元スレ:http://livejupiter/1574875736/
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:28:56.36 ID:9lASzJM+d.net
- 彡(^)(^) 「ふぁぁ…よー寝たわ。もう目的地着く頃やろw」
夜行バス「今の時刻はまだ2:30やぞ」
彡()() 「アカン…もう寝られへんわ…」- 2 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:29:27.73 ID:WPz5w2KD0.net
- 生放送?
- 8 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:30:12.76 ID:9lASzJM+d.net
- >>2
生やで。東京から大阪に帰っとる - 9 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:30:26 ID:WPz5w2KD0.net
- >>8
何しにや - 21 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:31:36.44 ID:9lASzJM+d.net
- >>9
普通に仕事やで - 631 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:28:50 ID:JH7OA9uYa.net
- スーツで夜行乗ってるリーマン見ると悲しくなる
- 6 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:29:42.58 ID:aH+NqTvn0.net
- 少しでも寝られただけましや
- 45 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:35:00 ID:dj5Ds80L0.net
- 1時間耐えたつもりが10分しか過ぎない
逆浦島現象やぞ
- 19 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:31:11.42 ID:lDEefMlU0.net
- こっそり酒飲むンゴ
- 31 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:33:20.46 ID:aiDgrUTcM.net
- コンビニでチューハイ買っていったら
運転士がマイクで車内での飲酒は絶対禁止と言っててたまげたわ - 41 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:34:38.89 ID:wm2gnRFO0.net
- >>31
酔ってゲロでも吐かれたら終わりやからな
深夜バスはしゃーない
- 313 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:01:35.59 ID:X4FR8G890.net
- ビールって結構臭いねん
- 34 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:33:59 ID:3YaPJTXE0.net
- 上の棚に押し込んだ荷物が揺れでなんかカタカタ鳴ってるのすぐ直せよお前ら
- 37 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:34:29.07 ID:r21Y0uD7p.net
- 5億年ボタン思い出すよな
- 53 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:36:00 ID:9lASzJM+d.net
- >>37
嫌なこと思い出させるなw - 55 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:36:28.67 ID:9lASzJM+d.net
- ほなバス動いたしまたな
- 38 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:34:30.13 ID:2HRaEO690.net
- ほぼ個室みたいなバスで車内で酒飲んで知らん間に寝るくらいじゃないと無理
結局新幹線か飛行機の方が安い - 51 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:35:48 ID:ODuh99V00.net
- 学生の乗り物やぞ
社会人は金使って新幹線かせめて飛行機使え
- 58 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:37:05.29 ID:LMQngf3T0.net
- 最後に乗ったのは19歳の夏やわ
二度と乗らないと心に決めた - 59 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:37:06.57 ID:scUwFfUhd.net
- 真っ暗やから外眺めてもつまらんしな
ガチ地獄やで
- 76 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 02:38:48.86 ID:Na1043Ub0.net
- アイマスクないとしんどいわな
隣のやつがスマホピカピカさせてると殺したくなる - 346 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:04:32.88 ID:nyZF4vco0.net
- 深夜バスあんま使ったことないんやけどスマホ使ったら駄目なんか?
- 365 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:06:25.78 ID:B2btLETy0.net
- >>346
周囲に明かりが漏れたら、いつ殴りかかられても文句言えんのんよ
ちゃんと遮光道具持ってないとスマホなんて見たら、自殺しにいくようなモノ - 352 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:05:20.41 ID:svWJCrjX0.net
- >>346
明るさ最小にして毛布の下でならええで
- 353 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:05:22.99 ID:3xpImuoQ0.net
- >>346
- みんな寝てるからね
- みんな寝てるからね
- 382 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:07:26 ID:nyZF4vco0.net
- >>352-353
はえ~厳しい - 470 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:13:39.28 ID:B2btLETy0.net
- >>382
あくまでバスの中は「皆が共用してる公共の場」だからね
誰か一人が好き勝手して、それ以外の人に迷惑をかける事は、許されんよ - 335 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:03:37 ID:c2GQWTj/0.net
- 30分に1回は起きる
- 425 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:10:06 ID:Oso0Jlv60.net
- 22:00 寝るンゴ
↓
1:00 寝られないンゴ…
↓
3:00 もうダメや、起きてるわ
↓
5:00 なんか眠なってきたわ
↓
7:00 おはよう!!! - 271 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 02:58:19 ID:ZBUcstBF0.net
- 4列はやめとけ
隣人ガチャでハズレ引くと色々辛い
- 377 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:07:12.52 ID:3zwYS/+gM.net
- 体でかいやつ、すぐ起きるやつ、あと女にはちょっとしんどいかもな
乗っとるのほぼオッサンやし
- 389 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:07:58 ID:qeu28UPDa.net
- 4列でも前後ゆったりならそうでもない
4列スタンダードはやめとけ
- 408 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:09:10.77 ID:S4tb6C3d0.net
- 初めて3列乗ったけど快適さが違ったわ
4列やと寝れなかったけど3列やと起きたら到着しとったわ
- 497 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:15:33 ID:f91NEA+W0.net
- 4列で夜行バス乗ってる間は基本起きてるわ
トイレ休憩で定期的にライト点くしワイ人が近いと寝られへん人間やから遠くに旅行行く時は地獄やで - 529 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:19:18 ID:gCVAv3Oq0.net
- 今の夜行バスって3列が主流なんやろ?
4列とか隣気になってリラックス出来ないし
- 575 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 03:23:38 ID:JLAyEU1j0.net
- さすがにいびきで起こされるのはかわいそう
夜行乗る時点で覚悟は必要やろ
- 620 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:27:35.07 ID:Z9OnM74Zp.net
- 夜行バスは高身長にはマジでキツイ
足のポジショニングで死ぬほど苦労する
ただデブはもっと苦労してそうやけど
- 628 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 03:28:35.81 ID:UHSst92q0.net
- 一回福岡大阪で乗ったけどきつかった
四列やったしなおさら- 【夜行高速バス乗車レポート 西鉄バス はかた号】
- https://youtu.be/MMtLMFFkFpI
水曜どうでしょう 第11弾
桜前線捕獲大作戦
十勝二十番勝負
サイコロ5
キングオブ深夜バス - 【夜行高速バス乗車レポート 西鉄バス はかた号】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2019/11/28(木) 13:55 | URL | No.:1714348ケツの肉がもげる夢見て眠れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:01 | URL | No.:1714350夜行バスは現代の奴隷船定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:11 | URL | No.:1714351一晩かけるなら船のほうがええわ
距離によっては一晩では済まないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:13 | URL | No.:1714352そりゃ夏に夜行バス乗ったら地獄やろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:13 | URL | No.:1714353深夜バス使うとかいくらなんでも金なさすぎ
時間と体力だけ消耗して本末転倒だなぁ?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:17 | URL | No.:1714354そこまで貧しくないし、出来れば使いたくないけど
朝5時6時に現地ついてくれる交通手段が深夜バスしかないんだよなぁ
24時間空港とか24時間というぐらいなんだから深夜にも旅客飛ばしてくれればいいのに
新幹線だってぼったくってるんだから、深夜も走らせてくれたってよかろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:18 | URL | No.:1714355もうね、ねね寝れないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:19 | URL | No.:171435624時間のサウナや銭湯や満喫でもそうだが
いびきかくやつは来ないでほしい
どんだけ周り迷惑かけてるかわかってねー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:19 | URL | No.:1714357>>59
夜行はカーテン開けるのも禁止じゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:22 | URL | No.:1714358ケツの肉が取れる夢は見れただろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:27 | URL | No.:1714359寝ないといけないのに
バス酔いで気持ち悪いし寝れないしで地獄だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:27 | URL | No.:1714360どうでしょう難民いて安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:29 | URL | No.:1714362>運転士がマイクで車内での飲酒は絶対禁止と言っててたまげたわ
これ、全社で統一してほしいわ
酔っぱらいが一人いるだけで車内が臭い。
酒も臭いし何よりそいつの息が臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:30 | URL | No.:1714363長距離バスは旅程10時間を超えてから本番
-
名前:名無しさん #- | 2019/11/28(木) 14:34 | URL | No.:1714365仙台金沢みたいに移動がどうにもならん所でよく使ったわ
北陸新幹線が出来た今、二度と乗る気はしないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:35 | URL | No.:1714366どこの貧乏学生かと思ったら仕事かよ
仕事なら前乗りしろよ
カツカツで動くとかろくなもんじゃないな
カスみたいなパフォーマンスでする仕事に明日はない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:41 | URL | No.:1714368大阪バスで先週東京往復したけど意外と余裕だった
事故渋滞回避で行きが10時間かかったのはきつかった
ネックピローと乾燥対策にマスクは必須 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:42 | URL | No.:1714369新幹線への料金の圧力をかけるため、
夜行バスしか乗らないと決めている -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:47 | URL | No.:1714370流石に仕事の前日に使うのは馬鹿すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:54 | URL | No.:1714371諸事情あって年に10回以上乗るけど奴隷船だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:58 | URL | No.:1714374ワイ鼾が酷いから周囲に迷惑かかるんで絶対に乗れんわ
おとなしく前日新幹線・飛行機で現地入りしてビジホに泊まる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:58 | URL | No.:1714375新幹線24時間は実施してくれるとありがたいんだけど、保線をどうするかだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 14:59 | URL | No.:1714376日にちにもよるだろ
大阪-東京間の4列だけどでスカスカだったから、前後左右に誰も居ない場所でリクラ全倒し安眠だったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:02 | URL | No.:1714377>>13
自分も飲んでから乗れば気にならんやろ!?
わいが乗ったのは普通に酒持ち込めたから逆に驚いたわ。素面であの苦行に挑むメンタル信じられん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:08 | URL | No.:1714380バスの利点は朝早く着くところだろ
東京九州とかは完全に金だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:23 | URL | No.:1714383>>24
バスは公共の場
公共の場で酒・煙草を我慢できない奴はクズ
周りの迷惑を考えられないクズに生きる資格はない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:27 | URL | No.:1714385前日は夜遅くまで時間無くて朝イチの新幹線や飛行機じゃ予定に間に合わないって時は使わざるを得ない 帰りは疲れてるからすぐ眠れるけど行きは地獄
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:32 | URL | No.:1714386東京行くときによく利用してたけど疲労感が半端ないから
歳取ってからは高くても新幹線とか使うようになったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:33 | URL | No.:1714387※26
迷惑かけずに生きてる奴なんていない
君はお互い様って言葉を知ろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 15:41 | URL | No.:1714388俺は絶対スマホなんかよりいびきのがキツいわ
そもそもスマホの光なんて目を閉じたら分からん
そういうネタなのか
いびきは耳栓しててもキツい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 16:42 | URL | No.:1714394これから乗る人へ
カサカサいうビニール袋の持ち込みはやめろ、消灯後の静かな車内であれは響く
スマホはいじるな、映画館で光ってるのと同じくらい邪魔
コーヒーでもかなり匂うのに酒なんてもってのほか
飲み物はお茶か水にしとけ
音楽聞いててもいいけど音漏れしない音量で、本人は気付いてないけど電車でも酷いだろああいうの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 16:52 | URL | No.:1714398東京から大阪まで乗ったが腰と尻が辛くなって二度とごめんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 16:58 | URL | No.:1714399強烈に肩が凝ってしまうからもう二度と乗らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 17:26 | URL | No.:1714401一度乗ったら二度と乗りたくなくなるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 17:45 | URL | No.:1714402※22
現代は夜行で列車を1本仕立てる程の需要がないんだよ。
最盛期の詰め込み3段寝台なんて14両編成で定員500人越えだった。3列シートバスの20台分くらい。
そんなのが一晩に何本も走っていたのは新幹線が東京大阪間しかなくて飛行機旅行が高嶺の花だった時代の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 17:45 | URL | No.:1714403懲役30日か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 17:46 | URL | No.:1714404>>31
そんな些細なことが気になってしょうがないなら深夜バスやめて飛行機でも電車でも使えばええやん。
飛行機でも酒は出るし新幹線でも飲んでるおっさんはおるけどな。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/11/28(木) 17:50 | URL | No.:17144051回、こっちの太もも圧迫するほどの勢いで倒してきてたアホいたから、走行中にガンガン蹴り倒して、トイレ行った隙にちょっと上げたった。
気付いたのか気付かなかったか知らんけど、その後は問題なかったわ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/11/28(木) 18:02 | URL | No.:1714409フェリーとか夜行列車はなんとかなるが、40超えたら深夜バスはもう無理や
「寝れなくても翌日に影響ない」っていう覚悟で臨んで、寝れたラッキーくらいに思ってる
昔は0泊3日なんて言う弾丸ツアーでスキーに行ってたんだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 18:11 | URL | No.:1714411椅子だから熟睡できないしほんとこのパターン辛いんだよな
前日余程疲れるか睡眠時間取らずに乗ればずっと寝てられるかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 18:38 | URL | No.:1714414安全・安心・快適は金で買え
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 18:43 | URL | No.:1714417夜行バスは苦行自慢のために、若いうちに乗っておくもの。
時間調整のトイレ休憩で、隣が「すいません」のたびに睡眠邪魔されては意味が無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 18:56 | URL | No.:1714420出発から到着まで寝れないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 19:18 | URL | No.:1714422就活生の頃、節約のために夜行バスを何回か使ったけどマジで眠れなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 19:42 | URL | No.:1714424当時の若者はみんな一度はスキーバスに乗ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 19:53 | URL | No.:1714425寝台電車が懐かしい・・・
あけぼののゴロンとシートなんて北東北東京間の往復が16000円で仕切りカーテンあり横になれるで早朝着だったよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 19:55 | URL | No.:1714426夜中に目が覚めてしまうと暇をつぶす手段がほぼ皆無だから辛い
明かり付けられないから携帯も読書もできない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 19:55 | URL | No.:1714428>>37
その通りだよな
公共の場とは自分に都合のいい場所ではない
全員に都合のいい形で折り合う場所だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 21:05 | URL | No.:1714433むしろ体力無さすぎだろお前らwww
寝てるだけで朝に到着して料金も安いという一石二鳥の乗り物だぞ。まあさすがに3列座席だが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 21:11 | URL | No.:1714436酔い止め飲んで耳栓アイマスクして寝てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 21:51 | URL | No.:1714448就職活動のときはよく乗ったけど、今はもう乗る気になれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 22:01 | URL | No.:1714453小さい頃寝台車でも寝れなかったし神津島向かう船でも燃料かなんかの臭いでほぼ寝れなかったからバスなんて絶対無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 22:04 | URL | No.:1714454エコノミー乗ってニューヨーク行くとそれ以上にしんどい。
もうビジネスじゃないと無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 22:21 | URL | No.:1714457東京名古屋かな
怖いもの見たさで1回乗ったけど
次は高いお金払って新幹線乗ろうと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 22:50 | URL | No.:1714458フットレスト付き3列シート・Wifi・電源付きで7000円台で埼玉~大阪。むしろ快適で新幹線使う気にならないんだが。
京都→大阪→USJ便で、大阪着く前に6時過ぎには京都着だから、そのまま稲荷山昇ったりしてる。
しかも、大阪向かう時の奈良線は、懐かしの103系山手線とか京浜東北線が走っててノスタルジーでたまらんのよ、扇風機車両だしね。
それぞれの環境、楽しもうぜ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/11/28(木) 23:31 | URL | No.:17144682列シートはゴージャスでよく眠れる。
個室バスなんてバスである事さえ忘れる。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/11/28(木) 23:32 | URL | No.:1714469バスが好きで、わざわざバスに乗る。
ハイクラス3列シートか2列シートだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 23:33 | URL | No.:1714470個別や三列独立ならいける
普通の4列の観光バスタイプで、となりにも客がいると無理だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/28(木) 23:58 | URL | No.:1714476新幹線言っとる奴多いけど夜行やっちゅうに 夜移動できるのは有能なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 00:10 | URL | No.:1714477偶然ガラ空きの便に乗った時は天国だったな
席も自由に移動して景色見ながら弁当食ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 00:23 | URL | No.:1714480最悪寝れなくても音漏れに気を付けて音楽聞きながらカーテンの隙間から夜の景色見るのも楽しいよ
-
名前:名無しさん #- | 2019/11/29(金) 01:52 | URL | No.:1714500足が伸ばせない席に当たったら終わる
アレはキツかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 02:07 | URL | No.:1714503水曜どうでしょうのせいで夜行バスは地獄というイメージがあって怖くて乗れない
※8
自分がいびきかくか知らん奴も多いよ
他の人間と同室で寝て、かつ相手が必ず指摘してくるような相手ってなかなかない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 02:38 | URL | No.:1714509>>62
最後尾もダメだぞ、背中側90度のままだからな -
名前:a #- | 2019/11/29(金) 04:58 | URL | No.:1714538夜行バスって何度か乗ってるけど嫌な思いしたことないなぁ
運がいいだけなのか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 06:33 | URL | No.:1714554>>365>>346
周囲に明かりが漏れたら、いつ殴りかかられても文句言えんのんよ
ちゃんと遮光道具持ってないとスマホなんて見たら、自殺しにいくようなモノ
↑
the傷害事件w半島出身者かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 06:33 | URL | No.:1714555時間を取るか?金額を取るか? オレなら、迷うことなく新幹線か飛行機だな。
誰かのイビキとか咳とか歯ぎしりとか寝言とか・・etc・・耐えられんよ。
それプラス何時間も狭いシートに座ることなんざなんかの罰ゲームかよ?ww
出張族で経費浮かすのが目的でも、行った先でボロボロの姿見せてなんの利があるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 06:46 | URL | No.:1714558仕事なら普通に新幹線使えばいいのに
どうせ会社が交通費出すんだしケチっても意味ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 07:26 | URL | No.:1714569ところが交通費を出さない会社もいるんだなあこれが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 08:32 | URL | No.:1714580※68
交通費・宿泊費は事務が計算して場所により定額って組織もあるぞ。
皆が自分の環境と全く同じだとは思わないほうがいい。自分は金より時間だけどな。新幹線は意外に最終や始発がな……。
>>新幹線24時間は実施してくれるとありがたいんだけど、保線をどうするかだよな。
深夜に1~2本でいいから走らせてくれたら楽なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 11:17 | URL | No.:1714607何年か前に新宿から広島まで3列シートの深夜バス乗ったけどクーラー効きすぎ以外は快適だったよ
全席コンセントついてるしシートに幌がついてるからそれ降ろせば周囲も気にならない
ただもう体力的にはムリだなー
三重までは深夜のSEではしゃげたけど
あとはずっと横になってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 11:30 | URL | No.:17146124列の夜行バスはおっさんが載る物じゃないな。
2~3時間程度の高速バスでも結構疲れるからなぁ
どうしても高速バスを経験したいならコクーンだっけ?あーいうのに乗った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 12:05 | URL | No.:1714617乗ったことないけど
東京大阪1300円代とか普通にあって大丈夫?って感じしかしない
空気輸送するよりマシってことなんだろうけどねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 12:55 | URL | No.:1714631夜行バスもやけど入院中のベッドでもこれやな。
点滴の針やら手術痕が傷むうえに慣れない環境で全然寝れないし、もし昼寝でもしようものなら地獄やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 12:56 | URL | No.:1714632トイレの付いてない夜行バスで夜中トイレが行きたくなって目が覚めたときの絶望感。
これが恐いから長距離移動は基本新幹線、仮に夜行バスに乗ったとしてもトイレ付き&3列にしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 13:27 | URL | No.:1714637長時間乗ってるからって背もたれに腰を支える部分があるやつ
身長高かったりで位置が合わないと、無いよりキツイよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 13:31 | URL | No.:1714639後から乗ったらブランケットパクられてた事あるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 16:02 | URL | No.:1714690バスのランク上げれば快眠だがな
昔上げたら、快眠すぎて寝過ごすところだった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 20:11 | URL | No.:1714761大阪からTDRに行く時に利用する
JRバスのプレミアムだから新幹線と大して値段も変わらんが
早朝TDLゲート前に直接着く便利さには変えられん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 21:31 | URL | No.:1714782酒禁止ってマジ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 21:58 | URL | No.:1714791翌朝目一杯早く着きたいとき&昼間をフルに活用したいとき使う。
安眠の為ネックピローと耳栓とアイマスクは必須。
人と季節によりマスクもかな。
なお周囲への配慮は・・・貴君が寝てるとき
隣人がビニール袋をガサつかせながら豚まんを食べつつスマホいじってたらどんな気分になるか・・・だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 23:07 | URL | No.:1714813金と時間が無くて深夜バスって選択した以上お前も我慢すれば?ってだけじゃん。
なんで自分への配慮が常に最優先なの?
隣で肉まん食い出したやつは直前まで仕事しててめっちゃ腹減ってるかもしれなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 23:55 | URL | No.:1714836自衛隊のトラックに乗ってる隊員に比べたらなんでもマシ。
警察のバスもアレだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 07:44 | URL | No.:1714944仕事で最終の新幹線に間に合わないのに翌日朝一で移動先にいないといけない場合もあるだろうな
そしたら新幹線並みの金をかけて個室バスに乗ればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:25 | URL | No.:1715137高速バスですら面倒だったのに、夜行バスとか無理。
新幹線か飛行機のがマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 12:10 | URL | No.:1715677かなり前だけどJRドリーム大阪号(2階建て3列仕様)に乗ったら1階席で、なんとそこだけ4列だったことがあった
あれはものすごくだまされた気分だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 09:02 | URL | No.:1741551東京から京都へ行くのにはバスしかない
新幹線だと寝過ごすのが心配で寝られない -
名前:名無し #- | 2020/03/15(日) 22:27 | URL | No.:1750047仕事が忙しかった時、帰省に使ってたわ
残業を終えて→深夜の高速バスに乗って→早朝に実家に帰省。
寝てる間に着けるから、時間を有効に使えてありがたかったよ。
疲れてるからバスの中でも速攻で眠れたし。
暗黙の了解で、みんなちゃんと臭くないように風呂に入ってるのか、臭いに悩まされた事はないが、
いびきが酷い人がいて大変だった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13252-10d61f14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック