更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1576288414/
1 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:53:34.04 ID:IPpEpvfad.net
 
 
ビール
ハイボール
串カツ
ぼんじり3本
ベーコンチーズ

なぁ…



2 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:53:50 ID:5ctn9ek+0.net
楽しみすぎだろ… 

 
4 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:54:06 ID:IPpEpvfad.net
>>2
えぇ…


 
5 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:54:08 ID:oH+zsT1Sr.net
安いやろ

 
6 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:54:32 ID:+riBxgdc0.net
スーパーで買ったら千円以内に収まりそうやな 
 
 
11 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:55:33 ID:IPpEpvfad.net
>>6
それな


 
12 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:55:44 ID:LkJUxYAL0.net
宅飲みなら500円で済むな

 
9 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:55:23 ID:9xAaWJmh0.net
貧乏人は外で飯食うなよ

 



19 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:56:33 ID:lI5Emgpf0.net
一人で居酒屋行く意味あんのか

 
22 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:56:47 ID:IPpEpvfad.net
>>19
行く人がいないからや


 
14 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:55:48 ID:5ctn9ek+0.net
たまに2~3千円くらいで一人飲みするの楽しい

 
13 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:55:47 ID:nuyJZVsGd.net
ビール500
ハイボール450
串カツ 200
ぼんじり300
ベーコンチーズ250
くらいか?

 
17 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:56:19 ID:IPpEpvfad.net
>>13
正解!


 
21 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:56:40 ID:fEilGi5m0.net
日高屋ならベロベロになるまで飲んでも1000円ちょいなのに

 
24 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:56:59.96 ID:5ctn9ek+0.net
>>21
つまみがね… 

 
30 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:57:40.49 ID:10hVj30W0.net
寿司屋行って4千円くらい寿司と酒をたらふく飲み食いするといいぞ 

 
33 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:58:44 ID:Y9igWpPW0.net
2人で鳥貴族行ったら会計1万超えて後悔したな

 
36 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:59:46 ID:IPpEpvfad.net
>>33
絶対楽しいやつやん

 
 
41 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:02:44.76 ID:8FXBQXWIr.net
>>36
ワイは1人4000円ぐらいならやったことあるけど会計見てビビるぞ
酒が種類多いけど薄いからとっかえひっかえガブガブやってたら簡単に会計上がってくわ





34 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:58:45 ID:XkmnSGK3M.net
焼鳥ってスーパーの惣菜感覚でばくばく食えばあっという間に
5000円越えるよな 
 

37 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 10:59:56 ID:ZZw7RoZPM.net
焼き鳥は高いとこは高いよな 
 
 
42 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:03:37.17 ID:LBTIRzNT0.net
>>37
安いところは安いけどな

 
50 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:06:45.37 ID:MFPun1+c0.net
なんやかんやで鳥貴族すこ 
 
 
57 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:08:40.76 ID:FesPE69i0.net
>>50
安くて美味いよな
ちょっと飲みたい時にとかお財布ピンチの時助かってる


51 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:06:58.77 ID:a8gcw6ay0.net
エプロンのハッピーアワーセットええで
プレモル二杯とフィッシュ&チップスで1000円や!

 
60 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:11:36 ID:f3yop/L9a.net
わいは新宿ゴールデン街で飲んだとき
60過ぎのババアと二人きりで水割りとぴーなっつ一袋で3000円やったぞ
全く楽しくなかった

 
68 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:13:46 ID:0zA1Gf+F0.net
>>60
どういう流れでババアと飲んだんや
 
 
78 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:17:54.83 ID:f3yop/L9a.net
>>68
ゴールデン街って昔有名だったよな
おっさんの青春とかよく言うし話のタネに行ってみるか

小さい飲み屋ばかり
ためしに入った店は60過ぎのババア一人だけ
ババアトークスキルなし
というかぼけてないか心配レベル

交番でゴールデン街の場所聞いたときに
警官があそこはババアばかりだから行くのやめとけってアドバイスくれた
その親切だけが得られたものやサンキューポリカス


69 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:14:10 ID:bnt3LTCI0.net
一人は頼みたいの頼んじゃうから意外と使っちゃうよね


77 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:17:31.83 ID:JzYjlnE6r.net
つか立ち飲みなら普通に1000円で収まるやろ
1人のくせに座って飲もうとするから高くつく

 
81 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 11:20:32.45 ID:v1SBMUOv0.net
>>77
これ
上野とか赤羽あたりの立呑なら1000円で豪遊できる




【焼き鳥1本39円!? 亀戸のせんべろ焼き鳥屋】
https://youtu.be/Bvl7qj6DPAk
国産若鶏 焼き鳥50本セット もも串 むね串 ぼんじり串 つくね串 豚ハツ串各10本 やきとり 冷凍
国産若鶏 焼き鳥50本セット
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:11 | URL | No.:1720436
    外食においては「高いと思うなら最初から行くな」の一言で終わる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:19 | URL | No.:1720438
    頼む前に値段分かるだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:21 | URL | No.:1720439
    コミュ力ない奴がひとりで居酒屋いけばそりゃ高いわな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:25 | URL | No.:1720440
    酒2杯もいれたらそうなるわな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:27 | URL | No.:1720441
    消費税が1割で170円やしなあ・・・
    酒税だとビールが4割税金という
    税金&税金ですわ
    そりゃ景気が悪くなる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:36 | URL | No.:1720444
    ンゴ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:37 | URL | No.:1720446
    宅飲みと比べるのはさすがに頭が悪すぎるわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:40 | URL | No.:1720447
    ゆとり定期
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:57 | URL | No.:1720450
    立ち飲みではしご酒するのすこ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 14:59 | URL | No.:1720451
    居酒屋なんて割高って最初からわかってること
    一人で行くくらいならスーパーでつまみ買って家で飲む方がいい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:02 | URL | No.:1720452
    ぼっちで居酒屋とか
    何しに行くんだよw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:05 | URL | No.:1720454
    単品で注文したらそうなるのは当然じゃろ
    安く上げたいなら定食かセット頼めば良かっただろうに
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:10 | URL | No.:1720456
    >>1が実際にその注文で1700円で済んでるなら異常に安い人気店だろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:12 | URL | No.:1720457
    むしろ安く収まってる方やろ
    貧乏人は外でんとおうちで携帯ゲームぽちぽちしとけ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:17 | URL | No.:1720459
    は?トリキならザ・プレミアム・モルツ、¥298なんですけど?

    メニュー鳥ばっかでイライラしてくるけど。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:18 | URL | No.:1720460
    外食でも安い店は安いし選択肢はいっぱいあるのに自分で選んだ店入って高いって言う奴はじゃあ行くなよか他行けで終わり
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:19 | URL | No.:1720461
    こんなもんだと思う。
    お通し出さないっぽいし、その時点で店の印象が良い。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:20 | URL | No.:1720462
    割と良心的じゃね?
    御通しでぼったくられてないだけ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:20 | URL | No.:1720463
    ジャンクフードたくさん食べるのを「豪遊」って言うな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:23 | URL | No.:1720466
    ○○鳥使用とかのちょっといい焼き鳥専門店だと一串400-500円するから安居酒屋感覚で食ってると簡単に数千円になる
  21. 名前:名無しさん #- | 2019/12/16(月) 15:26 | URL | No.:1720467
    原価さんは原価しか気にしないから困る
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:26 | URL | No.:1720468
    1,700円で高いと思うなら居酒屋向いてないでw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:34 | URL | No.:1720469
    >>21
    「原価」ってのは人件費等も含むから
    原価厨さんが言うのは「原材料費」やぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:47 | URL | No.:1720470
    一人居酒屋はよくするがいつも5000円は余裕で超えるわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:50 | URL | No.:1720472
    お通し代ついてないだけで、十分良心的だと思うが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:51 | URL | No.:1720473
    嫌なら来るな
    家で食え
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:51 | URL | No.:1720474
    ※24
    まさに
    居酒屋好きだから一人でも行くけど
    他人と行くのと違って喋らず延々飲むから
    注文もガンガンする
    気づいたら余裕で5000円くらいはいってる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 15:57 | URL | No.:1720475
    普通の値段
    これ以上下げて食いたい奴は居酒屋行かない方がええよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:06 | URL | No.:1720476
    一人居酒屋に抵抗はないけど、コスパが悪すぎる。
    仲間なんかとワイワイやるのは好きだが、店の親父や他の客なんか、見ず知らずの人間と話しを合わせるのは鬱陶しい。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:17 | URL | No.:1720477
    貧乏人は外で飯食うなよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:18 | URL | No.:1720478
    俺も居酒屋で飲むならチェーンじゃないとこ選んで5000円くらいは飲み食いする
    友達と行っても同じぐらいだな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:36 | URL | No.:1720482
    ぼんじり3本で300円とかメチャクチャ安い
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:43 | URL | No.:1720484
    居酒屋で席料なし?良心的じゃないの?
    1000ベロって書いてる店だと2~3杯に小鉢3つくらいつくのでおすすめ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:46 | URL | No.:1720485
    ※29 
    ワイワイやるのもしんどくなってくるのよ
    いまや残業時代でトレンディドラマみたいに友人たちも同時に終業しないし、
    その時間差を一人酒で埋めることに慣れるともう一人でもいいやってなる
  35. 名前:  #- | 2019/12/16(月) 16:47 | URL | No.:1720486
    いや、財布がピンチなら飲み屋なんか行くなよw
  36. 名前:774@本舗 #- | 2019/12/16(月) 16:47 | URL | No.:1720487
    コスパが悪い。
    原価いくらよ。
     これが言いたかった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:54 | URL | No.:1720488
    貧乏人が文句言うなら家でカップラーメンでも
    すすってろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 16:58 | URL | No.:1720489
    ならスーパーで買って自宅で飲めよ貧乏人。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:02 | URL | No.:1720490
    場所を提供してもらい、人手を提供してもらう
    その時点で自宅で何かやる3倍かかると思え
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:08 | URL | No.:1720491
    たった1,700円を一人で毎日夕飯で使える人はお金持ち
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:17 | URL | No.:1720492
    居酒屋は長時間居座れる空間を提供する料金が含まれてるからな
    1人でさっさと食べるだけなら居酒屋に行くのが間違い
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:26 | URL | No.:1720493
    原価厨はいいとこ中学で卒業しろよ
    財とサービスなんて下手したら小学生でも知ってるだろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:27 | URL | No.:1720494
    カウンターで有線にハミングしたりしながらちょっとつまむのが楽しい
    芋焼酎ロックでパカパカ呑んでたら5000超えててビビったw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:35 | URL | No.:1720495
    酒税でごっそり取られるのが嫌
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:39 | URL | No.:1720497
    これで文句言うなら家飲みしろよ
    もしくは安いラーメンもしくは餃子にビールでも良いんじゃね
    100円回転寿司で2皿取ってガリにビールならもっと安いけどね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 17:42 | URL | No.:1720498
    スーパーで買ったら
    ビール   生中だと考えて350円
    ハイボール 250円
    串カツ   100円
    ぼんじり3本 300円
    ベーコンチーズ ベーコン200円 チーズ150円
    こんなもんか
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:02 | URL | No.:1720501
    「せんべろ」とか言うけど、250円のバクダンを4杯飲んでも、ベロベロにはならんだろう
    ツマミ頼んだら足が出る
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:04 | URL | No.:1720502
    鳥貴族一人でいって自分の赴くがまま飲み食いしたら6000円強くらいいって以降 家で一人で呑むようになったな高すぎねん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:04 | URL | No.:1720503
    文句言う貧乏人は外食するなよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:09 | URL | No.:1720505
    少し安いくらいじゃないの?
    つまみ一品あたりがすごく小さいとか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:19 | URL | No.:1720507
    二人で庶民的な焼き肉屋行って
    飲み食いしたら3万超えた事あるで
  52. 名前:お #- | 2019/12/16(月) 18:28 | URL | No.:1720509
    外食なんかそんなもんだろ、嫌だったら家で飲めばいい話だよな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:35 | URL | No.:1720510
    宅のみでも500円じゃ収まらん
    少し大目だがスーパーの惣菜で1000円くらいだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:42 | URL | No.:1720511
    家出の目
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 18:43 | URL | No.:1720512
    1人居酒屋、今日はちょっと節約しようと思ってもだいたい3000円は超えるしメッチャ良心的やろこれ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 19:02 | URL | No.:1720516
    むしろ1700円で収まってるなら安く感じる
    スーパーなら半額時狙えば豪遊
  57. 名前:   #- | 2019/12/16(月) 19:05 | URL | No.:1720519
    お前は1700円何して稼いでんだって話。自分はお金貰っても他人は稼がせたくない人間の思考やわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 19:22 | URL | No.:1720523
    いい居酒屋みつけてそこでワイワイ呑む楽しさ覚えたら1700円とか超安い羨ましいって思うよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 19:22 | URL | No.:1720524
    普通の値段。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 19:29 | URL | No.:1720527
    下手すりゃ安い方だろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 19:55 | URL | No.:1720531
    適正価格より安くて笑える
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 20:20 | URL | No.:1720537
    居酒屋じゃないけどカツ丼250円とか刺身定食200円とか超不思議な大衆食堂のあるな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 20:26 | URL | No.:1720538
    スーパー並の値段を求めるなら、最初からスーパーで買って家に引きこもってろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 20:35 | URL | No.:1720541
    ビール
    ハイボール
    串カツ
    ぼんじり3本
    ベーコンチーズ
    コレだけ飲み食いして1700は安いだろ?
    うちの田舎だと2000から2500するぞマジで
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 20:53 | URL | No.:1720543
    俺も高いと思うから一人で居酒屋なんか絶対行かんわ
    貧乏人なのも百も承知だが、あえて居酒屋いって高いって文句言うやつはちょっと精神がおかしいんちゃうか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 20:56 | URL | No.:1720545
    時価と書いてあるならまだしも、値段書いてあんだから総額どれくらいいくかなんてわかるだろ。
    自分が頼んでおいてガタガタ言うなや
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 21:00 | URL | No.:1720546
    貧乏であることを自覚して分相応の生活を送ることをオススメするで
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 21:15 | URL | No.:1720548
    やきとりセンターいいぞ
  69. 名前:名無しさん #- | 2019/12/16(月) 21:25 | URL | No.:1720551
    串カツと焼き鳥が一本200円として800円
    ベーコンチーズが300円くらいか?
    これだけで千円いくやん。
    普通に定食屋行くわ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 22:01 | URL | No.:1720569
    外食するのに値段でアレコレ言うのはナンセンスだわ
    特に居酒屋なん割高になるって皆わかってるでしょ
    安くしたいならスーパーで割引の総菜買って家で飲めばいいし、旨く飲みたいなら自分で作ればいい

  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 22:03 | URL | No.:1720571
    宅飲みと比べてる馬鹿が多くてやべえな。

    1人でそんだけやってその値段なら安いやろ。

    嫌なら外食すんな。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 22:03 | URL | No.:1720572
    ただの貧乏人定期
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 22:03 | URL | No.:1720573
    チキンマックナゲット15P 390円
    缶酎ハイ500ml2本300円

    腹一杯&そこそこ酔える
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 22:34 | URL | No.:1720584
    親切に教えてくれたお巡りさんになんて言い草してんだよwww
  75. 名前:ななし #- | 2019/12/16(月) 23:13 | URL | No.:1720594
    半兵ヱで食いたい
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 00:06 | URL | No.:1720602
    この前生まれて初めて上司にスナック連れていかれてババアの半生聞きながら爆笑しながら飲んだのは思いのほか面白かった。結構飲み食いしたけど帰りもばばあが伝票無くしてもう二人で5000円でいいわってなってわろた。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 02:15 | URL | No.:1720623
    スーパーの総菜レベルの安居酒屋に一人で行く意味ないだろ
    それこそスーパーの総菜で宅飲みでいいわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 02:16 | URL | No.:1720624
    原価にこだわるなら酒屋の角打ちとか面白いよ
    うまくて手頃なワインや清酒を日替わりで2、3種コップ売りするところとかあるし
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 03:04 | URL | No.:1720629
    ファミレスだって普通に食うだけで1000円超えるのに酒二杯なら安い方だよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 03:18 | URL | No.:1720631
    またこいつか
    ぜんぜんおもろないねん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 04:13 | URL | No.:1720637
    晩飯も兼でいったらすぐ6000~7000円行くな
    まぁそういうのはたまの贅沢だけど
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 06:31 | URL | No.:1720648
    普通お通し代とられるからネタだな
    2杯にツマミ食って2千円が正しいし安い方
    スーパーの総菜と比べるならそもそも外飲み行くなや
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 09:03 | URL | No.:1720670
    メニュー見て頼んだなら「当たり前だバカ」
    メニュー見ずに頼んだなら『ただの馬鹿』
    このばかはどっちだ?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 09:13 | URL | No.:1720672
    金はどちらかと言えば人より有る方だけど、ある時一人のみで1万越えた時に色々考えちゃったわ
    毎週食品の買い出し行っても5,000円程度なのな
    約1周間分の朝飯、夕飯+α買っても5,000円なのよ
    その倍の金額を1食に使うって、余りに愚かだなーってw
    それからというもの外食するのは極力避けるようになった。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 11:22 | URL | No.:1720700
    店に言って値段表とかメニューがあるのに食った金額に文句を言う

    頭おかしいのかな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 14:59 | URL | No.:1720750
    基本グループで来るから回転率悪い前提の価格設定のとこに
    一人で来てサッサと食って飲んで帰ってくれるとか、店からしたらボーナスキャラやな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 15:15 | URL | No.:1720760
    ビールとハイボールで1000円くらいいくだろ。計算できないバカは居酒屋とか行くなよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 18:02 | URL | No.:1720809
    立ちのみなら1000円でいける!←たいして変わらんやん
    もうそこをケチったり愚痴るなら外に出るなよと
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 19:26 | URL | No.:1720833
    生中x2と刺し身盛り合わせと唐揚げ、締めにお茶漬け
    一人居酒屋出張の楽しみ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 21:11 | URL | No.:1720845
    大体そんなもんだから安く飲み食いしたいならスーパーで買って飲めばいいし何が言いたいのかさっぱりわからん
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 01:55 | URL | No.:1720894
    家飲みなら箱売り特売ストロングゼロにうまい棒という最強コスパに勝る組み合わせおしえてくれよ原価厨w
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 15:48 | URL | No.:1721046
    寿司と酒をたらふく飲み食いして4000円の
    店ってどこにあるんや
    回転ずしでもキツイやろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 15:53 | URL | No.:1721050
    それぞれの金額を出すと
    わりと普通だった
    新社会人か?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 23:19 | URL | No.:1722274
    家で飲む日本酒は美味くないんじゃ
    惣菜の刺身は美味くないんじゃ
    居酒屋でちょっと飲み食いして4000円は高いけど、最高に幸せなんじゃ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/23(月) 22:18 | URL | No.:1722582
    個人経営の居酒屋なら安くて4千円だぞ。
    チョット多めに飲み食いすれば7~8千円だ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 22:36 | URL | No.:1754436
    近くの牛角は19時までビール・ハイボール100円(何杯でも)なので、3杯+カルビ・ぼんじり・しらすきゅうり・やみつきキャベツでグビグビじゅーっとやって同じくらいだな。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 15:15 | URL | No.:1756312
    居酒屋で飲んだらお通し代だけで300円から500円するだろう普通。
    料金気にするなら宅飲みで済ますべき、危険すぎる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13306-b71f5587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon