更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1575113608/
1 :ナガタロックII(東京都) [UA]:2019/11/30(土) 20:33:28 ?BRZ ID:bRWVSwfZ0.net
 茨城県潮来市の農業用水路で、テレビ東京系のバラエティー番組
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録があり、
現場から10トンを超える粗大ゴミが撤去された。
 
同時に東日本大震災で護岸が崩壊していたことも判明。
市は応急措置費として、1000万円の補正予算案を12月3日開会の市議会に提出する。

 市によると、収録は今月6日に行われた。
ブラックバスなどの外来生物を駆除する目的で約1・3キロにわたって排水したところ、
テレビや洗濯機、冷蔵庫などが投棄されており、
市民ボランティアらが2トントラック7台分を撤去したという。

 また、護岸が崩れた場所が多数確認された。付近の用水路でも、
震災で崩れた護岸の復旧作業は実施されたが、
この現場は雑草に覆われ目視では分からず、水を抜いて初めて、危険な状態があらわになった。
全面修繕には相当な費用が必要で、市は用水路を管理する土地改良区や県、国と
協議して財源を確保したい方針だ。

 原浩道市長は「まだ底に埋もれているゴミがある。
排水ポンプは現場に残してあるので市民協働で清掃し、水郷の美しさを取り戻したい」と話している。

テレ東「池の水ぜんぶ抜く」 東日本大震災での護岸崩壊も判明
https://mainichi.jp/articles/20191130/k00/00m/040/052000c
 


 
13 ::2019/11/30(土) 20:40:37.48 ID:Kzkb9aEV0.net
ここ水抜こうとしたらバス釣りから苦情殺到した所だろ?
民度マジやべーなw 

 
58 ::2019/11/30(土) 21:19:01.24 ID:PUscapXS0.net
>>13
バス屋も糞だけど、不法投棄業者が身元ばれるのまずかったからな… 
 
 
138 ::2019/12/01(日) 02:58:53.57 ID:8IamCI+a0.net
ブラックバス大好き釣り師たちが必死に隠していた震災による被害を世間に公表してしまいました。

 
15 ::2019/11/30(土) 20:41:31.62 ID:9t4w0p+70.net
バス釣りって何が面白いのかわからない
バスしか釣れないし冬は釣れないし  
 
 
55 ::2019/11/30(土) 21:17:30.50 ID:31QWGZUu0.net
>>15
釣りは漁のはずなのに 楽しみのために魚を痛め付けるとか理解の外にある
釣ったんなら食えよ!と思う

 
123 ::2019/12/01(日) 00:29:53.28 ID:4cVEbDm40.net
>>15
冬はめったに釣れないが動いてるやつは体力があってでかいから釣れると最高らしい
だから冬も行くんだと知人がドヤ顔で言ってた アホやわ

 
54 ::2019/11/30(土) 21:15:17.15 ID:rVGcGBqu0.net
まぁこの番組もいろいろあるけれど、
お蔭で外来種問題や在来種の重要性なんかが多少なりとも広められたのは良かった
環境問題は常に後回しだから中々手を打てなかったツケが凄まじいわ

 



24 :トペ スイシーダ(宮城県) [US]:2019/11/30(土) 20:50:23 ID:FYwUWerv0.net
これってテレビ東京が
自治体に「水抜いていいすか?」って感じでやってんの? 

 
42 ::2019/11/30(土) 21:01:22.99 ID:nUyxATfu0.net
>>24
テレビ局の予算でやれるから、予算がない自治体が群がってるんじゃないかな

 
39 ::2019/11/30(土) 20:58:58.69 ID:UTamuQ1F0.net
この番組に環境省の偉い人とか色々出てただろ
この取り組みを誉めそやしていた人達だ、もちろん金は彼らが出す
 
 
31 ::2019/11/30(土) 20:53:08.70 ID:wHUxL+hJ0.net
テレビセンタッキ冷蔵庫はしゃーねーよ
売ったメーカーが引き取り拒否してくるし
専門でやるまともな業者もいない状況なんだぜ
ググってもすげー怪しい連中しか見つからない

メーカーは引き取って解体する義務つけろ
ただでやれなんて言わん、金は払うよ


46 ::2019/11/30(土) 21:05:51.87 ID:V1Is24fy0.net
>>31
郵便局で家電リサイクル券買って指定業者に持ち込むだけじゃん
うちの近くは日通が指定されてるから怪しくもないし 

 
34 ::2019/11/30(土) 20:55:11.72 ID:G6SDqyN+0.net
護岸復旧工事は金かかるな
国補つけないと市単じゃまず無理だな


36 ::2019/11/30(土) 20:55:31.89 ID:Qj3O/iVc0.net
護岸ってなんだ?? 
 
 
43 ::2019/11/30(土) 21:01:26.39 ID:lhdMdaYS0.net
>>36
防波堤みたいなもんだよ

 
57 ::2019/11/30(土) 21:17:52.34 ID:4rh1WNdp0.net
テレ東お手柄やん


74 :トラースキック(家) [VN]:2019/11/30(土) 21:47:36 ID:QF1+kdvF0.net
流石に死体は出ないんだな 
 
 
83 ::2019/11/30(土) 22:12:58.22 ID:GgzNPwPH0.net
>>74
ヤバいものが何も出なさ過ぎて視聴率下がってる感じ
どこの池抜いても出てくるのはゴミだけなんだな、みたいな

 
78 ::2019/11/30(土) 21:57:02.15 ID:LRrBcHur0.net
この番組外来種駆除するからか嫌儲のチョンモメンがめっちゃ発狂してたな
外来種に共感してたんかな

 
99 ::2019/11/30(土) 22:48:28.75 ID:jprXOYUA0.net
一度でいいから琵琶湖も抜いてほしいよな?


128 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2019/12/01(日) 01:42:20 ID:5rjx7QF00.net
東日本大震災でってのは推測だろ

 
131 :フォーマルハウト(東京都) [US]:2019/12/01(日) 02:19:53 ID:JFcRif5F0.net
ここだけじゃないけど田舎のこういう所って自然崩壊してたりするよな
廃墟マニアが探検に行ったら土砂崩れで唯一の道が寸断してるとか

 
141 ::2019/12/01(日) 03:14:50.45 ID:1fn9G6jg0.net
てか農業用水なのにそんな色々廃棄物あって今まで大丈夫だったのかよ




【池の水全部抜く放送で抗議殺到はメンツの問題】
https://youtu.be/tZXB9RLrR9c
池の水をぬいた! ため池の外来生物がわかる本
池の水をぬいた!
ため池の外来生物が
わかる本
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 14:55 | URL | No.:1715404
    護岸と防波堤は全然違うだろ…
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 14:57 | URL | No.:1715405
    不法投棄するカスカスだらけだったと
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:02 | URL | No.:1715407
    今まで市が手入れしてないかわかるな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:04 | URL | No.:1715408
    釣りマナーについてではなく、バス釣り自体にケチを付けてるのはただのバカ
    極論で言うと「食べないのになんで動物飼ってるの?」って言ってるのと同じ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:17 | URL | No.:1715409
    31 ::2019/11/30(土) 20:53:08.70 ID:wHUxL+hJ0.net
    ググってもすげー怪しい連中しか見つからない

    検索で分からないとか、情弱にも程がある

    家電量販店に頼めば手配してくれる
    また、所に電話すればまっとうな業者を紹介してくれる。

  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:23 | URL | No.:1715410
    >>4
    バス釣り自体にケチを付けてるのはただのバカ

    極論いう奴は馬鹿という極論をいう奴は馬鹿って事か
    深いね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:31 | URL | No.:1715413
    バサーが放流しに来るからいたちごっこですわ。
  8. 名前:あ #- | 2019/12/01(日) 15:46 | URL | No.:1715414
    この番組とは関係ないが、井の頭公園の井の頭池も定期的に水抜いて掃除をするけど、家電品どころか原チャリまで捨てられていたことがあった。本当に道徳心も何もあったもんじゃない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:47 | URL | No.:1715415
    バス釣りしてる馬鹿がまたバス入れに来るな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 15:49 | URL | No.:1715416
    >>8
    バラバラ殺人事件の死体も出てきたな
  11. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/12/01(日) 15:55 | URL | No.:1715418
    カウントダウンの時に、大阪の道頓堀川の水も抜いてほしい。
    物理的に飛び込めないようにするのが一番。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:02 | URL | No.:1715419
    釣りができないように池の陸地近い浅瀬の
    表面に全部に荒い網をはっておくのが得策
    釣り針が引っかかる状況(網)さえあれば、
    やめるだろ。
    1メートルの格子で糸を張ってもその精度で
    釣りとか困難だから、そんなに難しくないはず
  13. 名前:バス釣り辞めた人 #- | 2019/12/01(日) 16:02 | URL | No.:1715420
    またバサーが放流しに来ると書いてる人おるけど、個体数が急激に減少すると本能なのか卵が増えるとかいう話も聞いたことあるよ
    ソースなくてすまんけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:03 | URL | No.:1715421
    ていうか、そんな産廃が積もってたところ通った水とか汚染されてるだろ
    機械油とかまだいいほうでもっとやばいゴミだったら通常の農作物検査じゃ出てこない有害物質含んでるんだろうな
    こんなん茨城だけじゃないだろうけど
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:04 | URL | No.:1715422
    >外来種問題や在来種の重要性なんかが多少なりとも広められたのは良かった。

    むしろ外来種問題と在来種保護の欺瞞を広めているだけのような気がするのは気のせいか?

    「池」の外来種と在来種って何だよ。
    水槽にもとから入ってれば在来種であとから買ってきたら外来種か?
    この番組が言う外来在来ってその程度の意味でしかないんだが?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:04 | URL | No.:1715423
    ヘドロとかゴミとかが大写しになるので
    晩御飯時に放送できないのがネックよね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:10 | URL | No.:1715424
    良いやん!
    世の中の役に立つならどんどんやれ
    番組見てないけど
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:10 | URL | No.:1715425
    元々のコンセプトが「池から自転車やらお城の瓦とか変なもの出てきた」だったからある意味元に戻った

    そこから
    BGMがロボアニメで話題→外来種や環境問題で人気→人気ムカつく人たちが叩き出す→毎回同じ生き物で飽きられる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:14 | URL | No.:1715427
    元々ウンコまいて肥料にしてたんだぞ?
    多少のゴミくらい平気に決まってんだろアホか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:28 | URL | No.:1715430
    茨城とか駆除した方がいい人間の方が多いだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 16:46 | URL | No.:1715432
    こういうクズは実名住所電話番号公開して内容もネットに公開していいやつだけ意見を聞けばいいんだよなぁ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:02 | URL | No.:1715436
    ※19
    こういうアホがいるから不法投棄が絶たないんだよなぁ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:02 | URL | No.:1715437
    氷河期世代なんて性根の腐りきった出来損ないのクズどもがどれだけ苦しもうが知ったことではないね
    むしろ世のため人のためにガンガン死んでくれって感じ
  24. 名前:  #- | 2019/12/01(日) 17:04 | URL | No.:1715439
    >テレビセンタッキ冷蔵庫はしゃーねーよ
    >売ったメーカーが引き取り拒否してくるし
    >専門でやるまともな業者もいない状況なんだぜ
    テレビセンタッキ冷蔵庫を自分で買ったことのない人間がごみ問題を語るのか…(呆れ)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:20 | URL | No.:1715441
    >15
    池とか用水路とか水槽とか関係なく生物分類学的に
    日本固有種と分類されるのが在来種、それ以外は外来種
    メンドイのはクサガメとか江戸時代とかに入ってきたのはびみょいが
    在来外来ってのはレッキとした定義があるんだよ
  26. 名前:紅月 #- | 2019/12/01(日) 17:30 | URL | No.:1715443
    俺も釣り師だからつりの魅力は判るが、自分の利益だけ叶えられれば良いという自分勝手な行為に賛同は出来ないね。
    日本においては、厳密に管理された所でやるべきだとおもうね。そんなにやりたければ、アメリカに行けということ。
    釣り師はナチュラリストでもなければならない。
    放流者には100万程度の罰金を科してもいいと思う。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:36 | URL | No.:1715445
    ブラックバスは食えんだろ
    あんなん増えてもしゃーないしどんどん処理しろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:40 | URL | No.:1715446
    >25
    外来種問題における環境省基準の明治以降の移入種を外来種とするっていう定義の時点でその前提は崩壊しているも同然。で、池にいた在来種を保護するっていうのは国内外来種の問題を完全にスポイルした危ない考え方じゃないか?
    池っていうのは人工的に作られた環境であってそこにいる生物はその出自を問わず何処かから持ち込まれた移入種なんだから。
    それを言い出したら切りが無いっちゃそうなんだけど。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:40 | URL | No.:1715447
    「なんで捨てるのに金払わないといけないんだ!」は大抵の人が思うことではあるんだけど、最底辺は「金払うぐらいなら不法投棄するわ」ってなるのよ
    多少の不公平感を生んだとしても、最初から購入時の価格に上乗せか税金で対処すべきだった
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:45 | URL | No.:1715449
    バス釣り、不法投棄軍連合がクレーム入れてると市民は理解してるのか美化より利己の精神を
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:56 | URL | No.:1715450
    ※29
    それな
    警察もロクに調べないから捨てたもん勝ちになってるし
  32. 名前:  #- | 2019/12/01(日) 18:03 | URL | No.:1715452
    ゴミの有料回収やめて昔みたいに無料で回収すれば不法投棄減るのにな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:08 | URL | No.:1715455
    78 ::2019/11/30(土) 21:57:02.15 ID:LRrBcHur0.net
    この番組外来種駆除するからか嫌儲のチョンモメンがめっちゃ発狂してたな
    外来種に共感してたんかな

    ワロタwww
    テメェ等が害をなす生物って言う自覚があるんだなw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:14 | URL | No.:1715456
    鯉がほとんど外来種ってのがな
    やっぱりドライブで行った高原の湖とかで鯉が泳いでると癒される感じは有る
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:25 | URL | No.:1715459
    茨城って魅力度ランキング最下位だけど
    県民性が大きく関わってると思う。
    悪いけどあそこの連中と付き合いたくないもの。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:26 | URL | No.:1715460
    >>6
    日本語がおかしいけど頭大丈夫?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:30 | URL | No.:1715461
    琵琶湖の水を抜こう。
    ヤバいもん一杯出てくるぞ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:43 | URL | No.:1715464
    農業用水路のゴミ撤去するのに何で釣り人がクレームを出すんだ
    不法投棄は放置しろってか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 18:52 | URL | No.:1715466
    >外来種問題や在来種の重要性なんかが多少なりとも広められた

    それをやり出したのは鉄腕だからw
  40. 名前:lぷ #- | 2019/12/01(日) 18:53 | URL | No.:1715468
    バス2、3台廃棄されてたらしゃれになったのに
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 19:04 | URL | No.:1715474
    釣りカス、不法投棄カス
    最悪の人種
    その水で作物が育つ事まで想像できないアホ共
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 19:10 | URL | No.:1715476
    安倍「やれ」→茨城県「やれ」→テレ東「やった」
    →茨城県「修理したい」→国会「予算つける」→財務省「国債発行」→日銀「買うぞ」
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 19:54 | URL | No.:1715484
    こんなゴミだらけの環境下でも生き抜くバスはやっぱ恐ろしいな
  44. 名前:名無し #- | 2019/12/01(日) 20:21 | URL | No.:1715490
    バス釣りする奴等の中にはブラックバス放流している奴等がいるしクソだよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 20:56 | URL | No.:1715495
    ※44
    なおどこにもソースはないもよう
    バス釣りするアホは嫌いだけど、こういう根拠が妄想でしかない難癖つけて気持ち良くなってる陰キャのキモオタはもっと嫌いだわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 21:01 | URL | No.:1715500
    なるほど。
    バス釣り野郎を装った不法投棄連中だったわけね。反対していたのは。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 21:02 | URL | No.:1715501
    茨城は不法投棄多いからな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 21:25 | URL | No.:1715509
    潮来市なんて霞ケ浦と北浦に挟まれたとこなんだから、バス釣りができなくなるとか文句言うのおかしいでしょ
    地図見てみたらいいよ
  49. 名前:名無しさん #- | 2019/12/01(日) 21:32 | URL | No.:1715514
    ※45
    検索すればいくらでも出てくるじゃねーか
    ソースが無いじゃなくて「古くて消えてる」だけで新聞がソースだから信頼性あるだろ
    >/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000519-san-soci
    >ブラックバス釣り人を大量検挙  そのわけは…

    >/www.asahi.com/national/update/0907/NGY201309070047.html
    >釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し
  50. 名前:名無しさん #- | 2019/12/01(日) 21:47 | URL | No.:1715521
    28
    地域固有種を他のエリアに出したら外来種だろ…

     琵琶湖の地域変異種が日本全国で猛威を振るって固有種をどんどんと滅亡に追い込んでるよ・・・特に鮎
     水系ごとに遺伝情報に差が出てるのを壊してんのよね
    (タナゴはこの地域変異種で池が全滅した事例があってなぁ…)
     高山なんて、「アメゴ」ばっかでアマゴが…な状態だしなぁ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 21:48 | URL | No.:1715524
    米用の用水路かね?
    うちの近所の用水路も普通に家からの排水流れこんでるから、米は汚染させてると思うわ。
    古い家ばっかだから浄化槽なんてもん無いしな。
    米を買うなら山の上で作られてるやつをオススメしとくわ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 21:53 | URL | No.:1715526
    投棄されたブラウン管テレビから水銀がいっぱい漏出してそう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 22:24 | URL | No.:1715535
    不法投棄は霞ヶ浦から利根川とその支流に山ほどあるだろ
    河川敷を見てもソファや箪笥もあれば家庭ごみすら捨ててある
    業者や個人関係なく捨てまくりよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 22:43 | URL | No.:1715538
    米45
    何人も逮捕されてるの知らんとか馬鹿の中の馬鹿だな
    何しろ自分が無知なのすら知らないんだから
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 22:46 | URL | No.:1715540
    50
    琵琶湖淀川水系産の魚の移入については鮎もそうだけどそれに混ざってハスが彼方此方にばらまかれていることが結構大きな問題。
    何せあいつらは日淡の捕食に特化した肉食魚だから。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 22:57 | URL | No.:1715542
    外来種との共生など不可能だと教えてくれる番組
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 23:08 | URL | No.:1715543
    ※19
    有機物と無機物の違いも判らない奴は社会不適合だ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 23:09 | URL | No.:1715544
    バスの駆除の前に在日を帰国させるのが先
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 23:13 | URL | No.:1715545
    そもそもここは生活排水が流れてるし、砂が堆積して深さ30㎝くらいしかないから釣りにならない。池の水抜くのも道路工事やるのでせき止めるからついでみたいなもんだし。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 23:16 | URL | No.:1715547
    ブラックバスは
    釣り人が勝手に放流したのが大きいんだけどなー
    これで裁判まで起きてる
    あのねのねっていうグループの清水国明が主犯
    世論的にやばくなるとさっさと逃げたけどな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 23:53 | URL | No.:1715560
    外来種のせいで固有種が減ったみたいな番組の作りだったけど
    あとでその池の歴史の解説も流してて
    水田地帯が宅地開発されたのが原因じゃねーかみたいな回あったよな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 00:04 | URL | No.:1715562
    外来種の肉骨粉を肥料や飼料出来ないの?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 00:10 | URL | No.:1715565
    最終的にアメリカザリガニの根絶、までやりたい。
  64. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/12/02(月) 00:12 | URL | No.:1715566
    >131
    趣味不法侵入の奴等がなんだって?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 00:14 | URL | No.:1715568
    バサーで放流までしてるのは、ほんの一部だろうけど
    バス釣ってそのまま殺さずにリリースする人が多い。というか大半。

    バス釣りも楽しいしルールを守ってやる分にはいいと思うけど、もう少し社会貢献も考えてほしい。今後バス釣りを続けられるためにも
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 00:42 | URL | No.:1715573
    扱いが雑だから在来種もバンバン殺してるけどね…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:15 | URL | No.:1715578
    >>24
    HP内で募集があって、多数の自治体や個人から応募がある
    その中から番組が選定して、許可を取る感じみたい
    仁徳天皇陵か何かの堀は自治体だか宮内庁だかから許可が降りなかったから確実な応募だけというわけではないらしい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:33 | URL | No.:1715581
    業者無い捨てられてもシャーないとか言ってるやつ、こういうのが調べもせずに役所にクレーム入れてくるんよな
    おそらく市の便利帳とかHPにゴミの捨て方載ってるのも見ない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:35 | URL | No.:1715583
    収録用にわざわざ堰き止めて駆除&清掃してたね
    収録した現場の東側は鰐川(ワニガワ)という大きな川に繋がっていて、その水門はいるも開いているからすぐに魚は入ってきちゃうよw
    道の駅潮来の横の川だからgoogleMapで見てごらん
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:44 | URL | No.:1715586
    震災の後明らかに茨城で出たものじゃないであろうゴミがあっちこっちに山積みにされて放置されてたからなー
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 01:56 | URL | No.:1715591
    テレビも洗濯機もブラックバスも無い時代でさえ
    掻い掘りを定期的に行ってたのに今は放置なんだな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 02:06 | URL | No.:1715596
    やっぱバス釣りなんかする奴は駆除しなきゃな
    こいつらのせいで広がってるし
    釣った後にリリースしてない人は対象外で
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 03:34 | URL | No.:1715610
    プロのバサーとかいうのはなくなってもいいと思う
    リリース推奨して広めてる奴らでしょ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 05:56 | URL | No.:1715623
    バス釣りしてる奴ら全員死.ねばいいのに
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 07:12 | URL | No.:1715627
    色んな意味で大人のクソさが分かる番組
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 07:56 | URL | No.:1715640
    相変わらずあの乱暴な水抜きのせいで在来種も死んでる問題には触れられない

    まあバスを殺すなって抗議の仕方をしたバサーもアホだが
    あんなふうに水抜いたらそこに住んでる魚はみんな死にますよって抗議を何故しなかったのか
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 09:32 | URL | No.:1715651
    青山の施設も反対してるのは不動産会社らしいし
    ここの反対者も実は不法投棄してるゴミ屋って可能性高そうだな

    青山の方は、近所の地主に不動産屋が協力仰ぎに来たとの事がソース
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 10:35 | URL | No.:1715662
    昨日の番組の沖縄のはまんま鉄腕時のと同じ事やってた
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 11:36 | URL | No.:1715671
    ※15
    阿呆なのか。特定外来種・国内外来種を毎回説明してくれてるから1回でも番組を視ろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 12:32 | URL | No.:1715682
    不法投棄された産廃の除去が目的だから生き物云々は的外れだろ
    しかも今回は霞ヶ浦や北浦と繋がった水路だから生物はまた入ってくるだけ
    バサーって地図も読めないバカの集まりなのかな?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 12:33 | URL | No.:1715683
    別にどうでもいいけど
    生態系が変わったって何十年か何百年か経てば
    それが在来になるんじゃないの?
    人間の手で変えようが守ろうが一緒やんって思っちゃう
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 12:48 | URL | No.:1715687
    ※76
    アホな君に教えてあげるとそんな事はすでにしてて一回は中止になったんや
    バスとかよりヘラとか他の色々なところからクレームが来てな

    ※79
    人工的に作った溜池にいる生物は全て国内外来種扱いじゃないのが不思議や
  83. 名前:  #- | 2019/12/02(月) 12:50 | URL | No.:1715688
    市や町が川の中を掃除しないのは個人の家の敷地内に触れてるからしないんだよ 地区がボランティア募集してるけど近所同士変な人と関わりたくない人のほうが多いからな

    農業用水路は個人の家の敷地内になってて町や市が買い取っても一切手を出さない 隣接した敷地の人しか掃除ができない

    田んぼの用水路だって町が買い取っても掃除したり 後から出入口をを移動させたり入排水穴の位置の修正とかしてくれないんだぜ マジでガン
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 12:58 | URL | No.:1715689
    茨城って魅力度ランキング最下位だけど
    県民性が大きく関わってると思う。
    悪いけどあそこの連中と付き合いたくないもの。

    こいつが語る民度に価値はあるのだろうか
  85. 名前:   #- | 2019/12/02(月) 12:58 | URL | No.:1715690
    釣り系のyoutuberでも自治体が特定外来種に指定しているブラックバスやブルーギルは釣ったらその場で殺す人と違法行為なのに平然と放している人がいるね。
    野生生物は捕獲した時点で捕獲者の占有物になるから、釣り上げたブラックバスやブルーギルは釣り人の所有物となりその場で放しても不法投棄になるんだよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 13:31 | URL | No.:1715699
    大体食欲旺盛で馬鹿でも釣れるからって理由でもってきたんだろ?ブラックバスとか類似の外来魚って
    釣り好きなら釣りにくい魚釣ってドヤれよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 13:50 | URL | No.:1715704
    ちなみにブラックバスなんかは
    つった後生きたまま輸送するだけで
    前科者にされる程罪が重い
    奈良の40代のチンピラバサーが
    彼女に自慢するためにバス生きたまま
    輸送しようとして逮捕されてる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 15:24 | URL | No.:1715749
    トラック何台って
    こういう時にボランティアで動く人らすごいな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 16:12 | URL | No.:1715763
    家電も生きたバスも不法投棄だってことか
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 16:48 | URL | No.:1715773
    この番組、いつか人骨とか出てくるんじゃないかといつも思う。
    隠してるだけでもう出てるのかな?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 19:30 | URL | No.:1715825
    お蔵入りしてるのが何個あるって聞いた。
    なおソースはネット上の書き込み。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/02(月) 20:25 | URL | No.:1715839
    民国のゴミが濃すぎて他が霞んでたな
    途中のチャンコロマンセーも中弛みしてたし
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 00:16 | URL | No.:1715902
    ペット飼っても飼いきれなくなった&処分するのが可哀想という馬鹿丸出しの理由で池や川に放流
    家電を新しく買っても古い型の捨て方が分からないし調べようともしない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:06 | URL | No.:1715909
    実際は多過ぎて無理だろうけど、このゴミの中を丁寧に探したら骨のかけらとかでも出てくるんやろか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 02:25 | URL | No.:1715932
    番組見ました。外来種だろうが全て食べる中国人に拍手。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 14:37 | URL | No.:1716019
    引き上げた冷蔵庫の中とか見るの怖いやろうな…
    茨城辺りじゃ白骨〇体くらい平気で出てきそう。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 15:53 | URL | No.:1716030
    妄想君の書き込み多すぎだろ
    茨城県もバス釣りも不法投棄も何にも知らない奴多すぎ問題
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 19:14 | URL | No.:1716077
    茨城のあらゆる河川にいるブラックバスは
    釣具屋が違法に放流してる
  99. 名前:名無しビジネス #zw/DtkH6 | 2019/12/03(火) 20:17 | URL | No.:1716090
    自治体が特定外来種に指定…?
    何処の国の話すか?
    釣ったその場でリリース自体違法?
    ならバサーなんて存在できないし動画上げてる奴らも全員逮捕されるじゃん証拠あるんだし~?
    書いてて自分でおかしいと思わんの? 調べないの?
    ハイテクの塊手に持ってても使う人がガイジだと何の役にもたたないんだな
  100. 名前:あ #- | 2019/12/03(火) 21:47 | URL | No.:1716123
    >31 ::2019/11/30(土) 20:53:08.70 ID:wHUxL+hJ0.net
    >テレビセンタッキ冷蔵庫はしゃーねーよ

    しゃーねーよじゃねえだろ(笑)
    捨てるなよ
    さすが不法投棄野郎は言う事が違う
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 10:28 | URL | No.:1716262
    後半の大阪も結構ヤバかった
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 15:29 | URL | No.:1716313
    ヤバイもんは色々出てるが放送ではカットしてる
    とプロデューサーがNHKの正月の生放送番組でぶっちゃけてる
    大人のおもちゃとかも出てきてるらしい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 17:45 | URL | No.:1721060
    >31 ::2019/11/30(土) 20:53:08.70 ID:wHUxL+hJ0.net
    >テレビセンタッキ冷蔵庫はしゃーねーよ
    >売ったメーカーが引き取り拒否してくるし
    >専門でやるまともな業者もいない状況なんだぜ
    >ググってもすげー怪しい連中しか見つからない

    >メーカーは引き取って解体する義務つけろ
    >ただでやれなんて言わん、金は払うよ


    殆ど現行制度なんだよなぁ・・・
    家電リサイクル料金知らないのかよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 12:50 | URL | No.:1752040
    ※99
    ブラックバス(オオクチバス属8種)は
    特定外来生物(指定第一次指定種)にリスト入り
    特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(法令番号は平成16年法律第78号)
    2005年6月より施行。
    特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/24(火) 15:59 | URL | No.:1753491
    バス釣りなんかして奴はその場で射殺してもいいよ
    ペットもすべて登録制にして死ぬまで面倒を見させるようにしさせないと駄目だな
    違反者は前年度の年収の3割程度の罰金
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/01(水) 21:26 | URL | No.:2002547
    コンクリ詰めの死体(骨)とか出てこないもんだね。
    もっと事件性のあるものがわんさがでてくるとおもっていたけど。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/01(金) 09:41 | URL | No.:2226794
    漁業権設定して公示すりゃええねん
    密漁であれば即逮捕できるし、一日券を10万円くらいで販売すりゃ外来種駆除と釣り合うかもしれんし
  108. 名前:なやた #- | 2023/12/01(金) 09:46 | URL | No.:2226795
    人間の心理なんだろうけど綺麗なところは汚さないようとするけど汚いところには平気でゴミ捨てたりするんだよね
    だから汚されたくないなら綺麗に保つことが大事
  109. 名前:なやた #- | 2023/12/01(金) 10:33 | URL | No.:2226803
    人間の心理なんだろうけど綺麗なところは汚さないようとするけど汚いところには平気でゴミ捨てたりするんだよね
    だから汚されたくないなら綺麗に保つことが大事
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/01(金) 15:15 | URL | No.:2226848
    大阪万博 3800億円
    NHK予算 7800億円

    完全に狂ってるwwww
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/01(金) 15:38 | URL | No.:2226857
    ※15みたいなのが外来種放流したりしてるんだろうな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/01(金) 21:07 | URL | No.:2226912
    バス釣りとかいう釣り界の撮り鉄
  113. 名前:じょん・すみす #- | 2023/12/03(日) 15:33 | URL | No.:2227254
    なに心配する事は無いよ、たとえそこでバスを駆逐したとしても、マニアがどこからか
    バスを放流するんだから。
    バスのマニアは水たまりがあると、そこにバスを放流したくなる性癖がある様で、聞いた話だが
    錦鯉の養魚池にブラックバスを放り込んで大問題になった事が有るとか。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/05(火) 11:48 | URL | No.:2227823
    テレビ、センタッキ、冷蔵庫はしょうがないのなら
    お前んちに捨てに行くわ
    それにしてもセンタッキて(笑)
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13261-9a8ff34d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon