元スレ:http://news4vip/1577958272/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:44:32.826 ID:e589cIUdM.net
- ラーメンと麻婆飯セットで
どっちも普通盛り
客少ないのが不思議 - 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:45:07.642 ID:e589cIUdM.net
- ランチだとこのセットで750円
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:45:15.346 ID:kAmer+ow0.net
- ええな
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:45:20.827 ID:NCtD/li+r.net
- 珍しくガチでうまそう
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:49:00.787 ID:e589cIUdM.net
- >>5
ここはガチでうまい - 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:45:41.452 ID:j0ZpyQdwp.net
- ただゆで卵はいらんわ
味玉にしろ - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:46:27.665 ID:HcKPiWLv0.net
- 取り敢えず店教えろ。近けりゃ行くわ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:50:39.496 ID:e589cIUdM.net
- >>12
長野だよ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:46:33.074 ID:uR6Ly/kRd.net
- 中華料理屋のラーメンは美味しくない
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:53:42.756 ID:nWAi7MnQp.net
- >>13
スープに手間がかかってないからな
専門店とは比較にならないよ -
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:49:42.318 ID:e589cIUdM.net
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:49:42.318 ID:e589cIUdM.net
- ラーメンは塩ラーメンだけうまい
他の台湾ラーメンとか醤油ラーメンはうまくない
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:46:14.975 ID:YAzEhOGRa.net
- ラーメンは普通にまずそうだけど麻婆はうまそう
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:51:30.248 ID:e589cIUdM.net
- >>11
塩ラーメン美味しいよ
麻婆飯はかなりうまい - 92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:19:29.406 ID:SfAb4Tzua.net
- 中華屋のラーメンは何故不味いのか
おそらく麺を焼きそば麺と共通のものを使っているせいだと思うんだよ - 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:30:21.878 ID:e5RxZA5Ea.net
- ラーメン屋のラーメンに食べ慣れてるから中華屋のラーメンの味が物足りないのはしゃあないよ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:50:25.786 ID:6/zBJLGW0.net
- どこの店でも大体メニューが一緒の怪しい台湾料理屋?
普通にうまいよな
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:51:03.202 ID:e589cIUdM.net
- >>26
四川料理屋ってことになってる
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:49:23.108 ID:hclCNegK0.net
- うちの近所のとこも同じような内容と価格設定だな
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:50:07.803 ID:e589cIUdM.net
- なぜか混まなくて不思議
みんな敬遠してんのかな - 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:55:33.745 ID:L1K/Y8Vl0.net
- あいつら儲けることが目的じゃないからな
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:55:58.274 ID:e589cIUdM.net
- >>48
この系統の料理屋って儲けるためらしいけど - 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:57:25.031 ID:L1K/Y8Vl0.net
- >>50
インドカレー屋もそうだけど日本に滞在するのが目的だから
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:59:20.192 ID:e589cIUdM.net
- >>56
日本で稼ぐことを夢みて身内から金かき集めてやってきてるって聞いたけど違うんかい - 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:01:18.842 ID:e589cIUdM.net
- スタンプカードも配布してるわ
スタンプ集めると生中無料とか料理一品サービスとかw
あいつらどうやって利益出してんだよ
- 74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:04:19.345 ID:L1K/Y8Vl0.net
- 言ってるだけで儲けほぼ考えてない全部上からのマニュアルだしほとんどの同じような店味一緒だろ
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:05:58.570 ID:e589cIUdM.net
- >>74
いや、この店は味違う
本当に安い台湾料理屋って唐揚げ以外全部美味しくない
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:55:55.951 ID:Un4lemZzp.net
- 基本的には近所の中国人のお友達のためにやってるような店だから
- あまり儲からなくてもいいんだよなぁ
- あまり儲からなくてもいいんだよなぁ
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:57:07.514 ID:e589cIUdM.net
- >>49
中国人の客見たことない
日本人しかいない - 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:52:14.129 ID:HIBZp+B10.net
- 謎中華料理店の共通点は
岐阜ナンバーの車が定期的に置いてある - 102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:42:48.585 ID:mm7m8nqZ0.net
- >>35
激安中華(チョン含む)の元締めが弘道会だからね
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:56:00.506 ID:KegHfenua.net
- うちの地元のお店もそんな感じですねぇ
これで880円、正直食べきれません
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 18:57:03.820 ID:6/zBJLGW0.net
- 家族や身内でやってるから従業員同士でめっちゃ喋ってて賑やかで好きだわ
何言ってるかわからんけど
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:00:52.834 ID:LL621/yo0NEWYEAR.net
- 外国人がやってる店って白飯が総じて不味い
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:01:05.618 ID:6/zBJLGW0.net
- ここ1年ぐらいで近所に3軒できた
かわいい子多いわ - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:02:40.808 ID:fVmHnjt9d.net
- ~飯店とかいう真っ赤な店構えのよく中国人のビザ対策って言われる店だろ
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:05:05.473 ID:e589cIUdM.net
- 料金設定がわけわからねえ
880円の定食に+100円でラーメンつけられるって書いてあったから頼んだら、- 普通サイズのラーメン来て吹いたわ
- 普通サイズのラーメン来て吹いたわ
- 76 :ザ・サイコ :2020/01/02(木) 19:05:20.964 ID:u8oY9lGiM.net
- たまに個人で謎の仕入先持ってる中華料理屋いてこわい
でもおいしいし安いから食う - 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:06:06.842 ID:CcRaf2ZyM.net
- 料理人を就労ビザで呼び寄せる出先機関みたいな物だからな
ブローカーとして儲けてるから料理や安く出来る
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:17:05.129 ID:rF6yRU9Oa.net
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:17:05.129 ID:rF6yRU9Oa.net
- 食材はあれだけど調味料は中国製の方がうまいからな
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:31:33.264 ID:U2bHZEu10.net
- かれこれ20年くらい中国人夫婦が頑張ってる店が近所にあるけど1000円かからず
- 美味くて腹パンパンになるから王将行くのも馬鹿らしくなる
- 美味くて腹パンパンになるから王将行くのも馬鹿らしくなる
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/02(木) 19:50:56.250 ID:4rMq/33nM.net
- 怪しそうとかで敬遠してる人多いと思うよ
- 【昔ながらのチャーハンとラーメン】
- https://youtu.be/u_7DyVvFfdY
よくわかる
中国料理基礎の基礎 - 【昔ながらのチャーハンとラーメン】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 13:39 | URL | No.:1725344店の裏に業務用って書いたらーめんスープの缶捨ててるから海の家みたいな味やで
でもそれ以外は普通にうまくて量多くて安いから好き -
名前:名無しさん #- | 2020/01/03(金) 13:52 | URL | No.:17253481回行って見て気にいったらまた行けばええし
気にいらなかったらもう行かなきゃええんやで -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/03(金) 13:52 | URL | No.:1725349中国人が儲からないことするわけないから
なにか理由があるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:01 | URL | No.:1725350これ近所にもある安いのにやたらと量が多い中華料理屋かな?
色んな所にあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:02 | URL | No.:1725351日本国内に大規模テロ要員を確保するのが主目的なら、全体の予算はそれを賄える所から出ている。
あとは言わなくてもわかるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:06 | URL | No.:1725353うちの近所にもある
2~3歳児がそこら歩き回ってるけど味は美味いし量は多いし値段も安い。作るのもめちゃくちゃ早い
店員は全員中国人。ランチタイムあり いつも毎回客は半分程度 正直満員にならないのが不思議でならない店 松屋とかの定食屋や弁当屋に行くのが馬鹿らしくなるくらい美味くてコスパが高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:07 | URL | No.:1725354テロ屋は大げさにしても、永住権欲しさに採算度外視でやってる可能性はある
「どんな状況であれ」2年(3年だったかも)滞日すれば永住権だからな
ホント、この国で一番差別されてんのは普通の日本人だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:09 | URL | No.:1725355中国人向けの店よりこういう日本人向けの店の方が最近多い
大阪は特にこういう店多いわ。メイン以外の店員は留学生や別の仕事してる人の家族とかだと -
名前:ななし #- | 2020/01/03(金) 14:13 | URL | No.:1725356行ったことあるけど
たまたまなんだと思うけど
唐揚げに髪の毛何本も入ってた。
日本人ならたまたまでもこんなこと起きない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:21 | URL | No.:1725357※9
ファミレスかファストフード以外はほとんど外食しない人? -
名前: #- | 2020/01/03(金) 14:35 | URL | No.:1725359普通に接客も丁寧で上手いから好き
裏事情はしらん
関係ないけど、国内のチェーン店がよーいどんでマーラーメニューはじめたのってやっぱ在日、帰化系が増えてて、彼らに向けたマーケティングなのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:39 | URL | No.:1725360めちゃくちゃ不衛生で不潔
トイレのドア開けっぱなしでいきなりダクトの掃除初めてヤバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:51 | URL | No.:1725362日本で飲食やってる外国人は生計を立てて合法的に日本に滞在することが第一だから
食っていけるだけ稼げるならリスクを取ってそれ以上儲けることはしない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 14:51 | URL | No.:1725363麺は中国から輸入した乾麺やろな
乾麺だと食感がカップ麺並になってしまう -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/01/03(金) 15:08 | URL | No.:1725365地方にこういう店が多くなったね。閉店した建物を買って作っているので、店構えはそれぞれ少しずつ違うけど、メニューの内容はほぼ同じ。たぶん、経営者が同じか組合みたいなのがって同じ先から仕入れしてんやろな。
安くて大量だけど大味で「不味くはないが美味くもない」味で、続けていきたいとは思わん。 貧乏人の1日2食主義の人間だと丁度いいのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:09 | URL | No.:1725366安いけどラーメンは期待しないほうがいい
麺が合わないし、スープもぬるい
14時15時に確実に開いてるとわかっているなら
行くんだけどな
客がいないとすぐに閉めちゃうから行きづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:10 | URL | No.:1725368>>14
とりあえず近所の店は王将あたりより麺はまともやな
スープは担々か麻辣以外は微妙だけど
少し値段アップで刀削麵出してるような店は美味いラーメン屋並に美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:11 | URL | No.:1725369何件か行った頃があるが、味より量。
不味くはないけど・・・レベル
仕入れは、業務スパーやラムー(または西源)。 -
名前:あ #- | 2020/01/03(金) 15:30 | URL | No.:1725374人民解放軍から補助金出ているか党員で別の任務を与えられてるか。もうひとつは華僑、すべてを売っぱらって成功するまでは帰らない。「故郷に錦を飾る」概念。資金は無人で落とす。証文なし口約束のみ。福建省が多いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:32 | URL | No.:1725375※15※18
麻婆がうまいなら多分思ってる実質チェーンの店とは違うぞ
そういう店ばかりの地方もあるらしいが、まあ同じ値段でまともな店があれば生き残ってないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:40 | URL | No.:1725376こういう店近所に結構あるが直ぐ潰れてまた別のが出来るんだよな
長続きしてる店が一軒もない時点でお察しなんだなぁ -
名前: #- | 2020/01/03(金) 15:42 | URL | No.:1725377廃油使ってるから 味は良いだろうww
たんと食ってきて一週間くらい下痢してろよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 15:45 | URL | No.:1725378本スレ≫9は塩味玉の存在を知らないのか
職場近くにあれば週2ぐらいでは行きそう。外食って基本味濃いから、こういうとこのあっさりラーメン挟みたいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:15 | URL | No.:1725381どこぞの三角コーナーラーメンより
断然ええな 見ればわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:16 | URL | No.:1725382最近は経済大国だし幾分印象は良くなったけど基本的に中国と食、ってイメージは余り良くは無いわな
特に潔癖な日本人なら尚更
近所にも似たような所あるけどいつも駐車場ガラガラだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:23 | URL | No.:1725384中国人がやってるラーメンやのラーメン食ったことあるけど
チャーシューが凍ってて笑った
あいつらの作ったラーメンはゴミ
チャーハンとかは美味いかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:23 | URL | No.:1725385量は多いけど尽く不味い
店内の客も店員も中国語?だらけって時点で日本人なら普通は入らないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:27 | URL | No.:1725386次の日体中にブツブツができて膿から新しい寄生虫が産み落とされていいならい好きに行けばいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 16:29 | URL | No.:1725387うちの職場の近所の店は美味いし量いっぱいだし本当に有能
週2は行ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:01 | URL | No.:1725391「無学な者は陰謀論を安易に信じる」
ってオバマさんが言ってたけど、
このスレとか見てるととてもよくわかる。
しょうもない陰謀論を並べてるアホは何なんだろう。
まともな義務教育を受けてないんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:04 | URL | No.:1725392この手の店は傷んだ野菜と飼料米出してくるから嫌い
こういう店で美味いって言ってる奴は単に量があって安ければいい層であって味覚なんか死んでる連中ばかり
味を語るなまともな物食った事ない貧民が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:23 | URL | No.:1725394確かこれ系の似非台湾料理屋って中国本土人が名古屋でやってる会社が元締めだよな。
中国で素人募集して料理を軽く教えて、日本各地に投下していくビジネス。だから料理人の才能とか努力で味が違うってやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:27 | URL | No.:1725395四川本場の麻婆は花椒使いまくりで正直日本人向けじゃない
辛さもそうだけど花椒で舌がビリビリしてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:32 | URL | No.:1725397中国産のゴミ素材だからそりゃ安いだろ、あと人件費も土人使ってるから安いし。
新宿にも怪しい中国人弁当屋が250円均一やってるけどまずすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:37 | URL | No.:1725399中国人の店を見たら工作員と思てるから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:41 | URL | No.:1725400うちの近所はランチ650円だわ
料理人も当たりなので結構流行ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:48 | URL | No.:1725401中国料理屋はチャーハンと水餃子が旨い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 17:49 | URL | No.:1725402食材ヤバそうで敬遠するわ
-
名前:名無しビジネス #5IYRKh2w | 2020/01/03(金) 18:27 | URL | No.:1725406地元の台湾料理屋は半年~1年で店名や外観コロコロ変えてた
中国人だか台湾人だかわからんが、私服で帽すら被らんオッサンが調理してた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 18:29 | URL | No.:1725407ラーメンうまそうじゃん
あっさりした見た目の方がだいたい好き -
名前: #- | 2020/01/03(金) 18:30 | URL | No.:1725408本当に中国人だけの店は美味しいこれは中国料理屋。ただ日本人が真似てやってる中華料理屋はクソまずい。それと中国語わかると面白いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 18:41 | URL | No.:1725409たしかに安いけど食材とか大丈夫なん?
衛生面にも不安あり
あいつら手洗わんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 18:45 | URL | No.:1725410中華料理やって値段は高いけどボリューム半端ないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 18:51 | URL | No.:1725411江戸川の河口だかでカキを採取して殻捨てまくってたのは中国人だったな
中身はどこで消費されたんやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 19:14 | URL | No.:1725412あたりハズレが大きい
うまいとことマズイところがハッキリ別れる -
名前: #- | 2020/01/03(金) 19:45 | URL | No.:1725414こってりとしたラーメンばっか食ってると、たまに食べる中華料理の鶏ガラ塩ラーメンがすごくおいしく感じる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 19:48 | URL | No.:1725415赤基調の店構えだといかにもそれっぽくて避けるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:04 | URL | No.:1725416中国人経営してる安い中華料理店とかコワすぎていけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:19 | URL | No.:1725419中国人がやっているところって量が多いことがよくある気がする。
味も悪くないから若いころはありがたかったんだけどなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:25 | URL | No.:1725420うちの近所のは割と美味くて安いから客多くて
10年近く店続いてるわ
近所の農家のおっちゃんから直に米買ってるらしくて
白米が不味いなんてこともないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:36 | URL | No.:1725422できる限り接したくない国リストに入ってるから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:43 | URL | No.:1725423たしかに安くて量もおおいけど
野菜炒めみたいなの頼んだら屑野菜みたいなのいっぱいあっていくのやめたなー
金に余裕ができた歳になったのもあるだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:45 | URL | No.:1725424地方の非チェーンの中華料理屋って暖簾潜るのは度胸いるけど入ってみると普通においしいよ。
ラーメンはラーメン屋で注文したほうがいいものでてくるけど回鍋肉定食とか野菜炒め定食、エビチリ定食とかは安くてボリュームあってそこそこしっかりした味してる
もちろん店員も皆中華系だけど食中毒出したら営業停止になるのはどこの国の人が経営していても一緒
まぁそういうわけで心情的に入りにくい人が多い今のところ客が押し寄せていない穴場ジャンルだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 20:55 | URL | No.:1725426安くてうまいけど
ラーメンにゴキブリの赤ちゃん入ってたことあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 21:23 | URL | No.:1725431それ、リトルチャイナタウンの飯屋だろ。その近辺に住んでいる中国人しか行かないんだよw 税金すら納めていないんだから、警察沙汰になるような事はしないから安心しとけ。ただし、何度も行くとかをお覚えられるから気を付けておけよw 犬のエサにされないようになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 21:33 | URL | No.:1725434この手の店各地にあるけど、日本人の舌に合わしてる店はいずれ潰れるよ
-
名前: #- | 2020/01/03(金) 21:37 | URL | No.:1725436中国人がやってる店は当たり外れがでかいからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 21:43 | URL | No.:1725439スレ主が長野県民だってんなら俺もその店行ったことあるかもなぁ
長野県内あちこちでこういう中国人の中華屋のチャーハン食べ比べたことあるけど
ほとんどの店でメニューがほぼ共通、安くて量が多いけどそんな美味いものじゃない
同じ店でも日によって味が違ったりするから、店ごとというより作ったやつによって
味が安定しないだけだと思う
中華でなく台湾料理を標榜してるのは背乗りのつもりなんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 21:45 | URL | No.:1725440飲食店経営以外にも目的があるってのは事実だけど
儲からなくてもいいってことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 22:10 | URL | No.:1725447近所に中華料理屋ポコポコできてるけど旨いのにいつもガラガラだわ。
店構えがあからさまに怪しいから入りにくいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 22:19 | URL | No.:1725449うちの近所もラーメン+チャーハン+ギョウザで780円位だわ 味は普通 たまに行く
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 22:53 | URL | No.:1725451何だかんだ言って、在日中国人のやってる店が問題起こした事って見た覚えが無いんだよな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 23:14 | URL | No.:1725454※62
元は古くから移住してきてる華僑の人たちがシステム作ってるからな
台湾系も一緒だけど、たまにそういうの無視した今の中国人経営があるからご注意 -
名前: #- | 2020/01/03(金) 23:20 | URL | No.:1725456この前ランチの営業時間ギリッギリに行って飯食ってたら、映画で見るようなチャイニーズマフィアがゾロゾロやって来てマジでビビった。
あながちスレに書いてあった事ウソじゃないのかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 23:51 | URL | No.:1725460何食わされてるかはわかんないけどうちの地元にも何件かあって飯も食い放題でコーヒーもついてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 00:03 | URL | No.:1725463びっくりするくらい近所の中華料理屋と一緒だわ。
チェーン店かってくらい似てる。ゆでたまごやチャーシューの質感、生っぽいもやし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 00:05 | URL | No.:1725464※63
だな、華僑と出稼ぎ中国人(バイトしてる留学生含む)は民度にものすごい大きな開きがあるわ。前者はコミュニティを形成してても表には出てこないから、意外と溶け込んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 00:11 | URL | No.:1725465腹減ってきた
唐揚げうまいんだよなあ
チャーハンとラーメンとの三角食いは神 -
名前: #- | 2020/01/04(土) 00:13 | URL | No.:1725466から揚げデカすぎるから量そのままでもっと小さく揚げて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 00:21 | URL | No.:1725467量だけでうまくないから流行らないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 01:38 | URL | No.:1725470こういうのは多数派の感性が概ね正しいよ
怪しさが滲み出てんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 02:03 | URL | No.:1725481>、在日中国人のやってる店が問題起こした事って見た覚えが無いんだよな…
こういう無知がドヤ顔でアホコメントしてるのってほんと滑稽。
幾らでもあるだろ。特に都内なんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 02:05 | URL | No.:1725482中国人が中国産の食材や調味料使って飯を作ってるってだけで勘弁ですわ。気持ち悪ぅ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 02:08 | URL | No.:1725483モラルのかけらもない中国人の安飯を「美味い、安い」とか言って喜んでる貧乏層だから何でもいいわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 02:35 | URL | No.:1725490こんなところが不法滞在者の温床になってるんだぜ。ここカナダでもそうだよ。中国人を最低賃金以下で働かせてキャシュで払ってオーナーボロ儲け。
ここで食べるのはやめるべき。日本人が自分で自分の首を閉めてるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 03:40 | URL | No.:1725500いや普通に儲けてるしちゃんとした商売だぞ
常連から店任された俺が言うんだから間違いない
お前らいい加減なこと書くなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 03:59 | URL | No.:1725501>常連から店任された俺が言うんだから間違いない
馬鹿だから書いてることも意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:05 | URL | No.:1725502※77
意味分かるわ
お前がバカなだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:11 | URL | No.:1725506>意味分かるわ
お前がバカなだけだろ
馬鹿だから説明も出来ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:13 | URL | No.:1725507※79
別人なのにアホだなお前w
気になってずっと張り付いてるとこが痛いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:14 | URL | No.:1725508普通に書いてることがおかしい件
常連から店任せられるって、常連って客の事だろ。
客から店任せられるってことか?
読解力云々以前の文章力だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:15 | URL | No.:1725509>>77
日本語不自由なチョンは書き込むなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:16 | URL | No.:1725510※81
普通にある話だと思うが外出たことないの?ボクw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:17 | URL | No.:1725511※80
別人で分かるならどういう解釈か書いてごらんw
脊髄反射で他人のコメントに躍起になってる時点で察しつくけどもw
張り付きとかブーメラン過ぎてもうねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:18 | URL | No.:1725513※83
だからその普通にあることを書いてみなよ 顔真っ赤にしてる別人のボクちゃん
客から店を任せられるその普通の話をwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:19 | URL | No.:1725514はいでましたw正論で答えられないと在日認定www
ほんと馬鹿丸出しでウケルwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:20 | URL | No.:1725515なんか一人ムキになってるアホがいるな
書いてから「あっ」って気がついた感じかw
そして引くに引けなくなってて痛々しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:21 | URL | No.:1725516常連から店を任せられる??
普通にあること???? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:21 | URL | No.:1725517www ←敗北確定で惨めだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:22 | URL | No.:1725518日本語不自由なバカチョン発狂中ウケる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:23 | URL | No.:1725519※89
惨めなのは答えられないお前なんだけど?
今度は草生やしを引き合いすり替えて逃げちゃうの?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:25 | URL | No.:1725520※77がどうみても自分の拙いというか捏造コメントを指摘され反論も出来ず、在日認定と言文字いじりで逃げてる事は分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:26 | URL | No.:1725521「馬鹿だから書いてることも意味不明」
↓
「普通に書いてることがおかしい件」
ここで気が付いて変更してるな
アホって大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:27 | URL | No.:1725523※91※92
横からだけどお前の負けだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:27 | URL | No.:1725524※93
それ書いちゃうってことは自分でも認めてるってことだよ?アホ君 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:29 | URL | No.:1725525※95
横からだけどお前が間違ってるぞアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:29 | URL | No.:1725526※94
俺も横からだけど※91のどこが負けてるのかな?
そもそも勝ち負けって何よ?
ならば負けの理由をお前が説明してみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:31 | URL | No.:1725527※95
「意味不明」と内容の批判は別だからな
お前は日本語不自由なチョンてことでok? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:31 | URL | No.:1725528結局説明も出来ず自演しまくってwww
勝ち負けwww
久々のトウシツ馬鹿でしたww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:31 | URL | No.:1725529※97
お前は横じゃなくて本人じゃん(呆 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:32 | URL | No.:1725530※99
草生やしまくるのは負けた奴定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:32 | URL | No.:1725531※98
で、※77の常連から店を任せられたの件の説明ヨロシク^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:32 | URL | No.:1725532また勝ってしまった・・・
アホからかうの楽ちい\(^o^)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 04:34 | URL | No.:1725533はい 結局反論も説明も出来ず必至に自演して勝ったとご満悦な※77のトウシツくんとそのお仲間(同一)でしたwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 05:16 | URL | No.:1725537※97
>俺も横からだけど
>俺も横からだけど
>俺も横からだけど
最高にダサくて笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 09:19 | URL | No.:1725559うちの近所にもこれ系等の店があるわ。
中国じゃなくて台湾だけど。
最近刀削麵はじめたりしてなかなか人気があって結構続いてるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 09:24 | URL | No.:1725560※104
負け犬おつかれ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 09:50 | URL | No.:1725564ラーメンじゃなくてチャーハンにして欲しい
-
名前:名無し #- | 2020/01/04(土) 10:43 | URL | No.:1725568中華料理と中国料理は違うんだよ、ここは中国料理。
作ってるのは中国からの出稼ぎで料理人(素人)によって当たり外れが大きい、その料理人もしょっちゅう変わる。
前の客の残した料理の使いまわしが気にならないならおすすめ。 -
名前: #- | 2020/01/04(土) 10:47 | URL | No.:1725569美味くで安くて客少ないなら最高じゃん
何が不満なんだよばか -
名前:ななし #- | 2020/01/04(土) 10:58 | URL | No.:1725572って言うか大体中国人やらがやってる中華料理屋って美味い所多いイメージ
流行ってないというけど大概立地条件が悪くて駐車場が狭いorそもそも無いとか
見た目に反して安いから安かろう不味かろうの考えで敬遠してる人が多いと思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 11:26 | URL | No.:1725576上野にある某中華料理屋も中国人が営ってるけど
味は日本人に合う感じに美味いのに量もあって
サラリーマン連中に大人気やわ
ここ数年有名になったのか混みまくってて残念 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 12:06 | URL | No.:1725579本物の中華麺は湯麵と只管辛い麺しか無いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 12:18 | URL | No.:1725581こういうの、絶対うまくない民でるよな
めんどくせぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 15:51 | URL | No.:1725641長野だとそれくらい普通なんじゃね
というか日本への不法に食品持ち込みが増えてきているから
その恩恵だったりするんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 18:07 | URL | No.:1725689日本のチェーン店みたいに従業員の服装、メニュー・味まで全部を統一したがるのとは違い、出店準備だけして、後は店主任せなんだろうね。似ているけど、味やサービスは従業員次第な感じ。ただ、出店しやすい立地に適当に出店する傾向があるので、客が行きにくい場所だと、どんなに味やサービス良くても、値段が安い分結構早く閉店してしまう感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 18:51 | URL | No.:1725701この手の台湾チェーンは、量が多くてそこそこ美味いけど、味が飽きるんだよな。
チェーンっていう訳じゃないが、中国人コネクションで食材を激安で仕入れてるから安いって言ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 20:56 | URL | No.:1725723まさか、地溝油使ってないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 21:18 | URL | No.:1725727てかこれ謎台湾でしょ?どこにでもあるやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 22:40 | URL | No.:1725777どこでも大概こんな感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/04(土) 23:31 | URL | No.:1725799謎台湾を美味いって言ってるやつ、舌大丈夫か?不味すぎるし、怪しすぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/05(日) 02:59 | URL | No.:1725894一回行ったけど下痢になったわ。
日本に滞在するために素人が2ヶ月くらい研修して料理人として就労ビザを取得して来日してくるシステムなんだよな。
一定期間日本で就労していると、その家族ごと日本に滞在可能なビザが取得できる。そのまま店を続ける人間もいるけど、家族を呼んだら用済みで店を閉めたり新しい中国人が送り込まれて店主が変わったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/05(日) 10:56 | URL | No.:1725984一応、まともな食材、まともな料理出してるんだろうけど裏が怪しすぎて無理
そもそも中華料理苦手だし
(インドカレーは行く) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/05(日) 16:56 | URL | No.:1726106中国人大っ嫌いだから絶対に行かない
-
名前:名も無き魔人 #- | 2020/01/05(日) 16:56 | URL | No.:1726108台湾料理屋なのに韓国人経営の所とか多いよな
韓国だと嫌韓されるから親日で好感度の高い台湾の名前借りて営業してるらしい -
名前: #- | 2020/02/16(日) 15:12 | URL | No.:1738807そもそも中華料理は安い食材を料理人の腕で美味しくするって発想なんだよね
だから安価で提供すればするほど料理人の腕が良いって評価になるから、利益削ってでも安価で提供したいって意志が結構強い
なのでそういう店は安くて美味い
まあ大抵は利益じゃなくて仕入れ値を削るんですけどね
そういう店の食の安全は担保されない -
名前:1 #- | 2020/02/29(土) 14:13 | URL | No.:1743556オムツや粉ミルクや今だったらマスクの転売ヤーのための滞在ビザ対策の中国料理屋だろ。
水は出ないわ、塩辛すぎて不味かったから二度と行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 22:47 | URL | No.:1754443取引先の中国人がやってる中華料理屋に配達のため裏口から厨房に入ったら、デカい豚肉のブロックが厨房の濡れた床に置いてあるのを見て、中国人経営の店には絶対行かないと決めた。日本人だから衛生的とは限らんけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 09:22 | URL | No.:1761174中国人は米がまともに炊けない。
そしてまずい。他が良くても日本人としてはだめだめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/06(水) 01:23 | URL | No.:1774085麻婆が本格的・ラーメンがあっさり過ぎるのかも
日本人には甘辛いマーボ・塩脂っぽいラーメンが受けるから -
名前:名無し #- | 2022/01/03(月) 23:58 | URL | No.:2012252そこは客利益出さなくても良い店だからな。
3ヶ月毎ぐらいに中国から次々研修目的でスパイが来て、日本のインフラなど脆弱な場所(テロやり易い場所)探して本国へ帰る。中共から金出てるから利益出さなくて良いのよ。中共スパイ養成所兼ねてるから。
良くコンビニ潰れた後を買い取って店出してる。
そして台湾料理とか態と日本人に怪しまれ無さそうな名前にしてる。 -
名前:名無しビジネス #pxKePtJU | 2022/01/04(火) 02:08 | URL | No.:2012318家の近くにも最近3軒できた
ランチはご飯おかわり自由だけど何食べても不味いぞ、ラーメンは醤油、塩、台湾あるけど全て不味いメンマは少し臭くてヤバいときある
アイスコーヒーがサービスで付いてくる。不味いぞ
780円れぇす。220円のおちゅりねぇ -
名前:名無しビジネス #pxKePtJU | 2022/01/04(火) 02:08 | URL | No.:2012320家の近くにも最近3軒できた
ランチはご飯おかわり自由だけど何食べても不味いぞ、ラーメンは醤油、塩、台湾あるけど全て不味いメンマは少し臭くてヤバいときある
アイスコーヒーがサービスで付いてくる。不味いぞ
780円れぇす。220円のおちゅりねぇ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13358-d357d98a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック