元スレ:http://livejupiter/1574344587/
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:56:27.38 ID:8Ljp1YL00.net
- サーモン好きには最高やろこれ
- 3 :風吹けば名無し:2019/11/21(Thu) 22:56:52 ID:VKDuRxtN0.net
- 普通に高い
- 4 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:57:07.49 ID:WtqXdrHUp.net
- 寿司屋なら1万円相当の寿司になるレベルやぞ
- 5 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:57:14.20 ID:EFUuEEL10.net
- 安くないような
- 12 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:58:19.26 ID:UEFpQgGjp.net
- 冷凍したら味落ちるし買った事ないわ
- 13 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:58:36.05 ID:idnRrv1R0.net
- あんまりお得感無いな
必要な分をちょっとだけの方がええやろ
- 15 :風吹けば名無し:2019/11/21(Thu) 22:59:07 ID:vKpjE+p6p.net
- 量がとんでもないけどガチのアトランティックサーモンは
- 普通のスーパーやと100g600円とか
- ふつうにあり得るからかなり安い方やな
- 普通のスーパーやと100g600円とか
- 16 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:59:13.27 ID:p5YVFsWp0.net
- これホンマ美味い
多いってやつはマグロとサーモン入った寿司買うとええで - 20 :風吹けば名無し:2019/11/21(Thu) 23:00:22 ID:ZRSlpkx00.net
- 100g300円ぐらいの時に買うわ
狂ったように食べる - 30 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:03:53.07 ID:MigNuT4e0.net
- 100g200円くらいか?普通は
- 25 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:02:59.28 ID:BfotxcfY0.net
- たっかいなあ
やすいとこでg198やね - 36 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:05:00.43 ID:ggpAZpnX0.net
- >>25
それは激安
うちの近所だとアトランティックはどんなに安くてもグラム250だな - 23 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:02:11.58 ID:dl2Ip8Vb0.net
- 100g378なら安いな
けどこんなくえん
- 24 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:02:49.70 ID:IyB81acQM.net
- 試食したけどくっそ美味い
量多いから買ったことないわ
- 17 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:59:43.41 ID:4L0aWKiI0.net
- 一食分やん
- 28 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:03:45.57 ID:Ms+2oDL+0.net
- >>17
熊かよ
- 8 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 22:57:51.69 ID:mGwX5Cr80.net
- 消費期限割と早いから食い切れない
- 14 :風吹けば名無し:2019/11/21(Thu) 22:58:47 ID:NdTsAoqYd.net
- ちゃんちゃん焼きちゃんちゃん焼きアンドちゃんちゃん焼き
- 21 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:01:08.86 ID:EFUuEEL10.net
- 生物はどんだけ美味くても大量に食うと生臭さしか感じへんくなるからアカンわ
- 22 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:02:07.54 ID:8oYVIi2d0.net
- 漬けにしたらどうや
- 27 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:03:32.86 ID:zdde/9HTp.net
- サーモンの専門家やけど
- この量なら半分は冷凍して2割生のまま2割漬け1割炙りが初回消費では無難なところやな
- この量なら半分は冷凍して2割生のまま2割漬け1割炙りが初回消費では無難なところやな
- 33 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:04:31.72 ID:Pk9sBziTd.net
- 10人くらいで食べるならちょうど良さそう
- 35 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:04:40.82 ID:opKwv9iD0.net
- アニサキス平気なん?
- 38 :風吹けば名無し:2019/11/21(木) 23:05:31.74 ID:mGwX5Cr80.net
- >>34
養殖だし冷凍だからまずおらんやろ- 【丸ごと全部使い切りで絶品料理に大変身】
- https://youtu.be/LA2iYNYq_vE
サーモン料理大全 - 【丸ごと全部使い切りで絶品料理に大変身】
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:ななし #- | 2019/12/03(火) 01:08 | URL | No.:1715911コストコは量多いだけで安くないんだよ。
テーマパークとして楽しむみたいなこと言うやついるけど大して広くもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:12 | URL | No.:1715914冷凍したら味落ちるって
刺身用サーモンは全部一回冷凍されたもんだよ…
いくら新鮮でも寄生虫対策で冷凍するんだ(ごくごく一部を除く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:17 | URL | No.:1715916コストコのサーモンで肉厚なのに塩がいいぐあいにしみこんでる奴が
ムニエルに最適だから愛用してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:29 | URL | No.:1715917このサーモン、臭みも無く脂がのってて旨い
このでかさは買いづらいので、寿司コーナーのサーモンロールを買えばいいんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:40 | URL | No.:1715920養殖ノルウェーサーモン買う時点で全員馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:40 | URL | No.:1715921スレにもコメントにも一度冷凍しているって書いてる人いてるけどノルウェー産のアトランティックサーモンは空輸で生のままやで
冷凍されてるのはチリ産のサーモントラウトやで
覚えときや〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:41 | URL | No.:1715922すこし安い
ただそれだけw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:41 | URL | No.:1715923知識も無いのに高いってコメントする奴ほんと嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:45 | URL | No.:1715925アトランもトラウトも生、冷凍に関わらず養殖物にはアニサキスはおらへんよ
アニサキスは餌から体内に入っていくんやけどもその餌がドライフードやから入りようないんですわ
覚えときや〜 -
名前:名無し #- | 2019/12/03(火) 01:54 | URL | No.:1715926全部マリネにして食べたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 01:59 | URL | No.:1715927普通に高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 02:13 | URL | No.:1715928コストコが目指してるのは値段に対して品質が良い、だから安いわけじゃないよ
ただ値段以上に美味しいだけ
コストコの国産豚肉もおすすめ、豚臭さが無くて脂がめっちゃ美味いんだけど、量がネックなんだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 02:23 | URL | No.:1715930これ高いけど脂が乗ってめっちゃうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 02:55 | URL | No.:1715934高いって言ってるやついるけどこれスーパーのやつより断然美味いぞ
回転寿司と江戸前寿司くらい違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 03:26 | URL | No.:1715937コストコのサーモンとサーモン寿司ほんま臭い
生臭さがやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 04:15 | URL | No.:1715940その値段出すならもうちょい積んで普通に寿司食いに行くわ
一人暮らしだし一日二日で1㎏とか消費はちょっと厳しい -
名前:774@本舗 #- | 2019/12/03(火) 04:17 | URL | No.:1715941逆張りガイジ乙。
-
名前:名無しのグルメ #- | 2019/12/03(火) 04:52 | URL | No.:1715943※5
お前がアホw
寿司で生でサーモンが食べられるようになったのは
ノルウェーの養殖のおかげ
それまではほぼ無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 05:01 | URL | No.:1715944いらね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 05:22 | URL | No.:1715945荒巻でいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 05:45 | URL | No.:1715946不味くはないんだけど牛肉の倍出してまで買いたくはないかな
魚って高いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 05:49 | URL | No.:1715947100g200円とか言ってるのトラウトと区別ついてないアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 06:06 | URL | No.:1715949量多いから食いきれなくて割高になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 06:09 | URL | No.:1715950北海道なら鮭まるまる1本買ってもお釣り来る値段や
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 06:19 | URL | No.:1715951コストコは円高の時凄かった
アメリカを植民地にした気分だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 06:25 | URL | No.:1715952安いんだろうけど高く見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 07:39 | URL | No.:1715955アトランティックサーモンは神
美味すぎるかつ他の刺身に比べて日持ちする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 08:12 | URL | No.:1715957高すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 08:17 | URL | No.:1715958売ってるのは知ってる
買ってる人も店内でよく見る
でも手が出ないねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 08:18 | URL | No.:1715959コレはガチで上手い。
ただし毎回試食で普通の刺身食う分食えるから満足して買ったことないんだよな。
まあ、寿司は買うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 08:21 | URL | No.:1715960100gで378円とか全然安くない
普通のスーパーでも300円以下、安売りしているなら半額以下のところなんかいくらでもあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 08:53 | URL | No.:1715967これから冬だし燻せ
冷燻だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:08 | URL | No.:1715970サーモンと鮭ってどう違う?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:15 | URL | No.:1715971コストコって味がスカスカで買う気せえへんわ。
ソフトクリームくらいか?食えそうなのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:23 | URL | No.:1715973魚ってホント高いよね。毎日食べたいのに高いから肉食べちゃう><
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:39 | URL | No.:1715975これの半値ぐらいで変えた時期があったから高いと感じるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:51 | URL | No.:1715976途中で飽きるんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:57 | URL | No.:1715977自家製で冷燻スモークサーモンやる人用じゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 09:59 | URL | No.:1715978都内の人かな安いって言ってる人は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 10:19 | URL | No.:17159821kgとかすげーなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 10:23 | URL | No.:1715983アニサキス怖いンゴ〜ッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 10:32 | URL | No.:1715985やっぱ関税が高いんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 10:35 | URL | No.:1715986フィーレのままで出して加工の手間ケチってるだけなんだよな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 10:51 | URL | No.:1715988いらねえとかマズイとかいちいち言うな。
いいと思った人が買ってるから商品が存在するんだ。
お前らが異端なんだ。クズなんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 11:37 | URL | No.:1715994こんな値段払うならスーパーで大トロのサク買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 12:34 | URL | No.:1715997最近コストコで売ってる養殖の本マグロも美味いな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/12/03(火) 12:39 | URL | No.:1715998チリ産のスモークサーモンは薬付けで怖いらしいな
ノルウェー産の方が安全かな?
日本での養殖は無理なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 12:50 | URL | No.:1715999冷凍したら味落ちるとか言ってるのはアホかな
全部寄生虫対策で必ず冷凍されてて、生のサーモンなんてある訳ないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 13:01 | URL | No.:1716001サーモンって脂っぽいから大量に食べられるもんじゃないよな
好きだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 13:35 | URL | No.:1716007これで130貫くらいサーモン寿司を握れると思えば安いな。
-
名前:名無し #- | 2019/12/03(火) 13:45 | URL | No.:1716008量が多くて一見安くみえるけど、100gあたりいくらか換算してみると
地元のスーパーで売っているものと大差なかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 13:54 | URL | No.:1716009コストコは安さ求めて行くんじゃなく
大量買いをするために行く店だって言ってんだろ。
なんか知らんけど、量が多い=安い と勝手に思い込んでるやつ多いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 14:35 | URL | No.:1716018冷凍したら味落ちるって、冷凍しないと生食できないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 16:01 | URL | No.:1716037デカすぎると食材感なくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 16:01 | URL | No.:1716038讃岐サーモンってのを最近食ったけど、これより美味いなと思ったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 16:43 | URL | No.:1716047一般的に養殖のサーモンは寄生虫がいないから生でも食えると言われてるよ
ちなみにコストコのサーモンは生のまま空輸してるものなので冷凍してないそうだ
とはいえ養殖業者もピンキリだから俺は1回も冷凍してないものを食べようとは思わないけど
あとチリ産のサーモントラウトは冷凍、ノルウェー産のアトランティックサーモンは生っていう認識の人がたまにいるけどその判断は危ない
出荷、入荷事情で単純にそうなってるだけだから事情によって変わる -
名前:名無しさん #- | 2019/12/03(火) 17:19 | URL | No.:1716050※56 ほぼ正解、但し冷凍しなきゃ怖い=根性無しだけどな
あと高い安い言ってる奴がいるがピンキリだからな
ノルウェー生空輸>ノルウェー冷凍>チリ産
モノの価値が分からなければシャケ弁喰ってなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 17:46 | URL | No.:1716055たかーい サーモンでこんなに出したくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 18:10 | URL | No.:1716062ラップに穴空いてるけど大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 19:46 | URL | No.:1716082冷凍しても冷蔵庫でゆっくり解凍すればそんなに味落ちないし、塩焼きにしてもハラスみたいに油乗ってて美味しいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 22:26 | URL | No.:1716144※47
築地魚河岸三代目の21巻がノルウェーサーモンの話だが
残留薬品を検査しているということでチリ産よりは確かに安全そうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 23:01 | URL | No.:1716154グラム378でこの脂のりならそんなに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 23:06 | URL | No.:1716159ホットドッグ屋
-
名前:ああ #- | 2019/12/03(火) 23:11 | URL | No.:1716162コストコより安いスーパーはたくさんある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 23:42 | URL | No.:1716170安さを競ってるわけじゃない
値段の割に高品質 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 02:02 | URL | No.:1716192ワイ仕事で毎週市場行ってサーモン買っとる
1kg1700円で買っとる(頭混み
みんな市場いけ やっすいから -
名前:名無し #- | 2019/12/04(水) 11:12 | URL | No.:1716265安売りしてて人だかりが出来てるようなスーパーで買うと、不味いし日持ちが悪いと感じるようになってきた
コストコはそれなりに値段するけど美味しい
たまに国籍が合わない味だなと思うことあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 21:03 | URL | No.:17163851kgって一人じゃ食い切れないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 23:28 | URL | No.:1716434基本美味いんだけど、たまに変な味するやつ混じってない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 23:53 | URL | No.:1716442魚屋で約10年毎日アトランとトラウト捌いてたけどサーモンに限ってはアニサキス含め寄生虫を見たことは一度もない
天然のぶりやはまち、秋刀魚あたりはやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/05(木) 02:39 | URL | No.:1716476100gで378円だから、生アトランならまあ普通の値段
確かにそこらのスーパーと変わらん
ちなみに今はサーモントラウトの生、ってのもある
生アトランより多少安くて、冷凍アトランや冷凍サーモントラウトよりは高い
味はなかなかうまかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/05(木) 23:11 | URL | No.:1716957コストコならg298くらいやって欲しい
g398は普通
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13266-b6cde3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック