更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578386024/
1 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:33:44.88 ID:6mjhWu7Ba.net
乞食が殺到して席が取れない模様

牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に 

予約殺到で来店できない状況に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000074-it_nlab-bus_all
 


 
4 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:34:37.61 ID:dk4V08Chd.net
ここまで予測した話題作りやで 

 
23 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:36:21.12 ID:7jl6CvPj0.net
宣伝って言うけど言うほどこの話で角食いたくなるか?


25 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:36:27.77 ID:YS7q4EcqM.net
乞食を舐めたらアカンで

 
6 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:34:55.46 ID:6mjhWu7Ba.net
なお、既にパスを購入している人は引き続き利用可能ですが、
翌月以降の更新も停止されるため、現在残っている期間分で「食べ放題」は終了に。


286 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:52:58.11 ID:N/La8fxa0.net
>>6
これパス代どうするんや
もしかして1ヶ月食べ放題で1万1千円か? 
 
 
303 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:54:10.47 ID:j8oUNaboM.net
>>286
もともと月額やろ… 
 
 
307 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:54:26.84 ID:XwOlwx2ar.net
>>286
つまり食べ放題1ヶ月間で1万1千円って事やぞ 
 
 
441 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:02:54.91 ID:kv1Atelo0.net
ギリ買えたわ
楽しみ
 
 



15 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:35:34.79 ID:aD3Tdwlf0.net
近所に牛角あったら毎日行くわ
野菜もとれるし最強やろ


 
40 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:37:26.75 ID:LrU5yHCaM.net
マジで?
そんなに毎日食いたいか焼き肉?

 
63 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:38:50.27 ID:3SoMdNHj0.net
唯一元取れそうな食べ放題だからな

 
94 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:40:34.79 ID:YIr5PvAE0.net
月額1万1千円で何度でも食べ放題!

購入者「毎日焼肉食べ放題や!」

牛角「申し訳ございません。予約で満席です」
牛角「今日も予約で満席です」

購入者「何度でも食べ放題のはずが全然使えないやんけ!」と苦情

中止

まあ前金制みたいなもんやしなあ


202 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:47:48.58 ID:srdxg963d.net
乞食パワーを舐めたらアカンなw

 
297 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 17:53:53.01 ID:AkpTNDxA0.net
同じ店舗なら顔覚えられそうだから嫌だわ

 
410 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:01:02.97 ID:WgVvs7fX0.net
吉野家とかすき家こそやるべきやろこれ

 
453 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:03:44.09 ID:nGs0aBhi0.net
>>410
すき家がやってたら毎日通うわ
ネギ玉牛丼とカレーを交互に食べたい


481 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:05:26.26 ID:Px0x8D0J0.net
15000円にしていいから全国でやって




 
510 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:07:25.34 ID:662Ddd9fd.net
実際牛角で毎日1回食べ放題プランのサブスクやるとしたら
としたら月額何円くらいが妥当なんやろか?

買うやつも納得して

店も宣伝含めてある程度収益見越せる価格
月額3万くらいでも安いか?



530 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:08:59.43 ID:aeBt32xRa.net
>>510
まず通常食べ放題いくらだよ

 
578 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:11:21.11 ID:KEvPvPe/0.net
>>530
牛角コース3480円
3回いけば元とれる

 
584 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:11:43.73 ID:leFqzf5p0.net
むしろ一か月以上前から発売されててよく今まで話題にならんかったな 
 
 
608 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:13:07.28 ID:YIr5PvAE0.net
>>584
牛角「試験的に内緒でやってた」
>サービスは2019年11月29日から3店舗で始めたが、試験的な実施だったため
目立った告知などは行っていなかったという。


644 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:15:52.63 ID:V9Y3si7G0.net
週2くらいなら余裕で行けるから
それでちょっと高いなと思うくらいの値段設定にしないとあかん

 
762 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:25:59.49 ID:dV0ANoIj0.net
飲食のサブスクは価格設定が難しいからな
安過ぎると今回見たいになるし少しでも高いと全く売れないし

 
859 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:32:51.36 ID:tLLrAX3J0.net
もうこういう乞食釣る系は瞬殺やで
みんなが思ってる以上に日本は貧困層が増えたんや

 
875 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 18:33:54.74 ID:2ebhvck40.net
1ヶ月牛角生活って動画出して欲しい




【牛角のサブスク焼肉 人気殺到した結果】
https://youtu.be/aQAJKU4Lbho
フードレーベル 牛角 旨塩だれ 210g×3個
フードレーベル
牛角 旨塩だれ
210g×3個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2020/01/08(水) 01:38 | URL | No.:1726957
    月5回まで食べ放題11000円/月ぐらいなら需給ちょうど良くなるんじゃないか?
    ちなみにワイはこの制限なら買わない
  2. 名前:名無しのグルメ #- | 2020/01/08(水) 01:54 | URL | No.:1726958
    近くになきゃ足代と時間もかかるから実質1回千円割高
    それでも5回も行けば元が取れるけど
    近くに3回普通に行けば良いと思う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 03:36 | URL | No.:1726962
    ワイの近所でやってくれてたら発売初日に買いに行ったのに
    一ヶ月くらいなら顔覚えられても毎日焼き肉食いまくりたいわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 03:53 | URL | No.:1726964
    カネ払って乞食って

    どっちが乞食
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 04:21 | URL | No.:1726965
    明らかにキャパが足りないの解ってたわ
    炎上目的じゃなかったらガチの無能だわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 05:36 | URL | No.:1726966
    金払ってんのに乞食とかパスどうすんのとか、馬鹿が大量にいたスレだったんだなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 06:05 | URL | No.:1726968
    チケット限定100とかだったら話題になったし捌き切れただろうに
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 06:07 | URL | No.:1726969
    店員が苦労するだけのキャンペーンやが…
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 06:46 | URL | No.:1726971
    なんJゲェジwww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 06:47 | URL | No.:1726972
    ※8
    それ
  11. 名前:774@本舗 #- | 2020/01/08(水) 06:52 | URL | No.:1726974
    肉の取り過ぎは老け顔への近道だぞ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 08:26 | URL | No.:1726985
    3回で元が取れるて考えでなく
    一食370円で食える。牛丼食う感覚で好きなの食えて用意と片付け必要ないならお得
    毎回食い放題ほど食わなくても良い
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 08:28 | URL | No.:1726986
    結局これでわかったのは皆貧乏だから
  14. 名前:   #- | 2020/01/08(水) 09:28 | URL | No.:1726991
    ※13
    その通りだよ。
    日本は貧乏になったと感じるな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 10:07 | URL | No.:1726992
    食べ放題の定期は便利すぎるからな
    食べられるのが肉と飯だけとかなら迷うがサラダやスープもあるから通えるなら買わない手はない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 12:10 | URL | No.:1726998
    20年経済成長してない日本はだてじゃねえぜ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 12:48 | URL | No.:1727001
    まあ仕方無いよ
    当然返金するんだろうけど
    …えっ?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 13:04 | URL | No.:1727005
    別に肉を食べないとしても十分元取れるから普通の食事より安いな。
    毎晩焼肉屋で夕食とかメニュー問わずきついけど。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 13:31 | URL | No.:1727006
    ※14
    昔は違ったみたいな話はダウト
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 14:44 | URL | No.:1727015
    で、実際食べられなかった人にはどう対応してるん?
    謝罪だけして終わり?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 14:55 | URL | No.:1727019
    これ普段月一ぐらいの家族の外食に利用してたひとにとっちゃたまらんな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 16:40 | URL | No.:1727045
    20代のころは毎日焼肉でも平気だったな
    今は流石に無理
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 17:53 | URL | No.:1727058
    40歳以上限定にしとけば良かったかもね。
    胃腸が元気な20歳なら毎日来るだろ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 18:57 | URL | No.:1727070
    ※9
    お前もそいつらもステマに極端に弱いタイプのバカだから、自覚がないんだったら
    「PR業者」の関連ツイートを探しておくといい。

    もしも理解できれば(小学生にもわかるように説明しても理解できないバカの方が、日本人では圧倒的多数派なんだが)裏でおバカとしてバカにされる可能性が減るはず

    ステマ業者でなくPR業者なのは、
    ステマ業者だと工作かかってるのと上記バカだらけで見る価値ないからだ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 19:00 | URL | No.:1727074
    定期使いまわされたりしないんだろうか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 19:48 | URL | No.:1727090
    ※25
    流石に使いまくると覚えられてバレるが
    今の所注意だけで済んでる模様
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 21:07 | URL | No.:1727107
    大学生とかなら普通に買って食いまくるんじゃね?
    俺が学生の時マックが平日限定65円だか80円だったでかなりの頻度でマック食べてる人がいた
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 22:54 | URL | No.:1727138
    昼飯抜いて一日二回で通うわ
    野菜類もちゃんと取ってりゃ健康を害する事も無い
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 00:11 | URL | No.:1727157
    >>28
    ほんま品性って金では買えんのやなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:24 | URL | No.:1727269
    毎日来るような輩って、一定数店員の見てないところで肉を懐に入れたりするだろ
    それで何度も何度も注文するだんだから、オペレーションが目茶苦茶になるのは必至
    当然客層もガラの悪い客だらけになり、そんな状況でDQNが我慢できるはずもなく・・
    地獄のような現場しか考えられんわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/12(日) 21:08 | URL | No.:1728091
    はなまるうどんのうどん定期が5000円だったら店側も損しないかな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13372-721766ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon