元スレ:http://livejupiter/1574987466/
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:31:06.62 ID:cnffEap1p.net
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
- 3 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:32:10 ID:s7XfXp8vp.net
- 1129円統一じゃねーのかよ
- 4 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:32:58.62 ID:3wmOGjgBp.net
- ケチくさすぎやろ誰がいくねん
- 7 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:34:09.96 ID:JgC9R7BdH.net
- ※上記の定量グラム数以外の商品は値引き対象ではありません。ご了承ください。
はーつっかえ - 13 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:35:26 ID:NP/yjLV30.net
- 一度転けると立て直すの大変やね
- 22 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:37:11.17 ID:/4w8XXRzp.net
- 既存店舗の売上前年比58.6%は草
リピーター全くおらんのやね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000001-ykf-soci
- 24 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:37:23.67 ID:eQ18EuHQ0.net
- 6周年記念が倒産の危機なのは草
- 17 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:36:30.06 ID:6BzHxL15a.net
- こないだやっぱりステーキに行ってみたけど
- いきなりステーキ行くならやっぱりステーキの方がええやんとおもった
- いきなりステーキ行くならやっぱりステーキの方がええやんとおもった
- 27 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:37:49.28 ID:fdnhYftYM.net
- >>17
こいつ何言ってだと思ったけどそんなお店あるんやね、、
- 37 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:40:02 ID:HXsnFPgha.net
- いきなりがケチくさいことやってる横で
- 業務提携してる幸楽苑は先着制とはいえ10円ラーメンやるのに
- 業務提携してる幸楽苑は先着制とはいえ10円ラーメンやるのに
- 70 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:44:21.64 ID:KQ+EYnQH0.net
- >>37
幸楽苑も苦しい時期あったけどなんとかヤマ越えたからな
当てつけにも見えるわ
- 42 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:40:14.91 ID:8YAYUAn60.net
- 値引きとかクーポンがショボくなったら終わりの始まり
- 51 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:41:18.97 ID:jeWI/ojxM.net
- 一応貼っておくぞ
332 風吹けば名無し sage 2019/11/23(土) 20:59:24.18 I D:2moq70IK0
ワイルドステーキ300gの税込価格推移
1102円(創業時)
↓
1134円(消費税5%→8%)
↓
1296円
↓
1458円
↓
1501円
↓
1529円(消費税8%→10%) - 180 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:57:38 ID:co+6zf8b0.net
- >>51
すげぇ値上げ幅だけど、肉は少しは良くなってるのか?
- 198 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:59:51.66 ID:6pi1p1l8d.net
- >>180
これ、多分円高解消されてUSの輸入代上がったからちゃうか?
肉質は多分変わってないぞ - 61 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:43:24.31 ID:9jNScU2Za.net
- 都心はまぁまぁ入ってるやろ
終わってんのは地方
そら郊外なのに東京と同じ値段じゃ「???」ってなるわ
駅前でもステーキ食い放題飲み放題で4000円の店があるのが地方都市
- 108 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:49:16.64 ID:KkDOisC6p.net
- 値引きに全然お得感がない
1129円の特別ステーキでも用意すりゃいいのに
- 139 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:52:19.55 ID:FU4iLZRYr.net
- 290円引きですらないの草
- 163 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 09:55:48 ID:LkkufVwy0.net
- ケンタの28日セットを見習え
- 208 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:01:11.44 ID:XfdFYUYmp.net
- 400g食べたいのに値引き対象外かよ
- 215 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:01:39.87 ID:DOKX//Xdd.net
- いきなり以外で29日お得なチェーン店ないん?
- 242 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:04:40.81 ID:C0Tzthz/p.net
- 肉屋の台所
■1,129円(いい肉価格)にて、A4・A5の黒毛和牛が食べ放題!
関東を中心に全国で「黒毛和牛食べ放題」で人気の「肉屋の台所」全店にて、
11月29日(いい肉の日)に1,129円(いい肉価格)でA4・A5ランクの- 黒毛和牛食べ放題キャンペーンを開催いたします。
(食べ放題概要)
A4・A5ランクの黒毛和牛含む、80品90分 1,129円 ソフトドリンク飲み放題付き
アルコール飲み放題+500円
※税別表記です。
チェーンなんやからこんぐらいやれや - 黒毛和牛食べ放題キャンペーンを開催いたします。
- 310 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:12:28.41 ID:ckpU3MZa0.net
- 大赤字だから200円でもカツカツなんだろうな
- 360 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:19:33.56 ID:YrmaiRGzd.net
- 一度行けばええわを体現する店
- 390 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:23:52.43 ID:PcdLr3Dr0.net
- 正直高くない?
すげえ田舎なのにこの1年で県内4店舗くらいできたけど貧乏人が多い地方じゃ無理だろ
- 402 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:26:34.13 ID:JDjivcu70.net
- 昔 そこそこの値段でそこそこのが食えた
今 そこそこ高い値段でそんなにうまいものでもないのが食える
流行らないのは当たり前だよなぁ?
- 416 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 10:28:14 ID:3K7oSm6c0.net
- 今食べないと二度と食えなくなりそうやな
- 【いい肉の日に食べたいお肉グルメ】
- https://youtu.be/2krMDBUGaLk
瀬戸のもち豚 せと姫
たっぷりセット! - 【いい肉の日に食べたいお肉グルメ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 14:42 | URL | No.:1715103200円引きとか誤差の範囲内やん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 14:47 | URL | No.:1715107いきなりステーキってできて6年しかたってないのか
それでもう倒産危機? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 14:56 | URL | No.:1715110>既存店売上高は今年1月の前年同期比80・5%から下げ止まらず、10月には同58・6%
V字回復なんてファンタジーやからな
多分今後緩やかに下げ幅を下げつつも最終的には7割減で店舗数も50店舗ぐらいまで縮小やろ。
その後2年内に他社に売却、そして3年程度で業態変更ののちブランド消失。
東京チカラめしと同じシナリオや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 14:59 | URL | No.:1715111店を増やしすぎた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:09 | URL | No.:1715114いきなりステーキ、出店しすぎて今やばいらしいもんな、海外展開も失敗したし、何年か前の東京チカラめしと同じ轍を踏んでそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:14 | URL | No.:1715117残念
昔は安いと思ったが今は高くて行く気がせん
立ち食いだけどコスパが良いのが売りだったのに。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:15 | URL | No.:1715118こんどやっぱりステーキとやらにいってみよ
おいしかったらこのスレまとめにも価値があったということ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:15 | URL | No.:17151191000円以上するんだ知らんかった
かなり美味い外食いけるよね1000円って -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:15 | URL | No.:1715120値上げ率がやばすぎる25%上げて従来通り来てくれると思うとかありえねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:27 | URL | No.:1715121味は可もなく不可もなく
ただ値段設定がどこ向けなのか分からん
低所得向けなら高過ぎる1500円も出すわけがない
1500円を出せるそうはこの品質じゃ満足しない
もう絶対いきなりステーキが持ち直すことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:45 | URL | No.:1715125強姦魔の害国人が人に好かれる訳ねぇだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:48 | URL | No.:1715126喜び勇んでランチに行ったらライスは別料金だったわ
これならワイルドステーキ200円引いてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 15:55 | URL | No.:1715127まぁペッパーフードの子会社だから別に潰れても自殺とかそういうレベルにはならないんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:02 | URL | No.:1715130※7
くっさw
おまエラの頭悪いネット工作に価値なんかねーよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:14 | URL | No.:1715133※8
確かにそうかもしれないが、2000円以下でガッツリ肉を食いたって場合は、他の有名所だとすたみな太郎くらいになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:14 | URL | No.:1715135セールとかいうから
2割引きはしてるんだろうと思ったら・・・
もう駄目ね 体力も落ちてきて効果的な広告うてないみたいだし -
名前:ななし #- | 2019/11/30(土) 16:30 | URL | No.:1715138経営危機だからしゃーないし悪循環だよな。
調子にのって店舗増やしすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:31 | URL | No.:1715140200円…
その程度でこんなに大騒ぎしなくてもなぁ
むしろ足元を見られる話やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 16:55 | URL | No.:1715145昔からある
近所の個人経営のステーキ屋の方が安くて旨いってどういうこと?
実際そっちの方が客多いしw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 17:06 | URL | No.:1715150たいして値引きしてないのに大袈裟な
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 17:19 | URL | No.:1715153そもそも客をいきなりレ○プするような連中がやってる店によく入る気になるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 17:19 | URL | No.:1715154うまいもん食ったことない奴は満足できるかも知れんが、値段と比較しても肉も調理も良くないからな、わざわざここ利用する意味がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:07 | URL | No.:1715165これからアメリカから輸入する肉安くなるけど値下げしないんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:14 | URL | No.:1715168昔は肉マイレージカード(条件あり)で
毎回サントリー黒烏龍茶(店内価格300円)だった。
なのでリピーターが非常に多く
客の52%が、肉マイレージカード持っていた。
しかし、サントリー黒烏龍茶を自社製烏龍茶に変更
肉自体も値上げしたので、大量の客離れが起きた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:29 | URL | No.:1715171都内ならまだしも地方でこの値段ならゴミ以外の何物でもない
1500円で食べ放題とかザラだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:29 | URL | No.:1715172200円ってとこが‥‥6周年にも1129にも関係無くてほんとギリギリなんだろーな
特別メニュー1,129円を開発する気も無い投げやり感 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:56 | URL | No.:1715181とにかく大量に肉が食いたい!ってだけなら今は西友とかコストコとか行けばいいんじゃね。
ステーキの焼き方なんてtubeでいくらでもでてくるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 19:04 | URL | No.:1715182売上高は上がってるから需要はそう減ってないとは思う
ただ出店し過ぎて市場のパイを完全に分散させてしまった
今ある400店舗を150店舗くらいにすればなんとかなるよ
…ただ250店舗も閉店すると特損やべぇ事になる。
その特損出せるかというと、出したら債務超過や
特損に耐えられる様に増資するしか無い。 -
名前:名無しさん #- | 2019/11/30(土) 19:37 | URL | No.:1715186景品表示法ってのがあって、バカみたいな値段設定による客引きってのには制限がある
今の総売り上げだと、値引きはこの辺が限度なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 19:47 | URL | No.:1715187あーもう氷河期ガイジどもの腐りきった醜悪な人格の悪臭で鼻が曲がりそうや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 19:49 | URL | No.:1715189せめてアンガス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 20:04 | URL | No.:1715190こんなの誰も注文してねーよ
ワイルドステーキを値引きしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 20:09 | URL | No.:1715196ここはソースがマズイ
ソースを変えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 20:19 | URL | No.:1715199600円のラーメンが税込み648円だったから10%で660になると思ったら680円になってた二度と行かないと決めた
このステーキ屋も絶対行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 20:43 | URL | No.:1715206netで叩かれてるうちは大丈夫 それも見なくなったら終わり
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 21:03 | URL | No.:1715211昔はグラム言ったら脂身落としてあわせてきてた。
今は脂身落とさず出してくる。ホントこれがすべて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 21:31 | URL | No.:1715218これでライスは別料金なんだから笑える
開店当時のグラム5円で出せよ -
名前:名無しさん #- | 2019/11/30(土) 21:47 | URL | No.:1715224※36
それカットマンの腕次第
判ってるヤツは脂身を落して調整してくれるし、それをやってくれるヤツは本当にギリギリまでグラム数を削ってくれる
酷いヤツは、最初のカット時から大幅なばらつきで出そうとする
前に1000gを注文した時は1200gでいいですか?言われて断った
そしたら次は大幅に削られて800gでいいですかって言われた
更には1000gの注文肉を何も断らず半分にしようとしたんであわてて止めたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 22:20 | URL | No.:1715234閉店間際のスーパーで高い肉を半額で買って家で焼いて食べた方がはるかにお得だと思うw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 22:20 | URL | No.:1715235昨日コストコ行ってステーキ肉1.6キロ税込み3600円で買ってきて家族でたらふく食ったわ
たった300グラムで同価格するやんけ
話にならんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 22:40 | URL | No.:1715242※39
当たり前だろ、なんで食材と外食を並べるのか本当に意味が分からない。逆ならまだ分かるんだが店で食った方が美味いって話なら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 23:07 | URL | No.:1715246地方じゃ肉屋がやってるステーキ屋の方が安くてうまい肉を座ってゆっくり食えるからな
いきなり来ても一回食ったら次は無いっての -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 23:13 | URL | No.:1715248全くお得感のない値引きとか、逆にケチくせぇと思われるだけで
逆効果でしかねぇよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 23:22 | URL | No.:1715251リブロースステーキが創業時グラム5円だったのが今では6.9円
値上げしすぎで行かなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 23:35 | URL | No.:1715253貧乏人の俺は1129円で食えるかもと思い
店の近くまで行ったが・・まぁ素通りしたよ -
名前: #- | 2019/12/01(日) 02:41 | URL | No.:1715286値段にケチつける奴多すぎ
そこまで貧乏ならもう外食するな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 02:58 | URL | No.:1715290牛ってそんな短期間に増やせるものじゃないからさ
チャイナも所得上がって鶏より肉食うし
増産で飼料の値段も上がって
安くて良い肉なんて調達できないんだよ
だから高くてマズい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 08:46 | URL | No.:1715327近所にあるモールのレイパーランチまじで閑古鳥鳴いてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 08:54 | URL | No.:1715333※46
一流の高級店の様に、値段相応の肉を使った美味いものであれば誰も文句など言わない、文句を言われるのは商品が値段相応の価値が無いというだけ。
お前だって他所で300円で売ってる冷凍パスタを皿に盛りつけただけのものを1200円で出されたら納得できんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 09:18 | URL | No.:1715341高い、微妙。ここいくならチェーンじゃないステーキ屋いくわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:31 | URL | No.:1715412美味しくない肉が安くもないとか何の罰なんだよ
絶対つぶれる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:59 | URL | No.:1715451ずいぶん思い切りが悪いな。
6周年とかやるなら最低でも600円引きとかにしないとそれ以下なら次回600円引きクーポン。
商品の価格から考えたらこれ位は出来そうだけど・・・
インパクト重視なら600gまで2900円統一とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 19:07 | URL | No.:1715475安さが売りの店って印象があってメニュー見たら高くて行く気無くなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 19:24 | URL | No.:1715480こういうサービスで生き残れる店と生き残れない店って差が出るよね
普通にリブロースステーキの定量とかいうのを1129円で1日販売すればよかっただけなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 20:04 | URL | No.:1715485いきなりステーキって、こっちが何もしなくても客が勝手に寄ってくるみたいな奢ったところあるよね
そこが大嫌い
大して美味くないし安くもないって世間からは思われてるって早く気づいた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 20:20 | URL | No.:1715489セール知らずに行ったら並んでたから入るのやめた。数百円の値引きで並ぶやつの気が知れない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 20:32 | URL | No.:1715492企業がでかくなってくると、絶対口だけの無能が
入り込んでくるのよな・・・。こういう原因作ってるのは
だいたいそういう奴いるからなんだろうけど、どこにでもいるもんやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:00 | URL | No.:1715576やっぱりやっぱりステーキなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 09:56 | URL | No.:1715654オイスターやりだした瞬間にこうなることは
分かっていた。
あの社長がアホすぎるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 09:58 | URL | No.:1715655>>56
今後なおさら乞食大国になっていくんだから慣れとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 18:25 | URL | No.:1715813最近美味しいステーキ食べてないわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13258-ee9b3520
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック