元スレ:http://news4vip/1575501156/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:12:36.763 ID:DmoPFDFtM.net
- 俺が借りたんじゃなくて
- お前が子供の学費すら払えない底辺だから
- お前がかりたんだろうが
死ねよまじで
親ガチャ、はずれ!w
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:13:19.098 ID:2cVatufDa.net
- 子供ガチャのハズレ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:13:32.518 ID:tOIyGlPFd.net
- >>2
これかなぁ - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:13:54.157 ID:Qs+NoVP9p.net
- >>2
やーwwwww
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:13:57.299 ID:CLjBwhc+M.net
- こんなとこで愚痴ってねぇで親にそういえよ
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:14:35.640 ID:DDz6cxQtr.net
- シンガポールにいるんじゃないのかよ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:15:52.203 ID:ZZEpF5kwr.net
- >>12
これだと思った - 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:14:25.778 ID:QcPpAGws0.net
- ゴネてる暇あったら働け
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:14:00.125 ID:RGyJV+B90.net
- じゃあ大学行かなければよかったんじゃない?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:16:52.177 ID:DmoPFDFtM.net
- じゃあ進学しなきゃいいじゃんって言うやつ絶対いると思ったわ
日本の進学率見て
「行かなきゃいいじゃん」
って考えが出るのは義務教育修了してなさそうw - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:18:08.216 ID:k8OWLiBva.net
- >>18
まあ確かに今時高卒なんて論外って企業多いよな
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:36:59.950 ID:viBm5DMfd.net
- >>18
いやあのさ
大卒しか雇わないとこは給料高いから奨学金払えるでしょ - 135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 10:20:16.905 ID:Vm3kvPUm0.net
- >>18
- お前が大卒の“器”ではなかった
だから奨学金すらかえせないのだ
- お前が大卒の“器”ではなかった
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:16:01.082 ID:EVt/xvTM0.net
- 利子とかないんだろ?
ゆっくり返せばいいだろ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:17:55.141 ID:DmoPFDFtM.net
- >>17
ない
でも返済期間の設定最長なのに毎月5万近く取られる
無理だわ
- 35 :以下、7ちゃんねるからウサミン星人がお送りします :2019/12/05(木) 08:20:06.394 ID:655IKYNf0.net
- >>24
毎月5万とか底辺医学部でも行ったんか
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:17:47.267 ID:kS7/Ow49d.net
- 大卒って50%位なもんだろ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:18:22.045 ID:kS7/Ow49d.net
- 俺の回り、大卒0人だな
類は友を呼ぶ感じ。
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:18:44.828 ID:1Xnny3nRa.net
- 周りが大学行くから金もないのにオレもいきますって頭が無い人が考えそうだよね
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:20:00.759 ID:L3E2SorOd.net
- 奨学金借りてまで行く価値ある大学だったの?
Fなら高卒と変わらねえぞ
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:29:32.136 ID:FCMLqF8d0.net
- 最終学歴が影響する仕事にどれほどの人が就いてるんですかね?
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:30:40.583 ID:k8OWLiBva.net
- いやいや
お前ら正気かよ
誰にでも高等教育を受ける権利はある
それを断念する理由が経済的な理由であってはならないだろ
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:32:45.173 ID:K3XzXBs50.net
- >>54
>すべて国民は、法律の定めるところにより、- その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
>>1は能力が低いから高卒で十分だったんだぞ
能力高いなら返済義務ない奨学金貰えるからな - その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:33:57.620 ID:g8MpYkD+d.net
- オレも同じような家庭環境で奨学金は返せているけど正直きっついわ
学生時代はバイト週5でやらなきゃ生活できなかったし
勉強も特待取れるくらいにはがんばったけど社会人の給料ってこんなに低いのねと改めて感じる
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:35:09.936 ID:aYV8R8NU0.net
- 兄「進学!」
親「可愛い長男!学費出しちゃう!」
僕「進学!」
親「おう!頑張って奨学金返せよ!」
何故なのか
満身 愛嬌の差
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:37:02.969 ID:IEwhsvtxd.net
- >>71
その分親が要介護になったらその話を切り出して長男長男嫁に丸投げしてやれ - 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(Thu) 08:41:31 ID:DmoPFDFtM.net
- >>71
お前は俺か?
親が金かけて育てた兄貴は家出して専門学校やめた挙げ句実家暮らしこどおじ
俺はあんなクズにはなりたくないと思って東工大出て奨学金返済に追われる人生
まあ兄貴もクズで母親もクズなんだから俺がクズなのも血だね
- 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(Thu) 08:42:46 ID:2XKc9/xA0.net
- >>86
よぉクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:46:35.827 ID:DmoPFDFtM.net
- まあ奨学金借りるやつは親にちゃんと何をいくら借りるのか聞いとけよ
俺は母親に何も言われないまま市役所で面談させられて
面談中は就職先の話とか大学の話ばかりで
奨学金って単語一切出てないのに借りることになってたからな
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:47:17.876 ID:DmoPFDFtM.net
- 大学、専門一年目のうちに奨学金借りてないか聞いとけ
子供に隠そうとしてる親もいるんだからな。
- 95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:48:59.991 ID:WAEtNdO/0.net
- まぁ正直東工大でてまともに働いてたら月五万くらい普通に出るんですよね
- 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:49:51.219 ID:lSUWImRTr.net
- >>95
就職ガチャ外したんでしょ
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 08:53:30.396 ID:DmoPFDFtM.net
- >>95
調べたらIT企業のランキング上位に出てくるようなとこだよ
でも客先作業ばっか もう転職考えてるわ
彼女の維持費もかかるし家賃生活費でなんも残らんよ - 114 :キュアイッパンハケン :2019/12/05(木) 09:08:33.838 ID:sBAC3uCRH.net
- >>98
SES企業かよ
運が良ければ技術つくで
はずれは悲惨
- 128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 09:49:56.503 ID:ikWDWiroa.net
- 実際>>1の言ってることは正しい
奨学金を子供に借りさせるなら最低限申し訳ないと思って欲しい
本来学費を払うのは親の義務なんだから - 139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 10:37:35.173 ID:ulNwjcAc0.net
- >>128
義務教育でもない高等教育の学費負担が親の義務wwwwwwwwwww
これだけで底辺育ちと分かる
- 132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 10:04:09.022 ID:NLPh7hvma.net
- 俺なんて奨学金借りて大学行きたいっていったら
「金借りて大学行くなら働いて家に金入れろ」って言われたぞ- 【高校・大学生におくる奨学金のこと】
- https://youtu.be/k4z2VLSv_IM
ガチャを回して
仲間を増やす
最強の美少女軍団を
作り上げろ 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:02 | URL | No.:1717107無理して大学出て奨学金程度も返せない仕事にしかつけない自分を恨めよ、無駄な4年間だったな
高卒で自衛隊でも行けば良かったんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:06 | URL | No.:1717109自分がバカなのが原因
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:07 | URL | No.:1717110どんな形であれ借りた金を
返す段階になって文句を言い出す奴はクズやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:09 | URL | No.:1717111世の中学歴社会やからしゃーない
今の職場が大卒だらけの職場だけど自分が
高卒って正直に言うとドン引きされるから辛い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:10 | URL | No.:1717112貧困は、本来それを作った政府の罪かつ。
奨学金に返済義務がある方が間違っている。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/12/06(金) 14:13 | URL | No.:1717114ただの学資ローンやのに奨学金って呼び方やめたらええのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:14 | URL | No.:1717115親「借金してでもお前を大学に行かせるぜ!!!」
オレ「学校機雷だから高卒でええわ・・・」
後悔はしてないが、高校までの数学の勉強をもっとすりゃあ良かったぜ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/12/06(金) 14:16 | URL | No.:1717116本当に東工大なら奨学金何ぞそんな苦労せんだろうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:18 | URL | No.:1717117成績が良けりゃ免除されたやろ
大学行かせてもらっただけええやろ
普通なら高卒で働けハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:27 | URL | No.:1717119奨学金貰わなきゃ大学に行けないレベルの底辺だと自覚しながら、奨学金を返せもしないレベルの会社にしか就職できないのか
大学に行くような頭ではなかったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:30 | URL | No.:1717120子供ガチャ失敗やろ、ワイは普通に自分で稼いだ金で大学いったぞ。高校卒業してからは親に頼るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:30 | URL | No.:1717121入試の点数良かったから半年間は授業料無料だったわ!
そのかわりオープンキャンパスとか手伝わされた… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:30 | URL | No.:1717122外国人留学生は学費免除で生活費も出るというのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:32 | URL | No.:1717123何故、給付型の奨学金にしなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:34 | URL | No.:1717124キャンパスライフ体験してぇ〜
今さら後悔してもしょうがないけど大学行っときゃ良かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:41 | URL | No.:1717128日本の大学進学率って55%くらいだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:42 | URL | No.:1717130返済額月5万なら借りた額は1200万、東工大の学費は院まで行っても350万
本当なら親にパクられてないか調べた方がいいだろ、それか仕送り無しでバイトせずに一人暮らしして生活費を全額奨学金から出したかだな -
名前:名無しさん #- | 2019/12/06(金) 14:48 | URL | No.:1717131毒親持ちの友人は高卒で家を出て、数年間身を粉にして働いて節約して、十分にお金をためてから国立大に進んだよ。
貧乏人は奨学金と言えども借金したらあかん、と言ってる。 -
名前:名無し #- | 2019/12/06(金) 14:50 | URL | No.:1717132大学行ってすら奨学金の返済すらできない仕事にしか就けない自分の無能さを自覚しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 14:52 | URL | No.:1717135奨学金を借りてるのを知らないってかなり闇が深いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:04 | URL | No.:1717136東工大でてて泣き事いっててもひびかんわ。
だまって返済してろ -
名前: #- | 2019/12/06(金) 15:04 | URL | No.:1717137ワイは家から1時間くらいで着く大学だったけど一人暮らししたかったから勉強して特待生になったで、オッヤも喜んで家賃払ってくれたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:06 | URL | No.:1717139工業高校の就職率ええぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:25 | URL | No.:1717144※14
>>92見ろ -
名前:高みの見物 #- | 2019/12/06(金) 15:26 | URL | No.:1717145自分がバカでかせげないのに人のせいにする人生
人生すでに詰んででるなwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:32 | URL | No.:1717146そもそも何で大学行くの? 年収上げる為だよね
で、借金するわけ? 返済もできないのに?
この奨学金システムに欠陥があるって分かるだろ、普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:35 | URL | No.:1717147彼女の「維持費」なんて言葉がサラッと出てくる時点で
こいつの人格もたかが知れるってもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:35 | URL | No.:1717148大学出てなんで奴隷商売の奴隷やってんだ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:36 | URL | No.:1717149※28
大学出たら就職の選択肢が増えるってだけで
大学出ただけでいいとこに就職できるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:46 | URL | No.:1717152「人生の夏休み」と言われる夢のような大学生活を4年間も過ごせるのは低学歴の身分からしたら素直に羨ましいですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 15:49 | URL | No.:1717153※27
課金しないとサービス終了しちゃうんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:04 | URL | No.:1717154本当に東工大なら奨学金なんて苦にせんだろ
-
名前: #- | 2019/12/06(金) 16:06 | URL | No.:1717155実家から通える国立大なら全額出して貰えたのに 関東圏に出て一人暮らししたからそれだけの借金になったんだろ? 家賃等の生活費に自分で使ったんだから仕方がないわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:07 | URL | No.:1717156借りた金は返せよ!
アホか! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:08 | URL | No.:1717157大学なんか行かずに就職すれば良いのに。
もう大学行くのは頭良い奴だけにしろよ。
馬鹿が大学行って遊んでも意味無いわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/12/06(金) 16:10 | URL | No.:1717158土方になりゃすぐ返せるで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:16 | URL | No.:1717160奨学金が親の借金は草。
今のガキがいくらなんぼ幼稚だとしてもここまでの甘ったれはそうそうねえよ。
ネタじゃなくてマジなら流石に親がかわいそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:20 | URL | No.:1717161子供2人を大学に通わせている親だけど
はっきりいって奨学金借り手まで行くような大学かどうか見極めてほしい
大卒という経歴を買うために奨学金を借りて大学に行くのははっきり言ってバカだわ
ちなみにうちの子供は2人とも看護師の資格の取れる大学で奨学金は借りなくてもなんとかやってる
今年3月に一人卒業…
速く卒業しねーかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:22 | URL | No.:1717162ゆとりは何でもかんでも誰かのせいにして人生楽そうでいいなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:22 | URL | No.:1717163あとつまんねークソの役にも立たない大学が多すぎる
勉強したい子が勉強して何かを身に着けるような大学だけ残してあとは潰せ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:23 | URL | No.:1717164そら他の兄弟の学費は親が払ってるのに一人だけ自費だったらこう言いたくもなるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:23 | URL | No.:1717165親が学費すら払えないとわかってるんなら、お前は社会に出て働けば良いじゃないか。
バカなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:25 | URL | No.:1717166つまんねぇ釣り
早く1が市にますように -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:26 | URL | No.:1717167そもそも奨学金ってか学生ローンってのがどういうものか理解してないんじゃないか?
まあ、そんな奴が大学行くなよって話だし親に片付けさせようとかバカにも程があるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:28 | URL | No.:1717169俺も奨学金を学費に当ててた人間だが底辺の企業でも贅沢しなきゃ返せるぞ。
途中で何度か転職もしたがつい最近無事に返済し終えたわ
なお親は学費は自分たちが全額出したと親戚に言ってる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:28 | URL | No.:1717170叩かれて東工大って言い出しただけのFランカーだろ
東工大は在学中はしんどいけどその程度の返済に困るようなショボイ就職行くことないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:31 | URL | No.:1717171低学歴高卒と変わらんレベルのアホで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:32 | URL | No.:1717172どうせ名前も聞いたことねえような大した大学でもねえんだろ?w
くだらない学歴を借金してまで買ってその無駄遣いを親に払わせるとかねえわ。
どんな親不孝なクソガキだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:36 | URL | No.:1717174俺は奨学金返済を考えて、やりがいとか自由さ、安定よりは給料のいいところに飛び込んだよ
研究員とかで大学残ったり、海を渡って勝負したろうかともチラッと考えはしたんだけど
結婚考えてる彼女もいたしな...いろいろあって、今いい感じだから、結果的にはよかった。
今がみじめだから後悔してるんだろうが、そこは根性で乗り切るしかないよ
借金あるんだから、人より余計に努力しないと同じとこには居られない。
でも人間、考え方ひとつでそれをプラスの方向にもっていけると思うよ。
大企業とかの安定を捨てて、どこか給料高いところに自分を売り込んでみたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:37 | URL | No.:1717176自分で作った借金払えませんとか言われたらそりゃ誰だって「どういう事だよ?」ってなるわな。
曲がりなりにも怒ってくれるのは親だからであって、普通は「勝手にしねよ」って言われるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:38 | URL | No.:1717177聞いてもないのに東工大とか言い出しおったぞw
そのレベル出たんなら月5万が苦になる程度の会社とか頭カニ味噌じゃんw
彼女がどーたらも聞いてもないのに持ち出してるし
ニート底辺コドおじの妄想丸出しじゃん…
ここもう「働かないものニュース」に改題したらどうかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:40 | URL | No.:1717178※49
隙もないのにこじ開けてからのありがた~~~~~~~い自分語り!
それはもう本スレで直接言って差し上げろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:41 | URL | No.:1717180学歴コンプバカ高卒の妄想だろ
-
名前:ななし #- | 2019/12/06(金) 16:42 | URL | No.:1717181いや、東工大立派やし
子供の教育は親の責任なんやから
学生の間は親が面倒を見てやるべきだと思うぞ
奨学金はだれが払うべきかというとやっぱり親だろ。
ただ東工大出て月5万払えんもんかなとは思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:48 | URL | No.:1717183>子供の教育は親の責任
然り
ただし義務教育までの話よ
それ意向は保護者とて就学の義務は負わぬ故
進学を希望したる当人の責任なれば
必然、奨学金の返済義務を負うも保護者ではなく当人でなければ筋が通らないで御座候 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 16:51 | URL | No.:1717184親に返せる経済力があればそもそも奨学金借りないんじゃないのか?
無い袖を 振れと息子が 迫りくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:02 | URL | No.:1717185本当に東工大出てこの有様ならピッタリな言葉があるな
頭の良い馬鹿 -
名前:774@本舗 #- | 2019/12/06(金) 17:05 | URL | No.:1717186親が教育に責任を持つのが義務教育までとか言ってるアホはもう一度勉強しなおせ。教育を受けさせる義務と親の責任は別問題だ。
少なくとも親は20歳までは保護責任が存在するんだから、親は子供が20歳になるまで育てる義務は存在する。義務教育以降の手段が自由になっただけで、責任が無くなった訳じゃない。だから子供が親の手段を非難するのは何も問題ない。なお、子供が20歳以前に就業する事と教育する事は両立する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:07 | URL | No.:1717187低学歴底辺職負け犬独身おじさんの悲しい妄想スレだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:07 | URL | No.:1717188高卒で公務員になればいいだろ
特に自衛隊は幹部じゃない場合は大卒も高卒も給料一律になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:12 | URL | No.:1717189馬鹿大学いってどうすんだよ。
働けよ馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:15 | URL | No.:1717191給付型ではない奨学金は実質借金で、高校の担任と親を含めて三者面談でちょっとしつこいくらい説明をして、追々自分で返していかないといけないものだって言っても、当人は当事者の自覚がほとんどなくてスルーしてしまうってちょっと前に問題になっていた気がする
つまり、説明もされずに気がついたら奨学金の手続き終わっていて、親が勝手にやったなんてのは親のせいにしているだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:16 | URL | No.:1717192>>58
お前の意見にぴったりな言葉を贈ろう
「机上の空論乙!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:24 | URL | No.:1717193※58
大学進学は保護義務でも保護責任でもないよ ましてや親が代わりに試験うけて大学行かされたわけじゃないだろ
成人年齢もあと2年もしないうちに18歳になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:29 | URL | No.:1717195無能が大学行ってもどーせ平均年収すら届かないんだから無駄
たった月5万を返せないなら高卒より稼げてないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:37 | URL | No.:1717197東工大ならもうちょいがんばれよ
大企業なら奨学金肩代わりとかあったやろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:40 | URL | No.:1717198IT企業のランキング上位ってなんだろうってちょっと考えてしまったIT努めマン
会社規模だとしたら3年もすれば余裕の稼ぎになるだろうし違う指標か大手の遠縁グループ会社かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:48 | URL | No.:1717199親の収入と子供の学力は比例するってデータも出てるし貧乏なのに子作りしちゃう親も悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 17:58 | URL | No.:1717201親が低学歴だと子供も低学歴になりやすいからね。まさに負の純粋培養だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:08 | URL | No.:1717203自分は子供の頃から専門職目指してたから大学進学なんて微塵も考えたことなかったけど、やりたいこと無い奴は今時高卒じゃ厳しいんだろうな
大卒率5割って言うし本人次第でどうとでもなりそうな気もしないでもないが、できれば子供は大学行かせてやりてえなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:11 | URL | No.:1717204奨学金の返済を親にタカほどの親不孝
想像できないけど、死にたくなるなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:20 | URL | No.:1717207バブル崩壊からの就職氷河期とか
リーマンショック直撃とか
何かあるならともかく今の時勢で駄目なのは流石に努力不足 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:27 | URL | No.:1717208底辺臭が隠しきれてない
-
名前: #- | 2019/12/06(金) 18:28 | URL | No.:1717209でもイッチが就職できるとこなんて高卒でも入れるトコだけじゃん。
進学しなきゃ良かったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:29 | URL | No.:1717210ゆとり「他人が悪い!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:30 | URL | No.:1717211俺の親も金なかったから自力で稼いだわ
夜間(二部)選んで学費安くしてバイトで払ってたが
4年間で1度だけ、就活でバイトに入れず学費の見通しが立たなかった時、それがバイト先のオーナーに知れて用立ててくれた
初任給から1年で返せたよ -
名前:名無しさん #- | 2019/12/06(金) 18:31 | URL | No.:1717212大学費用出せないのは親として情けないだろ
大学出すまでは親の責任だと思う -
名前: #- | 2019/12/06(金) 18:33 | URL | No.:1717213東工大クラスなら1種の無利子 借りられただろ?
満額借りて 余った分 海岸ファンドに投資しとけば少しでも減ったものを。。。
勉強できても頭の悪いやつっているんだよな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:35 | URL | No.:1717214東工大でて月5万がきついのは金使い荒いんだろう 多分親子で
金があったら使っちまうような奴なんじゃないか忙しくて金使う暇もないSEがいっぱいいるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:39 | URL | No.:1717216※77
個人的に、払えない親が情けないとは思わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:46 | URL | No.:1717218どうあがいても何も考えないで借金作ったガキの自業自得であって親は完全に被害者なのは言うまでもないんだけど、今の甘ったれなクソガキの最下級底辺バカの中には親に責任転嫁する頭のおかしい奴もいるんだよな。
本当自分は何も悪くないって考え方のゆとりは人生楽そうでいいよなあ。誰かに迷惑掛ける前に自分でけじめつけろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:51 | URL | No.:1717219カイジに出てくる石田の息子かよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:51 | URL | No.:1717220他に見るとこもないけど
この記事のコメント欄頭悪いなと思ったら
情報速報ドットコム
ぐらいを見ておくと良い。管理人変わってから警察に寄った点は注意必要だが。
更新頻度気にしないなら
My news japan
とか
2ちゃんねるとテレビとまとめブログと大手マスコミと漫画のアホっぽいノリから離れたい奴向けな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:53 | URL | No.:1717221勘違いする馬鹿が増殖するから奨学金と学生ローンを分けろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:54 | URL | No.:1717222親ガチャアタリのワイ高みの見物
大学は親が払って当たり前だと思ってたわw
奨学金を借りるとかネタだとおもってたw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 18:57 | URL | No.:1717223そうやな
で?
死ぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:01 | URL | No.:1717224金があるならともかく大学に行く金を親にだしてもらうとかどんだけ甘ったれてんのよ。
金持ち以外が大学行きたいなら自分で働いてある程度目処付けていくか、借金して行くかの二択やろうがそれを親に借金擦り付けるとか情けないとは思わんのかねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:07 | URL | No.:1717226どうせまだ働きたくないとかいうくだらない理由でよく考えもしないで大学行って借金作ったバカだろ?自業自得やでこんなん。
むしろ泣きたいのは息子ガチャにハズレた親の方やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:17 | URL | No.:1717228大学行かせてくれた親に感謝しろよ。ホント社会に出て高卒じゃなくて良かったと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:26 | URL | No.:1717235借りた金を返さない事に抵抗がない神経のほうが義務教育を終えてるのか怪しいけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:28 | URL | No.:1717236中卒で働けばええやん
金貯まったら改めて学業やればいい
まあ1はどの家庭に生まれようとニートなんだから関係ないだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:43 | URL | No.:1717238これって結局行く大学次第だよね
Fランじゃ全く同情できんわ -
名前:あ #- | 2019/12/06(金) 19:47 | URL | No.:1717239お前らもっと高専をすこれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:53 | URL | No.:1717240全て他人のせい俺は悪くねぇ
こんなもん何したってダメやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 19:55 | URL | No.:1717241MARCH卒の俺でも月6万返済余裕なのに、どんだけ金遣い荒いんだよ。
偏差値高くてIQ低い奴の典型か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:01 | URL | No.:1717242高卒相当のアホが無理して大学行くと悲劇しかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:17 | URL | No.:1717244彼女の維持費とか言っちゃう辺りでお察しですよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:19 | URL | No.:17172451>>奨学金が返せない!!
毎回、不思議に思うのだが…。
何故、将来。金に成る学問を学ばないのか?
何故、安い学校を選ばないのか?
何故、中学生で将来、ナニで喰って行くか決めてないのか?
ココが知りたい。
工業高校で電気科を出れば実務経験で電気主任になれる。
商船大学で航海士に成れば最低年収800万。
奨学金が返せない人はどんな学部でナニを学んで、どんな仕事をしているのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:23 | URL | No.:1717246どうってこと無い大学を奨学金借りてまで行く価値があるのかね。とりあえず大学に行こうという輩の末路だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:23 | URL | No.:1717247このサイトのまとめこんなんばっかしだな
似たり寄ったりの>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:30 | URL | No.:1717248大学生活という最高の期間を満喫出来ただけで人生満足やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:33 | URL | No.:1717249どうせ、在学中に遊びまくってたんだろう?
相応のツケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:35 | URL | No.:1717250能力があれば返せるはずだとか言う最高に頭悪い理屈草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:37 | URL | No.:1717251あ〜俺も奨学金借りて大学行っとけば良かった。社会に出てから想像以上に学歴で苦労したり、嫌な思いをするとは知らなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:41 | URL | No.:1717253親のせい、社会のせい、こういう奴って結局なんでも責任逃れして自覚が無くただの役立たずでしか無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 20:47 | URL | No.:1717254こういう奴が女にまともに相手にされずに惨めで孤独な独身オヤジに進化していくんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:03 | URL | No.:1717256コイツもクズだけど、親が金出さない理由はドクズ兄のせいだろうな
親ガチャというより兄弟ガチャに外れたね
親の子供ガチャ一人目の方が外れだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:17 | URL | No.:1717266スレ>>78が働いたこと無いんだなってのは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:20 | URL | No.:1717269東工大出て奨学金返済に困るってのは自身の欠陥を疑ったほうが早いな
勉強だけできた発達障害だと認めるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:20 | URL | No.:1717270みんなクズだっただけっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:28 | URL | No.:1717276まあ、>1がクズかどうかは別として、国民の教育は国力強化の先行投資になるので、たかが数百万の借金で国民1人の人生を無気力なものにしてしまうのは相当な損失になると国は気づくべき。
無能官僚はもっと大きな損失を出してるだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:38 | URL | No.:1717282東工大ほど高くない学歴でも5年で繰り上げ返済したが?
結局、学歴無駄にして金無駄にして時間無駄にしてるだけだろ?
もう生きてても無駄なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 21:40 | URL | No.:1717283※111
高卒で十分な程度の能力の人間が身の程知らずに大学に行ったから自滅しただけやで
それを国のせいにするのはお門違いや -
名前:追加 #- | 2019/12/06(金) 21:40 | URL | No.:1717286コメント欄相当頭悪いから
学生かニートか主婦かで
コメントの中にこれカッコいいとか思ってるのあったら気をつけとけな
お前バカだよ -
名前: #- | 2019/12/06(金) 22:31 | URL | No.:1717310ニートとかこう言うクズ系の奴ってなにかってーと
他人のせい社会のせいばっかりだよな
自分の能力が無いから奨学金すら払えねーんじゃん
親のせいにしていいのは未成年中だけだよクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 22:32 | URL | No.:1717313正直に言うと俺は高卒だから大卒に対するコンプが半端ない。このコンプは大卒資格を取るまで一生解消されないんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 23:30 | URL | No.:1717325※116
現役じゃないとウェウェイ(ネラーみたいな容姿のも含まれる)系にバカにされる(日常生活に支障出るレベル)から
既に社会人なら院ロンダまで必要になってくる
コスパ考えたら高卒のままのがマシ
昇進・給与関係で勤務しながら夜間学科卒業とかは有効だとは思うが、コンプ解消にはならないはず
大学も大本営教育機関だから
中途で入れるような文系学科はたいしたこと教えてない
理系は行く価値あるとこあるだろうけど、ノープランで入るような場合はハズレ引く可能性が高いんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 23:45 | URL | No.:1717332奨学金の話題になると「借りるな」「身の程知らず」「クズ」とか自己責任論にすらなってない中傷しかできない盛大な馬鹿沸くよな
まあお前が馬鹿だって周りに知らせてるだけだけど
奨学金の現状は20年前とはまるで話が違う
全労働者の3分の1が非正規で4分の1が年収200万以下、若者はもっと悲惨な現状
高卒は論外な社会だから短大等含めた進学率は81%に達し、奨学金受給率はなんと6割に達する
ソースは日本学生支援機構が公開している資料
これは進学率が4割で受給率が3割しかなかったお前らの時代とは全く話が違う
奨学金はマクロな問題だから馬鹿が言うようなミクロな中傷では何も解決しない -
名前:名無しさん #- | 2019/12/06(金) 23:48 | URL | No.:1717336親は自分の子供の知能レベルなど先刻ご承知だよ。
だから「大学行きたかったら自分で金借りて行け」は正論。
もしくはトップ成績の特待生になって授業料一切免除の中堅私立へ行け。そのレベルなら大学推薦で就職できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 23:50 | URL | No.:1717337大学進学と奨学金の問題はここ30年で急激に変化したのに、知識を更新せず自分の時代の常識で年下を叩く典型的な老害になってんだよなお前ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/06(金) 23:54 | URL | No.:1717338状況が昔と変わったんだから奨学金を借りて大学なんかに絶対行くなって話でFA?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 00:04 | URL | No.:1717341やる気あったら新聞奨学生になりゃ良かったじゃん。
俺の友人で2人いたぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 01:26 | URL | No.:1717345氷河期ど真ん中だからなのか
同級生で家庭持って子供育てて…ってやつは高卒の方が多い
そら大卒も家庭持ちは居るが結婚が遅いせいか小梨も多い
あと大卒は自殺と突然死も多い
何が何でも大卒って意見は同意できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 01:41 | URL | No.:1717351安倍ジョンイルのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞ
頑張れよクズwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 03:19 | URL | No.:1717379※124
と、韓国籍パヨクが申しておりやす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 03:23 | URL | No.:1717380※124
アホのパヨクは自国(韓国)の心配してろ。
【パヨクとは?(パヨパヨチ~ン)】
■日本国民のことをネット内ではジャップと打つ。
■慰安婦ババアを支持。
■慰安婦像を神であるかのように祭り上げ続ける。
■竹島をドクトと呼ぶ。
■日本海を東海と呼ぶ。
■旭日旗を許さない。
■日本国を破滅寸前までもっていった前民主党政権を支持。
■1ドル=70円台時代に韓国株価ウォンでボロ儲けさせてくれた前民主党政権を支持。
■韓国で膝をつき土下座謝罪した前民主党政権の鳩山由紀夫元総理大臣を支持。
■破滅寸前だった日本国をたてなおした安倍総理大臣を徹底的に反日攻撃。
■現安倍自民党政権も徹底的に反日攻撃。
■天皇陛下を反日攻撃。
■日本国を反日攻撃。
■日本国民を反日攻撃。
■生まれ育った日本が好きだと言っただけでネトウヨだと反日攻撃する。
■パヨクの大多数は韓国籍でありネトウヨの大多数は日本国籍である。
■やたら『w』←これを使う。
■息を吐くように嘘を吐く。
■得意技はふぁびょんと嘘吐き。
■都民 大阪民 名古屋民 横浜民 京都民 に成りすましてそれぞれを攻撃する。
■韓国を大絶賛する。 -
名前: #- | 2019/12/07(土) 04:16 | URL | No.:1717394親ガチャ失敗!以上!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 04:29 | URL | No.:1717400勉強しにいくなら意味もあるが
この手の馬鹿は社会に出るのを先延ばしにして遊んだだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 04:37 | URL | No.:1717402俺みたいに奨学金借りずにバイトして大学行く選択肢は無かったんか?
所詮は唯の借金なんやから借りたもんは返さんとなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 05:42 | URL | No.:1717421はいはい親のせい親のせいwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 06:23 | URL | No.:1717429139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/05(木) 10:37:35.173 ID:ulNwjcAc0.net
>>128
義務教育でもない高等教育の学費負担が親の義務wwwwwwwwwww
これだけで底辺育ちと分かる
凄まじい底辺思考だなぁ。
学費を子供に負担させるなんて、それこそ底辺じゃなくて何なのかと。
で、自分でブーメランぶん投げている事にすら気付いていないという。
こういうのが親になったらまた残念な子を育てるんでしょうなぁ。
まさに負の連鎖だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 07:19 | URL | No.:1717444これは高度なネタだ。東工大ネタをさりげなく被せている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 08:49 | URL | No.:1717471大学に行くことが目的じゃなくて何を学ぶかが大事なんじゃない?
何か知識や技能が身につけば、今は報われないと思ってても将来何かしらの役に立つよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 10:03 | URL | No.:1717486てめえの人生くらい親や国に頼らねえでてめえで解決しろよ
そんなこともできないから東工大でてもクズのままなんだゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 10:06 | URL | No.:1717489大学に入ることが高校に入るように当たり前の環境があるんよ。高校出てすぐ働くという概念すらない。親も、受験勉強頑張れみたいな風にして、その時になったら奨学金でヨロシクwみたいなのはちょっと変だよ。うちはお金ないからねと先に言われてるわけでもないし。
給付型もなくは無いけど現実的じゃ無いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 10:55 | URL | No.:1717496親が奨学金返済で生活できなくなったら仕送りしなきゃいけないんだから、本末転倒。
親に奨学金の返済を任せてたら縁切りにもならんから、いざという時に親に生保申請させて逃げるのも無理。
理屈こねる前に現実見ろと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 11:04 | URL | No.:1717498放送大学に入れば解決
年間一万くらいで一生在学できる
学生なら奨学金の返済は免除 -
名前: #- | 2019/12/07(土) 12:15 | URL | No.:1717517大学生活中にバイトもせずに何やってたんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 12:45 | URL | No.:1717521クズ家族
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 12:51 | URL | No.:1717523親がヤミ金に借りてるの知ってたから
そもそも自分の食い扶持は自分で稼ぐしかなかった
大学なんて選択肢はなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 13:44 | URL | No.:1717534「彼女の維持費がかかるから東工大卒でも奨学金返済きつい」って、奨学金は金のかかる女の面倒を見るための貸付制度じゃないから仕方ないだろ。
高卒より給与のいい就職をしてその差額で返済するためのものだぞ。 -
名前: #- | 2019/12/07(土) 14:18 | URL | No.:1717540地方の中小企業だったら厳しいかもなぁ
手取り15万くらいかもしれないよ
かわいそw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 14:23 | URL | No.:1717542大学まで行ったのに奨学金返済にも苦労するようなレベルの企業に入った無能
挙句の果てに親ガー制度ガー国ガー
そんな奴らが大学なんて行く意味あるの?(哲学) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 16:32 | URL | No.:1717601普通に就職したら払えるだろ
そんな厳しいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 17:07 | URL | No.:1717612>>1
某東証一部の大企業に入って初めて知ったが、高卒→自衛隊→斡旋で大企業ってコースが有ることに戦慄した。
防衛関係の仕事を請けている企業だと、グループ会社を含め結構自衛隊からの転職が結構居るが、正直使えない('A`) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 19:35 | URL | No.:1717655しねばいいと思うよ(^-^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 19:36 | URL | No.:1717656借入が数百万あったとしても15年かそこらで返せるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 19:45 | URL | No.:1717658奨学金借りてまで大学行ってSESとかなんかのギャグか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 19:49 | URL | No.:171765960過ぎたらもっかい大学入りてぇなぁ
実生活ではクソの役にも立たん知識をもっかい身に付けてぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 20:09 | URL | No.:1717665わざわざ借金してまで上の学校通ってその借金すら払えない所に就職してるなら究極の無駄&自己満だろ。
だったら高卒で働いて4年間余計に稼いだ方がマシ。
金のないバカは借金してまでFラン大学行くな! -
名前:( ・ω・) #- | 2019/12/08(日) 02:05 | URL | No.:1717784工科学校へ行けば勉強しながら金もらえるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/08(日) 05:38 | URL | No.:1717833※118
ここも5chも別に解決の話する場所じゃないんで…
81%進む60%が受給ってのも別に奨学金が必須なんて話にはならないし
非正規が増えてる事も返せない言い訳にも借りて無理に進学する理由にもならないっス
自分で自分の未来に借金して投資したくせに良い就職先に就けなかったのは他でも無く本人の問題っス
図星突かれたからって攻撃的になるなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/08(日) 06:32 | URL | No.:1717840>奨学金はマクロな問題だから
国が悪い社会が悪いって喚いてれば借金が解決するんですかそうですか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/08(日) 15:44 | URL | No.:1717975学部と院で6年月8万借りても、毎月の引き落とし2.5万やで?
5万て何やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/09(月) 12:01 | URL | No.:1718194税金で負担するから増税するね!
ってなったら擁護してる連中は諸手を挙げて大賛成するんだろうね
俺は嫌だよ
バカが必要もねぇのに大学行くのに金取られるなんてさ
今でさえ給付型があるんだし
その選考に漏れたバカの尻拭いを国民全員でしましょうね!ってか?
馬鹿じゃん -
名前:facebook yahoo #- | 2019/12/15(日) 16:59 | URL | No.:1720132韓国さん、経済危機の最中 イランに未払いの原油代 7兆ウォンを請求されてしまうww
Burma Leader Suu Kyi denies 'genocidal intent' in Rohingya case.
More than 740,000 Rohingya to fled into neighboring Bangladesh in 2016 and 2017 during the ensuing violence.
Survivors have recounted harrowing atrocities including gang-rape, mass killings, torture and widespread destruction of property at the hands of the Myanmar army.
Myanmar leader Aung San Suu Kyi defended her government from accusations of genocide against the Rohingya community at the United Nation's top court on Wednesday, calling the allegations "incomplete and misleading".
Suu Kyi has denied "genocidal intent" as she defended Myanmar's military operation against Rohingya Muslims in the UN's top court.
Japan PM Shinzo Abe defended Aung San Suu Kyi. Abe declares $800 million economic and military aid to Myanmar Government.
日韓首脳会談、たった5秒で終了ww 近所さんはとても暖かくて親切、韓国とはまったく違う 近所がとても静か。韓国ではどこへ行っても毎朝車のクラクションや人の話声や叫び声で目を覚ましていた。
新井浩文に襲われた女性さん、高額の示談を拒否していた 近所さんはとても暖かくて親切、韓国とはまったく違う 近所がとても静か。韓国ではどこへ行っても毎朝車のクラクションや人の話声や叫び声で目を覚ましていた。
日本は冷静で、韓国は怒りのエネルギー。私たちは冷静な方が好きだ。韓国ではスタジオを借りて、韓国を褒めれば政府の支援団体からお金が貰えた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 02:08 | URL | No.:1723950ウチの親なんて奨学金もなかった時代から、普通にバイトして大学行ったぜ?
無職ならともかく働いているなら返せるやろ -
名前: #- | 2020/01/17(金) 21:23 | URL | No.:1729968進学率見てどうする
奨学金の返済率見ろよ
おまえは死すべき存在だったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/16(日) 14:42 | URL | No.:1738787大学じゃなくて「大学校」に行けばよかったのに。学費めちゃくちゃ安かったから奨学金無しで行けたぞ。
と、元労働省所轄だった大学校卒のおじさんが言ってみる。
そもそも大学に行くという事は、大卒の給料に見合うだけの付加価値を自分に付けるという事だからな。
高卒程度の能力しかない奴に誰が大卒の給料払うんだよって話。
それを理解せずにモラトリアムが欲しいからって、経済状況も考えずに奨学金という名の借金して、若い頃楽して遊び歩いたツケが今になって来てるだけだろ、これ。
将来を見通す能力も無い奴が大学になんて行くからこうなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:52 | URL | No.:1742979なんで授業料免除申請しなかったんだろうか?
国立なら主席もしくは上位の成績で親の収入が少なければ免除になるはずなんだけど・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 11:54 | URL | No.:1759954>>160
そんなの成績悪かったんだろ?察しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 05:20 | URL | No.:1768588義務教育でもないのに甘えんなよ
行く行かないは自分の意志だろ
進学率なんて関係ないわ、自分が借りたんなら払うのが当然
つか、大手企業なら十分給料から払えるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 01:35 | URL | No.:1772364おかしいな、俺の親は「弟が大学行きたいって言ってるから高卒で働け」と兄である俺に言ってきたけど、
あと弟の学費半分出して「働いて返すよ」て弟に言われたけどいまだに返してもらってないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/04(月) 03:22 | URL | No.:1772821何故、給付型の奨学金にしなかったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/06(水) 18:05 | URL | No.:1774359俺もあんまり金無かった家だったから給付型もらえるように頑張ったよ
あと国立だと前期後期合わせても50万以下だった
バイトで8万くらいもらってたから、苦労どころか
一番裕福な時間を過ごしたわw -
名前:名無しさん #- | 2022/12/06(火) 10:01 | URL | No.:2123160貧乏ならせっせと学費免除申請しろよ
東工大だったけど申請仲間けっこういたぜ
院の入学金も免除申請できる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13276-41addc0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック