元スレ:http://news4vip/1579637374/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:09:34.409 ID:ZTcdhf460.net
- 分厚いベーコン食べたい
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:12:13.574 ID:xJDyyFUXa.net
- ふつうにうってるだろ
でもあれ以外とすぐ腐るからな
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:12:51.618 ID:Lxu4Wj950.net
- アメリカ人のベーコンってカリッカリにしたやつだろ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:13:11.669 ID:QDCcMOHs0.net
- 朝マックのソーセージとチーズどっかに売ってないもんか
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 07:53:16.285 ID:ESjqtwofa.net
- ハワイでカリカリのベーコン食ったけど塩辛くてキツかったわ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 07:55:44 ID:doAvh+5jM.net
- 分厚いベーコン嫌い 薄切りじゃないと無理
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:14:13.892 ID:ic5aCaoQ0.net
- それってアメリカ人じゃなくドイツ人じゃね?
- 「海老で鯛を釣る」と同じ意味の
- 「ソーセージを投げてベーコンを得る」って
- ことわざがあるくらいの国で
ベーコンと言えばスライスベーコンじゃなく- 皆ブロックベーコン(肉塊)を思い浮かべる国で
燻製肉と言えばドイツだからな
- 「海老で鯛を釣る」と同じ意味の
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:17:44.812 ID:uBVFq30o0.net
- ソーセージを投げたらベーコンを得られる仕組みがわからない
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:21:37 ID:0f0N6bYHa.net
- >>9
ソーセージを投げる→その勢いで風が吹く→中略→桶屋が儲かる→ベーコンを買ってもらう
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:21:17 ID:j0LlYJ3pa.net
- >>9
ひもじい時にウィンナーを奪い合わずにゆずってやれ
そうすればベーコンになって帰ってくるさ感謝のおまけ付きでね - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:27:21 ID:ic5aCaoQ0.net
- >>11
恩には恩で報いるっていうのがドイツ人が美徳とするところらしいからな
だから「美味しいソーセージをくれたあなたに美味しいソーセージを」っていう
「借りはちゃんと返すんだぞ」って意味のことわざもある
あと「目には目を」を「ソーセージにはソーセージを」っていう言い回しを使う
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:22:04 ID:WxsSmm410.net
- アメリカ人のベーコンは薄くてカリカリ
厚切りベーコンを探してもスーパーになかなか置いてない
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:31:27 ID:ic5aCaoQ0.net
- >>13
厚切りじゃなくブロックベーコンならスーパーに良く売ってるでしょ?
直方体っぽい塊で80~180gくらいの塊で売ってるやつ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:45:52 ID:WxsSmm410.net
- >>20
アメリカの話だよ
日本のスーパーの方がこういうベーコン置いてる率高い - 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 06:50:07 ID:ZTcdhf460.net
- 俺の思い浮かべる分厚いベーコンはドイツのだったわけか
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 06:53:09 ID:s/wuEI6Hd.net
- コンビニでベーコンのぶあついのみて買おうとするけど値段で躊躇るよね
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:23:33 ID:NnD35iM4K.net
- まあ、アメリカ人のベーコンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
ベーコンパウダーやベーコンフレーバーのアイスやベーコン味ダイスミートや- クルトンをサラダにかけたり
そのまま菓子のように口に流し込んでたり
- クルトンをサラダにかけたり
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 06:24:44 ID:ic5aCaoQ0.net
- なるほど、アメリカの方がペラペラベーコンなのか
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 06:42:09 ID:pP/aQK6z0.net
- アメリカじゃダイエット食品扱いだからな
- 【United.States.Of.Food.S01E01.Bacon】
- https://youtu.be/J5CQL9Bs26Q
ドイツ産
スモークベーコンブロック - 【United.States.Of.Food.S01E01.Bacon】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:07 | URL | No.:1731623ケ ヴ ィ ン ベ ー コ ン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:07 | URL | No.:1731624:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/22(水) 05:23:33 ID:NnD35iM4K.net
まあ、アメリカ人のベーコンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
ベーコンパウダーやベーコンフレーバーのアイスやベーコン味ダイスミートや
クルトンをサラダにかけたり
そのまま菓子のように口に流し込んでたり
なんやこのネットの受け売り
こういうド低脳マジ嫌い -
名前:名無しさん #- | 2020/01/23(木) 14:08 | URL | No.:1731625アメリカ住んでるけど、基本スライスだよ
ブロックはイタリアとかじゃない?
しかしアメリカのベーコンは生なので、必ず焼いて食べなきゃない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/01/23(木) 14:20 | URL | No.:1731630踊るベーコン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:31 | URL | No.:1731633確かアメリカにカリカリベーコン教ってあったやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:39 | URL | No.:1731636分厚く切ってかぶりつくイメージある
でも、ベーコンって言うほどテンション上がるか?
塩辛くてメインで食いたいと思えないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:39 | URL | No.:1731637カリカリ用のベーコンがあることを最近知った。普段使ってるベーコンをいくら焼いてもそんなにカリカリしないのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:50 | URL | No.:1731639アメリカいた時は両親忙しくて毎朝オートミールだったからカリカリベーコンは日曜の朝の楽しみだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:53 | URL | No.:1731640そんなことよりベーコンとハムの違いを
最近ようやく知った40代最後の夜 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 14:54 | URL | No.:1731641カッスラーはベーコンなんか?ドイツ料理にベーコン使われてるイメージないけどな
少なくともカリカリベーコンは食わんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 15:06 | URL | No.:1731643生きの良いベーコンがないなんてがっかりだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 15:09 | URL | No.:1731645なんだ、厚さの話か。
日本のベーコンは薫製じゃないとかそういう話かと思ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 15:11 | URL | No.:1731646ベーコン刻んでカリカリに焼いてちょこっと醤油かけて出た脂ごとご飯にかけて食うとうまい
-
名前: #- | 2020/01/23(木) 15:12 | URL | No.:1731647アメリカでマンションと言えば庭・プールつきの豪邸
日本人「うちのマンションにくる?」
アメリカ人「ファッ?(富豪か)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 15:41 | URL | No.:1731651ベイケンは調味料であり編むものでもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 15:41 | URL | No.:1731652イギリスのベーコンも半透明の生ハムみたいな色で薄切りでしょっぱくて
カリカリに焼かないととても食べられない。
日本のスーパーで売ってるベーコンは焼いてもああならない。 -
名前:名無しビジネス #V8GNoOP. | 2020/01/23(木) 15:55 | URL | No.:1731654欧米人にとってベーコンは、日本人にとっての鰹節的な存在だとか。
保存のきくタンパク質、旨味の決め手にするとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:02 | URL | No.:1731655厚くきったベーコンをオーブンで焼く英国でも美味いものに入るガモンステーキは塩辛いのが好きなら美味いぞ
塩と脂の味しかせんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:08 | URL | No.:1731657タイトル見てすぐ『そりゃケヴィンやろ』って思ったけど既に書かれてました。申し訳ございません。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:09 | URL | No.:1731658日本人はスライス大好きだけど
やっぱりブロックがいいな -
名前: #- | 2020/01/23(木) 16:12 | URL | No.:1731660>「ソーセージにはソーセージを」っていう言い回しを使う
それはホモでは…? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:14 | URL | No.:1731661アメリカに住んでたときベーコン毎日食ってたわ。メイプルベーコンも美味いんだよなぁ。日本っていうかカナディアンベーコンは比べるとおいしくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:26 | URL | No.:1731665ごついベーコン食うぐらいなら普通にブロック肉食うわ
ペラいけど肉っぽいのが唯一の存在意義だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:36 | URL | No.:1731669イタリア料理でもパンチェッタは出汁として使われるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 16:48 | URL | No.:1731672爺婆に成ったら一切食べられない循環器への大ダメージある珍味だから
若いうちにしっかり食い溜めしとけよ -
名前: #- | 2020/01/23(木) 17:07 | URL | No.:1731677日本のは加熱処理してあるから実際に別物なんでしょ
こっちのはハムに脂身ついてるみたいな感じだし向こうのやつの方が絶対おいしいでしょしらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:10 | URL | No.:1731678※7
火力強で一気に焼けば結構カリカリするぞ、なお油 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:11 | URL | No.:1731679日本のベーコンはゼラチンだかで水増ししててただのボッタクリなんじゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:16 | URL | No.:1731680ベーコンムシャムシャくん元気かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:21 | URL | No.:1731681程々の水を入れてじっくり焼いて水分と油分を飛ばすのがカリカリベーコンの作り方
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:36 | URL | No.:1731682アメリカでもダラスなんかの南部なら
ベーコンブロックで売ってるぞ
分厚く切ってベーコンステーキにして喰う
あと案外BBQは牛肉より豚のスペアリブを焼いて喰うのが多かったりする -
名前:じょん・すみす #- | 2020/01/23(木) 17:54 | URL | No.:1731684日本のベーコンは、例外的に肉の部分が多い。
って聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 17:57 | URL | No.:1731686日本のスーパーで売られてるベーコンは燻製じゃなく漬け物に近いからね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 18:00 | URL | No.:1731688ベィケン!
-
名前: #- | 2020/01/23(木) 18:28 | URL | No.:1731692ま俺あ2kg単位で買ってるしなんとも言えん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 18:29 | URL | No.:1731693高校時代にマイブームだった「ベーコン弁当」
白ご飯の上にベーコン敷き詰めただけw
美味かった・・・
部活やってたから、塩辛くてもちょうどよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 18:30 | URL | No.:1731694ベーコンは英語じゃん
物知りげにドイツがどうとか語ってる上のやつアホだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 18:30 | URL | No.:1731695ホーチーミンイズサバナビッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 18:34 | URL | No.:1731696※30
めっちゃ美味しそうなコメントやな//// -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:05 | URL | No.:1731698ベーコンなんか食わんぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:11 | URL | No.:1731699オラよ、テメエで作るぜ、ベーコン。欠点はだな、亜硝酸塩(発色剤)使わ無い為空気に触れると切口他即色が茶色っぽくなるコトと、獣臭が取れないコトだよ。後・ン〜ッ?、・手間暇掛かり過ぎる事ね、ホント。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:32 | URL | No.:1731701国産のは燻製が足らんのだよ燻製臭が
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:37 | URL | No.:1731702キッチンペーパーでベーコン挟んでレンチンすればカリカリになるぞい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:52 | URL | No.:1731703あっちにはベーコンフレーバーの電子タバコがあるらしい。吸ってたやつの肺がすごい事になってるニュースを見た。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 19:59 | URL | No.:1731704ビロビロになってるベーコン食ったことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 20:05 | URL | No.:1731706ベーコンがありがたいのはチャーハン、スパゲティ、ポテトサラダとお弁当ぐらい。多すぎても飽きるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 20:12 | URL | No.:1731709日本のベーコンは焼くとカリカリにならなくてただ焦げるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 20:20 | URL | No.:1731711ベーコンやソーセージには経産豚を原料として使う場合が多い。
そうすると臭みがキツイので種々の香辛料は必須だ。
安価なベーコンとその土地で信用できる販売店の当店特製と銘打った信用できる製品と味を比較すると判るだろう。お値段は5割増しくらいか、欧州帰りの店主謹製は試し喰いの価値在り、多分500円購入でわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 21:41 | URL | No.:1731721イギリスのベーコンも日本人の思うベーコンと違うぞ
なんせフランシスだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 21:42 | URL | No.:1731723ブロックベーコンをそのままオーブンでじっくり焼いて食うとすげー美味い
ビールが無限に飲める
そしてすげー太る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/23(木) 22:19 | URL | No.:1731742あの塩分はヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 00:27 | URL | No.:1731786ベーコンは発がん性がヤバイ
何がやばいって燻液の添加物
もっとヤバイのが生ハム
あれはタバコの灰を食べてるのと同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 04:54 | URL | No.:1731815なんでベーコンがダイエット食?
アメリカでベーコン野郎っていったらブタみたいに太ったヤツのことだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 06:07 | URL | No.:1731822ベーコンはクジラの肉だったんですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 08:33 | URL | No.:1731836日本のベーコンでカリカリにならないのは脂身が少ないやつ
普通に脂身が多いのはカリカリになる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 08:51 | URL | No.:1731840アラバマで食ったベーコンプリンは意外と美味かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 09:29 | URL | No.:1731847※5
あったねそんな団体
ベーコン合同教会(The United Church of Bacon)
無神論者への差別に対して対抗する団体。
無神論者のために無償で冠婚葬祭などのサービスを提供している。
加入基準は「ベーコンの匂いを愛すること」(ベジタリアンベーコンでもOK)
「目に見えない神とは異なり、少なくともベーコンは見ることができる。ベーコンは明らかに存在する」
似たようなものとしては。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(Church of the Flying Spaghetti Monster)
キリスト教のID説(創造説)を公立高校で義務化することを批判するために作られた団体。
オランダと台湾で宗教団体として登録されてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 09:44 | URL | No.:1731848最近の安いお徳用ベーコンは水分が多いのか増量添加物が多すぎるのか
焼いても大してカリカリにならないベーコンという名の別物だからな
ちょっと前はスーパー独自のスライスベーコンが売っててちゃんとカリカリになるやつだったんだが
大手食品会社の安いのは全部だめだな
流石になんとか農場のとか手作り感だしてるのは問題なかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 09:57 | URL | No.:1731849日本かぶれでアニメオタクで変な関西弁を喋る
アメリカ人の友人いわく、ミンチ肉にベーコン巻く
赤身ブロック肉にベーコン巻く ジャガイモにベーコン巻く、朝はベーコンだけ焼いて食う
日本で言うなら海苔みたいなもんなんだってさ、 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 10:00 | URL | No.:1731850ほしいなら作れ
8日で出来るぞ
ブロックを調味して空気抜いて5日
1日塩抜1日燻製1日寝かせる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 11:08 | URL | No.:1731859成形肉とバラ肉の違いかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 11:29 | URL | No.:1731862日本のベーコンは液体につけただけの、なんちゃってベーコンなんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 12:10 | URL | No.:1731866鉄で焼けばメイラードしやすいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 13:27 | URL | No.:1731873カリカリになるかは脂の量だよ。
出た脂で揚げる感じにすれば大体カリカリになる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 16:15 | URL | No.:1731939日本で売ってるの全部ハムやん
乾燥させていぶしたベーコンなんてどこにもないから毎回自作や
めっちゃクソうまいで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/24(金) 20:38 | URL | No.:1732005ベーコンにから取った(ような?)ベーコンラード
まぁ燻製風味+豚肉のコゲ風味なんだろうけど
業務用だろうけどペール缶(約20L)で売ってた
目玉焼でも安物ウインナーでもコレで調理するとメチャウマ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 19:44 | URL | No.:1733304ガキのころ田舎のばぁちゃんに
「なにか食べたいものはない?」
と聞かれ「ベーコン!」と答えたら
くじらのベーコン出てきて泣いた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 19:47 | URL | No.:1733305>日本のベーコンは焼くとカリカリにならなくてただ焦げるんだよな
油引かずに(重要)弱火でじっくり焼けばカリカリになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/07(火) 15:11 | URL | No.:1803027トーストに焼いたベーコン乗せてシロップかけてもうまいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 09:32 | URL | No.:2019286コストコに瓦みたいなベーコン売ってた。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13418-3a5ae4d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック