更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1576883853/
1 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:33.76 ID:ig9WzunZp.net


4 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:18:21 ID:DAUNrxvm0.net
潰れすぎで草

 
5 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:18:46 ID:0M+6UgMN0.net
そうか…あかんか…

 
6 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:00 ID:qhieYBwna.net
急に広がって急にしぼんでいく
東京チカラめしみたいだ 

 
7 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:12 ID:b2IJROdg0.net
横浜とか新橋が潰れるとかやばない?

 
21 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:22:06.51 ID:ig9WzunZp.net
>>7
新橋はコンビニ並みに乱立してるからな



 
 
29 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:09.39 ID:DAUNrxvm0.net
>>21
これで客の奪い合いしてるのバカでしょ
 
 


8 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:35.55 ID:3YLD7b9l0.net
あれだけいきステ用に集めた人材全員クビなん?
それともペッパーランチに回されるの?
 

 
23 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:22:12.94 ID:x0VMvvPB0.net
>>8
辞めるか系列店に回されるかやろな

《2019年3月末日現在》
◇ペッパーランチ:海外316店舗

《2019年11月末日現在》
◇ペッパーランチ:国内163店
◇ペッパーランチ・ダイナー:4店舗
◇炭焼ステーキ・くに:4店舗
◇こだわりとんかつ・かつき亭:1店舗
◇炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに:1店舗
◇92'S:11店舗
◇東京634バーグ:1店舗
◇牛たん仙台なとり:8店舗
◇武蔵ハンバーグ:3店舗
◇いきなり!ステーキ:国内488店舗 海外4店舗
◇CABステーキ:1店舗
◇オイスター+ステーキ:1店舗
◇Prime42 by nebraska farms:1店舗  
 
 
51 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:26:38.82 ID:Ylosk5hFd.net
>>23
いきなりステーキはド田舎に店出しまくってるし、系列他店に回すの難しいやろ

 
34 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:24:10.83 ID:Kqh52oz60.net
そりゃ田舎で何店舗も作って
既存店同士で客の取り合いしたら
こうなるわ

 
44 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:25:53.37 ID:lWz24EMn0.net
まぁ出店ペースも早かったしな

 
322 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:50:32.72 ID:muUbFGUGp.net
いきなりステーキ

2014年末 30店舗
2015年末 77店舗 +47
2016年末 115店舗 +38
2017年末 188店舗 +73
2018年末 397店舗 +109
2019年末 500店舗 +103 (※12/12時点、年度計画は607店舗(+210店舗)だったが引き下げ)

 
474 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:58:07 ID:YAG19YeQ0.net
>>322
二、三年前の数で抑えとくべきやったな


49 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:26:22.84 ID:ig9WzunZp.net
銀座6丁目店も周りにたくさん



 
56 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:26:59.21 ID:nTuvtGuza.net
都内は都内で作りすぎやろ 

 
79 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:29:21.08 ID:4m3rjso4p.net
ステーキ屋がドミナント戦略して何か意味あるの?


83 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:29:47.13 ID:l3yGVagh0.net
東京にいっぱいあるけど昼はスーツ着たリーマンで満員なんだよな
よく匂いとか気にならないなと思う





14 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:21:11.76 ID:VqHq2cF+0.net
大町なくなると困る
白馬行った帰り毎回寄ってたのに



15 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:21:13.12 ID:wFqEN8EI0.net
浦和駅埼大通り出来て間もなかった気が。

 
81 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:29:28.60 ID:Qbmkbk8q0.net
静岡駅前て静岡初出店で平日昼の15時でも外まで行列が出来てたのに閉店するんか

 
117 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:33:21.31 ID:ruT2sFbtp.net
川中島はガラガラだったから残当
 
 
127 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:34:07 ID:jKxMKf470.net
銀座6丁目無くなるんか
初めて行った思い出深い店なのに

 
143 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:35:14.88 ID:nsUX9hglp.net
国立消えるのか
友達が国立住んでていきなりステーキ行きまくってたのにどうするんやろ

 
221 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:43:23.72 ID:SYA0UqDH0.net
静岡駅前店数ヶ月前は行列出来てたのに草

 
231 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:44:02.95 ID:4UQbwPR10.net
ワイの地元の店舗1年もたなかったか


175 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:38:20.80 ID:IDX0Y7Nmd.net
今なら社長との握手&記念撮影が抽選で当たるで。食いに行こうや




209 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:42:35.59 ID:tndB+tUV0.net
>>175
社長いろいろ勘違いしすぎだそりゃ潰れるわ

 
244 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:45:02.67 ID:BfG37w4g0.net
ワイのとこ去年できたばかりなんやが

 
246 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:45:08 ID:I+B3Ayfu0.net
あー完全に亡くなる前にゴールドの特典使っとかないと
 



【いきなりステーキでゴールドカード(合計3kg以上)を目指して】
https://youtu.be/2FL9CO8wwwI
飲食店開業・経営の成功メソッド
飲食店開業・
経営の成功メソッド
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:22 | URL | No.:1721926
    新橋すごいね
    オフィス街とはいえそんなに店舗数置く意味あったのかしら
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:25 | URL | No.:1721927
    俺のなんちゃらの方が色々上手なのかもね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:28 | URL | No.:1721930
    この展開既視感あるわ。
    チカラめしだっけ。
  4. 名前:名無し #- | 2019/12/21(土) 21:31 | URL | No.:1721933
    なんで見ず知らずのおっさんと握手&写真撮りたいねん アホちゃうか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:34 | URL | No.:1721935
    >>4
    これ
    メディアに露出してて人気あるならともかくな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:35 | URL | No.:1721936
    別に不味くも特別高くもないけど、ぶっちゃけ同じ値段でもっと普通のサービス受けれる店があるからなあ。店員の質も店の作りも全てが酷いってだけで
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:36 | URL | No.:1721937
    びっくりラーメンじゃね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:38 | URL | No.:1721938
    市内で11月にオープンしたばっかだが
    田舎だから車で5~10分のところに昔からある宮に勝てると思えない
  9. 名前:774@本舗 #- | 2019/12/21(土) 21:44 | URL | No.:1721939
    ※5
    アパの女社長くらい有名なら握手+写真欲しいわw
  10. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/12/21(土) 21:50 | URL | No.:1721941
    幸楽苑がFCで大量開店した店も閉店か?
    ラーメン店を閉店して、大量開店したのによ
    ステーキブームで仕入れ価格の高騰は読めたやろ?
    値上げが無理なら、肉のランクを落とすしかないやろ
    固い肉でお客激減やな
  11. 名前:  #- | 2019/12/21(土) 21:52 | URL | No.:1721942
    浦和埼大通り店
    横手店
    飯田店
    鶴ヶ峰店
    横手店
    米沢万世町店

    横手店が二つあるのだが別の地域なのか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:55 | URL | No.:1721943
    都会の店舗まで潰したらもう再建できないじゃん
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:55 | URL | No.:1721944
    米沢閉店、あそこで肉に数千円出すなら米沢牛食いに行くし、分かり切った結果だ・・・
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 21:55 | URL | No.:1721945
    上大岡は生き残ったか
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:01 | URL | No.:1721947
    ※3
    チカラめし、最初の数店舗出来た時点で
    2ちゃんねるでうめぇうめぇ言われてたんだよね
    だから友達と電車乗り継いでわざわざ食べに行ったんだけど
    普通のカルビ丼やんけ
    ステマって本当にあるんやなって思ったわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:01 | URL | No.:1721948
    元町は残党。近くに美味いステーキ屋がある上にペッパーランチもあるし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:03 | URL | No.:1721949
    あぁ牛タンなとりってペッパー関連だったのか。
    近所にオープンした時クッソ愛想の悪い重役っぽい店員いて
    二度と行くかと思ったけど納得だわ。
  18. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2019/12/21(土) 22:14 | URL | No.:1721954
    国立店なくなるのか……駅前で便利だったんだが。。
    1ポンド2000円で食えるのは嬉しかったのに…orz
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:14 | URL | No.:1721955
    食う前に店が無りなりそうだら。
    東京か飯も、ペッパーウンチもいしなしスレーキもだべられそうにないな。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:22 | URL | No.:1721958
    ここってマーケティングリサーチ能力ないみたい。
    というよりトップダウンで全て決まるみたいだから商圏的に悪くてもトップが気に入ればGOをかける。そんな感じか。
    ルーラルなのにアーバンと同じ生産性でシェアの試算してるんじゃまいか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:22 | URL | No.:1721959
    ペッパーランチなんていったら強姦されるぞ(実話)
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:23 | URL | No.:1721960
    静岡駅前無くなるのは意外だなあんなに行列だったのに…無くなるならインター近くの方だと思ってたわ
    テナント料がやっぱり問題なのかな
  23. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2019/12/21(土) 22:24 | URL | No.:1721961
    検索かけたけど、これ、ソースなんなの?
    公式サイトにこんな発表ないぞ??
  24. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2019/12/21(土) 22:25 | URL | No.:1721962
    検索かけたけど、これ、ソースなんなの?
    公式サイトにこんな発表ないぞ??
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:26 | URL | No.:1721963
    無計画に大量出店するから失敗するんだよ。
    その上あのキチガイじみた点呼好きで怪文書出す社長ではな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:37 | URL | No.:1721965
    「祝PFS創業50周年」と書いておきながら閉店のお知らせをしててなんかシュール
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:41 | URL | No.:1721969
    いきなり終了w
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:44 | URL | No.:1721971
    悪手とかwww ワタミみたいな勘違い系が全面にでてくると衰退直下まちがいなし
  29. 名前:名無しさん #- | 2019/12/21(土) 22:50 | URL | No.:1721974
    このグループが閉店ガラガラっていうとレ-プのイメージしかないわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 22:55 | URL | No.:1721976
    ※24
    真偽はともかくとして、店舗に貼り出しているであろう閉店予告をSNSで集めたってことだと思う
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:10 | URL | No.:1721984
    たくさん出来すぎてありがたみが無くなった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:14 | URL | No.:1721987
    立ち食いに徹底させるから、店舗面積小さく済むから家賃なりの固定費安く上げて、さらに回転率よいから、普通のファミレスで食うより安く同等のステーキが気軽に食えるがコンセプトではじめたのに
    いまじゃファミレスより下の椅子とテーブルで座ってファミレス以下の肉をファミレス以上の値段で、ファミレス以下のテーブル間隔スペースで食えという本末転倒やってる馬鹿社長だからな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:14 | URL | No.:1721988
    ※21
    韓国流のおもてなしだぞw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:22 | URL | No.:1721991
    うちの近所に二年前くらいに店出来てたまに行くくらいだったが、そのそばのアリオのなかにもう一軒出来て驚いた そのアリオにはペッパーランチが10数年前からあるんだけど

    おなじ市内に複数店つくるなら、ふつう離してつくるよな?不思議な会社だわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:22 | URL | No.:1721992
    社長(経営者?)の写真を看板にするお店ってワンマン経営だからいつの間にか店が消えてる気がするが
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:29 | URL | No.:1721995
    もっと要らない店舗あるだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:36 | URL | No.:1721999
    ウチの近所の店もさっさと撤退して他のチェーン店が来て欲しい
    バーガーキング、かつや、C&Cあたりがいい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:37 | URL | No.:1722000
    やはり地域性があるな。
    郊外?
    繁華街、それも所得の高いサラリーマン〇
  39. 名前:名無しのグルメ #- | 2019/12/21(土) 23:51 | URL | No.:1722004
    ペッパーランチ事件は痴漢やセクハラみたいな
    生易しいものではなく、強姦目的の拉致で
    殺人未遂の可能性が高かったほどだからな
    無期懲役じゃないから再犯の恐れが高いし悪質
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:52 | URL | No.:1722006
    ペッパーランチ行ったらいきなり強〇姦されるんだろ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 23:57 | URL | No.:1722008
    うちの近所もリストに入ってて草
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 00:10 | URL | No.:1722013
    近所にあるいきなりステーキ真似した店もガラガラだわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 00:24 | URL | No.:1722014
    うん、これで「元 幸楽苑」店員は、真っ先にレイオフ確定だなw メシウマだぜ!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 00:31 | URL | No.:1722018
    いきなり閉店
    飲食はイナゴみたいに店舗増やして
    自爆しなきゃって縛りでもあるの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 00:43 | URL | No.:1722019
    「よっしゃ! コンビニ真似てドミナント戦略や! 類似店が出てくる前に完璧な陣取りするで!」

    結果:共食いして終了…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 00:45 | URL | No.:1722020
    >>44
    脳みそDQNだから「短期間でこんなに店舗増やした俺SUGEEEEEEE!!」したいんやで
    ステーキのけんだったかもそんな感じやったしな
    あれも一時期話題になったけど今はほとんど見ねぇ…
    あのイキリ社長は稼ぐだけ稼いだから余裕の生活してるやろうけど
  47. 名前:名無し #- | 2019/12/22(日) 00:49 | URL | No.:1722021
    いきなりシャッター、たっぷりれいぷ
  48. 名前:  #- | 2019/12/22(日) 01:03 | URL | No.:1722023
    この急激な店舗の増やし方は、どう考えてもまともな経営陣の判断じゃねえだろ。ヤクザが絡んでるわ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 01:05 | URL | No.:1722024
    桃鉄でキングボンビーにサイコロ10個振られて、その後赤字になって悲しいメロディーが流れてるあのときみたいな感じ
  50. 名前:名無し #- | 2019/12/22(日) 01:10 | URL | No.:1722025
    決算書を見ると、今のペースで行くと来年前半には、債務超過の破産状態になりそう
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 01:30 | URL | No.:1722026
    わい秋田県南民
    2店舗もあっだべが?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 01:38 | URL | No.:1722027
    お、国立店ようやく閉店かよ
    むしろ何であんなところに出店したんだか
    まだ立川に出した方がマシだったろ
    地元民はあんな店よりまだすた丼の方に行くぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 01:48 | URL | No.:1722028
    何だこの意味不明な特典は
    社長が教祖化してる組織って印象にしかならんわ
    ますますイメージ低下するだけだろ
  54. 名前:名無し募集中。。。 #- | 2019/12/22(日) 01:50 | URL | No.:1722029
    秋葉原の河向かいにある万世橋店は残るんだw
    肉の万世をやり過ごして、いきなりステーキに行く奴っているの?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 05:28 | URL | No.:1722055
    高いんだよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 06:09 | URL | No.:1722058
    無能すぎる
  57. 名前:  #- | 2019/12/22(日) 06:19 | URL | No.:1722059
    肉の万世も高い割に大したもん出さないからな
    あれならいきなりの方がまだマシや
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 07:41 | URL | No.:1722061
    フレスポから撤退しすぎですね。
  59. 名前:通りすがりの名無し #- | 2019/12/22(日) 08:10 | URL | No.:1722065
    言っちゃ悪いけど、ここまでの性急ぶり・過剰出店ぶりって、
    何やら取引先への取り込み詐欺的な臭いすら感じるわw
    (トンズラかます気か?)
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 09:17 | URL | No.:1722074
    誰がどう見ても潰れる店の出店スピードだもんなぁ
    県で2~3店舗ぐらいでいいのに市内で複数店舗とか牛丼屋並だったし

    出店し続けないと売上から借入返せない状態だったんだろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 10:10 | URL | No.:1722082
    ご愁傷様で草
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 10:11 | URL | No.:1722083
    さわやかまでとは言わんが、せめてブロンコビリーを見習えや。
    全て直営で堅実に成長しとるぞ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 10:13 | URL | No.:1722085
    いきなりからイキリにかわって死んだだけ
    社長は未だにイキってるけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 10:28 | URL | No.:1722087
    出所不明の怪しい情報でスレ立てとか大草原不可避
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 11:27 | URL | No.:1722105
    ペッパーランチみたいに食べてる最中に転院に集団強姦されかねないもんな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 11:53 | URL | No.:1722111
    ワイの近所、オープンが今年3月だった
    1年も持ってなくてワロタ
    まずステーキとか余り食べる文化じゃないし、入れ替わり激しいくらい立地も悪い場所に出来てたから
    商売下手なんだろうなとは思ってたが・・・

    そのかわり、鶏肉好きが伝わってきたのか
    謎の唐揚げ専門店が乱立してるけどな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 11:55 | URL | No.:1722112
    そら食いに来てくれ!!! 
    て言う前に不良債権店は無くさないとな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 16:00 | URL | No.:1722157
    そりゃ、こういうフランチャイズのターゲットは消費者の客じゃなくて、脱サラや低資金独立を目論む実業家や個人事業主や雇われ店長だからな…
    マルチや情報商材・同業種ならコンビニとかと一緒や、低資金とか独立とか餌まいて寄って来たカモから吸い尽くす…
    そもそも店舗が一生ものじゃなく数年で潰して本部が丸儲けのパッケージシステムでしかないからな…
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 16:38 | URL | No.:1722163
    ※64
    じゃあソースはヤフーのこれでいいよな
    財務状況がいきなり悪化「いきステ」の大ピンチ
    ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00031580-president-bus_all

    真ん中辺りに44店舗閉鎖と書かれてる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 16:45 | URL | No.:1722167
    ここに限らずクーポン乱発するとかえって割高感出るよな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 17:26 | URL | No.:1722174
    静岡じゃあの金出せばもっと美味い肉食えるところいくらでもあるからね。なんとなく静岡=さわやかみたいな雰囲気があるけど、静岡は肉を食える店が多い
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 19:33 | URL | No.:1722192
    肉マイレージ使い切ろう勢が取り付け騒ぎ起こしてるんですってね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 19:51 | URL | No.:1722197
    いきなり不景気
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 20:35 | URL | No.:1722207
    値段に対してそこまで肉の質が良いかと言うと決して良くないし、同じ値段帯で美味いステーキ屋なんていくらでもあるしな
    それプラス店舗の乱立で系列店で客の食い合いで潰れるとかアホかと
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 20:55 | URL | No.:1722213
    >>39
    懐かしいな。性犯罪ネタだからかメディアがあまり積極的に取り上げず、ペッパーランチ側も早々に事件を収束させようとしてたのに違和感があったな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 23:18 | URL | No.:1722273
    なに考えてこんなに店を出したんだろうか?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/23(月) 11:15 | URL | No.:1722427
    東京チカラめしは最大で100以上あったらしい今は8
    いきなりステーキも適正は100ぐらいなんじゃないか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/23(月) 23:29 | URL | No.:1722603
    都心の密集ぶりヤバイな
    ドラッグストアでもここまではしねえぞ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/24(火) 13:55 | URL | No.:1722727
    横浜元町店って、
    元町で買い物するようなオシャレ系はあんな店に入らんし、
    5分も歩けば中華街あるからなぁ。
  80. 名前:  #- | 2019/12/25(水) 00:49 | URL | No.:1722953
    全国で1日にステーキ食う奴の総量ってもんがあるでしょうよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/25(水) 15:21 | URL | No.:1723086
    ※3
    そのチカラめしまだ数店舗残ってるの草
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/27(金) 10:28 | URL | No.:1723591
    肉の質も徐々に下がって、基本的にステーキのどんとかとコスパも味も変わらなくなってきたからな。
    ワイルドステーキはまだコスパ高めだけど、平日の昼間にわざわざ食いに行く程の味ではないし。

    なんつーか、ジャンクフードの肉版?
    食いたくなるのは休みにだらだら過ごしてる時が多い。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13322-c1a5ed69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon