更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1579065973/
1 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:13 ID:FsgHoS3YM.net
 
 
納得いかないンゴ


2 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:36 ID:ZGQLiU96r.net
なんで?


4 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:44 ID:FsgHoS3YM.net
卑怯すぎひん?

 
6 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:27:07 ID:bO/PqiUL0.net
ローン組んだら店に奨励金入るから

 
16 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:18 ID:90x/MGo3a.net
現金一括断られるのは相当やろ
ローン組んだら値引き大きくするのはよくあるけど

 
17 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:27 ID:5jpeiT1np.net
マジレスすると他行かれると困るから普通に買わせてくれるで

 
18 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:46 ID:D/zD1LS50.net
ダメなわけねえだろがががい 

 
29 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:32:05 ID:ftV6BaBXa.net
ダメとは言わんけどローンめっちゃ勧めてくる

 


24 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:29:58 ID:WZNEL0zN0.net
普通に買ったで?納車まで3ヶ月言われたわ長すぎ

 
30 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:32:22 ID:iv6wCO+c0.net
何回か新車を買い換えたけど
こんなこと言われたことないが


32 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:33:02 ID:Mt/42yOU0.net
昔、現金手渡し時代が存在して盗むやついたから基本振込になった 

 
40 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:35:16 ID:07Bc83/ad.net
>>32
盗まなきゃいいだけじゃないですかね 

 
70 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:44:07.18 ID:/fu5E+qm0.net
>>32
現金一括=手渡しとかガイジか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
63 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:42:12 ID:yw65ReAJd.net
>>32
お前アスペっぽいな


75 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:44:33.66 ID:FsgHoS3YM.net
>>63
アスペは君や
ワイがたった今
>>32のように言われたんや 

 
34 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:33:26 ID:BvLsjzgV0.net
ローンで安くしてくれるなら組むよって言ったけど駄目だったから一括でかった

 
39 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:34:24.56 ID:WGkdALcVd.net
クレカ審査通らないと電気自動車は一括で買えない気がする





48 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:38:08 ID:PeADncnQ0.net
ダメとは言わんやろ
残クレ懇願はされるけど
 

 
54 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:39:37 ID:6sRd53xg0.net
>>48
ワイのところはんな懇願みたいな事せんわ

 
65 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:42:55.36 ID:b/WJmr31p.net
実際拒否する所なんてないぞ


67 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:43:27.80 ID:6sRd53xg0.net
>>65
まあこれ
台数追われてる方がしんどい


71 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:44:07.42 ID:chdxdmV2d.net
残クレ前提で値引きさせて最後の最後にやっぱ一括でwが最強やぞ

 
72 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:44:15.41 ID:KhYPlTfzr.net
手数料以上に値下げするなら考えるでって言ったれ

 
78 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:45:48.97 ID:Og/JaPCj0.net
正規ディーラーじゃないやろ

 
79 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:46:22.31 ID:FsgHoS3YM.net
>>78
正規ディーラーなんですけど


 
83 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:47:44 ID:TM4XGU3K0.net
一括で買おうとしたら頭金10万必要言われたンゴ 

 
87 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:48:30 ID:6sRd53xg0.net
>>83
諸経費分は貰うわね


109 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:53:07 ID:HTdq4YkDd.net
企業としては臨時収入よりも定期収入のほうが嬉しいんやで
 
 
110 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:53:10 ID:UqjnDJrc0.net
ほんとに現金持って来そうだし面倒くさそう

 
112 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:54:22 ID:MKdhOfUL0.net
一括で頼むわってブラックカードバーンと叩きつければイチコロよ

 
114 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:55:02 ID:ht2CluJwd.net
ひと月のノルマがドカーンと突き抜けるよりコツコツノルマ消費したいんやろ
 



【残価設定型クレジットのメリット・デメリット】
https://youtu.be/zsgANPs3CG8
図解入門業界研究 最新クレジット ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第5版]
最新クレジット/
ローン業界の動向と
カラクリがよ~く
わかる本
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:18 | URL | No.:1729043
    金溜めて現金で中古買ったなあ
  2. 名前:ななし #- | 2020/01/15(水) 21:22 | URL | No.:1729044
    担当のマージンは販売店から出る訳ではなく 信販会社からのリベートが入る構図
    販売手数料ではなく金利が担当者の歩合って事

    ケチな販売店から買うな! そんな店どうせロクなメンテナンスもしないから
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:34 | URL | No.:1729046
    >>75
    ……?
    ローン組めじゃなくて振り込みでと言われたのか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:35 | URL | No.:1729047
    >>2
    だから進めてくるのか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:38 | URL | No.:1729048
    一括で払おうと納車日に現金持っていったら
    店では現金は受け取れないから振り込んでくれって言われた
    車を受け取ったその足で指定された銀行行ったら振込手数料請求されたもんだからすぐ担当営業に連絡
    店の都合で客が持って来た現金を受け取らず
    銀行まで出向かせてんのに手数料まで余分に
    払わせるんか?って言ったら
    じゃあ代金から手数料引いた額を振り込んで
    って事になったんだが
    クレーマー扱いされて頭きたわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:39 | URL | No.:1729049
    「じゃあ別の担当に頼むわ」
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:40 | URL | No.:1729050
    ローンじゃなくて振込にしろって言われたんだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:41 | URL | No.:1729051
    通勤用に中古のアクアを見にいったら何故かレクサスLSを執拗に勧められたな 400マンを60回払いでど-ですかとw 別の店いって買ったわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:44 | URL | No.:1729053
    今までずっと現金一括で断られたことないなあ
    ディーラーに全額持って行ったこともあるし
    諸経費だけ入れて残金家に取りに来たこともある
    家建てた時も含めて、生まれて今まで一度もローンを組んだことがない
  10. 名前:名前はまだない #- | 2020/01/15(水) 21:50 | URL | No.:1729054
    ダメ、はないな、一括のほうがサービスや値引きが悪いだけ
    半金半ローンでいいだろ、相手の事も考えてやれないのならレクサスでも買ってろ、あれ一括も歓迎だから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:50 | URL | No.:1729055
    令和元年に頭金で現金50万持っていったで
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:50 | URL | No.:1729056
    なんだ現金で持ってった馬鹿が振込でと言われただけじゃん
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:51 | URL | No.:1729057
    現金一括なんて私バカですなんて宣伝してるみたいなもんだろ
    経済学的には支払いは利息がかからないギリギリまで分割して,名目的に浮いた金で投資するのが正しい
    それ以前に相手に対して一欠片でも尊敬の念があったらそんな無礼な真似はしないよね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:52 | URL | No.:1729058
    >>9
    だから何だよ それ自慢にならんぞ
    車も家も一括現金で買うのが当たり前
    俺も渋谷の戸建て1億2千万円一括購入したよ 
    あたりまえのことだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:54 | URL | No.:1729060
    >>13
     日本語しゃべれあほ
     数百万ごときを分割にしてその金を投資だぁ?
     お前の投資は200万程度のはした金でやるんかい?
  16. 名前:774@本舗 #- | 2020/01/15(水) 21:56 | URL | No.:1729062
    なんでこんなとこでもマウント合戦してんの・・?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:57 | URL | No.:1729063
    店からすると現金持ち込みとか迷惑でしかない。
    振り込み手数料を差し引いた額の振り込みが常識だろ。
    ネットで出来るのにわざわざ現金引き出してくる奴がバカ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:57 | URL | No.:1729064
    考え方によるんだけど車のディーラーは一般的に嫌がられること多いだろうね

    小さいお店で高額商品扱ってたりする場合は逆に現金一括のがありがたられることもある
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 21:58 | URL | No.:1729065
    軽を現金一括で買ったときなんも言われなかったけどなぁ
    軽だから大丈夫だったんかね
  20. 名前:774@本舗 #- | 2020/01/15(水) 22:04 | URL | No.:1729069
    家買うようなときみたいな
    長期間ローンが組めないケースはある
    逆は聞いたことがない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:06 | URL | No.:1729071
    住宅は一括で買うメリット無くない?
    お金が腐るほどあるならいいけど、せめて住宅ローン控除を10年受けてから一括で返すべきやろ。
    ...と平均年収サラリーマンは考えています。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:11 | URL | No.:1729072
    残クレひたすら勧めてきて嫌になったが、報酬が担当に入る仕組みだったのか
    くそだな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:24 | URL | No.:1729073
    閉店後夜間金庫に入金するまで店舗で大金を保管、輸送しなきゃいけないから嫌がられる。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:25 | URL | No.:1729074
    ※17みたいな店を仕事させるためにいつも車はニコニコ現金払い
    何百万であろうと何回でも数えさせる
    迷惑?
    だってそれがお前らの仕事だろ?w
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:28 | URL | No.:1729075
    車のローンってほぼ金利ゼロに近いから、ローンにするから金利以上に負けて貰えばええで。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:30 | URL | No.:1729076
    二台買うから安くしてからの現金一括払いでも何にも言われなかったよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:34 | URL | No.:1729077
    金利分値引き追加されるならいいけどな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:37 | URL | No.:1729078
    借金したくないし現金一括その場払いしかしないわ
    振込でとか値引きケチるなら他店行くか買わない
  29. 名前:名前はまだない #- | 2020/01/15(水) 22:37 | URL | No.:1729079
    投資って時点で金を回すことにしか頭が回らない低能
    自分に投資、部下に投資、上司にはゴマすり
    200万ありゃこれらは出来るだろ
    ほんと経済が停滞するわけだよな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:45 | URL | No.:1729080
    正規Dはメーカーからメーカーローンの利用率を見られてて、低いと色々とあかんのや

    あとは現金でもらうと振込がめんどいねん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:49 | URL | No.:1729081
    車買ってそれを経費とかに計上できない限りは
    ローンを組むのは客側にはまったく意味がない
    金利分だけ損するのだから
  32. 名前:名無し #- | 2020/01/15(水) 22:50 | URL | No.:1729082
    ローン組むつもりで値引き交渉して契約して後日やっぱり現金一括にするわwって言ったら
    二つ返事でOKしてくれたぞ
    振込手数料もこちらが持ちますと言ってくれたし
    内心クソ客認定してるかもしれんけど
  33. 名前:名無し #- | 2020/01/15(水) 22:51 | URL | No.:1729083
    ローン組むつもりで値引き交渉して契約して後日やっぱり現金一括にするわwって言ったら
    二つ返事でOKしてくれたぞ
    振込手数料もこちらが持ちますと言ってくれたし
    内心クソ客認定してるかもしれんけど
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 22:56 | URL | No.:1729084
    タイトルがおかしいから話がおかしくなってるけど、
    イッチが現金を持ってディーラー行ったら振込にしてくれって言われただけの話だからね?
    一括払いか分割、ローンとか全く関係ないお話。

    単純にお店の金庫に入れとくには額が太くて危ないから銀行通してくれってだけ。
  35. 名前:774@本舗 #- | 2020/01/15(水) 22:59 | URL | No.:1729085
    納期早めるためにローン組んでやった
  36. 名前:名前はまだない #- | 2020/01/15(水) 23:07 | URL | No.:1729086
    そこの事情には俺ほか数名触れてるけどね?
    こちらもwin、相手もwinな買い物出来ないなら安物買うの辞めたらって提言もした
    読めてないのは君だ、>>34
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:09 | URL | No.:1729087
    ノルマがあるんでしょ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:17 | URL | No.:1729090
    ローン組んで前倒しで一括払えばいいじゃん。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:20 | URL | No.:1729091
    ローンの体で見積もりとって
    やっぱ一括にするわでええんやで
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:20 | URL | No.:1729092
    まあ金持ちが現金でぽいってその場で払ってると思ってるのは貧乏人ぐらい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:25 | URL | No.:1729094
    頭金は手渡しするけど基本的に振り込んでくれって言われる
    ローンはクソ勧めてくる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:27 | URL | No.:1729095
    あいつらノルマがあるからそんなことはないはずだが?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:34 | URL | No.:1729096
    >>34
    数え間違えトラブル防止の意味もあるな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:53 | URL | No.:1729098
    まぁ拒否とまではいかんけど、牽制というか探りを入れてくる奴はいるな
    その時点で話終わりにするけどな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:58 | URL | No.:1729099
    他のディーラーから買えばいい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:58 | URL | No.:1729100
    担当営業に数えるのがめんどいと言われた
    振込手数料引いた額で振り込んでねと言われたよ

    車と引き換えではなく注文時に払ったよ
  47. 名前:名無しさん #- | 2020/01/16(木) 00:00 | URL | No.:1729101
    それが現金手渡しとかでもなく振り込みの一括でさえ拒否してんならだけど、
    どこのローン?て聞いて、その会社のサポセンに「〇〇の営業が必ずお宅のローン組まなきゃ車売らないて言うてるけど、それ違法に圧力かけてるんです?」て営業の目の前で電話してやりゃええんやで
  48. 名前:名無し #- | 2020/01/16(木) 00:00 | URL | No.:1729102
    ヤクザ対策じゃなかったけ?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:01 | URL | No.:1729103
    現ナマそのまま渡そうとしたらそりゃ断られるだろww
    スレッドにもあるけど以前盗難なんて話はどこのディーラーでもあったし、
    それ以上に数え間違いが怖くて数人でグループになって何度も何度も数え直すの大変なんだよ。
    時間も取られるしな。
  50. 名前:お前達の営業って…醜くないか? #- | 2020/01/16(木) 00:07 | URL | No.:1729104
    お前達のマウント取りって…醜くないか?
  51. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/01/16(木) 00:07 | URL | No.:1729106
    paypay残高払いならいけた気がする
  52. 名前:名無し #- | 2020/01/16(木) 00:09 | URL | No.:1729109
    これ俺も言われたぞ
    現金一括って話したらいやーローンでないと云々渋られて結局そこで買うのやめたわ
    職業的に信用なかったのかもしれんがローンが組めないからこそ現金一括が唯一の選択肢だと思ってたのにさ、よく分からんわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:10 | URL | No.:1729110
    ※50
    こういう事でしか自尊心満たせられない可哀そうな奴らなんだよ…
  54. 名前:  #- | 2020/01/16(木) 00:19 | URL | No.:1729111
    普通に280万一括現金渡しできたけど
    ちなみにそこで2台続けて買ったが嫌な顔されなかったけどな引き渡しの時は従業員全員で最敬礼してもらってお別れや
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:21 | URL | No.:1729112
    >>52
    それローン審査自体は通りそうだったの?
    俺株FXトレーダーでとても審査なんか通らないだろうから一括で買おうと思ってるんだが、こういう場合でも嫌な顔されるんかね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:30 | URL | No.:1729114
    15年前くらいに400万持って買いに行ったよ
    数えるのが大変そうだったよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:40 | URL | No.:1729115
    フランチャイズビジネスと同じ
    つまりは商売はネタでしかなく、はめ込んで暴利を貪る

    フラフラ迷い込んだカモの魂を捕まえて、金利奴隷に仕立て上げる
    物売りですらそうなってる
    古くは割賦販売で、今はリボ地獄

    全部マルチと変わらんわ
    客が企業の機械にさせられる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 00:53 | URL | No.:1729116
    俺も経験ある
    一部だけローンにしてくれとか食い下がるところもあった
    もちろん一括で買えるところで買った(ただし振り込み)
  59. 名前:かごめ #- | 2020/01/16(木) 01:01 | URL | No.:1729118
    むしろローンの方が給与証明とか難しい。現金でだめならよそへ行けばいい。普通店では歓迎だが。おそらく今までの客が全部ローンで初体験ではなかったのか?現金でと言われびっくりしたと思う。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:01 | URL | No.:1729119
    現金一括なら拒否するところはある
    企業は基本的に大金の現ナマの受け渡しは嫌がるもの
    銀行振り込み一括なら拒否することはまずない
    ローンで組んだ時はそれ用のプランで見積もりをだしているので、一括だと多少高くはなるが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:04 | URL | No.:1729120
    底辺自営でローン組めないんだが……
    そんな奴は車持つなって事なんだろうな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:14 | URL | No.:1729121
    現金一括はほとんどないだろ?一括払いだとしても口座振込
    契約書作成する時に一括払いでってことで振込期日も記載するのが普通
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:19 | URL | No.:1729122
    現金じゃなくて振り込めって話だろ
    そりゃ何百万も数えるのは手間だしな
  64. 名前:ほげ #- | 2020/01/16(木) 01:25 | URL | No.:1729123
    >>10
    何で客が店の独り善がりのローンシステムに合わせなきゃあならないんだ?現金一括なんて何処にでもあるわ。

    >>29
    投資で経済回るなら問題なしだろ?部下に投資?上司にゴマすり?それやって経済回るんか?お前のレスは意味不明すぎだぜ。畜生かよ?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:50 | URL | No.:1729131
    ※13
    今の糞割高な時期に投資なんて馬鹿のやることだぞ
    投資は何を買うかよりいつ買うかだからな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:52 | URL | No.:1729133
    現金で断られるって、要は程度の低い客に見られてるって事なんだよねえ
    貧乏とかそういう意味じゃなくてね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 01:57 | URL | No.:1729134
    ディーラーがローンを勧めてくるのは金利分のバックリベートがあるからやぞ
    つまり、ローンを組むとディーラーもローン会社も儲かる程度に買い手は大目に金払うことになるので、手持ち現金が不足してない限り現金一括の方が必ず得する(じゃないとローンという商売が成立しない)

    情弱な客と看做されれば値引きした分を取り戻そうと熱心にローンを勧められるけど、ディーラーもローン売るのが本業じゃないので一括じゃないと買わないといえば一括で売ってくれる(但し、ローン前提の金額よりは高くなる可能性はある)
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 02:14 | URL | No.:1729137
    そんな面倒を言われるのなら、んじゃいらないと言えばいいです。他で買いますと。
  69. 名前:名無し #- | 2020/01/16(木) 02:18 | URL | No.:1729139
    紙幣は何枚でも有効なので、千円札で払っても問題ない
    (コインは20枚まで有効)
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 02:34 | URL | No.:1729148
    まぁ「現金払い」の条件だったとしても数百万の札束持っていくのは普通に非常識だけどな
    偽札対策とか枚数勘定とか盗難とかリスク大杉なので普通は銀行振り込みや

    学生時代に自動車学校へ30万ほど手持ちしたら事務のオバさんに上記のようなこと言われて説教されたわ

    ちなみに先日中古車の値引き交渉で「現金一括で払うから安くしてくれや」と言ったら「ペイペイで払ってくれば30万円の1.5%まで還元されっから」と返されたで
    ペイペイは現時点で小売り店の手数料は無料らしいのだが、これって店が値引いてくれてる訳じゃないよね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 03:39 | URL | No.:1729158
    振り込みじゃない奴なんなの?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 04:07 | URL | No.:1729162
    現金でいいの?って聞いたら問題ないですよって笑顔で言ってくれたトヨタのディーラーはいい人だったんだな
    400万持っていったわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 04:09 | URL | No.:1729163
    カードで払いたいのに受付てくれないのがむかつく

    カード一括払いしたい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 05:06 | URL | No.:1729173
    納得いかないのに相手にキッチリ意思表示しないでウジウジしてる人間ってなんて言うか知ってるかい?

    カモって言うんだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 05:24 | URL | No.:1729175
    ※73
    アホやろキミ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 06:00 | URL | No.:1729179
    車はいいよなああああああ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 07:10 | URL | No.:1729190
    「連帯保証人が見つからないのでローンは無理です」
    って言ったら現金一括で払わせてくれた
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 07:10 | URL | No.:1729191
    別に一括でも構わないが振り込んでくれということだろ?
    デイーラーの店頭で現金出したらそりゃ社内の取り決めがあるんだからそれに従えよww
    ところで、1億とかの現金一括払いとか随分景気のいい話ですな~、ところで国税局から訪問受けなかった?ww
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 08:13 | URL | No.:1729201
    こどおじさん達サボって無いで働こうね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 08:15 | URL | No.:1729203
    わいはいつもニコニコ現金払いや
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 08:31 | URL | No.:1729206
    一括だめなんて売る気ないんかこの店
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 08:51 | URL | No.:1729209
    ワイは今でも現金札束揃えて手渡しで一括払いしてるぞ
    何も問題は無い
  83. 名前:ななし #- | 2020/01/16(木) 09:00 | URL | No.:1729211
    あり得ない話してるね(  ̄▽ ̄)
    ローンの報償金?(  ̄▽ ̄)
    販売目標無視して報償金狙う奴いないよ(  ̄▽ ̄)
  84. 名前:ななし #- | 2020/01/16(木) 09:04 | URL | No.:1729214
    数えるの面倒くさいって・・・
    紙幣カウンター位もっとけよ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 09:13 | URL | No.:1729217
    ローンの話してる奴は>>75読め
    現金店頭で渡そうとしてたら流石に断られるわ


    まあスレタイ読んだら普通「ローン組ませたいんだろうな」と推測するけれども
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 09:16 | URL | No.:1729218
    現金手渡ししようとしたらNoって言われたんだろ?振り込めよ。

    >>84
    今はカウンター持ってる銀行も大量の硬貨を嫌がる時代だぞ。
    「間違って多く払った。数え間違えたんだろ返せ。」ってイチャモン付けてくるクレーマーが居るらしくてな。
    「入金するならちゃんと数えてから持ってこい」→「大量の硬貨は手数料取ンぞゴルァ」ってなってるからな。某井桁。
  87. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/01/16(木) 09:17 | URL | No.:1729219
    オレが買ったところは現金でも何も言わなかったがな
    ポータブルの紙幣カウンター持っていて、「へーこんな小型なのがあるんですか?」って聞いたら「出先で受け取ることもあるんで持ち運びできる小型が便利なんです」って言われたわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 09:25 | URL | No.:1729220
    ETCつけるんで60万だけローンにしてくれって言われたことあるわ
    利子よりもETCの値段の方が高かったからキックバック目的だとしてもほんま意味わからん

    いまだに現金手渡しで売ってくれるところはスズキやダイハツ扱ってる個人経営のところだけ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 09:34 | URL | No.:1729221
    これ確実に
    「一括で現金手渡しで買います!」
    ディーラー「手渡しは駄目です、振り込みでお願いします、振込手数料はこちらで支払いますので」
    と言われたのを1が「一括じゃ買えない」と受け取った勘違いだろ。ローンじゃないと買えないではなく、基本は車購入は100万円以上となると現金手渡しでは断ってくる。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 09:45 | URL | No.:1729223
    ※73
    それはしょうがない
    ディーラー側としては手数料分強制値引きみたいなもんだし
    信販会社側もさすがに100万オーバーだと焦げ付いたときのリスク高すぎるからおいそれと呑めない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 10:00 | URL | No.:1729225
    銀行「絶対ローン組ませろ」
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 10:28 | URL | No.:1729233
    単純に百万以上持ち歩くのあぶないやん
    俺もそのくらいの中古一括で払ったけど振り込みやったで
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 10:57 | URL | No.:1729240
    他の経営母体のディーラーに行けばええだけやろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 11:49 | URL | No.:1729249
    >>63のアスペ認定君が完全敗北したの初めて見た
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 12:44 | URL | No.:1729260
    高級外車買うとかなら話は別だが、普通に日本車買うなら絶対に一括。

    ローンって支払完了するまで“自分の車”じゃ無いやんけw

    それが凄く嫌なんや。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 12:48 | URL | No.:1729262
    ※92
    昔は営業が自宅に来たからな。
    そこで手渡しや。
    大学通学用にバイトで貯めて最初に買ったのが170万一括。
    社会人になって初めて給料貯めて買ったのが300万一括。
    どっちも営業が取りに来た。
    今は振込やな。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 12:52 | URL | No.:1729263
    ローン洗脳された社畜が多くて驚いたw
    そいつもマージンや客騙しで小銭稼いでるんだろうがw
  98. 名前:  #- | 2020/01/16(木) 13:06 | URL | No.:1729266
    断られたならじゃ他行くわでええんやない?
    唯一無二の店や無いんやろ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 13:12 | URL | No.:1729270
    ああそうなん見積もりくれへん?他で買うからで終わる
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 14:18 | URL | No.:1729284
    >>94
    アスペ本人か?w
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 14:22 | URL | No.:1729286
    現金一括を振込みじゃあかんと思ってる奴多すぎない?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 14:40 | URL | No.:1729295
    ※101
    大きい買い物したことのないkidsの集まりなのだから察してやれよ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 15:06 | URL | No.:1729303
    昔(2000年頃?)のクルマ雑誌読んでたら、
    イギリスでGT-R販売するとき、ディーラーが
    「一切予約不可、現金もって朝から並べ」
    という販売方式で、イギリス人が何人も現金もって並んでたわ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 15:13 | URL | No.:1729304
    じゃあいらねーって断って、その場で別の店員に車買いたいんだけどと言ってみれば面白いと思う
  105. 名前:名無しビジネス #V8GNoOP. | 2020/01/16(木) 15:21 | URL | No.:1729309
    納車費用を先によこせって事だろ。
    現金一括と言って、ナンバー取った後バックレるくず客対策だろ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 17:44 | URL | No.:1729350
    昔は一括払いなんて上客だったのに今は逆なんだな
  107. 名前:  #- | 2020/01/16(木) 17:59 | URL | No.:1729354
    >> 109

    ローンの仕組み知らなさそう
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 18:01 | URL | No.:1729355
    いや、普通に買えるぞ?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 18:40 | URL | No.:1729364
    普通に現金で300万渡して新車買ったけど
    田舎だからか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 20:13 | URL | No.:1729385
    事前に支払手段が決められてるならいざ知らず
    そうじゃないのに手段指定なんて問題にしていんじゃないのか
    市役所の消費生活課とか相談に行ってみ
    ディーラーのやつ慌てて飛んでくるぞw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 20:58 | URL | No.:1729401
    ローンだと銀行からキックバックがもらえるんじゃね
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 21:30 | URL | No.:1729418
    んじゃ、別の店行きますで終わり
  113. 名前:名無しさん #- | 2020/01/16(木) 21:37 | URL | No.:1729431
    トヨタでもホンダでも自社自販クレジットで契約ノルマがあるから年度末とかだと本当にキャッシュや一括購入断られる時あるよ。
  114. 名前:名無し #- | 2020/01/16(木) 21:54 | URL | No.:1729448
    なるほどねーキックバックねー
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 22:13 | URL | No.:1729461
    現ナマで決済しようとする馬鹿ホンマにおるんや、、、
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/16(木) 23:26 | URL | No.:1729499
    手渡しとか怖すぎやろ
    車どころか賃貸とかでも振込で現金手渡しは拒否られるんちゃうか?
    営業マンが入って3.4年目でバックレるような奴やったらどうすんねん
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/17(金) 00:50 | URL | No.:1729535
    一括での支払いを拒否するのは何か法に引っかかるんじゃないのかな?
    分割強要なんておかしい。
  118. 名前:  #- | 2020/01/17(金) 00:58 | URL | No.:1729538
    店員側の従業員不正の温床になるから、最近は現金手渡しが原則禁止になった会社のほうが多いと思うけどなあ。

    客側としても、店員が持ち逃げでバックれて店側と払った払ってないでトラブルになるよりは、支払いの証拠が残る銀行口座一括振り込みのほうがいいと思うが。
  119. 名前:gvjhjhkb #- | 2020/01/17(金) 01:42 | URL | No.:1729567
    込み込み約3600万 現金一括OK
    始めて行ったメルセデス直営店
    現金の理由は税逃れの為のカネで銀行通したくなかったから
    節税名目のタンス脱税だな
  120. 名前:abc #- | 2020/01/17(金) 13:52 | URL | No.:1729834
    >>89
    同意
    現金払いでなく、会社口座への振込のお願いをされただけだろ。

  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/17(金) 16:11 | URL | No.:1729884
    クレカ一括で払おうとしたら40万までしか切れないといわれた。10回切ればいいじゃんと思ったけど、おとなしく従った自分はヘタレ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/17(金) 16:30 | URL | No.:1729889
    >>117
    安心しろ。おかしいのはお前の理解力だ
    コメントで何度も出てるけど、現金一括払いを拒否されただけで一括支払い自体を拒否されたわけではない
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 12:34 | URL | No.:1731028
    現金には強制通用力があるから断れない法律になってるんだけどな
    振込でお願いしますってんなら振込手数料は店で負担するのが筋
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 16:37 | URL | No.:1731948
    ※123
    まぁそれが普通
    現金一括で支払うって言ったら数えるの面倒だし多額の現金保管するのいやだから手数料引きでいいから振り込んで(意訳)って言われたわ
    で、振込先と同一銀行の口座から振り込んで、他行振込手数料分との差額108円を浮かせた俺は我ながらせこいと思うw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/16(月) 13:10 | URL | No.:1750251
    そもそも自動車ローンなんか組んだら価格跳ね上がるからな
    現金はあれだけど頭金払って振り込めるならそうした方がいい
  126. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/25(水) 20:05 | URL | No.:1753885
    現金は露骨に嫌な顔されたから買うのやめたことがある
    ローンめちゃくちゃすすめてきてうざかったからじゃぁ別で買うわって言った時の対応員の顔のひきつりようがひどかったな。別のとこじゃニコニコ顔でおkだった。地区によってローン集客ノルマきついんだろうな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/18(土) 05:36 | URL | No.:1765201
    客がローンで払うのなんか利子っていう
    最も悪いデメリットしかないやん
    一括がダメっていうような店なんか絶対辞めて
    違う店で買うわ
  128. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/01(金) 05:24 | URL | No.:1771681
    ローンにしてから繰り上げ返済すれば解決じゃん。
    昔と違って、今は繰上げ返済は拒否できない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13395-92670a28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon