元スレ:http://ivejupiter/1577526641/
- 1 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:50:41.34 ID:ZkX4ZjLw0.net
- かつて外食産業に革命を起こした「いきなり!ステーキ」に逆風が吹いている。
12月下旬に、公式サイトの店舗ページに続々と【閉店のお知らせ】が掲示され、- いま同店のファンたちに混乱が巻き起こっている。
閉店に焦りを感じた人たちが、会員カードやアプリに入れた- 独自の電子通貨「肉マネー」を使い切らねばならないと最寄りの店舗に殺到しているのだ。
- いま同店のファンたちに混乱が巻き起こっている。
- 6 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:52:01.72 ID:ZkX4ZjLw0.net
- ネットでは「いきなり倒産」「いきなり不景気」といった皮肉な大喜利とともに、こんな声が続出した。
「まだ何万円分も肉マネーの残高があるのに……」
「いつどうなるかわからないので急いで肉マネーを消費しなければ」
「肉マネーを放出しにお店を訪れたら店内は超満員」
そう、「いきなり!ステーキ」には独自のシステムがある。そのシステムによって- 消費者には大きな混乱が起きているのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-01633109-sspa-soci
- 消費者には大きな混乱が起きているのだ。
- 7 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:52:17.57 ID:TE94Shzxp.net
- それ使い切ったら一気に客減るやろ
- 8 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:52:50.61 ID:RDvTdX890.net
- >>7
消費税値上げ前みたいやな
- 10 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:53:17.36 ID:yFzjPx9+0.net
- 肉マネーって何?ポイント?
じゃあしばらくは店側は無料で食われるってことか - 13 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:54:11.42 ID:ZkX4ZjLw0.net
- >>10
プリペイドやな
大量にチャージしといたらおまけがあるからそれ使ってる人が多いとか
- 208 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:25:45.64 ID:Eq4WJEfnM.net
- こんなん潰れる寸前の店のやり口やろ
- 268 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:32:16.44 ID:pQbC2nUDd.net
- >>208
すまんどういうことやこれ? - 276 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:33:12.18 ID:k4uhEanaM.net
- >>268
ボーナスデイに1万チャージしたら13000円分食えるぞ!
- 11 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:53:29.57 ID:K5glSJ79a.net
- 客が来ても金にならんやん
- 12 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:54:01.60 ID:5DmI/tLg0.net
- ポイント制って
大勢にどっとポイント使われると
かなり痛手なんやろ
- 22 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:56:29.73 ID:RJ4OX8Fq0.net
- 銀行の取り付け騒ぎと似てて草
- 24 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 18:59:13.93 ID:uf5jMexgM.net
- てかこういう払い戻し不可のチャージカード作らせてから値段めちゃ上げるって別にええん?
- 62 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:06:34.28 ID:WM123NWzM.net
- >>24
ステーキなんかに先払いするほうが悪いやろ
- 39 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:03:22.07 ID:S0I7HuSCM.net
- なんで先払いするやつなんかおるんか思ったらポイントつくんか
まぁ少なくともこのシステムはもう誰も使わんやろな
- 42 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:03:54.87 ID:PSP49vGz0.net
- 前払い系って消費されて初めて利益計上できるんじゃないの?
- 57 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:05:30.14 ID:HeIEWdvc0.net
- >>42
キャッシュフロー的には意味ないからなぁ - 61 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:06:27.66 ID:+292LkAq0.net
- 現金入ってこない営業は辛い
-
- 65 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:07:07.92 ID:RIv9IMlM0.net
- 65 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:07:07.92 ID:RIv9IMlM0.net
- 週3で通ってるけど客別に減ってないと思ったらこれか
- 100 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:12:01.36 ID:os+3A9y70.net
- あの怪文書がなけりゃ落ち方ももっと緩やかやったろうに
- 102 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:12:14.42 ID:lSIwGLb/a.net
- ポイント制って信用第一やからな
信用無くなったらそらそうなるよ
- 145 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:17:47.66 ID:J1Y8Rd550.net
- 最後にたかられるの草
- 159 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:19:15.07 ID:DvR9gMsqd.net
- 肉マネー取り付け騒ぎ草
- 252 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:31:09.80 ID:IzKQN3Hop.net
- もうみんな潰れると思ってんのやな
- 262 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:31:52.37 ID:wu8ONwF+0.net
- アホらしくないか?
お得な特典があるからチャージしたのに食いたくもない時に無理にステーキ食わなあかんねんやろ?
苦痛やろ勿体なさすぎる
- 287 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:34:06.43 ID:m7E2HHKA0.net
- 現金だけが無くなっていく悪循環
- 304 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:36:32.32 ID:zzeUroLpd.net
- 少数店舗でプレミア感出しとけば安泰なのにな
- 321 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:39:38.40 ID:AD++Ioln0.net
- ニュースに事欠かない企業やね
- 355 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:45:07 ID:ikjV9VWBM.net
- ワイもこれで行ったで
dポイントの端数ちょくちょくチャージしてたからな - 365 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:47:01.60 ID:eGUGAnUta.net
- ゴールドまで食べてそれ以来行ってない
誕生日月にタダ肉食いたいから潰れないでほしい
- 386 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:49:57.77 ID:cLR6YDdA0.net
- >>365
わかる
ゴールド達成したら途端に行かなくなる
- 391 :風吹けば名無し:2019/12/28(土) 19:50:25.79 ID:e4Y+ZPvEM.net
- プリペイドは無利子で金貸してるの一緒って言われてハッとしたわ
- 【「いきなりステーキ」大量閉店 一瀬社長を直撃】
- https://youtu.be/c__-m7UTmPM
10歳から知っておきたい
お金の心得
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:19 | URL | No.:1723935これ今まで好きに使ってた
客から預かった電子マネーなどの使われてない部分の
いっきの引き出しと同じだから
マジに財務的にやばいでしょ
ちゃんとその分お金などを積み上げてたならいいけど
まあこれが電子マネー系をする旨みなんだけど
客がチャージして放置してる間に
好きなようにその金を使えるってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:20 | URL | No.:1723936なお、倒産は免れない模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:21 | URL | No.:1723937ポイント=店への前払い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:22 | URL | No.:1723938肉損ショックとか言われてるの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:29 | URL | No.:1723939沖縄がパクった
やっぱりステーキが数倍美味いという事実の方を
真摯に受け止めておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:35 | URL | No.:1723940株で暴落前に売りが殺到するようなもんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:38 | URL | No.:1723941いきなりの運営会社のペッパーフードは潰れないよ。
銀行団が強力にバックアップしてお金用立ててるら。
もともといきなりステーキは強い。
アホみたいに既存店と商圏が被さるような
無茶苦茶な出店をしたことが赤字の原因だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 01:49 | URL | No.:1723943憎まねぇでね
-
名前:名無し #- | 2019/12/29(日) 01:54 | URL | No.:1723944流石に一度くらい行ってみたいって気分になってるから
まあ最後の輝きだとしてもそこそこ正解だったんじゃないかな一連の騒ぎは(適当)
十中八九最初で最後になるだろうけど何食えばええんや。リブロースかワイルドステーキか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 02:00 | URL | No.:1723946さながら銀行の取り付け騒ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 02:02 | URL | No.:1723949まだ潰れることはないだろ。
閉店店舗少ないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 02:47 | URL | No.:1723952まあ客はポイントチャージでいくらかは得してるはずだからな
逆に店はもう先払いされてるから儲けは出てるわけでもなし閉店は免れん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 03:26 | URL | No.:1723953倒産は無いにしても肉マネー何万も入れてる人が最寄り店舗が閉店になって20分も30分もかかる他区まで電車乗り継がなきゃってなったら倒産とほぼ同義やからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 03:26 | URL | No.:1723954※5
沖縄のやっぱりステーキはマジ美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 03:36 | URL | No.:1723955潰れる前に一回は行ってみたいって友人と話してたが
混んでるならまぁいいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 04:11 | URL | No.:1723957店が抱える最後の資産を放出しているだけだぞ
その先は閑古鳥 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 04:15 | URL | No.:1723959肉マネーで肉が無え!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 04:42 | URL | No.:1723960取り付け騒ぎになってるだけじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 04:51 | URL | No.:1723961駆け込みステーキ
むりやりステーキ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 05:00 | URL | No.:1723962※14
なんか本州にも出店するとかテレビで言ってたけど、大体大きくすると劣化して逝くんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 05:02 | URL | No.:1723963>>7
普通は出店前に調べて置く事だろう、出店してやっぱ駄目でしたとかアホだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 05:03 | URL | No.:1723964まぁ近場の店も閉店する可能性ある以上は、残ってる肉マネー分はさっさと食べに行ったほうがいいわな
たかがいきなりステーキのために、わざわざ遠くの店舗まで行く人もいないでしょ -
名前:名主 #- | 2019/12/29(日) 05:13 | URL | No.:1723966※4
そのネタ言った人も判る人も結構な年齢層だなぁw -
名前:名無し #- | 2019/12/29(日) 05:51 | URL | No.:1723970安心して下さい
来年早々に増資して、今までの赤字分のおカネを穴埋めします -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 05:51 | URL | No.:1723971これ運転資金足りなくなって立ち行かなくなるパターンやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 06:06 | URL | No.:1723972馬鹿に説明するね
仕入れ→売れる→差額→儲け
上記は商売の大原則
で、仕入れの支払いが来月かさ来月に発生する
これがキャッシュフロー
結局現金持ってるのが強いって事
結局ポイントは負債でしかない
ただの利益食い -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/12/29(日) 06:37 | URL | No.:1723974レイパー人肉ステーキ終了のお知らせw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 06:39 | URL | No.:1723975途中で値上げされてたらポイント分は回収済みだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 06:40 | URL | No.:1723976前金払ってるからな
気持ちはわかります -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 07:18 | URL | No.:1723979いきなり閉店
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 07:22 | URL | No.:1723980いきなりステーキは店舗ふやすよりデリバリーで広域カヴァーのほうが良かったかもね、まあステーキデリバリーする層いるかはしらんが
-
名前:774R #- | 2019/12/29(日) 07:26 | URL | No.:1723981なんであんなお手紙出しちゃったんですかね
不安しか感じません -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:02 | URL | No.:1723984これ最初に肉マネー買わせたから売上が上がっただけじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:08 | URL | No.:1723985みんな金ないンだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:08 | URL | No.:1723986取付騒ぎになってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:12 | URL | No.:1723987北海道拓殖銀行で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:13 | URL | No.:1723988沖縄は安肉の焼き方食い方を知ってるからな
やっぱりの方が旨くなるのは当然かもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:23 | URL | No.:1723991焦げ付く前に食え、ステーキだけにってネタだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:42 | URL | No.:1723992俺もゴールド達成した途端行かなくなった、ゴールドから先が長すぎて達成する気無くす。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 08:48 | URL | No.:1723993ノーブランドの安くてしょぼいガソリンを取り扱ってるガソリンスタンドがプリペイドカードの受付を終えた1週間後に閉店してニュース沙汰になったのを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 09:20 | URL | No.:1723996先に金貰っちゃってるから余計きつくなるな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2019/12/29(日) 09:57 | URL | No.:1723997以前ソフマップも経営危機の話が出たときに独自ポイントサービスが同じような騒ぎになってたのを思い出す。
尚、ソフマップはビックカメラに吸収されつつある様子。今のところまだ残ってるけど。 -
名前: #- | 2019/12/29(日) 10:54 | URL | No.:1723999ボーナス30%もつけたら常に23%引きで食われてるのと一緒だし、利益の大半吹っ飛ぶだろ?
客だってそれに味をしめたら二度と正規価格で食おうなんて思わない。
あとは値上げするしかないが、それで一見客はますます敬遠する。
ボーナス分を加味した値上げ、もしくはぼったくり原価の新メニューを提供しつつ時々更なるボーナスupみたいな自転車操業まっしぐらな気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 11:11 | URL | No.:1724000企業内での通貨発行してるのと同じだから信用なくなったらウリに走るのは当然。実際の通貨みたく金融政策取れるわけではないから立ち直るのは無理だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 11:20 | URL | No.:1724002おばあちゃんが言っていた
まずい飯屋と悪の栄えた試しは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 11:30 | URL | No.:1724005忠臣蔵でみた藩札みたいなもんだろうな
藩が取り潰しになったら紙くずになる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/12/29(日) 11:45 | URL | No.:1724006これポイントサービスというよりソシャゲやなんやらのゲーム内通貨を買うのと一緒のような感じだろ
その企業の提供するサービスや物のみ買えて、少し還元があるって言う感じの
店側としては先に金借りてたら一気に取り立てが来た感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 11:55 | URL | No.:1724008実質利益無しで肉だけ食われていくからやばそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 11:59 | URL | No.:1724009早く潰れろチョン企業!!
-
名前:名無しのグルメ #- | 2019/12/29(日) 12:04 | URL | No.:1724011肉コインとか仮想通貨化すればええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:16 | URL | No.:1724013むしろそのボーナスで増加したポイント分含めた金額設定やったんやな
普通に食うやつは単純に割高だったわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:18 | URL | No.:1724014ペッパーランチ事件て知ってるか
あの会社ここの社長の会社だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:21 | URL | No.:1724015海外出店失敗がここまでダイレクトに国内に波及した例って今までなかったような
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:30 | URL | No.:1724018肉損ショックとうまいこと言った人
-
名前:ななし #- | 2019/12/29(日) 12:37 | URL | No.:1724019これは罪深いな。
プリペイドとはいえ、もし消費者が肉マネーを使い切れないとなれば、
詐欺だろうよ。
関係者は死罪に問えるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:37 | URL | No.:1724020銀行の取り付け騒ぎみたいだが
よくよく考えると電子マネーってシステムとしては銀行と同じだよな
よく考えたわこんなシステム -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:55 | URL | No.:1724023こち亀が電気店のポイントでやってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 12:58 | URL | No.:1724024まぁこういった時にここの株を買えるかどうかだな
大塚のときも同じこと書いたらその日にヤマダの子会社になって株価3連続ストップ高だったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 13:03 | URL | No.:1724027半年以上の有効期限がある場合は
使えなくなる時、返金されるんじゃないかな?
資金決済法ってあるじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 13:23 | URL | No.:1724030※56
だから日本で電子マネー名乗って独自に決済機能まで提供してる奴らは必ず銀行と提携してるでしょ
ドコモは三住、auはUFJ、ソフバンや楽天やイオンなんかは自前で -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 13:40 | URL | No.:1724032ポイントばっかり使われると
おそらく会計上は負債が減っていることになるが、現金が増えない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 14:51 | URL | No.:1724045ヤバイ言うてもあんまりやばくないやろ
変なことしてなかったらのれんから出ていくだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 15:17 | URL | No.:1724054下限行使価格666円だってな
来年空売り参戦しよっと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 17:06 | URL | No.:1724070ポイントで儲け無いのと入るはずの客がその人等で入らないという2重苦でホントやばい事になってるだろね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 17:10 | URL | No.:1724071客へ債務返すようなもんやから、苦しいときにさらに苦しく
-
名前: #- | 2019/12/29(日) 17:14 | URL | No.:1724073倒産がないってどういう理屈なんだろ
債務超過寸前だし上場廃止になったら即イキだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 17:27 | URL | No.:1724075知らないうちに肉マネーなんていうわけわからんもの
まであったんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 17:57 | URL | No.:1724081肉だけ食われるのを妨害するために肉マネー停止させそう、この社長なら平気でやりかねん
そして前借りした利益抱えてドロン、いきりステーキ取り潰してほとぼりが冷めてからレイパーランチ系列の重役に何事もなかったように天下り、と -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 18:13 | URL | No.:1724085前は肉マネーチャージのボーナス日が毎月29日だけだったのに、
今年から9、19、29日の三回になった。
そのお知らせを見た時、資金繰りがやばいのかなと感じた。
そして年末になってこの状況。
やっぱり現金を集めだしたらヤバい状況なんですなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 18:52 | URL | No.:1724088いきなり不景気
↑地味にうまいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:00 | URL | No.:1724102肉マネーの利用規約読んだことないけど、倒産した場合とか事業譲渡した場合とかでも肉マネーの払い戻し可能ですみたいな条項ないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:09 | URL | No.:1724106チャージした時点で売り上げに計上されるから、
いま使われても会社的にはうま味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:14 | URL | No.:1724107※71
完全に使い道がなくなった場合のみ、払い戻しをする義務があるのでそれは盛り込んでいるはず
盛り込まずに払い戻ししませんと書いていても、その規約は法令違反なのでその部分は無効
つまり日本に1店でも残ってたらそこで使えって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:20 | URL | No.:1724108>>72
違うよ
チャージした時点では現金が増えるのと同時に負債が増える
会計上、正真正銘ただの借金
ポイントを消費した時に負債を減らして売上げに計上する
手っ取り早くキャッシュを確保出来るという側面があるので、高還元を謳ってでも積極的にポイント販売するパターンがある
当然、そういう会社は火の車 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:44 | URL | No.:1724115多分、チャージ時点の仕訳は「現金(資産増加)/ポイント(負債増加)」
ポイントを使われた時点で「ポイント(負債減少)/売上(収益増加)」かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 21:48 | URL | No.:1724117取り付け騒ぎってやつかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 22:24 | URL | No.:1724124いきなりコウケーキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/30(月) 00:48 | URL | No.:1724139砕けて散れwww
-
名前: #- | 2019/12/30(月) 07:21 | URL | No.:1724205ポイントって国に補償金半分払わんといかんから潰れても補償されるから焦らんでもいいんじゃね?
-
名前:lぷ #- | 2019/12/30(月) 14:20 | URL | No.:1724375プリペイドカードっていつかは終わる時が来るだろ?倒産とか本人が死ぬとか
逆に幾つもあるカード残金払い切って終わるのは大変だろ?
最後に損するカードをなんで好んで使うのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13344-d6a17d96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック