更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1579014952/
1 :ユキヒョウ(茸) [GB]:2020/01/15(水) 00:15:52 ?2BP ID:F7lwsfFI0●.net

 
日本メディアはなぜ中国空母の写真を報じられるのか・・・腑に落ちない!=中国

 中国では近年、空母の建造を急ピッチで行っており、19年12月には中国初の国産空母が就役したばかりだ。空母建造について関心を寄せる中国人は少なくないが、
なかには「どうしても腑に落ちない」こともあるのだという。

 中国メディアの新浪は10日、中国の空母建造の様子や建造が行われているドックは「国家機密」であるはずなのに、なぜ日本の一部メディアは中国空母の写真を撮影し、
報じることができたのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事はまず、中国空母が進水する前に、日本の一部メディアが空母の様子をとらえた写真を報じたと伝え、その写真は明らかに盗撮ではなく、比較的近い場所から撮影されたものだったと主張。
中国の一部空母は遼寧省大連市にある造船所で建造されているとしながらも、
「空母建造の様子は機密事項であり、造船所の周辺は携帯電話やカメラ
の所持が禁じられている」と指摘した。

 続けて、外国人である日本人が造船所付近で空母の写真を撮影しようとしても「できるものではない」と強調し、「そうなると可能性として残るのは、造船所内部の中国人が撮影した
写真を日本側が入手したというものだ」と主張。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6441008

 
2 :しぃ(やわらか銀行) [US]:2020/01/15(水) 00:17:19 ID:xjgbGBGM0.net
なにをバカなことを
世界中どこにでもスパイはいるさ


 
3 :ツシマヤマネコ(茸) [US]:2020/01/15(水) 00:17:21 ID:TEwuvwEi0.net
日本人が中国で逮捕されまくってるの
やはりスパイは存在したか


7 :オリエンタル(関西地方) [US]:2020/01/15(水) 00:18:34 ID:86qzrTgN0.net
内部からの流出だろうね
どっちもどっちだろうけど


10 :ヤマネコ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 00:20:16 ID:UfQuYiF00.net
自国はスパイしまくりなのに他国のスパイは許さんてかw

 
17 :キジ白(SB-Android) [JP]:2020/01/15(水) 00:21:37 ID:rys56/xl0.net
いやメリケンの衛星画像とか出回ってますやん(´・ω・`)

 
15 :ラグドール(神奈川県) [GB]:2020/01/15(水) 00:21:12 ID:AlXWQCIE0.net
中国紙は大きな勘違いをしている
日本のメディアが日本側のスパイとして活動中しているわけではなく、
日本のメディアが中国側のスパイだから写真を入手出来たんだ
日本に軍事的な圧力をかけるために中国が報じさせたが正しい 

 
141 :コドコド(大阪府) [US]:2020/01/15(水) 02:13:06 ID:Ix5gIB9R0.net
>>15
それな 

 
223 :ターキッシュバン(大阪府) [CN]:2020/01/15(水) 08:09:50 ID:RRBYp0aY0.net
>>1
カスゴミ「え!あれ国家機密だったの?配慮できなくてゴメンww」

 



45 :アメリカンカール(東京都) [ニダ]:2020/01/15(水) 00:30:24 ID:fW/WTjiH0.net
中国の工場作業員なんて
金のためになんでも売りまくってるだろ・・・

新型ゲーム機
新型スマホ
新型家電
新作ゲームソフト
新作AV
その他もろもろ

ぜーんぶリーク元は中国工場ですやん


 
32 :チーター(栃木県) [ニダ]:2020/01/15(水) 00:26:06 ID:Xlz7Z2ST0.net
ぐぐったら建設中の中国空母の画像いっぱい出てくるじゃん
 
 
35 :スナネコ(大阪府) [KE]:2020/01/15(水) 00:26:43 ID:A2UNUDhG0.net
Googleアースちゃうんけ?

 
270 :三毛(滋賀県) [US]:2020/01/15(水) 12:40:58 ID:07KKwzPJ0.net
普通にもう竣工して自ら公開してますやんw
それまでのドッグの衛星写真は米シンクタンクのものだし。

 
53 ::2020/01/15(水) 00:37:54.75 ID:5O7upMse0.net
おたくの国の軍オタが撮りまくっとるで

 
55 ::2020/01/15(水) 00:39:10.75 ID:PnQNLmBL0.net
(  `ハ´)「はいはい安いアルヨ~1枚でも何枚でも売るアルヨ~」

 
63 :オセロット(コロン諸島) [DE]:2020/01/15(水) 00:43:40 ID:b6tEdGSpO.net
ってか、重要なのは内部のヤツが私的に国家機密の空母の撮影出来ることだろ
そこを何とかしないと意味ねーぞw
まあ、米ドルの札束で基地司令買収できそうだけどなw

 
70 :イエネコ(家) [SG]:2020/01/15(水) 00:48:06 ID:ZO5nKqY20.net
>>1
党が意図的に流したんだろ
そうじゃないなら掲載した新聞の関係者呼び出されてるだろ




 
99 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CA]:2020/01/15(水) 00:59:46 ID:jp/rynGl0.net
外観とか大体の構造なんか機密の内じゃないだろ
肝心なのは中の人だろ。
でも、まあ進水前となるとメンツに関わるんだろな


 
113 :マヌルネコ(富山県) [US]:2020/01/15(水) 01:22:27 ID:UhSqKOO40.net
だから日本人をスパイ容疑で逮捕するのも仕方ないね
ってことを言いたいのか?

 
132 :コーニッシュレック(福岡県) [US]:2020/01/15(水) 01:52:01 ID:B0qPQcj40.net
スパイしなくても簡単に見られそうな感じ

 
134 :オセロット(東京都) [JP]:2020/01/15(水) 01:54:18 ID:zSQ95JVO0.net
中国の広報が配布してんのかと思ってたんだが
(;´Д`)


159 :ぬこ(幻の洞窟) [NO]:2020/01/15(水) 03:34:51 ID:R7Uz9+ta0.net
国家機密だったのか。 

 
176 :バーミーズ(秋) [IL]:2020/01/15(水) 04:38:35 ID:iS1HJCgW0.net
宣伝(威嚇)する為に中国政府が流したんだろう


203 :ラ・パーマ(SB-iPhone) [US]:2020/01/15(水) 06:59:42 ID:7v32qtZs0.net
写真だけでなんでこんなにビクビクしてんの

 
226 :ピューマ(東京都) [US]:2020/01/15(水) 08:16:54 ID:2a9xbF480.net
あれ
広報写真じゃなかったの?

 
241 :ターキッシュアンゴラ(茸) [JP]:2020/01/15(水) 09:31:21 ID:PCQ1QcHa0.net
写真が支那の軍港の商店街で売っていると言うオチ

 
254 ::2020/01/15(水) 10:17:53.05 ID:opnawM620.net
どうみても中国のマスコミが撮影したもんなのに機密なのか

 
278 :ラグドール(光) [ニダ]:2020/01/15(水) 13:23:53 ID:B+DLg07V0.net
普通に現場で賄賂渡したら撮影させてくれたりしてなw

 
266 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [CN]:2020/01/15(水) 11:05:11 ID:HXeHtFz10.net
そんな真剣にならんでも日本では話題にすらなってないから気にしなくてOK




【中国初の国産空母「山東」】
https://youtu.be/2gFUc3Ie0Jw
スパイの歩き方 (まんがタイムコミックス)
スパイの歩き方
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 14:18 | URL | No.:1728946
    Windows2000とかで動いてそう
  2. 名前:   #- | 2020/01/15(水) 14:30 | URL | No.:1728950
    中国とかいまだに写真禁止区域だらけで当然軍事基地の回りはNG。
    ローカルの中国人は怖がって撮影自体試みない。
    外国人は勝手に撮影するやつも多数いて、そりゃ四六時中見張ってないから撮影して問題ない場合が多いが、リアルに捕まるやつもいる。
    その結果産み出されるのがああいう写真だわな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 14:31 | URL | No.:1728951
    人民解放軍はカンフーの達人でも雇って忍者に対抗させないと。
    忍者が見つからないから、無関係の日本人ばかりスパイ容疑で逮捕されている。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 14:35 | URL | No.:1728952
    原口「グーグルアースやぞw」
    昨日中国人が自衛官の身分証偽造してたってニュース見たけどどっちがスパイ活動やってるんやろなw
  5. 名前:  #- | 2020/01/15(水) 14:35 | URL | No.:1728953
    ずっと秘密にしたいなら海に浮かばせなければ良いじゃない
    そして世界が平和に
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 14:37 | URL | No.:1728955
    そこまでガバガバならウイグルチベットの人権弾圧の動かぬ証拠も出てこないものかなあ

    でもさすがにそれは出てこないんだよね
  7. 名前:名無しさん #- | 2020/01/15(水) 14:47 | URL | No.:1728956
    民主党時代に黄砂対策費として日本が中国に支払った
    1兆7500億円で建造されてます
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 14:48 | URL | No.:1728957
    国が間抜けだって言ってるんかな自分で?クマ
    ぷー体制批判してんかな?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 15:14 | URL | No.:1728967
    現場作業員「作業報告用に写真と映像を撮っておくアル」
    現場監督「ちゃんと予定通り進んでるな、ヨシ」
    現場作業員「この写真と映像、日本に高く売れそうアル」
    日本人記者「まいど~」

    こんなノリじゃなかろうか。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 15:17 | URL | No.:1728968
    外観で機密と言えるのはスクリューだけだ
    これの写真出回ってるならやばいだろうな
  11. 名前:jumper #- | 2020/01/15(水) 15:17 | URL | No.:1728970
    いやいや、カネを払えばいくらでも写真くらい売るだろう。中国人なんだから。捕まらなければ、バレなければ、何やってもいい、というのがすべての中国人の本性。例外はない。たぶん、カメラの所持を禁止されていない、管理職の人か、共産党員の中に、写真提供者はいる。そんなの常識じゃん。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 15:19 | URL | No.:1728971
    自国民がお漏らししてるだけなんじゃ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 15:21 | URL | No.:1728973
    社民党とかがやってるドローンによる軍施設の撮影を中国にやっただけと違うんかね。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 15:49 | URL | No.:1728977
    ガワも見せたくないなら布かけとけよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 16:03 | URL | No.:1728979
    示威行為でわざと見せつけてるのかと思ってたわ
  16. 名前:Rec「本当は怖い紫色のフランスパン」 #- | 2020/01/15(水) 16:05 | URL | No.:1728980
    だってPC使ってんだろ…馬鹿だろ。
    これからアメリカはどんな凄いことをするんだろう…フレッシュネスバーガーパクリ、バーガーキングパクリ。

    おなか空いたなぁ、詰まんねぇな…。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 16:19 | URL | No.:1728981
    国が入手ならともかくマスコミが入手ならスパイというより中国側の機密管理がガバガバなだけやろ…。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 16:26 | URL | No.:1728983
    馬鹿杉内?
    グーグルアースでいつでも見られるじゃん。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 16:49 | URL | No.:1728988
    そもそも中国側は隠してないじゃん
    それ見てスパイだの何だの理由つけて特定の国の人間だけ責め立てるのは特定の国に対して攻勢仕掛ける気でいるのと同義だぞ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 16:49 | URL | No.:1728989
    そもそも中国側は隠してないじゃん
    それ見てスパイだの何だの理由つけて特定の国の人間だけ責め立てるのは特定の国に対して攻勢仕掛ける気でいるのと同義だぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 17:03 | URL | No.:1728994
    中国側の人間が高額で写真を日本メディアに売りつけてるんじゃないの?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 17:16 | URL | No.:1728997
    という事にしたいだけでしょ
    キモすぎ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 17:24 | URL | No.:1728999
    スマホ、ネットを普及させといて、スパイw
    そら中華スマホはデータを勝手にクラウド(スパコンとデータ吸引)する仕組みを本体にねじ込んでるからな。笑える
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 17:26 | URL | No.:1729000
    どの写真の事やねん
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 18:24 | URL | No.:1729011
    どうせすぐ沈没するんだしその前にちょっとくらい見られても一緒だろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 18:29 | URL | No.:1729014
    日本にどんだけ中国帰化人がいると思ってんだろ
    至るところにいるし中国ハーフも多いぞ、そうゆう人は普通に中国中あっちこっち行くぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 18:30 | URL | No.:1729015
    中国が自ら見せびらかしてると思ってた・・・
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 18:57 | URL | No.:1729021
    日本人をはじめ西側諸国のプロは、こんな空母歯牙にも掛け無ぇーだろ?21世紀になって20年なのに、まだスキージャンプ台方式のカタパルトだと?
     日本の鳳翔は、世界初の空母でデビューした大正年間に既にフラットカタパルトだったんだぜー。よくも恥ずかしくも無く空母だと言って世界にお披露目出来るなー。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 19:35 | URL | No.:1729025
    てことは当然アメリカにも筒抜けだな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 20:12 | URL | No.:1729029
    自分が使ってるイカサマと同じ方法を相手に使われた時も見破れないとかいうギャグ漫画あったな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 20:24 | URL | No.:1729031
    中国空母の写真は買収だけど、
    野党系に中華スパイたくさんおるやん
    がたがた抜かすなやw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 20:29 | URL | No.:1729034
    中国政府が騒ぎだしたのならともかく、
    ネットで腑に落ちない一般人が言い出したことなんて
    どうでもいい話だよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 20:38 | URL | No.:1729035
    共産党が見せびらかしたいんだよ
  34. 名前:   #- | 2020/01/15(水) 21:00 | URL | No.:1729038
    スパイゾルゲ でもくらいやがれ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:22 | URL | No.:1729045
    あれだけ堂々と晒してるんだから軍事機密もヘッタクレも無いだろう(笑
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:56 | URL | No.:1729061
    自分の国は世界中にスパイを派遣しているのに、よそ様がやると文句を言う?
  37. 名前:  #- | 2020/01/15(水) 23:14 | URL | No.:1729088
    お前らがスパイとして送り込んでいるつもりのあいつらの中に反習近平派の二重スパイがいるだけやで
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 02:35 | URL | No.:1729149
    中国は監視カメラ天国
    中国共産党だけしか見れないないと思ってるんだ
    インターネットや電話回線遮断しなさい
    困るのは北京漢民族共産党独裁政権
    インターネットはもうオールドメディアですよ
    米国日本では新技術
    中国には教えない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 02:39 | URL | No.:1729150
    パソコンやスマホ昔使ってたよね野時代です
    ポケベルPHS使ってたでしょ
    インターネットもスマホも
    ポケベルPHSと同じ運命
    進化速すぎで米日は中国はついていけない
    理由はパクリできないから
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 10:10 | URL | No.:1729229
    空母何てデカイもん天体望遠鏡高い位置から見たら丸見えやろ=宇宙から見たらバリアフリーや
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 10:13 | URL | No.:1729231
    序でに光学機器は長らく日本が世界一の分野やから、のぞき見自体もやれば元々世界一や
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 12:38 | URL | No.:1729259
    何だ、自慢げに見せびらかしてるんじゃねーのか
    違うとしても、嘆くべきは自国のガバガバさ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 17:30 | URL | No.:1729343
    重要なのはガワじゃなくて中身だろうに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 18:36 | URL | No.:1729363
    いちゃもんつける為に流したも加えといて
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 18:50 | URL | No.:1729365
    おまえら歴史的に強そうな船作ると見せびらかしに来るよな
    もうちょっと承認欲求抑えめにしていいぞ

    ていうか海に色気出してないで自国国民がガンガン戦車に轢かれていく現状にもっと危機感を持て
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 19:56 | URL | No.:1729383
    ミサイル、無人機全盛の今の時代に空母とか時代遅れすぎるw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 20:44 | URL | No.:1729394
    自分達の新聞社とかが普通に公開してたよね?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 21:03 | URL | No.:1729403
    自分たちがやってるから真っ先に疑うよね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/17(金) 12:29 | URL | No.:1729807
    そんなものきまってるだろ
    Huaweiから情報漏れたに
  50. 名前:  #- | 2020/02/19(水) 16:20 | URL | No.:1739803
    中国人が売ってくるんだよ。金になるから。
    下手すりゃ軍人が売ってるのかもしれん。
    コロナを蔓延させたのも、生物兵器研究所の奴が
    廃棄する実験動物を市場に横流ししたのが原因らしいじゃないか。
    金の為には後先考えない奴らだよ。
  51. 名前:ななし #- | 2020/03/29(日) 22:35 | URL | No.:1756061
    人民軍にいじめられている人民がなんと多いことか、中国は国家の形態をなしていない張り子の虎
  52. 名前:774 #- | 2020/04/28(火) 17:02 | URL | No.:1770336
    人民軍がアルバイトするのは有名だもんね。
    貧乏な頃の名残。
    副職OKでサイドビジネスしまくり。誰かが売ったんだろ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 17:20 | URL | No.:1784970
    ていうか、デザインほぼ同じだし何か秘密にするものでもあるのか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13394-d70394cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon