更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 18:54:19.36 ID:yfP63wDvO
店員とか営業の人とか、こっちが客の立場ならなんでも。
腹立った事とか教えて。


俺は、ラーメン頼んだら一部が湯に浸からず粉っぽいまま出てきた時。
中でバイトが4人くらい走り回って遊んでたのを40分も待ってたのに・・・





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:07:33.34 ID:jwcshzWZ0
パスタ買ったらスプーンが付いてきた

 
 

 


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:07:44.78 ID:7PuCe8gfO
すき家でなんか頼んだら出て来るまで40分以上かかった、店内に客5人しか居なかったのに、
しかも間違ってたし
 


 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:08:16.29 ID:yfP63wDvO
バスの運転手に「次のバス停で降りる人いる?」って
車内放送で言われて「はい」って手をあげたら、舌打ちされた。

しかも交差点の真ん中で降ろされた。





 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:08:23.11 ID:0MY7VK3j0
「箸温めますか?」って聞かれた


 


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:10:07.40 ID:nl8RxDd2O
>>11
唾吹いたwww
 



 


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:09:19.72 ID:kdXfbQ4vO
お釣りを手渡ししてこない





 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:10:44.18 ID:soWfuX6L0
焼肉屋でスープたのんだら毛根付の毛入り
中華屋で五目チャーハンたのんだら五目ラーメンでてきた
なかうで注文とりちがえられてあれ?これちがうじゃん、ま、いいかって食ってたら
食い終わった後に本来の注文をすみませーんとかいってもってきた(そんなに食えるかヴォケ)




 


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:15:39.76 ID:RsgIR4hPO
居酒屋で20人ぐらいで一斉に注文したのに、店員がメモも取らずにミス無く持ってきた。
ちょっと怖かった。

 

 


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:18:10.66 ID:yfP63wDvO
>>19
すげえwww
それもある意味、非常識な経験だな
 



 


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:17:32.96 ID:XJULLdZQO
昨日本屋で漫画買った時、店員が本に付いてる防犯タグを取ろうとして、
本を曲げて巻き付けてあるビニールを破いた事
ここまで本を大事に扱わない店員は初めて見た
本にクセ付いたしもう二度と行かない






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:21:09.72 ID:yNIOQUGB0
よくある話かもしれんけど、
予約したゲームと予約特典受け取りにいったら予約特典は売り切れって言われた。

なんじゃそりゃ







 


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:22:26.22 ID:hxe2Fqie0
友達がドリンクバーを回し飲みしてただけで
「回し飲みですか?通報しますよ?」って言われたらしいんだが






42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:26:58.83 ID:+NaXXSJ3O
>>30
通報は行き過ぎだがそいつらも非常識






35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:24:19.56 ID:8ri+gsrt0
惣菜買ったら店員がいちいち隣のレジのやつに値段聞いてた
それなのに値段間違うなよ






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:24:28.29 ID:rHc/PC/D0
王将の糞店員に超気だるそうに接客された。挙句スープ持ってきた時に乱暴に置いて零れた






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:27:05.79 ID:jwcshzWZ0
秋葉原にて
中古の○○無いですか?と聞いたら
「○○は仕入れ価格が~~で、それを売ってても商売にならないんで
新品買った方がマシ。」
とか言われた。そんなこと聞いてねえ。 




 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:21:22.94 ID:89ixcXjd0
クリスマスにケーキ買って箸ひとつしか付けられなかった


 


239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 21:12:41.97 ID:yKhKvW5u0
ケーキに箸ておかしくね?




242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 21:15:24.53 ID:lH5n3qkF0
>>239
俺は箸で食うときもあるぜ? 



 


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:28:23.92 ID:7z9pDxOfO
コンビニで弁当買ったら、醤油の袋を外さずレンジに入れられて醤油袋が破裂してた
芳ばしいいい香りだった(´・ω・`) 
 


 


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:28:49.50 ID:LrmM18ANO
今は割り箸じゃなくなってるじゃん?
某ファミレスにて箸にカピカピの米粒が付いてた
やんわりとクレーム付けたら熱々のお絞り2つ持ってきたw






53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:33:04.68 ID:2ZicPwcjO
洋服屋。
ミスティウーマン柏店。
さっきここにあった黒い服ありますか?って聞いたら、
無いって言われて仕方なく、その服の色違い買って店出た瞬間、
黒色の服マネキンに着せ始めた…。

マジでうぜぇ。







65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:48:25.35 ID:QVv4fUoD0
 | アイスクリーム温めますか?
  \
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           __
                         /  /|
              ∧_∧       | ̄ ̄|/|
        ___  (´∀` )| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____(   と).|      | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄|      | .| ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
 |         |  つ                  |. |
 |         ~  |                   |/
           し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 溶けるだろうがゴルァ!!






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:52:39.11 ID:u2EopVtrO
ラブホいったら
店員「あれ、君たち2人とも男の子だねwww」
俺「(´・ω・`)はい・・・」
店員「あ、8000円でーす。2人ともゲイなの?」
俺「(´・ω・`)まぁ・・・」
店員「いやーおばさん最近こういう子たちがよく来るからびっくりよハハハ」

後ろに男女のカップルがいて凄く肩身がせまかった・・・
おっきい声でこんなこと話さないで欲しい・・・




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:54:37.71 ID:z2Hzm/Dt0
>>67
まぁ・・・じゃねぇよwwwwwwww






79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:03:05.97 ID:yfP63wDvO
>>67
なんでおばさんって空気読めないんだろうな・・・






71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 19:57:48.95 ID:derIahYp0
男同士でも入れるラブホあるんだね








81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:03:39.18 ID:uYV/cMIIO
年齢確認
免許証見せるのはいいよ


「ありがとうございます」も言えないのですか?







97 名前:鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/07/26(土) 20:12:28.24 ID:xaFanp/H0 ?PLT(23432)
自宅にて「すみません ○○の在庫は残っていますでしょうか」
店員「はい 確保してありますよー」

10分後 店到着 「すみません ○○を1セット」
店員「申し訳ありません ただいま品薄状態でして・・・」

会議






119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:21:45.30 ID:bcEmlXJK0
今コンビニ言ってショートピース5箱買ったら6箱分の代金とられた








133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:24:54.22 ID:IHkRPTWaO
大昔の話だがナディアのCD2種、それぞれに予約得点つきで同時発売されるので予約
間違えないように店長自ら再三確認したので安心してwktk
入荷したと連絡受けて取りに行ったら2枚組のCD一種が二つ並べられて(゚∀゚;)エー…

履歴調べたら店長の発注ミスと判明
もう一枚のCDも2次出荷まで待たされ、当然特典は入手不可


因みにその店はもう無い





 


170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:36:54.67 ID:yfP63wDvO
引越後、近所の新しい美容院に様子見で行ったら、店の若い兄ちゃんが
満面の笑みで「忙しいんで、安いとこがいいなら他へ。切るだけならうちじゃないほうが」だって。

確かに短髪だけど、何年も美容院には行ってたんだよバカヤロウ。








147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:29:28.72 ID:hyMypgCo0
店員じゃないけど、市役所に住民票発行に行ったとき
窓口のオバハンが「あなたの分ですか?」って
誰に言うとんじゃボケ








151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:31:03.70 ID:zJXgS9EB0
とんこつラーメン大盛り頼んだら普通のだった
「これ大盛りなのか?」と疑問に思いつつも食べてたら

店員「お客さん確か大盛りでしたよね?」
俺「はい、そうですけど・・・」
店員「すいません、間違えて普通盛り持ってきてしまいました」
俺「はぁ・・・」
店員「ですのでもう一杯持ってきました」
俺「は?」

とりあえずラーメン二杯スープまで飲んでやったさ


 


155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:31:59.03 ID:7FCUJqje0
>>151
非常識といえば非常識だが
可愛らしいなwww
 
 



 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:33:58.27 ID:Un/w/wdqO
アニメイトの握手会。
店員に時間聞いて、その時間に戻ってきたら握手会終わってた。

そのこと店員に問いただしたら知らないフリ。
イベント責任者出て来たと思ったらサイン入り
ポスターやるから内密にしてくれって言われた。
 
今思い出しても泣ける…クッキー焼いて死ぬほど楽しみにしてたんだよ。







189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:41:06.98 ID:JZtgI0X80
鮨屋のカウンターの親父にくわえタバコで
鮨握られた









199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:44:20.85 ID:tRAliGEp0
遊戯王カード売りにいったとき
傷・擦れ全くない美品のカードを店員が落として傷つけておいて、
傷がついているので安くなりますって言われた。






204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:45:58.10 ID:4I1IGsFm0
服屋で店員さんが「あっ、ごめんねえ~」…
私いいトシした30代なんですが、いくつだと思われていたのですか




 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:46:06.77 ID:rCTtV78h0
あたたかいのとつめたいの一緒の袋でいいですって言ったのに
いやいやとか言いながら別の袋に詰められても困る






209 名前:ラーメン2杯:2008/07/26(土) 20:48:17.48 ID:zJXgS9EB0
居酒屋飲みほうだいで時間がきたので最後にカルピスサワーを頼む
いつまでたってもこない

俺「すいません、カルピスサワー来ないんですけど」
店員「持ってきました」
俺、テーブルを指さしながら「どこにもきてないじゃん」
店員、ピンクのたぶんカルピスピーチを指さして
「ここにきてるじゃないですか」
俺「だってこれピンクじゃん、カルピスサワーは白だろ」
店員「うちのカルピスサワーはピンクなんです」
俺「・・・もういいからさっさとどっかいけ」

当然メニュー表には白いカルピスサワーがのってたとさ 
 
 

 


220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:55:25.87 ID:bQBlytcuO
>>209
お前の態度も若干おかしいぞ
あとメニュー表の写真と実際の出てくる色、形は一致してるとは限らない

嫌な客には食い物飲み物にすごいことされてるから迂闊に変な態度はやめた方がいい

 

 


210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:50:20.90 ID:kGk2KI1+0
俺「これを」
店員A「でさーあれすごいんだよねー」
俺「おーい」
店員B「そうでもないんちゃう?ちゃうちゃう? あ。」
店員AB「「イラッシャーwwwwwwwセーwwwwwwwww」」
店員AB「「プププ・・」」
俺「・・・(汗」


なんだったんだあの山姥店員
 








212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:50:57.32 ID:3Xq8yalRO
忙しくてイラついてたせいか注文なかなか決まらない客に向かって
「・・・ブス」
って言ってごめん




217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:51:43.56 ID:9js5sInE0
>>212
人として最悪だな





214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:51:35.60 ID:yfP63wDvO
女から勧誘の電話が来て、断って電話切ったら、別の男から電話きた。

男「あなた、うちのスタッフ泣かせてどうしてくれるんですか!」
おれ「は?いらないとしか言ってませんけど」

男「せっかく抽選で選ばれた特別なチャンスだったのに、リストから外しますから!」

いいから早く切れよ






216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:51:43.16 ID:6hUeC1Zo0
梅酒の水割りと梅酒ソーダはあるのに
梅酒のロックはないって店あったな

水割りにしなければいいだけなのに何でだろうwww









226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:58:57.98 ID:7FCUJqje0
友人だった奴に聞いたピザバイトの話
気に入らない客から注文が入ったときは
異常な量のタバスコをぶっかけたり唾を撒き散らしたりしてたそうな








235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 21:11:05.47 ID:yfP63wDvO
痔の検査の時

医者に尻の穴を検査されながら
「他のものを入れて遊んだりしてない?」って言われた






237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 21:12:26.00 ID:9js5sInE0
>>235
うんこでかいのか?






246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 21:17:22.47 ID:AahDrx6l0
高校生の頃,東陽町の某Fレッシュネスバーガーで,
「○○バーガーと××ティー,レギュラーサイズで」って注文したら,

「……レギュラーって,Lのことですよね?」って聞き返された.





 


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 20:24:58.32 ID:0aeUIJtr0
店員も客もピンキリだな 
 
 
 
 
【ザブングル - ベテランの店員】
http://jp.youtube.com/watch?v=0Ba3D6S16Pc
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:fdsf #- | 2008/07/27(日) 01:33 | URL | No.:25028
    >>151
    とんこつラーメン大盛の話は
    作り話だろう。
    普通は、替え玉方式だろう。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:37 | URL | No.:25030
    クレーマー多すぎワロタ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:40 | URL | No.:25031
    >246 Lはレギュラーじゃなくてラージだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:40 | URL | No.:25032
    >>米1
    九州人?替え玉ってシステム九州だけらしいぞ。
    スレの事案で普通はどうするのかは知らんけど。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:40 | URL | No.:25033
    >>81
    ありがとうは何か違う気がする。
  6. 名前:名無しビジネス #6nXFZj9. | 2008/07/27(日) 01:40 | URL | No.:25034
    とある店(中古ゲームショップ)に行って店内での携帯電話の使用はやめてくださいって言われた。
    まあ、これはこっちが悪いから仕方がない

    でも、その5分位後まだ店開いてないので出て行ってくださいっていわれた
    むろん、扉は普通に開いてるしオープン時間も30分くらい過ぎてる。おまけにさっきも何か買ってる人がいた

    もとからその店員は個人的に印象悪だったのがさらにマイナス
    以来その店員がいないと思われる曜日にしか行ってない。他の店員はいい人なんだけどな…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:43 | URL | No.:25036
    たまには店員さんに「ありがとう」て言ってみ。
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 01:48 | URL | No.:25037
    >>216
    店によって色々あるかもしれないじゃないか。
    すでに水で割った梅酒と梅ソーダ用の梅酒しか置いていないのかもしれないし…ないか。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:48 | URL | No.:25038
    店側が間違えてる時に店員が言い訳せずに対応してくれたときはお礼言ってる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 01:52 | URL | No.:25040
    通販で注文した商品(小冊子ほどの大きさ)が
    玄関口に置かれてた時はキレそうになった。
    せめてポストに入れてくれてもいいのにw

    盗まれた場合は奴さんどうすんだ。
  11. 名前:名無しビジネス #7c.Bv5Rc | 2008/07/27(日) 01:57 | URL | No.:25041
    ※5
    ご協力ありがとうございますって
    意味もあるからいいんじゃね?

    しかし、>>209の態度はねえわ。
    社会人として未熟じゃねえの?
  12. 名前:   #- | 2008/07/27(日) 02:06 | URL | No.:25042
    米4
    だからどうって訳じゃないが、とんこつをメインに据えてる所は
    関東圏内でも普通に替え玉システムが採用されてるぞ
  13. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2008/07/27(日) 02:07 | URL | No.:25043
    >>11
    同意。単なる逆切れだろ。
    飲み放題だからってたくさん頼みまくってテーブルがごちゃごちゃしていたんだろうな
  14. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 02:10 | URL | No.:25044
    店員っつーか店単位かな
    居酒屋でカレー頼んだら陶器の様な破片が入ってた
    その旨告げると平謝りで代わりを持ってきてくれたが
    何とそれにもまた同じ破片が入ってた
    ちょっといい席だったから穏便に済ませたが
    今考えるとありゃ酷いな
  15. 名前:名無しビジネス #wYAyu/Y2 | 2008/07/27(日) 02:16 | URL | No.:25045
    >>147のどの辺が非常識なの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:17 | URL | No.:25046
    >>216
    たぶん飲み放題だったんだろう?

    飲み放題で梅酒とかロックでやると、すぐにグラス空いて「ろっく、ろっく♪」とか五月蝿いからだと思う。

    若くて馬鹿なヤツにかぎって梅酒ロック。

    バーボンでも飲んでろ、ダブルで
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:20 | URL | No.:25047
    あんまり関係ないけど

    厨房の頃初めてアニメイトでCD(別に限定とか無し)予約したら前払いで、ガキだった自分は見たこと無いような店員の署名が入った立派な領収書渡されてびっくりした。

    アニメイトの予約って今でも前払いなんだろうか。CDや書籍で前払いってちょっとおかしい気がするんだが・・・予約するための会員カードみたいなのも作るのに金取られた覚えあるし。

    今はもう大人だけどもっぱらツタヤ
    ちなみにその予約はチキンなガキだったからなんか怖くなって発売前に取り消してもらいにいったw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:20 | URL | No.:25048
    >>46俺はマヨネーズでやられた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:23 | URL | No.:25049
    店員と客、立場は違えど同じ人間だからな
    クレームつけるなら客として最低限のマナーを守った上でするべき
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:26 | URL | No.:25050
    >>46
    醤油の袋を外さずレンジは良くやったな~
    超香ばしい匂いしてんの。
    そのまま袋詰め。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:28 | URL | No.:25051
    結構デカい本屋に行って単行本買って出たら警報なって店員に捕まった。
    なんか防犯タグ(?)を取ってなかったっぽい。
    超ビビった。心臓止まるかと思ったわ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:36 | URL | No.:25053
    ネタで入った韓国料理屋がひどかった。

    空いてる皿を下げにきた店員のおばちゃんに『マダ残ってるヨ。』とか言われて、皿に僅かに残った玉ねぎの欠片を無理矢理食わされたこと。
    店員に口の近くまで皿を突き付けられたのは初めてだわ・・・

    水を頼んだら変な顔するし、注文の組み合わせのことで文句言ってきたり、酷い目に合ったぜ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:37 | URL | No.:25054
    某チェーンの薬局で普通に商品見てたら
    『お前いい加減万引きすんな!』っていわれた。万引きなんてしたことないのに…
    それを伝えたら上の人が出てきた。けど、間違えた奴も上の奴も舌打ちしてやがった。
    まぁ、割引券もらったから良いけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:47 | URL | No.:25055
    「フォークいただけますか」と言ったら
    若い女の店員に「はい^^」って手渡された
    ファーストフードでも「どうぞ」くらい言うぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:51 | URL | No.:25056
    ※21
    俺も一回あったなぁ
    会計済ませて帰ろうとしたらなって心臓はねた
    まぁそのまま普通にレジへ行ってタグとってもらったけど
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:52 | URL | No.:25057
    >>147が意味わからん
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:52 | URL | No.:25058
    コンビニの店員やってた時
    500Wと1500Wのところ間違えて
    45秒温めれば良いところを3分温めたそとあったな....
    ごめん。お姉さん。かわいかった
  28. 名前:名無しビジネス #FlRCgu6. | 2008/07/27(日) 02:53 | URL | No.:25059
    紙パックのジュース買ったら
    袋にはストローじゃなくスプーンが入ってた
    間違えただけだろうけど
    友人の前であたかもストローのようにして
    ボケる位しか使い道が無かった
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:53 | URL | No.:25060
    色んな飲食業にバイトしたことあるけど、あんまりひどい態度とる客には裏でひどいもの入れたりとかしてることが結構ある。
    気をつけたほうがいいぜ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 02:54 | URL | No.:25061
    某~とかじゃなくて
    普通に店名言っちゃえばいいじゃん
    その方が参考になるわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 03:11 | URL | No.:25063
    無料のバイト求人誌が登場する少し前の頃、本屋にFromAを買いに行ったんだがそのときの店員が酷すぎた。

    レジの前に立つ俺、レジには女子大生風の女バイト二人がいたがおしゃべりに夢中になってた。

    バイト1「でね~」
    バイト2「えっ、マジ~」
    俺 「あの~、レジお願いします」
    バイト1「あっ、はい、ピッ 199円になります」
    (この本屋は消費税1円未満切り捨てで計算してたので、通常200円の雑誌が199円だった)

    200円を払う俺

    バイト1「200円お預かりします、カチャカチャ お釣り100001円になります、ありがとうございました。そいでね~」
    バイト2「ほんと~」
    釣りを渡すと即座におしゃべりを再開するバイト達。
    あまりのことに呆然とする俺(200円預かりでお釣り10001円って、自分で口にしてておかしいとも感じないのかよ?)

    万札キーに指が触れたのに気がつかづに釣りだしたんじゃないかい? と指摘しようかとも思ったが、すっかりおしゃべりに没頭している二人をみて
    (邪魔をしたら悪いかな)
    と思い直しFromAと、なぜか10001円増えた財布を持って店を出た。

    その後、この店でこいつらを見かけることは無かった。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 03:24 | URL | No.:25064
    本文26と似たパターンに俺もなったことがあるが予約特典なしってとこまでは同じだが、手に入らなかった理由が予約してないほかの客に予約特典つけてゲームを店員が売りやがったのwww
    予約のタイミングが遅くて手に入らないならともかくそれはねーよとww
  33. 名前:ノーマル高校生 #- | 2008/07/27(日) 03:51 | URL | No.:25065
    >>31さん
    マジっすか!・?
    そんなこともあるんだ・・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 04:05 | URL | No.:25066
    店員とはいわないが
    警官、税務署、役所相手でよく聞く
    「おたく様」
    意味合いの認識が
    違うのかもしれないが
    アレはイライラする
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 04:21 | URL | No.:25070
    >>31
    200円払って10001円ってありえないなw

    俺は100円ショップで100円の物を1つ買ったら、たまたま500円しかなかったんだ。
    まぁいいや、と思って500円出したら、なぜかお釣りが来なかった

    100円と勘違いしたのか?と思って文句言おうと思ったけど、後ろつかえてたし店員の女の子かわいかったしで言えなかった

    やっぱり家帰って思い出して嫌になった
  36. 名前:名無しさん #- | 2008/07/27(日) 04:40 | URL | No.:25071
    >>147は恥ずかしい子
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 04:46 | URL | No.:25072
    >>24
    うぜえなあお前。コンビニ店員に
    どこまで要求するんだよ
  38. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2008/07/27(日) 04:49 | URL | No.:25073
    >>147は基地外か?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 04:51 | URL | No.:25074
    そういえば外食に数年関わってから
    何年も外食してないわ。
    ホントに厨房で何されてるか解ったもんじゃないし。
    吉兆なんか可愛いモンだよ。
  40. 名前:sage夫 #- | 2008/07/27(日) 04:51 | URL | No.:25075
    >>147
    最近は、別人になりすまして証明書をパクるやるがいるんだよな。
    おまえじゃね?
    広島国際大学出身の泉くんww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 05:46 | URL | No.:25077
    食後の飲み物頼む時、まだ何も言ってないのに
    「全員紅茶で良いですよね?」って言われた
    良くねえよコーヒーよこせよ
  42. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 05:59 | URL | No.:25078
    >>147が何に怒ってるのかさっぱり分からなくて気持ち悪いんだけど、本スレでもツッコミなかったの?
  43. 名前:ななしカナ? ◆- #- | 2008/07/27(日) 06:28 | URL | No.:25079
    >そのこと店員に問いただしたら知らないフリ。

    >イベント責任者出て来たと思ったらサイン入り

    >ポスターやるから内密にしてくれって言われた。



    サイン入りポスターもらっといて晒すとはなんたるクズ
  44. 名前:   #6Q0aW8YQ | 2008/07/27(日) 06:31 | URL | No.:25080
    >>235
    ごめんよ・・・恥ずかしい思いをさせると思うけど、それは聞かなきゃいけないんだ・・・



    最近はチューボー相手でも道具遊びしてカラダ壊すバカが多いせいでな!!!
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 06:32 | URL | No.:25081
    神楽坂の某美容室が最悪だったな
    女以外客じゃないと思ってる
  46. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 07:33 | URL | No.:25085
    209の態度のどこがおかしかわからない。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 07:46 | URL | No.:25088
    美容室は落差あるなぁ
    「トップとサイドを短めに」と言ったら
    「できねーしw」って囁かれたのには驚いた
  48. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 07:51 | URL | No.:25089
    >>米4
    関東にでもいくらでも替え玉システムあるが最近になってのことなのかな?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 07:56 | URL | No.:25090
    某三菱のディーラーでパジェロミニのマフラーを交換をした時の話

    店に着く時間が12時ちょい過ぎになりそうだったんで
    昼休みになったりするのかなって思ったんで確認の電話入れたんだけど
    俺「12時過ぎくらいに着くと思うんですが、昼休みとか大丈夫なんですか?」
    女店員「大丈夫です、ご来店お待ちしております」
    なんて言うから安心して行ったんだ
    そしたらスタッフほぼ全員ならんでニタニタしながら
    男整備員「すみませんがスタッフが昼休みに入っているので、
           1時に来店していただいてよろしいでしょうか?」
    俺「さっき電話した時に大丈夫って言われたんだけど」
    男整備員「1時に来店していただいてよろしいでしょうか」(ニタニタ
    俺「・・・・・・」
    男整備員「1時に来店していただいてよろしいでしょうか」(ニタニタ
    俺「・・・はぁ・・・わかったよ・・・」
    仕方ないので本屋で1時まで時間潰したよ

    そこは予約しても時間通りにはじめてくれなかったりするんで二度と利用しなくなった
  50. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2008/07/27(日) 07:59 | URL | No.:25091
    俺本屋で働いてたんだけど、客の中には出版社に在庫を問い合わせてから本屋に注文に来る人がいるのよ。
    けど出版社によっては一般客用の窓口と書店用窓口は別のところにあって、俺が注文しても「品切れです」って言われることがあんのよ。
    んで「品切・取り寄せ不可です」って連絡したら、また客が出版社に電話して「あります」って言われて。
    まぁ客は悪くないんだけどね…。
  51. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 08:19 | URL | No.:25092
    ※31
    余分にお釣りもらったなら返せよ。
    詐欺罪で捕まっても文句言えないんだからさ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 08:21 | URL | No.:25093
    こんなにひでえ店員がいるんだな…
    俺はスーパーでレジ打ってるけど、客全員VIPPERだと思って接客してるから超丁寧
    敬語も完璧
    というかまあただ気が弱くて人にひどいこと言えないだけなんだけど
  53. 名前:名無しビジネス #r1y2oiqA | 2008/07/27(日) 08:38 | URL | No.:25095
    ※50
    俺も書店勤務してたけど、それはよくあるよ。
    大手の書店だと割りと融通利くんだけどね、お客さんが出版社に電話するのが一番確実に手に入れる方法だと思うよ。
    書店での発注よりも個人のお客さんが優先される出版業界の不思議だと思う。
  54. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 09:12 | URL | No.:25097
    カレー屋でSサイズ頼んだらMサイズが出てきた。が料金はSサイズだったwトクシタナー

    スーパーでガム買ったら金髪の若い店員に500円取られた。しばくぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 09:41 | URL | No.:25098
    >147
    店員じゃないけど、市役所に住民票発行に行ったとき
    窓口のオバハンが「あなたの分ですか?」って
    誰に言うとんじゃボケ

    普通聞かないか?あなただけでいいのか、それとも家族のまで載ってるやつがいいのか。
  56. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 09:42 | URL | No.:25099
    お釣りを嫌そうにつまんで渡された事と、パッと放られた事あるな

    フヒヒwキモオタでサーセンwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 09:45 | URL | No.:25100
    バスの運転手は九割方態度最悪
    これはガチ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 09:47 | URL | No.:25101
    非常識でもなんでもないが、服屋店員は話しかけてくんのやめろ
    訊きたいことあったらこっちから訊くっつの
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 09:56 | URL | No.:25102
    近所のコンビニで立ち読みしてたら店員のババアがレジ放置して至近距離でじっと見つめてくるから帰ろうとしたら
    「立ち読みだけならもうこないで下さいね」「立ち読みだけじゃなくて何か買っていって下さい」と言われた
    立ち読み出来ないコンビニなんざ存在価値ねぇよと言いたかったが
    非はこちらにあると思い直したのでそれ以来は立ち読み後何か買うようにした
    ただしそのババアがシフトじゃない時間のみだが
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 10:05 | URL | No.:25103
    長時間店内にいたり商品を手にとってしまい直したりする客(当然立ち読み客も)に対して
    「邪魔なんだよ」「早く帰れよ」等聞こえるようにぶつぶつ呟いたり、「あ、君ぃ…今、するつもりだったね?」と万引き容疑をかけたりする
    評判最悪の本屋店長がいる

    なにがいやらしいって、小中学生の男にしかそういった態度を示さないことだ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 10:10 | URL | No.:25104
    昔馴染みのラーメン屋があるんだが、客の眼前で店員同士の軽い口喧嘩をしょっちゅうしてることに気付いた
    まあ、サービスしてくれるから今でも通ってるんだけどね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 10:13 | URL | No.:25105
    席の誘導とか聞き入れてくれない人にはあからさまに態度変える時がある
    我ながら非常識だと思うが
    怒って二度と店に来なくなるから仕事はしやすくなる

    一応普段はお客様アンケートでお褒めの言葉をいただけるくらいには頑張ってんだけどね
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 10:25 | URL | No.:25106
    米62
    最後の一行がうぜぇ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 10:58 | URL | No.:25108
    ※43
    口止めしようとしてる店側がクソだっつの馬鹿か?お前?
    今日もゆとりはゆとってるねえ!
  65. 名前:名無しビジネス #tKEyvDOA | 2008/07/27(日) 11:22 | URL | No.:25110
    俺が直接被害受けたわけじゃないが通学バスで俺の後ろに座ってたスィーツ(笑)二人組みの会話↓

    A「ねぇ明日○○(高校名、甲子園の予選出場校だと思われる)の試合見に行こうよ!」
    B「でも明日バイト入ってるから・・・」
    A「えぇ~ブッチできんの?」
    B「今のバイト厳しくて・・・無断欠勤しただけですげー怒られんの」
    A「ありえんし(笑)辞めれんの?」
    B「辞めれるけど今入ってるシフト全部入ってからじゃないと辞めれんの」
    A「なにそれ?ウザくない?」

    こんな非常識の奴いるんだなーとびっくりしたよ・・・
  66. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/07/27(日) 11:42 | URL | No.:25112
    ※65
    ただグチってるだけじゃん
    実際に行動してるわけじゃなしに、どこが非常識?
  67. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 11:42 | URL | No.:25113
    誰得スレ
  68. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 11:44 | URL | No.:25115
    郵便局で切手予約して
    発売日1週間過ぎても連絡無いから出向いた。
    「××切手予約した○○ですが。」
    予約受けた別の人が対応して。
    「はい××の切手ですね。」
    1週間後予約受けた奴が
    「切手入荷しましたよ~。」
    「もうそちらで買いました。
     伝わってませんでしたか。」
    「・・・今度出る切手予約しませんか。」
    「いいです、要りません。」
    「なんだよ・・・gチャ」

    あと、在宅中に不在票入れてくゆうぱ配達員。
    問い合わせたら「オートロックで入れません。」
    佐川やクロネコは、ロック無い入り口から入るのに何で入れんのかと。
    再三説明しても全部局に取りに行かされた。
    で、日中取りに行ったら、配達中だと。
    配達できない小包をのせて何をしたいのか。


    今はどうか知らんが、鳥取郵便局の一部のDQNついて挙げればきりが無い。

    都会に越したら、格段に丁寧で
    正直、同じ郵政グループとは思えませんでした。

  69. 名前:名無しビジネス #3dnUY27A | 2008/07/27(日) 11:56 | URL | No.:25116
    >>147・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 11:57 | URL | No.:25117
    ※58
    それは大目にみてくれ。
    自分から声を掛けづらい客もいるんだから。

    ※60
    長時間の立ち読みは正直かなりうざいからな。そいつは最悪だけど気持ちはわかるよ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 12:15 | URL | No.:25118
    ※64
    ちがくね?
    ポスターやるから内密にしてくれって言われて、それを受け取ったわけだから
    内密にするよ、って言ったのと同じなのに
    アニメイトって企業名まで書いて晒すとは・・・
    って事じゃね?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 12:48 | URL | No.:25120
    きちんと並んでてレジが空いたから会計にいったら、
    「お呼びしていない方は対応しません。」とか言われた。
    別に順番抜かしたりしてないんだから、そこは「おまたせしました。」と対応しろよ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:09 | URL | No.:25122
    >>214は間違いなく悪徳商法のなんかだろうな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:09 | URL | No.:25123
    コンビニや本屋の立ち読みはあくまで買う前に内容を確かめるためのものだろ。もちろん確かめた結果買わないということはあるけど、最初からまったく買う気無しでやってきて何時間も立ち読みだけして帰るやつは本を買おう思ってる客から見ても邪魔だ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:23 | URL | No.:25125
    美容院にて

    「君の髪、マジで切りにくいね~
     クセ強すぎwww」

    泣いた。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:43 | URL | No.:25126
    >>米66

    無断欠勤して怒られることを愚痴ってる時点で非常識だろうが。

  77. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:45 | URL | No.:25127
    あきらかに店員のミスならいいけど接客業を一回でもしてから文句言ってほしいわ
    コンビニやスーパーのアルバイトに求めるレベルじゃない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:45 | URL | No.:25128
    秋葉の○コ○と言うPCショップで
    説明書を可能なら見せて貰えませんか?
    と頼んだら見せてくれた。
    そんで買った。
    で帰ろうとしたら後ろから、ばーかと言われた。
    振り向いたら睨み付けられ、にらみ返したら
    やんのかこら?!
    と掴みかかられたので、取っ組み合いに。
    担ぎ上げて、今まさに飛行機投げを炸裂させようとしたら、こんな所でうんなのやったら傷害食らうかな……?
    と悩んでいると、上司らしき人が。
    その後、某雑誌でその店員が、初心者でもどうぞ来て下さい、とのたまっていた。
  79. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 13:52 | URL | No.:25131
    ※76
    愚痴ってるだけなら非常識じゃない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 13:59 | URL | No.:25132
    ついさっき
    ヤマト運輸のドライバーから配達の連絡があって
    代引きの値段を聞いた後に、配達日時を聞いたら

    「ですから人の話聞いてました?その為に電話したんですよ…」

    と言われた。
    あんた電話で配達日時のことサッパリ言わなかったじゃない(´・ω・`)
  81. 名前:VIPPERな名無しさん #yOvu0X1A | 2008/07/27(日) 14:02 | URL | No.:25134
    俺、前に家電量販店のゲームやCDとかのコーナーでバイトしてたんだが、
    何度か特典の入れ忘れや防犯タグのはずし忘れをしちまったぜ・・・OTZ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 15:17 | URL | No.:25153
    休日朝7時前に来たときはどうかと思った。
    平日6時頃に来たときもどうかと思った。「仕事で不在になると思ったんで。」
    ごめん、それ配達日時休日にしてあるんだ。
    在宅してんのに不在通知入れてかれた。
    ワレモノって記載してんのに積むときに放り投げられた。

    全部佐川な。

  83. 名前:ぴーすけ #- | 2008/07/27(日) 15:46 | URL | No.:25154
    ○ッ○ーランチで チャラそうな若い男3人、1人女の子がいて
    男3人はしゃべりながらフハハ!って笑いながら客にはろくな接客もせず
    男がステーキを持ってきたときは「お待たせしましたぁ、フヒw」
    店出るときは女の子だけありがとうございましたーって言ってくれた
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 15:58 | URL | No.:25157
    >>147
    は本人確認してるだけじゃないのか?何にむかついてるんだ?住民票みたいなものを本人かどうかも解らない人にポンポン発効されるほうが困る。
  85. 名前:  #91Ng.RCQ | 2008/07/27(日) 16:49 | URL | No.:25163
    ※3

    だから非常識ってことだろ
    レギュラーといったら普通に考えてMサイズを頼んだことになる
  86. 名前:  #- | 2008/07/27(日) 18:47 | URL | No.:25179
    米4
    一応九州以外でも替え玉システムのお店はあるよ。
    自分は大阪住まいだが学生時代よく行ってた。

    ただ一般的なのはやっぱ九州なんだろうな。
    旅行で色々ラーメン食ったけど、どこも替え玉アリだったね。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 20:31 | URL | No.:25200
    >>22
    どの位折り曲げたかは知らんが、シュリンク破るときはほんのちょっと曲げなきゃとりづらいんだよな。
    俺は下手なんで背表紙の所にちょっとだけ折り目ついちゃうのは内緒
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 21:14 | URL | No.:25219
    ※79
    グチる=無断欠勤くらいで怒られるのはおかしい、という考えを持ってる。
    ってことがもう非常識なんじゃね


  89. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 21:21 | URL | No.:25220
    替え玉って最近はどこでもやってるもんだと思ってたが、違うのか?
    自分大阪だが、割とどこでも見かけるような・・
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 22:23 | URL | No.:25239
    大学合格までのばすと決めてた髪の長さをそろえるために、近くの美容院に行った。
    金髪の若い兄ちゃんで、印象も最悪だったんだが、そいつが
    「髪そろえるだけ?」って聞くんで
    「はい。長さだけそろえてもらえますか?」
    「あー、はいはい。きっちゃえばいいのに」


    うっせほっとけばーか。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 22:26 | URL | No.:25240
    コンビニ店員にあまり多くもとめんなよ。
    最低自給で働いてるんだからくそな接客でもガタガタ言うなや。
  92. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/27(日) 22:31 | URL | No.:25244
    コンビニアルバイトは自給の低さは以上だよな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 22:40 | URL | No.:25251
    きちんとした接客業したこと無いやつ多いんだろうな・・・
    一度でもやったら店にも人にも気を使うのに
    近所の○角はその点ではすごいよかった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 23:06 | URL | No.:25259
    中国在住だが、あがっている例の
    殆ど全部が中国では普通の接客だ、、。日本の接客業しんどそうだな、、。
  95. 名前:3191 #- | 2008/07/27(日) 23:12 | URL | No.:25261
    時給が低くても客からしたら関係ないからね。
    低い時給でも気持ちのいい接客してくれる人はいる。


    勿論最低限の話な。
    頭おかしい客に対してではない接客の範囲での話だからな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 00:00 | URL | No.:25270
    >>189

    この鮨を握ったのは誰だー!!
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 01:08 | URL | No.:25285
    非常識な客も多いな
  98. 名前:名無しビジネス #XAwjm9FY | 2008/07/28(月) 01:27 | URL | No.:25286
    >>95に同意。

    自給が幾らであろうが、お客にとってはその店の店員なんだから関係はない。

    だからと言って店員に非常識なサービスを求めるのはどうだろうな。
  99. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/28(月) 01:48 | URL | No.:25289
    >>30が行き過ぎって言ってる奴がいるのに驚いた。
    正確には行き過ぎじゃなくて言葉足らずだと思うが。
    店員がすべき事はまず料金の請求。
    その上で払う意思のない事を客に言われたら通報が正しい対応。

    ドリンクバーの回し飲みしてそのままその代金を払わずに店出たら、
    基本的な概念としては食い逃げと同様だからな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 02:43 | URL | No.:25293
    ※99
    しょっぱなに通報って言葉が出てくるのが行き過ぎって事でしょ
  101. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/28(月) 06:52 | URL | No.:25311
    ※22
    俺全く逆だったなあ、目当ての店開いてなくて仕方なく下町の韓国焼き肉の店はいったら
    薬膳っぽい標本みたいなの並んでてさ、ヤバイかなとか思ったら
    昼時に独り客なのに超親切にチョンっぽいオバちゃんが案内してくれてさ
    そこそこ頼まないとダメかと思って多めに注文してたら
    「あー、結構量あるんでコレは食べてみてからデイイネーw」
    実際量多くて丁度だった
    豆腐の付け合せが美味しくて先に食べちゃったら
    「あ、これ好き?サービスするネー」つってもう一皿くれた

    まあ客商売だからってのも有るだろうけど双方が幸せならそれでいいよなあ
  102. 名前:VIPPERな名無しさん #ubwH2qN2 | 2008/07/28(月) 09:29 | URL | No.:25319
    数年前の話
    インターフォンが鳴ったので出てみたら「郵便局です。」とのこと。
    最近、保険の勧誘が多いので「配達ですか?」って聞いたら「そうですー」
    で、ドア開けたら郵便局員のおっさんが「配達と違うんですねぇ~保険の話なんですねぇ~(ニタニタ)」

    (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

    「うちはもう郵便局の学資保険入ってます!!」と言って即効でドア閉めたよ。

    嘘つくな!!
  103. 名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2008/07/28(月) 10:32 | URL | No.:25324
    細かい話で非常識までは行かないだろうが、
    スーパーで買い物をしたときに店員が袋につめてくれたんだが、
    果物の桃の上に弁当とか惣菜とかを
    乗せられたことはあったな。
  104. 名前:名無しビジネス #xcBl4GRk | 2008/07/28(月) 11:36 | URL | No.:25332
    店員の「ミス」と「非常識なこと」を混同してる奴多いな。

    宅配会社S。
    指定した配達時間と全然違う時間に「今からお届けに行っていいですか?」
    外出中だったからその事を伝えたら
    「あと10分くらいなら待てるんで戻って貰えますか?」
    悪評は知ってたがここまでとは。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 12:21 | URL | No.:25342
    >>19は飲食業やってたものとしては素直にすごいと思った

    >>67の婆はゲイじゃなくて普通のカップルでもウザいだろうな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 12:26 | URL | No.:25344
    >>189に出てる「くわえタバコで鮨握る」ってのは

    長野県の松本駅前にある「鮨 岩む羅」って名前の店な。
  107. 名前:  #- | 2008/07/28(月) 13:17 | URL | No.:25350
    米1
    大盛はスープも増量だろうが
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 14:56 | URL | No.:25376
    玉川高島屋内の中華料理屋で炒め物頼んだらしっかり火の通ったゴキブリが混ざってた。
    しかもお詫びで持ってきた杏仁豆腐に髪の毛が入ってた。
    平謝りしてたけど流石にゴキブリはねーわ…
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 15:06 | URL | No.:25378
    ※64

    サイン入りポスター貰えたんだから
    贅沢言うんじゃねぇよ(笑)
    って軽くふざけてるだけだろ 馬鹿なの?お前?

    最近のゆとりは発言をそのまま受けるから困る
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 17:24 | URL | No.:25395
    米80
    代引の連絡は配達直前にするに決まってんだろw
    金受け取らなきゃいけないから配達先にいるかどうか確認するための連絡なんだから。
    そこで日時聞いちゃうおまえが非常識。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 21:58 | URL | No.:25470
    最近は客も店員も非常識か・・・
    一人でカラオケ行って何が悪いんだい店員さん(泣)
  112. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 02:03 | URL | No.:25517
    ファミレスのバイトで
    50歳位(女性)のお客が突然
    前と料理の味が違う!薄すぎる!作った奴と店長を呼んでこい!
    って言い出したことだな
    深夜2時に店長いねぇよ
    しかも詳しく聞いたら前に来たのは1年くらい前
    店長は半年前に変わったばっかり
    しかも出した物は鯛茶漬け
    俺が味付けしてるんじゃないんだよ

  113. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 02:44 | URL | No.:25525
    ↑店員じゃなかった
    間違えた
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/29(火) 06:13 | URL | No.:25543
    店員がミスをしても、クレーム出さずに放置してスレで愚痴ってる奴なんなの……。
  115. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 07:44 | URL | No.:25547
    ※4はどこに住んでるんだろう。

    うちは相模原在住だが、替え玉はあちこちの店でやってるよ。
  116. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 07:47 | URL | No.:25548
    >216
    梅酒水割りを水無しでって頼んでみたら?
    だいたいの店は具抜きに対応してくれるから。
  117. 名前:名無しビジネス #VHHodfdc | 2008/07/29(火) 08:06 | URL | No.:25550
    ゲーム売りに行ったときの話
    「少々お待ちください」
    といわれて待つ事30分。
    いい加減待ちくたびれてレジに行ったら
    「あと30分お待ちください」
    と言われた。
    店員一人しかいないのは分かるが俺より後に来たガキ相手にポケモンカードを売りながら談笑してんなや!
    結局2時間待たされて他では5000円位で売れるゲーム(後で他の店に持ち込んで判明)を500円で買い叩かれそうになった。
    桁一つ見落としてんじゃねーかよ!
    その店には二度と行っていない。
  118. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 08:17 | URL | No.:25552
    ※50
    ※53

    私は逆に、出版社では在庫無しだった本が、書店で取り寄せて貰って買えたことがあります。
    行きつけの書店で、出版社に問い合わせたら無かった事を話したら、
    どこかの中継ぎに残っていることがあるからって確認してくれて、買うことが出来ました。
  119. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/29(火) 08:49 | URL | No.:25556
    160がサイン入りポスターを受け取ったかどうかも分からないのに
    虐められてカワイソス
  120. 名前:VIPPERな名無しさん #SFo5/nok | 2008/07/29(火) 15:31 | URL | No.:25606
    >>米115
    「あちこちの店でやってる」
    やってない店の話をしてるってことくらいわかるよね?事の発端は「とんこつは替え玉方式だから作り話」っていうあなたの決め付けが原因。
    >>米104 「ミスと混同」禿同。
    みんな結構よくわかんないことで怒るんだねぇ…
  121. 名前:名無しビジネス #4RXoHXd. | 2008/07/29(火) 17:02 | URL | No.:25618
    俺も前ファミレスでドリンクバー回し飲みして店長っぽい人に注意されたことがあったんだ。

    そこでちゃんと謝って飲んだのは二人だけど五人分払うって言ったら

    「わかった、もうするなよ」って言ってくれたのに

    店出る前にお巡りさん呼ばれて親に連絡は行かなかったが厳重注意を受けた

    俺達はたしかに非常識だが、「わかった」って許してくれたわけじゃなかったんだね・・・
  122. 名前:  #- | 2008/07/29(火) 22:15 | URL | No.:25648
    業務を誠実にこなしていない店員については上に知らせるべき。
    但し、現実にはクレームの半分は的外れなものなので、
    自分もそうである可能性は頭において冷静に注意するべき。
    いきなり切れないでくれ。怖いから。
    店員も客も思い違いをする人間同士。
  123. 名前:  #- | 2008/07/29(火) 22:23 | URL | No.:25649
    配達のトラブルは結構あるなあ。
    不在と決め付ける前にチャイム鳴らすか声かけておくれ。
    通販で発送が2ヶ月予定より遅れたりもしたなあ。
    通販初めてでそういうもんだと思って問い合わせもしなかったよ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/30(水) 03:25 | URL | No.:25683
    実際ここで書き込みしてるやつは接客業をした事がないからこんな事言えるんだろうな。
    客それぞれ考え方が違うんだし客は他にもいて一人に構ってられる時間も限られているし精一杯頑張っても客が皆納得できる接客なんてのはまず無理

    だから少し不手際があっても頑張っていたら大目に見てやってください

    明らかに手抜きで愛想も悪い店員には厳しくしてやってください
  125. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/07/30(水) 21:32 | URL | No.:25793
    吉野家で並盛り牛丼頼んだら
    店員「大盛+生卵お待ち同様」
    俺 「いや頼んだの並盛だけです。卵頼んでません」
    店員「すみません」
    少しして・・
    店員「大盛りお待ち同様」
    俺 「頼んだの並盛です!」
    店員「すみません」
    また少しして
    店員「並盛お待ち同様でした」
    ・・・
    差し出されたのは並盛という名の中身大盛りwww
    もうめんどくさかったから食った。
    会計の時当然のように大盛り分請求されたwww


    それからずっと松屋
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/31(木) 15:00 | URL | No.:25913
    ニーチャンが1人でやってる小さな美容室に行ってショートカットを頼んだら、
    「ショートって苦手なんですよね…実はほとんどやったことなくて。
    でも頑張ってみます!」って言われた。

    前向きwww
    仕上がりは丁寧で綺麗だったけど、カットだけで3時間かかった。
    安かったから通ってる。
  127. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/31(木) 21:46 | URL | No.:26014
    美容院で、ギャル男店員にあたって俺とはジャンル違うなと思いつつ短髪でお願いしたら、
    「全部バリカンでいいすか?」って言われ、
    それなら床屋で済むしイメージが違かったんで、
    「あ、いや上の方だけでもいいんでハサミでお願いします」と頼んだら即舌打ち。
    首ひねって「あー。」とか言いながらハサミ出して何かブツブツいいながらやってくれた。
    普通美容師がしてくる会話は一切無し。

    人生通してもあそこまで喧嘩上等な奴はいなかった。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/15(金) 00:01 | URL | No.:28405
    小銭なくておにぎりを5000で買ったら、店員から札束渡されたとき、1回目は店員が数えたけど、2回目に自分で数えてって言われて、正直騙そうかと思った
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 08:02 | URL | No.:39744
    ※128
    店員は常識的な対応だろ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 08:08 | URL | No.:39746
    客も店員もキチガイが多いってことが良く分かりますね
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/10(月) 14:25 | URL | No.:43613
    時給や給料、レジでやりとりする金額が低くなれば
    店員や客の質も比例して下がるさ。
    不景気とデフレの賜物だな。

    *95
    自分は関係あると思ってるな。
    その低時給安賃金によるコスト削減によって実現された安い商品やサービスを享受する以上は客も無関係とは思えない。
    質に文句あるなら他所に行くなり高いところ選ぶなりする選択権はこちらが持ってるんだしね。

    もちろん最低限の常識がある上での話しであって
    故意や悪意のある店員客双方ともマジキチってのは同意。
  132. 名前:なしき #- | 2010/02/04(木) 22:46 | URL | No.:153844
    ベスト電器携帯コーナーでのバカ女子店員。勤務中に自分の夫や子供を連れてきて、売り場で営業時間中に自分の子供を抱っこしている。俺が抗議したら、店内奥に隠れて男子店員や警備員を呼び出す。ふざけるな!
  133. 名前:わこう #- | 2010/02/05(金) 22:30 | URL | No.:154024
    某ドコモショップで、男女の従業員二名が一緒に店舗を同時に出て、同じ車に乗り込んだ姿を目撃したこと。職場恋愛するな!・公私混同するな!
  134. 名前:よしおか #- | 2010/02/07(日) 14:55 | URL | No.:154432
    長野県松本市 auショップ松本村井
    男女4人(男2 女2)のバカスタッフ連中が閉店後、近所のカレーショップで制服姿で仲睦まじく楽しく、ワイワイ大きな声で笑いながら談笑しながら食事していた。他の客はみんな静かにしていたのに・・・・
    俺はその場にいた。後日、店に「制服姿でスタッフ同士がコンパ感覚でみっともないだろ!公私混同するな!お前ら仲良し集団か?仕事の同僚なのに、恋人間隔でペチャクチャ大声で笑ってんじゃねえ!」と抗議した。そしたら非常識な女子店員M.Nは「仕事のミーティングしてました!私が提案したんです。何がいけないんですか!」と反抗したので、俺はすかさず「ばかやろう!仕事の話だったら、カレーショップでワイワイ大きな声で嗤いながらするはずないだろうが!場所をわきまえろ!それにauショップひいてはauという企業の品位が疑われるから制服着てそういうみっともないことするな!」と激怒した。
  135. 名前:よしおか #- | 2010/02/21(日) 20:19 | URL | No.:158581
    訂正
    上記文章 上から5行目 「恋人間隔」を「恋人感覚」に訂正する
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 17:59 | URL | No.:241662
    風邪気味のラーメン屋のオヤジが、咳して、鼻をかみながら、ラーメン作って、食ったら後で熱が出た。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 16:10 | URL | No.:310455
    職場恋愛うらやましい
  138. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/07(水) 14:09 | URL | No.:405107
    飲食店でキレられる客はすごいよね
    何されてるか分からんのに
  139. 名前:_ #X.Av9vec | 2012/10/10(水) 03:04 | URL | No.:630837
    ゲームを売りに行った時に、カバーのビニール部分の下の方が僅かに膨らんでいたとの理由で買い取ってくれなくてあきらめたんだけど、返してもらう時に俺の目の前でビリビリと破き始めて目を疑ったよ(゜ε゜;)
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1329-ada60762
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon