更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1578453382/
1 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:16:22.80 ID:m8WqG4vq0.net
 
 
3か月近く銀行から金下ろしてない
コンビニも楽天のEdyやし現金使うのが

車のガソリン代ぐらいだったけど
クレジット払いにしてから財布の現金がほんと減らない


 
4 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:17:04.14 ID:m8WqG4vq0.net
手元の現金が動かないから金減った気もしないしいいことずくめ

 
5 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:17:08.44 ID:T68l96Zz0.net
ガソスタのクレカなら少し安いしな
 
 
8 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:17:30.62 ID:1Joufnved.net
でも金は減る 

 
17 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:19:20.89 ID:m8WqG4vq0.net
>>8
帳面上の数字が動くだけだからそこまで減った気もしない


 
6 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:17:17.85 ID:1k16dX3A0.net
リボにするともっといいぞ 

 
12 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:18:36.51 ID:pDvOQKSvd.net
>>6
月々数千円で済むからええよな
ワイも10年続けてるわ
 
 
30 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:23:00.09 ID:amV3Q3M/d.net
いくら使ったか実感したいから現ナマ派や
 
 



16 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:19:20.27 ID:T5yD/9NFp.net
カード作った系列のスタンド探すのめんどい
でも便利


 
23 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:21:03.86 ID:VvkfVNqaa.net
エネキーめっちゃ便利

 
41 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:25:25.51 ID:at3J2YUYa.net
俺も年末エネキーっての作った
ガソリンいれに行くときに毎回嫁に金貰う煩わしさがなくなった 

 
49 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:26:21.80 ID:T5yD/9NFp.net
>>41
お小遣い減りそう
 
 
29 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:22:41 ID:HbjRDpOba.net
やっぱ手軽やわ
セルフとかでも財布取らんからパッパできるし

 
65 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:29:19.13 ID:tww5lVoZ0.net
セルフ増えたから現金払いやと給油機と精算機別で面倒なんよな

 
75 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:30:14 ID:lHQAZzeI0.net
ワイのとこは現金やと値引きしとるし
クレカにしたいのにできひん

 
31 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:23:20.60 ID:bYqvCc4Tr.net
エネキーとイージーペイ楽すぎ
もっと早く作っときゃよかった

 
33 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:23:26.92 ID:DTn7Ldqk0.net
最近知ったけど、クレカなら会員じゃなくても割引してくれるんやな
 
 
57 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:27:41.87 ID:DfbxTHgw0.net
>>33
これは店による
たとえ同じエネオスブランドでも

 


 
32 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:23:26.16 ID:FtZMwsXIM.net
ガソスタってクレカだと高くない?  

 
58 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:27:47.06 ID:gNNITHjo0.net
>>32
ワイがいつもいれるとこはクレカで8円引いてくれるわ


36 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:24:24.01 ID:A193ccmO0.net
>>32
エネオスならTカード併用で他社クレジットでも安くなる

 
54 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:27:13 ID:U9aB/iEh0.net
最近は楽天ポイントもついてうまうまなんだ

 
34 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:23:45.00 ID:bK5x8Ejj0.net
現金で払ってる奴を見ると知的障害を疑ってるわ
今はpaypayやら楽天payなどもあるのに

 
38 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:24:59 ID:6tG9ddKad.net
普通会社のガソリンカードで入れるよね

 
44 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:26:01.94 ID:1k16dX3A0.net
エネオスクレカだと休日とかは7円引きだぞ

 
53 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:27:05 ID:EQ1mZCdHM.net
普通はクレカだろ
クレカの使用用途で一番メジャーやで

 
56 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:27:37.21 ID:/VBk6KNJM.net
1年同じとこのガソスタに現金で払い続けてたけどカード作ってシェルパスにしたら
ポイント貯まるわ常に最安値だわでもっと早く作っときゃ良かったと後悔しとるわ

 
66 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:29:24.55 ID:vPm+maQpM.net
クレカでしか払ったことないから割引されてたのしらんかった

 
70 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:29:37.90 ID:dPYpZJMKa.net
シェルでカードで入れてたら店員に今カードで入れましたよね!?って言われて
ワイなんか悪いことしたのかと思ったわ
ただスマートicにして欲しかっただけらしい


73 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:30:11 ID:+a6egI/Za.net
今時ガソリン現金で払うやつなんて
少数やないんかな

 
76 :風吹けば名無し:2020/01/08(水) 12:30:16 ID:YguPKTLW0.net
現金は納税くらいしか使わなくなったわ
 



【JXTGエネルギー×機動戦士ガンダム コラボCM】
https://youtu.be/acENpdtaawY
消費税増税に備えよう!  キャッシュレス決済で得する完全攻略ガイド
キャッシュレス決済で
得する完全攻略ガイド
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 01:27 | URL | No.:1727164
    4
    >手元の現金が動かないから金減った気もしないしいいことずくめ
    この感覚はヤバイだろ……
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 01:40 | URL | No.:1727165
    いいんじゃねぇの
    感覚失って無駄遣いぐらいさせないと
    消費が落ちちまうから。
    必死にキャッシュレスにしたがってるのは
    そういう理由だからね。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 01:47 | URL | No.:1727167
    ※1
    せやで…
    バブル時代にクレカが普及し始めたころはそういう感覚でいた奴らが自己破産しまくってた
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 01:55 | URL | No.:1727169
    自動リボ払いになってそう
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 01:59 | URL | No.:1727171
    普段は声高にステマ乙って言ってるくせに、こういうのに引っかかる奴って居るのかな?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 02:17 | URL | No.:1727173
    若者がジャンジャン金使っても老人が貯め込んでたら意味ないからなぁ
    老人にこそキャッシュレスを使わせるように対策を考えた方がいいね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 02:36 | URL | No.:1727175
    >ガソスタってクレカだと高くない?

    こんなバカも居るのか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 02:44 | URL | No.:1727176
    むしろ全部クレジット支払いにした方が
    自動で家計簿替わりになって後で見返す分には管理は楽だろう
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 03:21 | URL | No.:1727180
    逆にその感覚が怖いからカードは必要最小限にしか使わない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 03:39 | URL | No.:1727181
    特定のGSクレカは作らないなー
    店によって競争で値段の変動があるから
    安売り店で一度作ったのだけど
    その後安売り辞めて回収しようとしてきたw
    全国CMもやってるチェーン店での話
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 04:43 | URL | No.:1727183
    現金は車券買うときくらいにしか使わんな
    あとはたまに自販機で飲み物買う時に電子マネー対応してなかった時くらい
  12. 名前:氷河期世代ネラー向け説明 #- | 2020/01/09(木) 05:27 | URL | No.:1727187
    位置情報な

    キャッシュレスやカード推進の理由の一つは。

    そこと政府、公安警察、下請け一般警察、下請け団体&企業、下請け個人ぐらいの順でつながってくる

    あの種の個人情報がアレな理由が不明な
    氷河期世代ネラーだったら
    ネカマ作戦記ってのがあるから見ておくといい

    ゆとり世代やその下世代向けの話が
    全く通らないのがいるからそいつ向けな
  13. 名前:2chでは逆さま広告宣伝がかかってるが、通常アホ向け当たり前の話シリーズ #- | 2020/01/09(木) 05:33 | URL | No.:1727188
    キャッシュレス+支配

    顔認証+ブラックリスト

    ぐらいで関連ツイートを見ておくといい

    モデルは中国共産党だろうから
    中国共産党+顔認証

    中国共産党+キャッシュレス
    の関連ツイートも見ておくといい

  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 05:58 | URL | No.:1727190
    クレカ作れないから無理ですw
    楽天すら落ちました。
    バイト200万で、過去に支払い遅れやらなし。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 06:03 | URL | No.:1727191
    アホやこいつww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 06:15 | URL | No.:1727193
    現金はラーメン屋行く時必要だろ?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 06:15 | URL | No.:1727194
    ※7
    スタンドによってはクレジットカード決算のほうが高いところあるんだよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 06:47 | URL | No.:1727196
    何の話してんの?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 07:44 | URL | No.:1727199
    ポイントも溜まるしいいとこだらけ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 07:46 | URL | No.:1727200
    別に好きにすればいいと思うけど
    ここ最近のやたらなキャッシュレス押しは何なの?
  21. 名前:774@本舗 #- | 2020/01/09(木) 07:54 | URL | No.:1727201
    キャッシュレスはいいけど、セキュリティが信用できない。
    セブンペイみたいなこともあるしな。
    クレカは信用できる店でしか使わない。
    PayPayは現金チャージのみ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 08:55 | URL | No.:1727205
    >>76
    バカかよ。税金こそクレカだろ。ポイントでウハウハだぞ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 08:59 | URL | No.:1727208
    クレカで破産する系のやつやん
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:04 | URL | No.:1727211
    楽天カードならエネオスだろうけど
    昔より還元率下がってるやろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:05 | URL | No.:1727212
    エネオスを十派一括りにしているコメがあるが、エネオスでも一番割り引かれるのがプリペイドの店もあるぞ。ついでに他社クレカだと現金よりも+2円割高になる。
    表示価格=現金会員価格
    プリペイド価格=最大8円引き(4万入金時)
    クレカ価格=現金価格+2円

    近所のエネオスはみんなこれ、しかもTカードが使えますと言っておきながら入れても認識してくれない
    近所で一番安いスタンドはジョイフル本田だが、ここも最安値は現金支払いでクレカは一律+2円だ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:09 | URL | No.:1727214
    ※20
    >ここ最近のやたらなキャッシュレス押しは何なの?
    初めてオレンジカードやテレホンカードを使った時、初めてスイカを使った時
    そんなワクワクを初めてクレカ決済をやって感じたんだろう
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:17 | URL | No.:1727216
    丸紅系の安いガソリンスタンドだと現金満タンだと安くなる大体エネオスよりリッター5円くらい
    キャッシュレスだと現金の流れがわかりやすくて脱税し辛いから国際的に流行ってるから日本にも圧力がかかってる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:33 | URL | No.:1727219
    クレカ支払いメインのヤツは複式簿記付ける事をオススメする。単式だと実際に引かれた時にしか記載できないけど、複式だと「未払い」仕訳が残るからチェックしやすい。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:45 | URL | No.:1727221
    電子マネーとクレジット多用すると
    一番現金を使うシーンで残るのは割り勘
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:48 | URL | No.:1727222
    いま日常で一番現金払いしてるの郵便局かな おれの場合は
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 09:59 | URL | No.:1727224
    ガソスタでエネキー勧められた時はまた変なもん作りやがってと思ったが、カード出さなくていいし便利よな

    ※25
    十派一括りておまえ
    十把一絡げ(じっぱひとからげ)なw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 10:38 | URL | No.:1727229
    クレカだっけ?店が手数料払うやつ
    それなら現金払いで割引してるの分かるけどな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 10:43 | URL | No.:1727231
    ここ20年 会社のカードでガソリンいれてる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 10:44 | URL | No.:1727232
    プリペイドと楽天ポイントだな
    楽天ポイント消費するのにいい
    あれ使わないといつの間にか消えてしまうから
    なるたけ使うようにしている
  35. 名前:名無しさん #- | 2020/01/09(木) 10:49 | URL | No.:1727233
    5Gと顔認証AI技術と街頭カメラ等の監視カメラとキャッシュレス決済とGPSで何億人の人間でも管理可能になる。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 11:38 | URL | No.:1727234
    普通ガソリンとか定期的に支払うものから先にクレカなりキャッシュレスにするもんだろうに、外食やらコンビニは結局キャッシュレスの必要性は怪しいところだが
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 11:57 | URL | No.:1727235
    クレカ自体のポイントも溜まるからクレカ払いできる物はなるべくクレカにした方が得だわな
    コンビニとかちょっとした買い物の支払は面倒だから現金でやるけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 11:58 | URL | No.:1727236
    ※35
    しかもそれは建前、表向きの設備だけな

    (それすら、テレビ視聴者層や2ちゃんねるニュース関連板住人一般の大多数には難しいのと、サクラ入ってるため、理解できないらしいが。)

    実態は殺人やもっと強力な傍受もセット
    東急不動産の脳波測定キットの記事を見ておくといい。検閲かかってるようならツイッターでだ

    日本の御用マスコミ信者の時点で、
    CIAと日本では理解できないだろうから中国共産党で考えてみればいい

    北-公安-ヤクザ-宗教団体-政治家
    ラインも意識しておくことかな

    2018年にQアノンネタで、北はこのグループから抜けたとか何とか出たけど、日本にはこのグループ残ったままだから。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:05 | URL | No.:1727237
    カード破産するやつの特有のあれ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:12 | URL | No.:1727238
    純粋に未だに現金って効率悪い奴やなぁって思う
    レジでジャラジャラ金探してる姿が普通にダサいし
    ワイなんてクレカすっと出して、はい終わりだからな
    ド田舎でも普通に使えるから地方は使えないなんて言い訳やで
    それかクレカすらない奴とかね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:14 | URL | No.:1727239
    全部情報を中共に晒上げ
    現金が一番なのに怖い流れだ
    日本は乗っ取られるよな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:14 | URL | No.:1727240
    エネオスのクレジットカードで昭和シェル石油で給油
    って鬼畜な事する昨今w
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:16 | URL | No.:1727242
    いやビッグデータ提供の
    中華のエサが何か言ってるな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:17 | URL | No.:1727243
    陰謀論好きそうなお花畑が沸いてて草
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:17 | URL | No.:1727244
    ※20
    こんなのはまだ良い方だな
    現金派煽る奴も、ネットじゃ普通にいるし
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:23 | URL | No.:1727245

    現金は造幣局だけが作れる
    勝手に作れば通貨偽造だが
    これが電子マネーだと私企業系が乱立
    おまけに元締めが中華とかねぇ

    名前もイヤだペイペイ
    「金を)払え払え!」て
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:27 | URL | No.:1727246
    IDとクイックペイがついたクレカ作って、家賃や公共料金の支払いも全部そのカードにまとめたんだけど
    現金持たなくていいわ管理は楽だわポイントはつくわキャッシュレス還元はあるわでいい事づくし
    一応財布に1万だけ入れてあるけど全然減らん
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:27 | URL | No.:1727247
    サクラか2chアホ信者(2chオカルト板信者など)かどっちかが湧いてるが、

    陰謀論ってのは1967年のCIAの造語だから
    陰謀論+1967年
    ツイッターで探してみるといい

    サクラかネタ書き込み(お笑い芸人の真似をしたようなアホ書き込み)じゃないならば、

    お前とお前のコミュニティがオカルト工作引っかかってる系のアホなだけな
    女が多いコミュニティなんじゃないか?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:29 | URL | No.:1727248

    中共の自国民監視は勝手にすれば良いが
    狙いは日本円の強奪だろうね詰まるところ
    人民元が神クズでも日本円を抜き取れば安心
    てかいw
  50. 名前:※48 #- | 2020/01/09(木) 12:29 | URL | No.:1727249
    で、2ch信者はツイッターの話を嫌がる場合が多いが、

    お前らが信奉してる、2chのステマ業者もかなり前からツイッターでスレッド立ててるし
    テレビ局もツイッターソースやってるからな?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:33 | URL | No.:1727250

    カジノ絡みの賄賂で話題だが
    電子マネー押しの方が絶対ヤバイよな
    中華が動いてる
  52. 名前:※48 #- | 2020/01/09(木) 12:42 | URL | No.:1727251
    ※51
    当たり前の話だが、物理・ハードで防御しないと駄目

    2chとテレビで根性論とオカルト工作かかって両信者の書き込み見る限り、念力で解決するとか信じてるようだが、アホだぞあれ



  53. 名前:※48 #- | 2020/01/09(木) 12:43 | URL | No.:1727252
    加えて、警備会社は忖度対象の犯罪には対応しないかもみ消すかするんで、

    資金と人材があるなら自分とこの団体で警備した方がいい。監視カメラ運用も自分とこの団体でするべき

    資金と人材がないなら、非マフィアフレンズのカタギ一般が使える安全な場所は
    日本では銀行ぐらいしかないから

    メガバンは黒いんで地銀ぐらいになるべく置いといた方がいい
  54. 名前:※48 #- | 2020/01/09(木) 12:48 | URL | No.:1727253
    オカルト工作わかりませんレベルのバカの場合、テレビ信者の場合が圧倒的に多いから

    心霊ビジネスの世界

    の関連ツイートでも見ておくといい
    かなり浅い話だが、2ch信者は一般的にアレより「下」なので、(頭が)。

    特に、女・子供(学生)。もちろん、ステマ業者耐性のあるまともな日本人女さんも
    一部超例外的に存在するが、

    テレビ見てる時点でまず大半が頭がアレ系なので、かなりのレアケース
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 12:59 | URL | No.:1727255
    なんか変な奴が居ついてるな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 13:36 | URL | No.:1727256
    アフィ&ステマのが良ければ
    ちょうど今日、嫌儲で

    時給おじさん

    ワンルームおじさん

    のステマがかかり出したから
    スレッド見てくるといいかな

    〔変な]って単語つけてる奴は、基本、
    この手のステマグループ系列の奴かそれの崇拝者かそのなりすましかなんで

    ステマの流れ的には

    性の喜びおじさん

    子供部屋おじさん

    時給おじさん ワンルームおじさん←今ここ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:28 | URL | No.:1727271
    よく「クレカだとどれくらい使ったのか分からなくなって使いすぎる」って言う人がいるけど、むしろクレジットカードで払った方がネット上でも請求書でも買い物履歴が残るから何にいくら使ったか分かりやすいんだぞ。
    自動で家計簿書いてもらってるのと同じだからな。

    現金より楽なのにそれでも管理できないっていう人はもともと浪費癖のあるクズだけ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:32 | URL | No.:1727274
    ※7
    クレカの方が高いよ
    たまには外に出て看板位見ていきな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:33 | URL | No.:1727279
    貧乏人ほど現金を持たない(持てない)かんな
    恥ずかしくない後払いとか借金の手法として
    こういうのに飛びつくんすわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:49 | URL | No.:1727282
    わりと金持ちでも人それぞれなんだけどね
    ハッキリしてるのは5ちゃんで現金だカードだと騒いでるのは金持ちでも貧乏でもない暇な陰キャ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 14:55 | URL | No.:1727288
    ※57
    財布の中を見たらすぐに分かる方が分かりやすいだろ・・・
    頭涌いているのか?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 16:20 | URL | No.:1727309
    ※57
    「帳簿付け」「金銭管理」と「お金を使った実感」は別物だろ
    後者に関しては財布の中身が増減する方が明らかに上
  63. 名前:  #- | 2020/01/09(木) 16:20 | URL | No.:1727310
    「クレジット払いにしてから財布の現金がほんと減らない」

    気づくのおっそ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 16:23 | URL | No.:1727311
    ※59
    ほんまそれな
    普通の日本国民は両方持ち歩いてるもんな
  65. 名前:名無しさん #- | 2020/01/09(木) 17:22 | URL | No.:1727325
    クレジット使うとクレジット会社に
    いくら使ったとか個人情報が伝わるのが嫌だ
  66. 名前:名無し #- | 2020/01/09(木) 17:58 | URL | No.:1727328
    30年前にもカード破産があったが、再びカード破産者が増えるんだろうな。しかも、暗証番号も知らないうちに抜き取られていくぞ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 18:41 | URL | No.:1727336
    知らぬが仏
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 22:20 | URL | No.:1727387
    エネキーにしたかったが、利用できる店が少なすぎて見送った

    田舎にはほとんどないぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 23:34 | URL | No.:1727402
    で、月いくら安くなるんです?
    って考えたらスタンド探す手間の方が高く感じるから現金派です
  70. 名前:名無し #- | 2020/01/10(金) 00:10 | URL | No.:1727412
    目の届かないとこで金減るより
    目の前で金減る方がどう考えても安心じゃん
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 00:47 | URL | No.:1727419
    現金払いの情弱がキャッシュレスの割引の国の負担を軽減してくれてるんだから感謝しないとな(笑)

    現金で無駄遣いして経済に貢献してください(笑)
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 01:13 | URL | No.:1727424
    エネキーが楽だわ
    自分はいつも利用してるとこがエネオスで使えたからね
    カギにキーホルダータイプで付けるだけだし
    今は楽天ポイントやTポイントならポイント高いし(今後は分からんが)

    ガソリンなんて大量に使う消耗品なんだから
    安い方を選べばいいだけだろ(現金でもカードでもエネキーでもナナコでも、たいした手間じゃないだろ。いまだに現金が手渡しスタンドならアレだが)
    意固地になって自分はコレしか使わない!なんてやってると年間いくら損するんだって話(サンデードライバーなら好きにしろ)
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 06:08 | URL | No.:1727461
    元スレでリボ奨めてるクズは地獄に堕ちるわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 06:50 | URL | No.:1727465
    宇佐美ENEOSでDカードでいれるとうさっぴーポイントが約0.5~1パー、Dカードで年中キャンペーンやってて2パーポイントが付く
    楽天も2パーつくね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 07:53 | URL | No.:1727482
    『現金払い=情弱だ』って韓国籍が必死にここで※してそう。
    あいつら現金もてないくらい貧乏なんだろ?
    だから去年停電した時大騒ぎなってたよな。
    日本人は現金もカードもスマホも持ち歩くから。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 08:35 | URL | No.:1727487
    キャッシュレス否定派をすぐ池沼呼ばわりする池沼がいるときいて
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 10:40 | URL | No.:1727508
    ※22
    税金クレカ払いは手数料かかることあるの知らんのかよ。
    その手数料超えるポイント貰えるカード挙げてみろよ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 10:47 | URL | No.:1727510
    何人か書いてるけど、エネキーまじで便利
    操作が断然楽だし、GS独自のLINE会員登録してたら現金会員に比べてリッター2円安いし、クレカのポイントも付くしね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 10:54 | URL | No.:1727513
    ガソリンなんて経費だから自腹切ったこと無いで
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 11:01 | URL | No.:1727515
    ※79
    羨ましいやっちゃ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 22:48 | URL | No.:1727639
    カードだろうと現金だろうと、ガソリンや水道光熱費は必ず発生するコストなので、クレジットカード払いのデメリットである「使いすぎ」が発生しない。なのでカード払いがおすすめ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/12(日) 11:46 | URL | No.:1727984
    まだカードだと使いすぎるとかいう馬鹿いるのが信じられん。
    現金で支払うなんてカードでたまるポイント分現金捨ててるのに
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/12(日) 14:03 | URL | No.:1728009
    ※77
    アホ丸出しだけどニートなんか?

    還元率が1%のカードなんか腐るほどあるんだけど無知ですなぁ。

    メジャなとこでは、楽天カードが還元率1%。

    はい、論破www
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/12(日) 16:39 | URL | No.:1728041
    ※22
    自治体にもよるが、たいてい限度額があるから貧乏人しかクレカ使えないぞ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/14(火) 21:58 | URL | No.:1728669
    エネキーはいいぞ
    だがカードは持っとけ
    ロードサービス受けれんから、ないと
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/18(木) 21:37 | URL | No.:1794298
    paypayや楽天pay最高とかリボ払いが便利だとか
    ステマひどすぎ。ステルスでもねーけど。
    特にリボ払いは絶対にやっちゃいかん。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13375-02340191
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon