元スレ:http://news4vip/1579507821/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:10:21.243 ID:sw1Bd0R60.net
- そんで実家に連絡もあって明日会社に行くことになった…
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:11:05.026 ID:RY0poKFLd.net
- 退職代行無能
- 6 :22歳ひきこもりニート2020:2020/01/20(月) 17:11:37.118 ID:2kPikEIP0.net
- 電話応対代行も頼まないと
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:11:53.496 ID:sw1Bd0R60.net
- 連絡を抑制できる強制力はないんですよ
- だって
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:12:25.498 ID:ugf32xTZ0.net
- 「行くことになった」じゃねえよ行くことを選択したのはお前だよ
頑固無視すればいいのに
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:01.326 ID:UuggC8QG0.net
- 俺は無視したよ
1ヶ月後に失業手当に必要な書類が送られてきた - 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:09.946 ID:rhH/ePQzd.net
- ざっこ
そんなんだからこき使われるんだよ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:34.513 ID:sw1Bd0R60.net
- 実家にかけられたら終わりだろうが…
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:14:16.992 ID:lySWYkarr.net
- 実家にも説明すればいいだろ代行使ったからって
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:15:58 ID:sw1Bd0R60.net
- >>18
会社からの連絡にでるなってのはむずいよ
家電に全部でないってことになる
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:20:31.044 ID:yaKPT6gld.net
- >>22
電話番号登録して拒否できるだろちんかす - 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:21:18.173 ID:sw1Bd0R60.net
- >>40
会社の番号、部署の番号、上司の携帯、その上司の携帯とかキリがない - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:14:25.866 ID:n4jDqKLza.net
- 出社代行に頼めよ馬鹿
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:16:00 ID:CFJYWs9p0.net
- ソニー損保の牧野です!かわりに出社しましょうか?
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:16:19 ID:g9X5ESTP0.net
- 交通費別3万よこせば俺が出社してうまいことやってやる(´・ω・`)
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:16:49 ID:sw1Bd0R60.net
- >>27
マジで頼みたい
ほんと胃が痛いしさっきからガスが溜まってる - 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:16:52 ID:wpTwFGtQM.net
- 退職代行使ったことあるけど、
- 親に絶対連絡させないようしてくださいねって言っといたら大丈夫だったよ。
- 親に絶対連絡させないようしてくださいねって言っといたら大丈夫だったよ。
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:19:02 ID:Qpf3C+uP0.net
- 引き続きとかやったの?
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:20:09 ID:sw1Bd0R60.net
- >>33
そんなんしてるわけない
いきなり使った
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:19:08 ID:0qtKQiauM.net
- 本人じゃないとできない事があるからな
そこも書類だけなら文面だけの接触でいいだろ
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:23:02 ID:sw1Bd0R60.net
- ちなみに普通にやめると最低4回は面談がある
面談、会議大好きのクソ会社 - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:19:20 ID:zcreyVD1M.net
- これなら業者意味ない
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:23:44 ID:dD9ZWVKXa.net
- 何か持ち逃げしてないか?
普通こんなに電話来んやろ
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:24:50 ID:sw1Bd0R60.net
- 持ち逃げというか社用携帯やら入館証やら名刺やらは持ってる
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:26:10 ID:/Djv/ZMDa.net
- >>52
そりゃダメだろwwww
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:26:35 ID:f6MCYcuuM.net
- >>52
バカ過ぎワロタ
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:26:48 ID:1JCkBdp70.net
- >>52
それこそ業者に代行して郵送処理か持って行ってもらえばいいのに - 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:27:18 ID:LNBluvm7M.net
- >>52
バカだろこいつ - 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:28:00 ID:n4jDqKLza.net
- >>52
こういう底なしの馬鹿が頼む事を理解してないだけでその代行もダメだと分かるな
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:27:49 ID:sw1Bd0R60.net
- いや、もってるのは仕方なくね?
金曜に持ち帰ってきたんだから
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:28:11 ID:iNqh6f6n0.net
- >>59
アホなの?
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:29:46 ID:119QtaS6M.net
- >>59
やっぱ馬鹿だから代行使うんだな
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:29:39 ID:sw1Bd0R60.net
- なにがダメなのかわからん
会社のカバンを事前に金曜に置いてくるのか?
置いてってもいいけどロッカーの暗号は俺しかわからんからな - 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:31:09 ID:OFw+OCVVM.net
- 置いてくのもダメだぞ
返してない受け取ってないって難癖つけられる可能性あるからな
配達証明で送るのが1番
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:31:17 ID:j2NSU1p/0.net
- 代行もフォローしようのないアホだった
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:34:23 ID:sw1Bd0R60.net
- 叩かれてる意味がわからん
- 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:38:25.986 ID:n4OsVdzBd.net
- >>77
社会に出るのは無理だったな
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:37:19 ID:EelddO7F0.net
- 計画的に辞めようとしたわけじゃないのか?退職代行使ってんのに
突発的なら荷物持ち帰るのもわかるわ
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:39:57.806 ID:sw1Bd0R60.net
- >>83
計画は立ててたけど
今日やめよう!とかはなかった - 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:38:27.028 ID:rPC0gis70.net
- 引継ぎとかも無しに辞められるのか
お前の会社って - 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:39:56.647 ID:FqGIL70o0.net
- ぶちゃけ引き継ぎなんてものも会社の体制が整ってりゃ必要ないけどか
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:41:08.087 ID:GJ82edVJd.net
- 引継ぎなど知ったことではないが
辞める宣言するなら同時に支給品は全部突き返さないとダメだろ
もし本当なら業者がクソすぎるが、それでは商売にならないだろうから創作だろう。
- 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:43:54.267 ID:HkizlAWr0.net
- その業者お前の名前で退職届書いて出しただけじゃね
- 105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:53:57 ID:arRZP/wBd.net
- 実家に電話してきても退職代行に一任しておりますでいいだろ
提出や返却が必要なものについては退職代行を通してご連絡下さい
これで終わり
- 106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:55:42 ID:QU21bolHa.net
- いや叩いてるやつ頭悪いのか?
こういう返却物を返しにいくのも書類を預かって会わずに済ますのも代行の仕事だぞ?
代行に預かってもらって返却物持っていかせればいいだけじゃん
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 18:02:07 ID:DUJBFbhed.net
- じゃあ逆に代行は何をしてくれたって言うんだい?
しっかり代行出来てないじゃないでやんす
- 108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 18:03:13 ID:hC2Kn1lRM.net
- ただの泥棒じゃねえかお前警察呼ばれるぞ
- 111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 18:11:31 ID:arRZP/wBd.net
- 別に退職の手続きを始めただけで今はまだ社員なんだから、
- 会社の備品を持っててもなんの罪もない
退職完了後に会社の返却要請を無視して会社の備品を所持し続けたら- 何らかの罪に問われるだろうけど
- 【各地で仕事始め 一方で「退職代行」利用が急増?】
- https://youtu.be/6HKIZwdYCrM
退職代行マニュアル
明日から会社に
行かなくていい - 会社の備品を持っててもなんの罪もない
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:00 | URL | No.:1731044代行が無能
返金求めていいレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:01 | URL | No.:1731045代行会社を訴えろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:04 | URL | No.:1731046代行が確認しないのもどうかと思うけど
依頼主もかなりの無能だぞこれ。
辞めてもらってラッキーだわ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/01/21(火) 14:05 | URL | No.:1731047馬鹿だろこいつ
こういう馬鹿のために退職代行も事前に訊くはずなんだけどな
会社の備品とか持ちっぱになってないかどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:08 | URL | No.:1731049>金曜に持ち帰ってきたんだから
小学生みたいな言い訳やな…… -
名前:名無しさん #- | 2020/01/21(火) 14:10 | URL | No.:1731051代行訴える代行サービス爆誕の瞬間だった……(棒。ちな以下無限ループ禁止
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:12 | URL | No.:1731052こういう無能だから代行があるんだが、代行の意味を無くすほどの無能だな。社会的存在価値皆無w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:15 | URL | No.:1731054まとめ用の嘘松投稿では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:17 | URL | No.:1731055ちゃんとした会社なら社員証の類の回収は相当しつこい
前職場では月単位で電話かけ続けたり、返却方法や紛失したらどんなに大ごとかを綴った文書を配達記録で送ったりしてた
責任感皆無な代行依頼者に要返却物の説明しなかった業者が無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:20 | URL | No.:1731057本スレ108の言う通り、泥棒として認識されている可能性高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:22 | URL | No.:1731058貸与品をガメておいて連絡してくんなって…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:37 | URL | No.:1731065退職代行って本当に辞めますって変わりに言うだけなんだな
なんの役にも立たんゴミで草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 14:42 | URL | No.:1731066>>12
その一言を三万払ってでも誰かに言ってもらいたい無能が世の中に大量にいるからしゃーない -
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/01/21(火) 14:53 | URL | No.:1731069こんなことなら代行なんて頼む無駄金掛けずに
覚悟決めて己自身でケツ拭いときゃよかったなww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:08 | URL | No.:1731075アホだなーと思って読んでたら、やっぱりアホだったわ
会社の備品持ってりゃ、そら連絡来るだろ
最低限、返却も代行に委託しろよ
代行がどこまで仕事するのかは知らんが、この案件に関しては依頼者がアホすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:19 | URL | No.:1731076引き継ぎ云々はともかく返却してないのは草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:29 | URL | No.:1731077代行会社にそういうものを持っているって話ししてないやろ。
そもそも、返却しなきゃいけないという認識があるかも怪しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:31 | URL | No.:1731078なんか勘違いしてるが引き継ぎなんて本来やる必要ないぞ
突然自事故とかで長期休養されても、ちゃんとした会社なら
即応できるように十分な人員を配置してるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:37 | URL | No.:1731079たぶん代行に社用品所持を伝えてないだろこのアホ。
代行だって社用品の返却くらい想定済みだろうから知ってりゃやるよ。
まあこんなアホが自発的にやめてくれて会社もハッピーやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:39 | URL | No.:1731080※18
誰もそこは咎めてないだろ
円満退社ならともかく代行使う奴に引き継ぎなんて求めない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:45 | URL | No.:1731082心を病んだ社畜が多いから
こういう半端な代行業者も簡単に稼げちまうんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:51 | URL | No.:1731083金取ってる以上退職のプロなんだから
なにがなんでも依頼者と会社の間に立つべきだと思うけどね
代行がなんもしないから本人に連絡が言ってる訳だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:51 | URL | No.:1731084そりゃ備品持ってたら連絡いくだろ
郵送すりゃよかったのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:57 | URL | No.:1731085依頼主と会社の両方に迷惑掛かってる時点で
やる事はしないけど金だけはきっちり貰う糞業者っぽいけどな
トラブルなく円滑に退職させるのが仕事でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 15:59 | URL | No.:1731086>>8
あるある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 16:02 | URL | No.:1731087代行「手元に会社の備品はありますか?」
アホ「(金曜に持ち帰ったものは仕方ないな、他は)ないです。」
こうだぞ。
この手のアホは我々や業者の想定する4倍はアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 16:06 | URL | No.:1731088代行と代理を混同してる馬鹿がまだいるんかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 16:11 | URL | No.:1731089普通の代行業なら今後の連絡はこちら(代行)にお願いします
ってなるはずなんだけど
代行が連絡先教えてないのならかなり低質な業者だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 16:15 | URL | No.:1731091こんなガイジ雇う会社もヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 16:26 | URL | No.:1731093スレ内容見る限りだと
会社が色々と無視して本人に何度も連絡してる感じだし
会社側も無理やり来させて説教したいだけのガイジっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:02 | URL | No.:1731096持ってるものは郵送でいいはずだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:04 | URL | No.:1731097そりゃ備品返せって連絡くるやろ
呼び出しは説教じゃね -
名前: #- | 2020/01/21(火) 17:26 | URL | No.:1731098退職代行使うときに、必ずレクチャーあるだろうがよ。
だって、保険証とか返さなきゃいけないんだよ?
備品は全部担当の弁護士に差し出して、送ってくれるしその料金も代行代に含まれてる。
俺も年末に、退職代行使ったから間違いないぞ。
でも、新しい会社のロビーに前の会社の人間が来てて、
辞めさせないし、もう一度話を聞かせてほしいとか言われて肝が冷えたぞ。
今も、前の会社から、俺の携帯に連絡がくるので震えて眠ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:26 | URL | No.:1731099たぶん次の会社行っても同じことになりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:28 | URL | No.:1731100会社とは正式に縁が切れているから応じる必要はない。いわば一般人が電話かけて呼び出す方法と同じ。しつこいならストーカー被害を警察にだせばいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:38 | URL | No.:1731102そもそも代行で退職の意思を示しただけで
退職日の決定や有休処理なんかはこれから行うんだから
まだ会社の備品を持ってても叩かれる事じゃなくね
なんかニートばっかで意味不明な叩きになってるで
辞めるっつった日に入館証なんかを全部返して
即座に社員じゃなくなると思ってるんか? -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/21(火) 17:41 | URL | No.:1731103結局、退職代行という道具を使うにしてもそれなりの頭が必要ってことやなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:42 | URL | No.:1731104引き継ぎを一切せずに返却するべきものを持ったまま急に消えた
これで連絡が来ないと思ってる方がヤバいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:47 | URL | No.:1731105>>38
然るべき相手に代行を任せて
退職の意思を伝えただけで消えてませんけど
ニートか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:54 | URL | No.:1731106まず携帯や入館証を返してから文句言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:55 | URL | No.:1731107まあVIPなんてニートばっかだし
それに乗っかってコメしてる奴もニートだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:57 | URL | No.:1731108>>36
だよな
勝手に電話かけてくる会社がおかしいし
備品は代行に任せて返してもらえばいいだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:59 | URL | No.:1731109なんか既に辞めた後と勘違いしてる奴多くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 17:59 | URL | No.:1731110>>39
連絡取れないってことは消えてるじゃんw
大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:01 | URL | No.:1731111>>44
代行が居るんだからそれは通じねえなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:02 | URL | No.:1731112>>45
現実世界ではそれを音信不通と言うけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:03 | URL | No.:1731113>>45
めっちゃ通がってますけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:04 | URL | No.:1731114備品なんてレターパックに入れて送れば500円で送れるのに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:05 | URL | No.:1731115>>46
はえー代行が居てそっから本人に連絡できても音信不通っていうんか
初めて知ったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:09 | URL | No.:1731117連絡手段があるなら音信不通とは言わないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:11 | URL | No.:1731118※36
もう出社しないという意思表明で退職代行を使うのが普通だから
荷物等はそれなりの準備をするもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:17 | URL | No.:1731119※51
置きっぱなしはなんかあったら不利だし
特に置いてったのに無いとか言われたら反論できないからねえ
直接渡すのも言いたくないから代行してる訳で
この場合は後で郵送がベターじゃない?
ベストは自分で言う事だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:19 | URL | No.:1731120>>49
それは代行じゃなくて代理人じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:26 | URL | No.:1731121※52
備品の紛失等は直接的な手渡し以外だと悪意の証明は難しいから代行と関係ないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:26 | URL | No.:1731122もっと代行を使えばいい
相手は困ってるんだから -
名前:名無しさん #- | 2020/01/21(火) 18:29 | URL | No.:1731123代行詐欺じゃないの?
返金求めて行動したほうがよさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:33 | URL | No.:1731124※54
色々難癖付けられないように立ち回るのも重要でしょ
もう関わりたくないから代行使ってる訳だし
代行業的にも基本は郵送での対応するようになってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:41 | URL | No.:1731125※57
いやだから難癖付けられないようにするための行為が
置いといても郵送でも同じじゃねって事よ
これが代理人の立ち会いなら分かるけど
郵送しますってだけで責任能力がない代行だと意味が無いんじゃないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:44 | URL | No.:1731126※58
ああ難癖の象徴みたいなレスどうも
ガチでこうやってグチグチ引き延ばしてくるから
みんなも郵送で送ろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:44 | URL | No.:1731127だって世の中の退職代行の9割以上は法律と関係ない人間が
手紙を出すだけだぜ?。世の中の会社は警戒していただが
おもいっきり違法行為なのがばれたじゃん
弁護士による正式な手続きでなければ無視してOKって見解が出ているのに、いまだに金を払って代行を頼むやつ
そんなんだから生きてる価値がないって言われるんだよはげ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:47 | URL | No.:1731129>>59
一番納得できたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:48 | URL | No.:1731130代行に任せて相手にしないのが一番って話やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:50 | URL | No.:1731131やべーw
頭悪すぎるwwww
代行者もこれ詐欺だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:52 | URL | No.:1731132※59
これを難癖てwww
企業と依頼者の争いには一切関知しませんって言ってるのが代行業なんだがねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:56 | URL | No.:1731134馬鹿だから代行を使うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 18:57 | URL | No.:1731135>>64
そりゃしないと思うけど
シャットアウトしてさっさと終わらせるのが
退職代行の仕事では? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:01 | URL | No.:1731136※66
あーあ相手したらまたグチグチ引き延ばすぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:01 | URL | No.:1731137>>66
ん?
話がよく分からんけど代行はただ代わりにお手紙を出すだけで
シャットアウトするのは依頼者だと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:08 | URL | No.:1731140代行なんて使わずそのまま無視してれば勝手に切られてそ終わりなのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:13 | URL | No.:1731141代理と代行の違いも分からない阿呆がいるな
世の中の代行会社は文字通りただの代行だってのに
それできっちり手続きできた気になってるのが最高に頭悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:25 | URL | No.:1731142備品である携帯持ってる時点で負けることにも気づけない時点で終わり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:25 | URL | No.:1731143こんな馬鹿でも正社員なのにお前らときたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:26 | URL | No.:1731144うそくせぇ。
返却物は速達で送りますとかその手の書類出す指示あるぞ。
金曜に手続きして月曜夕方に郵送手配してない時点でやる気ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:29 | URL | No.:1731145俺がバイトバックレた時も制服その他諸々はまとめて置いてきたぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 19:37 | URL | No.:1731146弁護士のやってる代行に依頼しなかったから連絡行っただけなのだろうか
実際に弁護士に依頼してやってもらったことあるけど
弁護士が直接名乗って、連絡しないように念押しと今後の行動(出社しない)って伝えたうえで
自分(本人)が委任状を会社に送って必要な連絡は弁護士経由でそのまま退職ってなったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 20:08 | URL | No.:1731151代行も依頼者もアレなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 20:55 | URL | No.:1731155ガイジ(ブラック企業)は相手にしない事の説得力が
コメント欄でぱなくて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 20:57 | URL | No.:1731156依頼者がアレだから代行なんか頼む。
必要か? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 20:58 | URL | No.:1731157いやいやいや、辞める時は自分でけじめ付けな。
それぐらいできないようじゃ、次どの組織行っても通用せんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:03 | URL | No.:1731158これでは退職代行ではなくバックレ代行では…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:03 | URL | No.:1731159ガイジ御用達の退職代行
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:07 | URL | No.:1731160ブラック企業ワラワラで草
正直退職代行のデメリットなんて
ブラック企業にしかないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:09 | URL | No.:1731161こういうバカは死んだ方が社会の為だわ
何の役にも立たん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:10 | URL | No.:1731162デメリットか、そう考えると確かに
代行使うゴミですら引き留めたいのは
万年人手不足のブラック企業だけだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:11 | URL | No.:1731163※80
報酬目的の代理行為は弁護士資格が必要だからしゃーないわな -
名前:名無しさん #- | 2020/01/21(火) 21:11 | URL | No.:1731164退職する時っていうのはね、誰にも邪魔されず 自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで……
辞めまぁす!(退職届バシッ! 満面の笑み)とかじゃないとおかしいんだよ本来は -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:16 | URL | No.:1731165自分の退職すら法的に貫けない奴が
仕事できる訳ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 21:22 | URL | No.:1731167そりゃ国が自由だよ!言ってるのに
少し脅されたぐらいで続けちゃうゴミだし
ただそれに依存しなきゃ存続できないゴミ企業が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 22:03 | URL | No.:1731181頑固無視w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 22:22 | URL | No.:1731187さすがに退職代行なんてやってたら社用携帯は代行でどうにかするだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 22:56 | URL | No.:1731198ゴミとゴミ企業の戦いやね
哀れみ鹿しかないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 22:58 | URL | No.:1731199まさしく戦いは同レベルうんぬんですな
AA(略 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:02 | URL | No.:1731201イッチくらい馬鹿なら引き止められることは無いから安心しろ。
単に手続きが残ってるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:23 | URL | No.:1731211イッチが馬鹿すぎるんだが、こんなのが社会に出てることが問題だろ
正社員とバイトの区別すらできないバックラーの常連だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:28 | URL | No.:1731212こんなのに時間掛ける会社あるんだな
クズ社員なら代行に従って処理するけど
こんなのでも辞められたら困るのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:34 | URL | No.:1731213ブラック企業はゴミに依存してるのが現状だし
そういう会社は退職代行には恨みしかないんだろうね
このスレ見ただけで仕事できない無能って丸分かりでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:39 | URL | No.:1731216郵便物の紛失や代行が盗む可能性もあるなら
やっぱ手渡ししかないな -
名前:ななし #- | 2020/01/21(火) 23:43 | URL | No.:1731217本当にダメなヤツって会社辞めるのすら一人でできんのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:46 | URL | No.:1731219糞企業と無能が争ってるだけやんけw
これに執着するとかどんだけ人居ねえんだかw可哀相w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:48 | URL | No.:1731221ブラック企業的には無能のが使いやすいんでしょ
使える奴はさっさと辞めて次行っちゃうし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:50 | URL | No.:1731224会社が傾くと有能から辞めてくしなw
そんで残った無能が新しく入った無能と争うんやw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/21(火) 23:58 | URL | No.:1731225普通なら会社側は代行使うような人はさっさと辞めてほしいはずだし
代行使う側もさっさと辞めたいはずなのに
なんかおかしいね
代行に文句言ってる奴は無能で
代行使ってる奴も無能って訳か? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 00:01 | URL | No.:1731229無能と無能の争いやなw
可哀相やwガチでw無能スパイラルw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 00:27 | URL | No.:1731235無能すぎる
そりゃ会社の名前が入ったもんは置いてこないと駄目だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 01:28 | URL | No.:1731241>ロッカーの暗号は俺しかわからんからな
クズ過ぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 07:31 | URL | No.:1731301頭悪すぎる
親が悪いんだろうな -
名前:な #- | 2020/01/22(水) 07:46 | URL | No.:1731304代行は何もしてないんじゃね?
まだ無断欠勤と思われてるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 08:13 | URL | No.:1731312会社のもの持ってることでイッチ叩くのはおかしいだろ
馬鹿ばっか
これは代行が間に入って確認しないのが悪い
こういうことをやるのが代行の仕事なのであって、これは単に代行が仕事してないだけ
そんで携帯やら入館証やらは郵送で送ればいいだけ
馬鹿ばっかやなほんま -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 08:24 | URL | No.:1731314代行使わないと人手不足の会社だと辞めさせてくれないんだよなだから存在する
この人の件は返さなきゃいけないものを多数持ってて引継ぎしなきゃいけないものが多数あったから会社も必死だったんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 08:34 | URL | No.:1731317イッチも代行も両方無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 09:16 | URL | No.:1731325>>108
突発的ではなくやめる腹積もりなのに
金曜の夜に自分の机の上に入館証置いていけばいいだけのことをしないのはばかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 09:23 | URL | No.:1731329※108
代行に頼んだのは>>1でその代行が無能なら悪いのは>>1だろうが
会社の備品を返すか返さねぇかの連絡すら会社にはしてないんだからそら電話してくるだろうし、会社側から返さなきゃならないものもあるだろうし
会社に対して俺は悪くないんです!代行が無能だったのが悪いんです!って言い張るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 09:38 | URL | No.:1731335そり、弁護士から「以降はこちらを通せ」とでも言われたら
直接連絡しないだろうけど、退職代行に何の権限もなければ
会社側に退職代行を通す義理もないだろ
連絡先知ってれば直接連絡した方が当然速いんだから当たり前
しかも支給品を返却せずにパクッてたら
悪用されるかもしれないんだから、直接連絡もするわな
この無能にいらん手間増やされた会社側が大迷惑被ってる状態だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 10:26 | URL | No.:1731353まぁ、なんだw
頑張れw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 10:26 | URL | No.:1731354自分の会社じゃないけど退職代行の人が電話口でめっちゃ恫喝してるの見た
あれヤクザじゃないの?
勇気を出して辞表出すかヤクザのお世話になるかよく考えたほうが... -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 11:32 | URL | No.:1731369外れの代行会社引いたのと、報告者がアホなせいのコンボだな。
そりゃ会社の物持ち出したままなら連絡くるだろ。
まともな代行会社ならチェックリストとか渡されて、会社の物は返却してくださいって言われると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 11:32 | URL | No.:1731370マンさんのウソ松レベルだな
ネタとしても純粋に詰まらない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 17:56 | URL | No.:1731445退職代行業者ってのも、誰が名乗ってもいい新商売だしね
交渉事の代行は、弁護士とか行政書士とかないとダメじゃなかったっけ
これはつまり、揉めたら「法律で僕ら交渉は出来ないことになってるんですよ〜」で逃げる事ができるってことでしょ。
ホントいい商売だと思うよ。良心的なとこは行政書士とか弁護士事務所と組んでやってると思うけど、そうでないとこがほとんどじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 20:18 | URL | No.:1731466弁護士に代理人になってもらわな
それなら直接連絡はNGに出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 21:29 | URL | No.:1731476会社の指示もないのに、携帯・入館証を郵送で送れとかコンプラ真っ青だな
郵便局に預けたらタイムラグなしで会社にワープするとでも思ってんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 05:37 | URL | No.:1731560入館証入れて下手糞な手紙も添えてブッチしたら
後からお咎めなかったぞ俺はな
相手だってブッチした奴無理やり働かせようとは思わないだろ
重要なもん持って帰ってるからの一点だけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 23:24 | URL | No.:1732079こんなバカが社会人だったとか信じられん
よっぽど普段から無能ぶりを発揮していたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/25(土) 22:17 | URL | No.:1732363一応2週間は雇用が継続するんだが・・・
辞めた先も退職の意思を聞いた日から2週間分の費用は出すぞきっと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/19(水) 18:37 | URL | No.:1739840会社の備品返さず開き直ったあたりで創作臭しかしなくて萎えた
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/20(木) 20:09 | URL | No.:1740282保険証未返却は社会人としてクズだけど
貸与品未返却は下手したら窃盗の被害届出されるからな
連絡取ってくれてるうちに速やかに返した方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 16:45 | URL | No.:1799364頑固無視と引き続きが気になってしかたない
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/21(金) 07:51 | URL | No.:2018632お金払って退職代行やったの全部無駄でワロタ
そういう退職周りのやりたくないことをやってもらうことが退職代行なのに
例えるなら、マッサージ店に入って自分でマッサージしてくださいって言われて時間きたら金払うようなもんやぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13412-d60f2920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック