に料理人が計算すると、ちゃんとオススメして食べるに値するローストビーフ丼っておいくら?(供給の人脈や、立地や、個人店とチェーン店といったこまかい事情はわかるが、だいたいで)

    過当競争で安すぎというより、店主の志しだいで、千円前後で勝負するにしてもマズ店とウマ店があるってだけ??
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:35 | URL | No.:1712168
    ローストビーフ自体はまぁ良いんだけど
    オニオンソースが米と合わない店が多いんだよなぁ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:35 | URL | No.:1712169
    真面目な話、米に合わない料理は日本では厳しいとこある
    なんだかんだで米食民族だしね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:41 | URL | No.:1712170
    パンに挟むから美味いんだよ
    米に乗せて美味いわけねーだろ
  13. 名前:k #- | 2019/11/21(木) 01:42 | URL | No.:1712171
    ローストビーフそのものはウマイんだけどな
    どんぶりにして出すという謎の采配
    わざわざ不味くしてどうすんの
    日本人て大抵の料理はうまくできるけど
    なぜかローストビーフはダメなんだよな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:50 | URL | No.:1712172
    言うなれば血丼(ブラッドン)
    あんなに食欲をなくす丼ははじめてだったな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:53 | URL | No.:1712173
    どうせお前らが言ってるローストビーフってフードコートに入ってるようなところさしてるんだろ。手頃な値段でおいしいのを食べたかったらオークラのローストビーフ食べに行ってみ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 01:53 | URL | No.:1712174
    昔、スカイラークがグリルってのをやってたけど
    そこの厚切りローストビーフは絶品だったな
    ファミレスの味を軽く超えてたわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:01 | URL | No.:1712176
    丼を名乗るなら丼に載せろや!皿じゃねえか!!
    と思ってたんだが、中華丼を思い出して振り上げた拳をおろした
  18. 名前:名無しさん #- | 2019/11/21(木) 02:01 | URL | No.:1712177
    所詮おかずの一つであって、それだけで勝負しようってのが無謀やろ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:02 | URL | No.:1712178
    ローストビーフはオーブン使ったり温度管理が面倒くさいけど、牛のたたきなら家で簡単に作れてうまいぞ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:05 | URL | No.:1712179
    ローストビーフのせいで顎関節症になった。
    ローストビーフは敵だ。
    ローストビーフは地獄に落ちろ。
  21. 名前:  #- | 2019/11/21(木) 02:07 | URL | No.:1712180
    上でもあるが、ちゃんとしたホテルのビュッフェとかで、
    デカイ肉をその都度きり分けて提供してくれるタイプのローストビーフは大体美味いで。

    それ以外だと肉に強いビストロとかイタリアン、
    バルとかそこら辺なら大丈夫だと思うぞ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:12 | URL | No.:1712182
    そもそもがそれほど上手い調理法じゃないだろ。
    専門店てバカじゃないのか。
    良い肉使うなら焼き肉にした方が上手いに決まっとる。
    ステーキ屋がイマイチ流行らないのは焼き肉に勝てないからよ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:15 | URL | No.:1712183
    芦屋の生ハム屋が作ってるローストビーフは
    さすが芦屋!って思った
    1枚1500円だった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:16 | URL | No.:1712184
    普通にローストビーフだけで美味いだろ
    何で丼にしたり、ラーメンの具にしちまうんだよ
    余計なもんくっつけやがって
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:16 | URL | No.:1712186
    流行ってだいぶ前じゃね
    まだ継続されてた事にむしろ驚くわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:17 | URL | No.:1712189
    ローストビーフ自体はうまいけど
    あっつあつのごはんの上に載せるから合わないしごはんがソース浸しになるとしょっぱいだけなのが駄目と思うわ
    パンには合うんだから丼ものに向いてないんだろうな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:20 | URL | No.:1712190
    仙台で食べた仙台牛の炙り寿司は感動的な旨さだった
    だから生っぽいのが米と合わないとかじゃないんだろうし
    ホントに旨いローストビーフ丼もあるんだと思うんだが
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:22 | URL | No.:1712191
    昔、狂牛病問題で潰れていった店と
    似た流れの形だな、。
     
    ただ、個人でやっている定食屋のほうが強い感は
    どうしてだろうな・・・?と、思う所がある。
  29. 名前:       #- | 2019/11/21(木) 02:25 | URL | No.:1712192
    ローストビーフって要はタレで勝負だもんな。
    しかもそんなに飽きずにバクバク食べたくなるものでもないし。
    所詮ワインとかのつまみであり、ご飯のおかずにはならないな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:34 | URL | No.:1712194
    ローストビーフは好きだけど丼にする意味はわからないな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:45 | URL | No.:1712195
    同じ丼ならステーキ丼の方が食べごたえあるもの
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 02:48 | URL | No.:1712196
    デパ地下の定番だけど、絶対買う気が起こらない代物ww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 03:04 | URL | No.:1712198
    だって致命的にお米と合わないんだもの。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 03:30 | URL | No.:1712199
    コースでちょっとだけ食う分には美味いってだけ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 03:33 | URL | No.:1712200
    正直月1回食べればいい
    焼き豚目玉焼き丼なら週3回ぐらい食べたい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 03:35 | URL | No.:1712201
    ぶっちゃけローストビーフは自分で作るのが一番美味いですし(´・ω・`)
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 04:04 | URL | No.:1712202
    イオンのフードコートでローストビーフ丼食った後にイオンのスーパー行ったら
    同じくらいの量のローストビーフが三分の一くらいの値段で売ってて草生えたわ
    まあ外食なんてそんなもんやろうけど直後に見るとアレやわ
    ローストビーフ丼自体はそこそこうまかったでリピートはせんけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 04:27 | URL | No.:1712203
    揃いの黒いTシャツ着た衛生観念も無さそうな学生バイトのにぃちゃんねぇちゃんが小汚い黒い鉢に乗っけるようなやつだろ
    それは何でも不味いよ。ローストビーフに限った話じゃない
    美味いもの食いたけりゃ美味いもの食えよ。当たり前だろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 04:28 | URL | No.:1712204
    牛食いたいと思った時にローストビーフは選択肢に入らんなあ、ステーキか焼き肉かすき焼きかビーフシチューか牛丼でおk
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 04:48 | URL | No.:1712208
    ローストビーフは前菜のひとつって感じで
    相撲で言えば十両ぐらいの位置にある料理
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:07 | URL | No.:1712209
    ローストビーフは単体で酒と一緒に食いたい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:10 | URL | No.:1712210
    低温調理器具が流通して
    手間とコストかかったローストビーフが
    安価で作れるようになったのは確かである

    だが奴は単体でメインを張れる存在ではないのだ!
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:17 | URL | No.:1712211
    ホテルのビュッフェで食っても大して美味くなかったなぁ…
    てかまずいわけじゃないけど肉ならもっと美味い調理法あるよね?っていう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:39 | URL | No.:1712212
    ローストビーフは温かい奴食べたい
    冷たいローストビーフはサンドイッチにして食べたい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:41 | URL | No.:1712213
    ローストビーフは美味しいし好きだけど、あれは決して高級料理の類ではない
    ホテルで言うなら、ビュッフェで一流の味が楽しめるレベルのお手軽料理だ(無論、安価でお手軽であることは料理の名声を傷つけるものではない)
    そしてローストビーフ丼は、ただのアホだ。あんな食べ方が美味しくなるわけないだろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 05:59 | URL | No.:1712214
    専門店が成立するような料理じゃないと思うんだが
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:07 | URL | No.:1712216
    えー。
    ローストビーフ丼美味しいのに…
    あれは通常のご飯半分くらいが丁度良いし、ソース次第な気がする
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:27 | URL | No.:1712219
    ローストビーフ専門店なんか見たことも聞いたこともねえし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:33 | URL | No.:1712220
    出来立てのローストビーフはジューシーでうまいけど
    冷めるとマジでまずくなる
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:41 | URL | No.:1712221
    牛たたき丼と改名して出直しや!
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:54 | URL | No.:1712223
    トップに卵の黄身を乗せちゃうような下品なセンスは大体あっち系だし
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:06 | URL | No.:1712225
    好き嫌いとか味覚に個人差あるから
    美味いとは言えないレベルの範囲はあれど不味いと言い切っちゃう奴の気がしれない
    昔のラーメン屋とかは確かに食えないレベルの店もあったけどな
  53. 名前:名無しさん #- | 2019/11/21(木) 07:18 | URL | No.:1712227
    なんかについてたら嬉しいがわざわざ食いに行くほどでもない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:26 | URL | No.:1712228
    ちゃんとしたやつはうまいけど
    量のわりに高いからな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:27 | URL | No.:1712229
    パストラミビーフなら美味しいし好きだけどローストビーフはな…
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:30 | URL | No.:1712230
    ローストビーフじゃなくロストビーフだな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:30 | URL | No.:1712231
    ローストビーフの良し悪しはともかくとしてご飯とは絶対に合わない
    刺し身ご飯が食べられる奴くらいしか無理
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:31 | URL | No.:1712232
    ローストビーフは好きだけど丼はいらないかな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:34 | URL | No.:1712233
    コンビニでもローストビーフ丼あったろ?
    アレご飯だけ温めるんだけど
    間違って上ごとレンチンしたら焼肉丼に変わってたわ
    美味しかった
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:39 | URL | No.:1712234
    大量に入れて分厚いサンドイッチにした方が美味いだろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 07:47 | URL | No.:1712235
    冷たい肉だから
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:10 | URL | No.:1712239
    自分でローストビーフ作るのに最近はまってる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:27 | URL | No.:1712241
    某ファミレスのローストビーフで当たって地獄を見たのでもう食べたくない。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:35 | URL | No.:1712243
    数時間待ちだった高田馬場の店も
    とっくに行列なくなったぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:42 | URL | No.:1712246
    ローストビーフ大好きだから一度ローストビーフ丼を前面に押してる店入ったけど、マンガ盛りした米に極限まで薄く切ったペラッペラパッサパサの肉を米が隠くす程度貼り付けて卵乗せてハイ、2000円とか言いやがったからステーキガスト行ってステーキ食った方がマシだと思ってそれ以降行ってないわ
    ちゃんと分厚い美味しい肉乗せてくれる店以外は早く消えてほしい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:43 | URL | No.:1712248
    焼肉丼かステーキ丼でいいよな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 08:49 | URL | No.:1712249
    牛丼のがはるかにおいしいです
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:01 | URL | No.:1712250
    ローストビーフとか大衆料理だし家でうまいの作れるからわざわざ高い金出して食わんわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:02 | URL | No.:1712251
    悪くはないんだけど微妙に外食の選択肢には入らないんだよな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:07 | URL | No.:1712252
    自分で作るのが一番美味い
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:08 | URL | No.:1712253
    ローストビーフを試しに自分で作ってみたら死ぬほど旨かったぞ
    スライスしたそばから肉汁溢れて噛むほどにジューシーで。半額になってた激安のアンガス牛ももブロックとは思えない味わいだった
    たぶん作り立てじゃないとまずい食い物なんだろう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:19 | URL | No.:1712254
    肉たてて
    上にソースでろーーってかけるのがきたなかった
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:25 | URL | No.:1712256
    ローストビーフ丼かチャーシュー丼
    どっちが美味くてコスパ良いかって話ですよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:31 | URL | No.:1712257
    ローストビーフ美味いけどご飯と合わないだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:33 | URL | No.:1712259
    つめたくてもしっとりしてるやつが好きなんだけど
    大抵パサってるからなぁ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:37 | URL | No.:1712260
    ご飯が進む「おかず」ではないと思う
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:45 | URL | No.:1712263
    ローストビーフは美味しいけどローストビーフ丼はまずい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 09:45 | URL | No.:1712264
    ローストビーフがご飯と合わないんじゃなくてそれ専用のソースが元々米と合わないだけの話
    今でも売れてる店はちゃんとごはんに合うソースを使ってる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:09 | URL | No.:1712268
    すまん、しょうが焼きでよくね?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:10 | URL | No.:1712269
    タレが合わんっつってる奴は兎も角、
    やきにくやステーキが良くてローストビーフは駄目。
    っつってる奴はまともなもん食った事が無い証拠だよ。

    火の通し方が低温調理ってだけだぞ?
    それが牛肉を駄目にする調理法っつってるのと同じ。
    そんなアホな話は無い。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:10 | URL | No.:1712270
    ご飯とは合わないだけで
    サラダと一緒なら美味しい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:18 | URL | No.:1712271
    ローストビーフ丼って誰にウケてたんだ?
    オレの周りで好きだってやつオレしかいなくてえらい孤独だったぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:19 | URL | No.:1712272
    ローストビーフはパンと食うか酒のアテくらいだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 10:25 | URL | No.:1712273
    ローストビーフはガッカリ料理の代表格
    肉をまずく食べる方法だ(例のおっさん)
  85. 名前:名無しさん #- | 2019/11/21(木) 10:39 | URL | No.:1712274
    作るの簡単だし
    外で食べるとめちゃ高いからじゃないかな?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:01 | URL | No.:1712281
    味に変化つけようとしても薬味の味に負けがちだしな
    正直差別化できんやろ
    国産A5和牛オンリーの高級店とかなら生き残れるかもしれんが
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:11 | URL | No.:1712282
    安かろうと高かろうとローストビーフは味変わらん
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:12 | URL | No.:1712283
    美味いやろが
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:13 | URL | No.:1712284
    鎌倉山あたりでちゃんとしたローストビーフ食ってみるとええで
    まぁ4000くらいするんやけど
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:24 | URL | No.:1712286
    歌舞伎町にあるローストビーフ油そばは思いのほか美味しい。
    ご飯に乗せるのはどうだろうね…。
    ホテルとかちゃんとしたとこで食べるローストビーフは幸せ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:32 | URL | No.:1712287
    >>16
    すかいらーくグリルのローストビーフ美味かったよな。たしかセットで1800円くらい。当時の俺には給料日の御褒美食だったわ。20年くらい前の話だけど、いま食っても美味しいのかな?今となっては売れない余った赤身肉の処分レシピって感じだけど。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:33 | URL | No.:1712288
    ローストビーフはあっさり低糖質な所が強みなのに丼なんかにするから
    健康志向派には受けず、ただガッツリ食べたい派にも物足りないとそっぽ向かれる
    中途半端なんだよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:40 | URL | No.:1712289
    旨いローストビーフに使っている肉は、他の料理に使っても美味しい。そしてそのレベルの牛肉を使った料理で米を食べさせる料理なら、ローストビーフ丼よりも、焼き肉プラス白米の方が好き。
  94. 名前:名無しのグルメ #- | 2019/11/21(木) 11:44 | URL | No.:1712291
    自分で調理した方が柔らかくて美味い
    和牛云々いってるやつは基本を分かってない馬鹿
    そもそも霜降りは邪道だから
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:56 | URL | No.:1712292
    昔、寺門ジモンのイベントで食べたガーリックライスに載せたローストビーフ丼は美味しかったな…
    高田馬場の行列店でも食べたけど、数年前だからもう覚えてない…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 11:59 | URL | No.:1712293
    美味しいけどわざわざ食べたいものでもないって味なんだよな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:07 | URL | No.:1712294
    パンに挟んで食ったほうがうまいで
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:10 | URL | No.:1712295
    ローストビーフ丼って、1+1が2にもなってないだろ
    別々食べた方が満足度高いわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:17 | URL | No.:1712297
    米に合うわけねーだろ
    ほんとバカ舌民衆笑えるわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:24 | URL | No.:1712298
    >>19
    切る前の牛肉のたたきをジップロック入れてストローで空気抜いて保温にした炊飯器にドボンして1時間でお手軽炊飯器ローストビーフやで。

    >>99
    わさび醤油かニンニク醤油で食えば大概のものはコメに合うw
    ちょん舌なのは国民性か?ペクちょん
  101. 名前:774@本舗 #- | 2019/11/21(木) 12:26 | URL | No.:1712299
    ローストビーフで美味いと思ったのって昔の横浜にあったビクトリアステーションだけだわ。
    丼とか食う気もしないし、どこの店のも見れば分かるほどマズそう。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:28 | URL | No.:1712300
    良い肉をわざわざ不味くしてどうする
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:34 | URL | No.:1712301
    ホテルで食うローストビーフも美味いけど
    値段ほどのもんじゃ…という感じがすごい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:37 | URL | No.:1712302
    ローストビーフって旨い店は極端に旨い、
    今後も生き残っていけてるお店のは間違いがないと思う
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:38 | URL | No.:1712303
    温めた皿に今切り分けた肉が載るような店のローストビーフは美味しいし、ご飯にも合う。ローストビーフ丼は、スーパーの刺し身盛りパックの汚れた大根つまみたいな見た目でご飯が可哀想。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:41 | URL | No.:1712304
    高田の馬場で並んで食ったの美味しかったで
    ただ値段とコスパと並びと単品で食った方が美味いのと店が狭くて隣と肘が当たるとかいろいろあって二度と行く気はしなかったけど
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:41 | URL | No.:1712305
    安いローストビーフの血交じりの肉汁がご飯に合わないからね…ソースが甘辛系なら辛うじてソースの旨味で食べられるけど、それならチャーシュー丼のが美味しいし
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:42 | URL | No.:1712307
    大正義レッドロック!!
    なお食すのは1ポンドステーキ定食。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:49 | URL | No.:1712310
    和牛じゃないのは論外とか言ってる阿保はローストビーフがどこの国の料理か考えろよ

    肉の味わい方が間違ってるんだよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:55 | URL | No.:1712311
    むしろ人気は出てきてる
    専門店とかにするからダメなんだよ・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 12:55 | URL | No.:1712312
    そういや近所にお昼時は平日でも行列ができてたローストビーフ丼の店があるけど、今は誰一人並んでなかった
    検索したら今はラーメンもやってるみたいだし、やっぱり流行りものの専門店は厳しいんだろうね
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:02 | URL | No.:1712313
    丼はタレが美味くなくちゃね
    ローストビーフ丼のはイマイチだったな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:03 | URL | No.:1712314
    >>100
    99じゃないけどそれ牛の味じゃないじゃんw
    あと何で本場の赤ワインソースじゃないの
    それならローストビーフじゃなくてもいいだろ
    コメに合うなら今も行列だろうし駄目だったんだろ?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:05 | URL | No.:1712315
    そうそう、ローストビーフ丼は味付けをそれ専用にしないと美味しくない
    普通のローストビーフをご飯にのせただけの店はダメ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:17 | URL | No.:1712317

    お前ら童貞の子供部屋おじはローストビーフ丼なんて食いに行った事すらないだろw

    チェーン店で牛丼食って喜んでる子供舌の幼稚なオッサンがなんで上から目線で語ってんだよw

  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:19 | URL | No.:1712318
    毎日サンドイッチの具として食うのは美味いが
    わざわざ食いにいきたいと言われると違うな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:32 | URL | No.:1712319
    温かくないと美味くない
    自宅で作りたて食うほうが外食で作り置きの冷めたのより美味かったりするぞ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:49 | URL | No.:1712321
    騙されたと思ってローストビーフ丼食ったけど
    ほんまに騙されたわ!
    なんであれが持て囃されたんや
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 13:49 | URL | No.:1712322
    軽くサシが入ってる肉だと美味いが
    赤みのみの肉はパサつくのでいまいち
  120. 名前:774@本舗 #- | 2019/11/21(木) 13:49 | URL | No.:1712323
    タレ ← ご飯に合う
    ソース ← パンに合う
    牛肉の汁 ← 赤ワインに合うのか?

    塩味とソース調整しないと丼物ではミスマッチ気味な
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:03 | URL | No.:1712324
    うまいけど、そう何回もリピートしたいほどではない
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:05 | URL | No.:1712325
    ※15も言ってるけど、オークラのローストビーフマジでうまいぞ
    そのへんのパサパサのローストビーフと全然違う
  123. 名前:名無しさん #- | 2019/11/21(木) 14:12 | URL | No.:1712326
    噛みごたえがあるのに、噛めば噛むほど味がでるわけでもなく表面的な味だから米に合うわけない。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:22 | URL | No.:1712329
    所詮イギリス料理ってコメントが強すぎる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:23 | URL | No.:1712330
    そりゃオークラのローストビーフとか
    需要の少ないモモ肉とかで作るからな
    普通のステーキ肉買ってきて作れば旨いよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:38 | URL | No.:1712335
    まぁ美味いんだけど丼ではないな
    酒の肴にするのが一番だ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:41 | URL | No.:1712336
    そもそもローストビーフはグレービーソースをかけて温かい状態で食べるものを、おそらく作り置き出来るからって安直に冷たいまま提供すりゃそうなるわな。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:49 | URL | No.:1712339
    かなり前、職場近くにある大庄グループのやるき茶屋がローストビーフ食べ放題に飲み放題のセットをやってたけどあれは後悔したな
    飽きちゃうからそんなに量を食べられるものじゃない
    あれなら庄やのまぐろかつお刺身食べ放題の方がお得だった
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 14:58 | URL | No.:1712340
    まあ同じ牛肉を使ってたとしても、焼き肉かステーキにした方が美味いんだよなぁ定期
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 15:00 | URL | No.:1712342
    あの血塗れのご飯が受け付けない、しかもちゃんと血の味するしw
  131. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/11/21(木) 16:13 | URL | No.:1712356
    ローストビーフ自体はつまみや余った分を翌日サンドイッチにすれば美味しい
    ただ米の上に乗せるのは意味が分からない
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 16:41 | URL | No.:1712357
    表面だけ焼いて生のがあった
    タタキとローストを勘違いしてると思った
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 16:51 | URL | No.:1712359
    ※132
    所謂タタキはローストだよ?
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 16:52 | URL | No.:1712360
    ステーキや焼肉食った方がいいわ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 17:14 | URL | No.:1712361
    ローストビーフっていうのは
    中は低温調理と同じ状態
    外側は染み出た肉汁が乾いて定着してる訳で
    下手なステーキなんかより旨いよ?
    丼に乗ってるようなのはモモ肉だから淡白で味が薄い
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 17:28 | URL | No.:1712365
    だって冷めてるんだもん
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 17:59 | URL | No.:1712367
    そもそも冷静になってよーく考えてみると、牛肉よりもチャーシューやとんかつや生ハムやベーコンの豚肉やからあげや焼鳥の鶏肉のほうが圧倒的にうまいんだよな

    みんな値段で騙されてる。最高級和牛よりからあげのほうが満足度高い。まあ焼き肉はうまいけど。ちなみにローストビーフは最高級のものでも大して美味くない。いろんなソースでごまかしてるだけ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 18:09 | URL | No.:1712371
    焼肉の鳥とか豚とかゴミみたいなレベルだよね
    なんで牛肉だけあんなに旨いのかね
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 18:25 | URL | No.:1712375
    ステーキ屋や焼き肉屋に商売替えしたら良いだけの事
  140. 名前:名無し #- | 2019/11/21(木) 18:30 | URL | No.:1712378
    ローストビーフを ちょつと焼くと肉が焦げて旨い
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 19:07 | URL | No.:1712386
    不味い
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 19:09 | URL | No.:1712387
    うまいローストビーフは本当にうまい。
    でも、ローストビーフ丼はまずい。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 19:30 | URL | No.:1712392
    丼にしてもおいしくなるわけじゃないからなぁ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:04 | URL | No.:1712397
    庶民価格の店はみんなパッサパサでまずいんだもん。
    焼肉向きの肉をローストビーフにするから酷いことになった。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:13 | URL | No.:1712399
    大阪のステーキ重はガチ
    あれは旨い
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:17 | URL | No.:1712401
    逆に火の入れかた難し過ぎるのがロービー
    うまく火入れ出来れば安い肉でも柔らかく食べれる
    味はいい肉じゃないと駄目なのは牛は一緒
    牛肉旨いのは金と技術いるから潰れる店多い
    焼き肉は不味い肉食うのに最適の料理
    ステーキは旨い肉食うのに最適の料理
    ロービーはツマミ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:39 | URL | No.:1712405
    パンに挟むと美味い
    米には合わない
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:43 | URL | No.:1712406
    流行りはつくられてんの気がつけよ
    広告代理店の掌の上で踊らされてる日本人大杉
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:53 | URL | No.:1712411
    ローストビーフはいいんだよ
    丼にすると米が冷めて肉が生ぬるくなり最悪の料理に
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 20:58 | URL | No.:1712414
    標準が生焼けのステーキ屋も滅んでほしい
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 21:11 | URL | No.:1712416
    ローストビーフ専門なんて見たことない
    ていうかいつブームきてたの
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 21:19 | URL | No.:1712417
    値段に見合わないだけで不味くはないだろ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 21:35 | URL | No.:1712419
    群馬のオルビスさんの高崎自動車学校近くのアウトレットで買ってる。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 21:36 | URL | No.:1712420
    普通に旨い
    ステーキや焼き肉だって、安いのは最悪だ
    原価を考えろ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 21:54 | URL | No.:1712430
    ※151
    一時期やたらメディアに出てたけどブームは起きてないな
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 22:03 | URL | No.:1712436
    ローストビーフを貶して冷凍食品を美味い美味いと言って食べてるんだろうな
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 22:04 | URL | No.:1712437
    脂身が好きな奴もローストビーフは嫌い
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 22:31 | URL | No.:1712455
    潰れるほど店有ったか?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 22:58 | URL | No.:1712465
    暖かい米の上に冷めたローストビーフ
    別々に食わせろ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 00:05 | URL | No.:1712492
    謎の赤身肉推し、無事終了
    これからはいよいよ本命の霜降り和牛肉の時代
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 00:12 | URL | No.:1712494
    丼よりもバゲットのホットサンドとかにして食べたい
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 00:23 | URL | No.:1712495
    醤油ベースのタレにわさびは旨い
    生卵・オニオンかヨーグルトソースはいらない
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 00:51 | URL | No.:1712498
    牛カツとタメ張れるくらいの不味さ
  164. 名前:どこに需要あんだよ(失笑) #- | 2019/11/22(金) 00:53 | URL | No.:1712499
     
    つーか俺からすれば
    ローストビーフ専門店で
    「生き残れる! (確信)」 と思ってることがすげぇけどな
    逆にな。逆に
     
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 00:55 | URL | No.:1712500
    ローストビーフは正直食感が生っぽくてな。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 12:02 | URL | No.:1712582
    流行らせたかった業界の理由

    事前に調理しておけば長期間保存ができ廃棄が殆ど出ない
    料理人は不要でアルバイトだけで店を回せる
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 12:30 | URL | No.:1712587
    ローストビーフなんて肉にしては珍しく米との食い合わせが悪いものを
    よりによって丼にしちゃうもんだから
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 13:24 | URL | No.:1712593
    年収2000万円以上じゃないと注文できないローストビーフ作ってた狂気の店はどうなったのかな
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 15:38 | URL | No.:1712618
    焼き鳥とか焼き豚と同じたれの勝負なのに、肉だけ売ってる店が多かった。たれが無ければ、ハムと同じなんだが、ハム屋なんて、存在しないので、ローストビーフ屋も、存在しなくなるのだろう。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 16:36 | URL | No.:1712626
    ちゃんと美味しく作ろうとすると、ブロック肉で2kgは必要で、それが収まって熱源が肉に近すぎないオーブンも必要になるからな。
    肉が小さすぎると火が通り過ぎる。
    アレは半生だから美味しいんであって、表面炙っただけならユッケと変わらんから作る意味がない。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 16:42 | URL | No.:1712627
    うまいかマズイかで言ったらマズイだろ
    絶対食いたくない
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 20:08 | URL | No.:1712668
    流行るものじゃない。
    ガチの店以外が出せる代物ではない。
    でも、出てきてしまったんだからそう言うくそは全て淘汰されて当然。全部おかしい店が潰れて、ちゃんとした店だけの状態に戻るだけ。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/23(土) 00:41 | URL | No.:1712769
    牛骨ラーメンの有名店マタドールは
    チャーシューの代わりにローストビーフ乗せてたな
    確かチャー牛とかいう冗談みたいな名前のw
    そして名前のわりに結構うまいのがなんか腹が立った思い出w
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/23(土) 11:11 | URL | No.:1712866
    タピオカと一緒
    宣伝でバカを騙して安物をバカ高く売って店ウマー
  175. 名前:q #- | 2019/11/23(土) 17:09 | URL | No.:1712929
    ローストビーフ油そばか、もはや懐かしいな
    油そば好きだから、2年前くらいに何回か食べにいったけど
    年をまたぐ前に、店が無くなってたな
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/23(土) 20:23 | URL | No.:1712959
    ローストビーフ用のソースで食うよりポン酢で玉ねぎと一緒に食べたほうが美味しい
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/24(日) 14:50 | URL | No.:1713113
    肉の一番美味しい食べ方は丸ごと1頭を1日かけて焼く事
    逆に一番不味いのが薄く小さく切った肉を短時間で焼く事
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 16:18 | URL | No.:1715766
    おつまみ、又はサンドイッチの具材としてならローストビーフは旨い。
    ただし、おつまみ・サンドイッチの具材どちらのパターンでもパストラミビーフに負ける。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 13:06 | URL | No.:1720418
    美味しいローストビーフは米と合わせても美味しいよ。

    でもガチな奴はお高い所でもないとほぼ出てこないし…なんちゃってで良いなら炊飯機で作れるしなぁ。
    あと温度、ちゃんと温かいなら温かい、そうでないなら冷たい状態が望ましいが冷やした奴をほかほかご飯にのっけてぬるい状態…みたいなのは明かにマズイからなぁ…そこそこLVの肉な場合なら冷たいままのが臭みとか感じなくて美味しいから丼との相性かなり悪いと思う…
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 04:43 | URL | No.:1720641
    ご飯と合わん。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 23:54 | URL | No.:1721128
    ローストビーフ丼の米は酢飯だったり、味付けてあったりしてるから合わないってことはないやろ
    流行りだから湧いて出ただけの店に行ったらそんなのにであうんかね
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 12:05 | URL | No.:1721772
    ローストビーフ丼は自分で作ると普通にうまいけどなあ
    行ったこと無いからわかんねえな。ローストビーフ店のなにが悪くて売れなくなったんだ?チカラめしみたいに質を落としたのか?
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 23:30 | URL | No.:1722281
    他に美味い食い方あるのにわざわざタタキにする
    必要性を感じない。そりゃあ高級店で食えばそれなりな
    味なんだろうけどさ。なんというかコストに見合う味ではない
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 23:05 | URL | No.:1724133
    昔、電車の客車を店舗にしたヴィクトリアステーションっていうチェーン店があった。
    そこのプライムリブが、ローストビーフをステーキっぽく焼いたやつで美味かったわ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:33 | URL | No.:1742735
    最近はくそマズくて使い道のなかったコンビーフをニセローストビーフに味付けして食ってるがかなりうまいよ。ほとんどはホースラディッシュの味だがな
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 20:47 | URL | No.:1744658
    ほっともっとので充分
    あれフライドオニオンがおいしくて好き
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 01:37 | URL | No.:1745057
    嫌いじゃないけど、外食時の選択としてはかなり優先度低いかな
    同じ肉料理なら他の注文にすると思う
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/04(月) 15:02 | URL | No.:1773097
    ローストビーフ自体がそれほど美味しいものじゃない上に米と合わないのに丼にしてて無理
    ローストビーフ丼食べたこと無いけど
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/04(月) 18:15 | URL | No.:1773201
    ローストビーフ丼と豚バラ丼
    旨そうなのはローストビーフ丼だけど
    絶対旨いのは豚バラ丼

    つまり、ローストビーフ丼は旨そうな写真撮ったら二度と食いに行かない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13230-1c45b6a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon