元スレ:http://livejupiter/1580083163/
- 1 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 08:59:23 ID:/C02MwIRa.net
- 10~12月期の実質成長率
年率マイナス3.55%
ESP調査
日本経済研究センターが15日発表した1月の民間エコノミストの経済見通しを集計した- 「ESPフォーキャスト調査」によると、2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)の
- 予測平均は、前期比年率でマイナス3.55%だった。
前回19年12月調査(マイナス3.57%)からほぼ横ばいだった。
内訳をみると輸出がマイナス0.12%(前回はプラス0.07%)とマイナスに転じ、- 企業の設備投資はマイナス1.12%(同マイナス1.08%)と下振れた。
輸入はマイナス1.27%(前回はマイナス1.11%)だった。
個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOR_V10C20A1000000/
1~3月実質GDP、年3.7%減 震災で2期連続マイナス 2011/5/19付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900I_Z10C11A5MM0000/- 12 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:00 ID:n6+5r6+qa.net
- 官僚「なんでやろなぁ」
- 14 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:15 ID:FE2XOWIH0.net
- 財務省は責任とれよ
- 10 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:02:42 ID:QTNocJ+0d.net
- 経済制裁を自国民にやるバカども
- 11 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:02:43 ID:DhUkhjgP0.net
- ここで首都直下地震ですよ
- 13 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:14 ID:cqDXz+yja.net
- >>11
次の災害オリンピックが控えてるぞ - 20 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:22 ID:QTNocJ+0d.net
- 消費税上げるね…
保険料「少しくらい上げてもバレへんか…」
クソが - 21 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:39 ID:ejJfd47U0.net
- 税金集まらんなあ
せや、もっと税金かけたろ!
あれ?税金集まらんなあ、せや…!
- 19 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:10 ID:GYw23BOgM.net
- でも金持ちは得するんでしょ?
- 25 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:55 ID:aZO1VhF50.net
- >>19
これ気付いてない奴多すぎるよな
デフレは金持ちが得するんや
- 58 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:10:56 ID:OegcCFmIa.net
- >>25
通貨資本って持ってるだけじゃ意味ないんやで
デフレ・インフレで価値が変動しとるように見えとるだけ
得した気になってるバカな小金持ちもいるやろけど - 31 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:06:09 ID:cnzahpjBa.net
- 成長の傾きも下げるから、震災よりひどいぞ
- 15 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:27 ID:gramgVdk0.net
- やっぱり消費税ゼロの山本太郎を総理にすべきだわ
- 18 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:39 ID:aZO1VhF50.net
- もう山本太郎総理大臣しかありえないよな
他の奴は誰が総理大臣になっても緊縮財政や
- 34 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:07:03 ID:2X0XWEZod.net
- 山本太郎か維新に任せたい
- 35 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:07:35 ID:qQYfKOhUM.net
- >>34
維新なんて自民以上の資本家優遇なのに? - 46 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:09:21 ID:ZkHV0Dpu0.net
- >>34
その二択が真逆の思想の水と油やん
- 38 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:08:03 ID:eKwDu87X0.net
- 若者に金回さないから未来への発展絶望的なのがな
何するにしても年寄りが使えるように配慮せなあかんし- 色々詰んでる
- 色々詰んでる
- 44 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:09:13 ID:ITnwY8PG0.net
- 老人とアホがこの国の半数である以上こいつらが政権とるのは変わらんやろ
- 45 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:09:20 ID:D4BEixWQd.net
- 通販とかで決済画面行ってから消費税高いなあと思って買うのやめるの増えたわ
- 51 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:10:16 ID:i2hxtg4Ea.net
- 新型肺炎がこの国の老人殺しまくってくれんかなぁ
もう体力くらいしか若者が勝てる要素ないやろ
- 48 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:09:35 ID:z5oYGP+Z0.net
- 2000万貯める縛りもあるからこれもう無理だぞ
- 57 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:10:46 ID:QTNocJ+0d.net
- 国「年金だけでは2000万足りないから積立NISAとかやるんやで」
国「それとは別に税金上げるわ」
国が率先して投資させないようにとしてるやろ - 70 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:13:15 ID:VwJJYHt+0.net
- 駆け込み需要すらないのがほんま終わっとる
- 73 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:13:32 ID:oIzq9l2Jd.net
- これでもまだ支持するんだから国民馬鹿にするやろな
- 74 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:13:33 ID:FUk9Ijc20.net
- この状態で更に増税しようとしてるってマジ?
- 77 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:14:29 ID:eXhT3MDVd.net
- >>74
40%超えが目標だろ
- 87 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:15:46 ID:wkPzdABo0.net
- 87 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:15:46 ID:wkPzdABo0.net
- 悪い経済政策の例として教科書に載るやろなあ
- 88 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:15:49 ID:klAYgrJkp.net
- 増税か無駄遣いやめたろ!ってしかもうならんやろ
- 75 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:13:50 ID:FE2XOWIH0.net
- 20年以上国が停滞してるのにお咎めなしな財務省さん
- 84 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:15:06 ID:z5oYGP+Z0.net
- もうスクラップ&スクラップするしかないで
- 【増税の裏側・・・ 消費税10%の末路】
- https://youtu.be/m7f1fXYcwoM
消費税が国を滅ぼす - 【増税の裏側・・・ 消費税10%の末路】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:24 | URL | No.:1732926月曜の朝9時に5chで議論w
無職にしても開き直り過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:31 | URL | No.:1732931駆け込み需要が欲しかったら消費税15とか20%にすりゃいいんだよ(名案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:34 | URL | No.:1732932日本が景気良かったのって民間の力があったってのもあるんやないかな 民間も政府も力ない民間は特にない。
悪循環でもうどうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:34 | URL | No.:1732933増税してからコンビニではまったく買わなくなった
買い物はほとんどドラッグストア -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:35 | URL | No.:1732934官僚「うーん・・・なんでやろなぁ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:35 | URL | No.:1732935目指せ100%
-
名前:あ #- | 2020/01/27(月) 21:36 | URL | No.:1732937増税するっつってた自民党議員をあんだけ当選させちゃこうなるさ。共産党は消費増税反対してたんだから、消費増税に反対なら共産に票入れりゃいい。
それやらなかったんだから自業自得よね。共産に入れるより消費増税の方がマシって判断ならもうしょうがないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:37 | URL | No.:1732938無職(年寄り)「増税キツイなぁ」←自分達のせいだと自覚無し
-
名前:774@本舗 #- | 2020/01/27(月) 21:39 | URL | No.:1732939悪夢の民主から、悪夢の自民へ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:40 | URL | No.:1732940これはいかん!→更に増税
なぜぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:41 | URL | No.:1732942ただ減税するよりは、キャッシュレスやマイナンバー活用を優遇して誘導していった方が良い
しかし期限付きなのは良くないし、家とか車とか高い買い物で還元を受けにくいのも良くないわ -
名前:名無しさん #- | 2020/01/27(月) 21:43 | URL | No.:1732943じじい共が金使って経済回さないから不景気で所得税も法人税も増えないんだろ
だったらじじい共から取れる消費税上げるしかないじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:44 | URL | No.:1732944※7
共産に入れるくらいならN国に入れるわあそこは直接民主主義採用するらしいから減税も通るし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:47 | URL | No.:1732946千代田区を特別区にして消費税1000%にすればいい
それなら少しは頭使おうって考えるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:49 | URL | No.:1732947他に候補がないから自民党を選ぶ
民意だと言って増税
日本を愛する保守勢力が一斉に選挙で勝たない限り
この負のループは終わらない
保守政党だとか、そうなりたいと思う国民がいない時点でこの国は確実に衰退していく運命にある
誰かのせいにするのは簡単だけど、結局は自己責任なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:50 | URL | No.:1732948増税した分何か社会サービスになって帰ってくるかと思いきや
なんも良くなってねぇんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:53 | URL | No.:1732949アベノミクスの金で消費税ゼロ十年はできたと言う驚き
アベノミクスで金持ちから下に降りてくるとはなんだったのだろうか
せめてさいていちんぎん1.5倍とかやれや -
名前:名無し #- | 2020/01/27(月) 21:55 | URL | No.:1732950※7
消費税を嫌って
「全額国が吸い上げてから政権の胸先三寸で分配」
なんて体制を理想とする連中選んでたら本末転倒では -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:55 | URL | No.:1732951凄いよな
これだけ増税まっしぐら公文書廃棄
政治資金の不正利用
男は老害女はヘイト議員ばかりなのに自民が勝つ
もはやこれは国民の所為だってw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:56 | URL | No.:1732952共産党が台頭したってアイツらが消費税削減するわけないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 21:58 | URL | No.:1732953山本太郎云々言ってるやつは正気か?
芸能界すら満足に務まらなかった奴が
総理大臣になってまともに国を動かせると思うか?
山本太郎支援派ってマジキチガイしかいないのな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:05 | URL | No.:1732957年収低下と税金アップのダブルパンチ。
日本は貧困国になろうとしている。
円安進みすぎると、食糧すら買えねぇ。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/27(月) 22:07 | URL | No.:1732959今回の新型肺炎に期待している
一見災難に見えることが、大局的にはプラスに作用することがある
ここ2週間が勝負 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:09 | URL | No.:1732961時代が時代なら議事堂前にデモ隊並んどったやろなあ
(統治者視点で)良い時代になった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:11 | URL | No.:1732962次世代が謎の力で叩き潰されたのが痛いな
非民主・非社会・非共産の大野党が必要だ
維新・・・うーん
公明・・・きりたい -
名前:回収業 #- | 2020/01/27(月) 22:13 | URL | No.:173296312月のわが地域の粗大ごみ
少なかったから体で気づいてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:22 | URL | No.:1732969政党支持無しはどこいったんだろなあ
もうあれがいいよ。政治家なんて完全にシステム化した方がいい?衆愚政治になるといっても知ったことか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:24 | URL | No.:1732971※13
N国は勿体無いよな
政策や政治理念は一番理に叶っててマトモなのに、党員が党首を筆頭に揃いもそろって胡散臭いせいで信用されてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:28 | URL | No.:1732972※24
「デモするやつは在日!売国奴!プロ市民!」ってネットでレッテル張りの印象操作をし続けたかいがあったね。
日本人なら在日や売国奴と思われたくないから、デモ自体行かなくなった。
ほんと統治者の思う壺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:29 | URL | No.:1732974財政のバランスとりたいってのはまあわかるんだよ
でも、鳥に餌やらず外に出すスペースもないけど「美味しい卵を毎日くーださい☆」ムーブとかガイジとしか言いようがない
権益追究するにしてもセンスがなさすぎる -
名前: #- | 2020/01/27(月) 22:30 | URL | No.:1732976こんだけ治安も安定してて真面目な国民が多いのに経済うまく回せんとかどんだけ無能なんや。
政治家と官僚はちょっとブラジルにでも武者修行に行かせたらええんちゃうか。 -
名前: #- | 2020/01/27(月) 22:31 | URL | No.:1732977政治のど素人が集まってるわけでもないだろうし、
わざと日本滅ぼそうとしてやってるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:31 | URL | No.:1732978※19
「自民党以外に投票する奴は在日か売国奴か馬鹿」というレッテルを貼りまくったからねぇ
馬鹿はそういうレッテルを貼ってる連中の正体を考えもしないから、まんまと自民党とその支持者の思う壺になってる
こんなレッテルを貼って得するのは誰か、なんて死ぬほど解りやすいのに、何で馬鹿はそんなことを考えもしないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:32 | URL | No.:1732979山本太郎を総理にとか言ってる奴は物事を考える脳が無い
つーかあいつ消費税分の財源どこから取るか言ってねぇし
民主時代のマニフェストと完全に一緒やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:33 | URL | No.:1732980いつものレッテル貼り野郎がまた来たよ
こんな解りやすいレッテル貼りでも騙される馬鹿が日本にはまだまだ多いから、こんな世の中になってしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:35 | URL | No.:1732981※28
以前は支持したがせっかく当選した椅子を倍に増やそうと今の椅子を蹴り飛ばした上に落選したからもう支持できんわ
有権者から頂いた票をなんやと思っとるんや
せめて任期は全うして次に繋げるべきやった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:36 | URL | No.:1732982誰だよ自公に入れたやつ
おまえらのせいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:36 | URL | No.:1732983もう50%でも100%でも好きにしていいぞ
飼い慣らされてる現状は政府の思い通り過ぎてしんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:40 | URL | No.:1732985※12はなぜ
金を使わない(消費しない)人間から消費税が取れると思ってしまったのか -
名前:名無しさん #- | 2020/01/27(月) 22:40 | URL | No.:1732986山本太郎を総理にとかマジで言ってるヤツはやばいぞ。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/01/27(月) 22:41 | URL | No.:1732987自動的にもう自公でいいや、ならもう国会いらなくね?
どうせ世襲なんだし、平安時代みたいに天皇陛下と公家で政治してればいいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:43 | URL | No.:1732988この国での政治を多数派が
信じる幻想に合わせてを勝たせると
ロクなことにならない
小泉のときもそうだし
ただえさえ二大政党でもないんだからな
また民営化言ってるし
今の日本郵政の有様みて考えろよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:48 | URL | No.:1732990正直、超優秀なAIによる公平な政治が一番だよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:49 | URL | No.:1732991IMFはまだ低いって言ってるぞおい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:50 | URL | No.:1732992平等を求めないなら、見えない内税を課税すればいいんですわ。
アメリカは平均消費税は17%です。
笑わせんな -
名前:サトシ #- | 2020/01/27(月) 22:53 | URL | No.:1732993マジで山本太郎を首相にした方がいいんじゃないかと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:55 | URL | No.:1732994企業が儲かれば賃金が上がって消費が拡大すると思ってた馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:56 | URL | No.:1732995ていうかまぁ駆け込み需要の盛り上がりから2年はスパン置かないと消費税増税の効果はわからんのでな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:56 | URL | No.:1732996二月三月に出費激増する公的部署狙い撃ちにするだけで相当出費抑えられるはずなんだがな
国会討論も見ねぇアホが野党応援とか笑わせるわw
諸悪の根源は官僚って解らんアホ大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:57 | URL | No.:1732997米中貿易摩擦が取りあえず何とかなるかと思ったら中国で新型肺炎とか令和さんパワー有りすぎじゃね
まだ1年たってないぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:57 | URL | No.:1732998確かに山本太郎総理はヤバいとは思うが、今の不祥事連発の安倍総理(自民)よりかはマシなのではないかと思える。
田中角栄みたいな人だって、総理大臣やれたんだしさ。やっぱり大事なのは求心力ですわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/27(月) 22:57 | URL | No.:1732999※47
非共産系が一番共産主義的発想だっという皮肉よ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 22:58 | URL | No.:1733001歳入庁はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:00 | URL | No.:1733002※1
俺が無職なのは税金抑えたいからだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:00 | URL | No.:1733003※32
政治経済は技術が分かっててなんぼだから文系の時点で素人 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:00 | URL | No.:1733004そもそも消費税の増税には3党合意があったんだから自民以外が政権を握っていても増税は既定路線だったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:00 | URL | No.:1733005アベサポの論点ずらし&エクストリーム擁護がくるぞー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:01 | URL | No.:1733007自民党じゃダメだ!!
だから一度民主党にやらせてみよう!!
この結果があの悪夢だからなぁ
アメリカみたいに自国ファーストの議員が大量にいればなぁ
日本人って金に弱くて官僚になると如実にそれが目立つよな
国民を苦しめる経団連やNHKを大事にして
国民からはありとあらゆる手段で税金を搾り取る無能集団 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:01 | URL | No.:1733008それでも若者の自民党への信頼は厚い模様w
自分達がいじめられている感覚すらないのは
やり口が上手いなと思うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:02 | URL | No.:1733010僕は国民民主><!
玉木さんたのむわ -
名前: #- | 2020/01/27(月) 23:13 | URL | No.:1733014高速の料金も上がったなぁ
食料品以外なんも買わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:14 | URL | No.:1733015一番のガンは消費増税は社会保障のためって
デマを信じてる老害だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:15 | URL | No.:1733017※45
ウソはいかんぞ。アメリカ合衆国全体で統一された間接税はない。
州によって消費税に似た間接税はあるけど最も高くて10%だしゼロの州もある。大抵は6~7%で生活必需品は免税。
日本みたいに紙おむつや病院の診断書までガッツリ10%とる国なんてどこにもないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:18 | URL | No.:1733020自民、公明、民主に入れた奴は増税でも文句言うなよな
お前らが選んだんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:20 | URL | No.:1733021とりあえず、俺に課金をした方が・・人類の為だぞ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:30 | URL | No.:1733026消費税撤廃して貯蓄税導入しよう
お金貯めておくだけのやつは財産没収な -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:32 | URL | No.:1733028考えたら給料とかが上がるわけでもないのに一方的に税だけいきなり上がるとか頭おかしいよな
まあ税ってそういうもんなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:36 | URL | No.:1733029消費税は止めろと散々言われても強行したんだから人災だわ
まともな判断ができない政府の責任は重い -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/27(月) 23:44 | URL | No.:1733030※59
得票「数」だけで見たら、ぶっちゃけ自民の獲得票数って政権交代で野党落ちした時からそんなに変わってないから
別に信頼厚いってわけではないで
他が落ちてるだけで -
名前:ほげ #- | 2020/01/27(月) 23:45 | URL | No.:1733031ここにはアホと工作員しかおらんのか?当時の野田政権が国際公約で決め、その後閣議決定したんだろうが。「4年間消費税率上げない」で民主が勝利した後でコレだぜ?で、今の民主や野田は10%を批判。認知症かよ?まあ、当時 民主を選んだ国民もアレだが、マスゴミの民主アゲも異常だったわ。
今では3・11の原発事故直後の対応の遅さも自民に擦り付けようとするパヨクズ共。気色悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:47 | URL | No.:1733032選挙で自民に入れる奴が大量にいるからでしょ
それ以上に野党にまだ入れる奴が大量にいるのが信じられんわ
野党のやってる事見たらろくな政策もないし自分たちの悪さは隠蔽、二重国籍野郎がのさばってて、野党擁護派は頭の悪いパヨクばかりで、野党支持層ってどんだけ頭悪いんやって思うわ
山本太郎みたいな詐欺師持ち上げてる連中は頭どんだけお花畑やねん
政治家に文句あるやつは
選挙に行って白紙投票してこいよ
選挙に行かないなら文句言う資格ねーよ
ここでウダウダ言って選挙に行かないバカが多いせいでこんなことになってんだろ!
人のせいにするな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:50 | URL | No.:1733033※70
最初に増税案を出したのは麻生内閣なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:53 | URL | No.:1733035※71
選挙行かない奴は文句言うなは分かるが
パヨクなんて幼稚な言葉使ってる時点でお前の頭の程度も知れるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:59 | URL | No.:1733036どっちかって言うと今がチャンスだって
上がった消費税が2%なのに
何故か20%も値上げした企業側にある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/27(月) 23:59 | URL | No.:1733037日本以外の国は反緊縮、反グローバリズムに目覚めたのに真逆を行く自傷国家
今の自民は保守でもなんでもないのにポーズに騙されてる自称保守
国内問題から目を逸らすために反日やってた韓国と同じレベルに落ちた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:02 | URL | No.:1733038※71
白紙投票に何の意味もないぞ。投票率上げるくらいか
入れるとこないなら共産党にでも入れとけ政権とれるほど当選することもないし死票にはなるが自民にNOという意味はある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:09 | URL | No.:1733039消費税を下げるのではなく、もっと上げて
それ以上に所得税を下げれば良い。 -
名前: #- | 2020/01/28(火) 00:11 | URL | No.:1733040米74
だよなぁ
2%単純に上がっただけならいいけど
日本の消費税のおかしいところは全てのものに2%かかってくるから
結果的に小売に並ぶ頃には2%どころじゃない上昇率になってるという -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:12 | URL | No.:1733041※70
東日本大震災の時に自民も最悪の対応をしたんですけどね。
復興大臣として当時自民党総裁だった谷垣に入閣を要請したけどそれを拒否、それに加えて震災対応のための内閣法改正への協力も拒否。
民主が~とか、言ってるけど歴史の見直しをしてどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:16 | URL | No.:1733043景気の影響は消費増税よりも働き方改革が原因な気がするんですが、、、
-
名前:名無し #- | 2020/01/28(火) 00:23 | URL | No.:1733044政治を基盤として経済が動いている訳ではなく
経済を基盤として政治が動いている訳だから
日本経済が上向いていかないとどの道終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:26 | URL | No.:1733045派遣禁止にしろ。次に消費税廃止して所得税や法人税しっかりかけろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:38 | URL | No.:1733047※78
世界の消費税事情は分からんが、全てのものに2%かかったとしても仮払消費税と仮受消費税で相殺されるから支払うのは大体2%分だけだぞ。
一時的にはその2%分を支払わなきゃいけないから財務費用が嵩んだりするんだけどね。
まぁ医療にかかわる機器等に消費税をかけるのはおかしいって声はあるよね。海外ではかからないところもあるっていうのに。 -
名前:あ #- | 2020/01/28(火) 00:50 | URL | No.:1733051いつの間にか貯金切り崩されてるのが消費税
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:53 | URL | No.:1733053※29
日本人はアホじゃないから赤やパヨクのデモを見抜いてるだけだぞ
アベガー、九条、反原発、沖縄の反米軍ここらをゴミカスと言ってる
増税反対なら応援されるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 00:54 | URL | No.:1733055東大卒のエリート官僚かき集めて考えた結果がこれかってのをここ30年以上繰り返してる国
-
名前:名無しさん #- | 2020/01/28(火) 00:57 | URL | No.:1733057※79
明らかに責任だけ押し付ける気満々なのに入閣なんかするわけ無いだろアホだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:01 | URL | No.:1733058相続税100%にすれば死ぬ前に使い切ってくれるからバブル並みに金が回るぞ。
持ってるやつから吐き出させないとこの不景気感からは抜け出せんやろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/01/28(火) 01:04 | URL | No.:173305910%でも普通に生活出来てるわ。
もっと毟り取ってもいいレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:11 | URL | No.:1733061みんな気付いてるけど言わないだけで
老人が適正数まで減れば解決する事なんだよね
どっかの無人島に放り込んで規定数になるまでやり合わせればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:14 | URL | No.:1733063※87
非常事態の時にそんな浅ましい考えを邪推するんだとしたら本物のゴミだな。
まぁ震災対応時にデマを流したのが現総理な訳ですし、1に保身2に自己利益みたいな自民党なら確かに考えそうなことですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:15 | URL | No.:1733064投資やってた俺はアベノミクスで富裕層入りしたけどな
貧困層が支持した民主党政権こそあれじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:15 | URL | No.:1733065今回の消費税10%は当時民主党政権の野田総理大臣が、当時野党だった自民党に約束させたことだから別に安倍総理が悪いわけじゃない。
野田総理『もし自民党が政権奪還したら必ず消費税10%にしろよ?』
野党自民党『はい、わかりました。』
野田総理『絶対にだぞ!約束したからな!』
野党自民党『はい、約束します。』
野田総理『よし、じゃあ解散!!』
↑
これだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:16 | URL | No.:1733066もうちょい日本経済ガタガタになれば、優秀な人が第二の明治維新みたいな革命起こすんんちゃうかなと期待してるよ
まあでも革命起こってもバブルみたいな景気にはならんと思うけど
っていうかマスコミの言う不景気は絶対バブルの頃を基準に考えてるから、あんな時代は数百年こないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:26 | URL | No.:1733069みんな今の生活に必死で、安倍の森友問題も桜の会だかも国を挙げて暴動起こす気力すらないわ
海外みたいに大暴れしたら政治家のポッケナイナイや豪遊も少しは減るかもしれんが、
金持ち共のいい作戦やと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:27 | URL | No.:1733071<ヽ`∀´>「チョッパリの滅亡を心よりお慶び申し上げますニダ」
<ヽ`∀´>「チョッパリ滅亡に尽力する安倍チョン首相には名誉韓国人の地位を進呈するニダ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 01:38 | URL | No.:1733073老人の医療費5割にすれば解決
-
名前: #- | 2020/01/28(火) 01:42 | URL | No.:1733074マレーシア消費税廃止して行き詰まってるけど大丈夫?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 02:01 | URL | No.:1733082イスラム過激派と氷河期世代の誰かが結託して国会と財務省に飛行機突っ込むぐらいしないと目が覚めないかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 02:05 | URL | No.:1733085まあ本当に切羽つまったら誰かテロでもやるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 02:40 | URL | No.:1733096そら本来消費が拡大する世代が軒並み金持ってねえからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 02:56 | URL | No.:1733099国民が節約とか頓珍漢な事言ってて政府が大衆迎合してるからどうにもならない。節約が間違いなのは20年前から言われてるのにいまだにバカ国民が嫉妬と感情論で自分の首を締め続けてる
老人がー、氷河期がー、社会保障費がー、借金がー、政治家の給料と人数がー、公務員の給料と人数がー、公共事業がー、無駄がーだもんな。逆だっつーのカスが -
名前:名無しさん #- | 2020/01/28(火) 03:12 | URL | No.:1733100消費増税を二段階にする案を出したアホは政界からもお役所からも追放すべき。
景気の谷を二回も作るとか無能にも程がある。
こういう案を出すアホを残しておいたらろくなことをしないのは目に見えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 03:46 | URL | No.:1733105※102
自分の理論に都合の良い意見を不特定多数から集めて元気玉を作るお仕事 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 05:04 | URL | No.:1733108政治家どうこうしても意味ないぞ
消費税増はセットの法人税減で美味い汁を吸ってた経団連の連中の差し金だからな
最も前の時と違って、今回のは景気にダメージでかすぎて企業そのものの売上がヤバい事になってるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 05:41 | URL | No.:1733112一割追加されると思うと、冷静になるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 06:41 | URL | No.:1733118ジミンガーしか言えないパヨクさんたちはちゃんと経済のこと勉強しようね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 06:51 | URL | No.:1733119※105
選挙に意味なかったら、ヒャッハーが選挙にあそこまで張り切るはずないだろ
地方(都市部以外)だと、市役所、警察、消防ぐらいが軸で
ネラーもまぁマフィアフレンズ側が多数派なんだが
ネラー一般はヒャッハー側のターゲット(自覚あるかないかってのは別)なんで注意しとくといい -
名前:※108 #- | 2020/01/28(火) 06:59 | URL | No.:1733120で、サクラじゃない方の、
氷河期世代ネラー(ネット業者なんていねぇんだよ系バカ)やら
オカルト板に貼り付いていた心霊ビジネス業者信者の場合な
こういうまともな話、むずかしい話、は一切ダメらしいから
ネカマ作戦記
を探してみておくといいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 07:02 | URL | No.:1733121こんな時代にお笑いとかで笑えない
何十倍、何百倍のギャラもらってんだよ -
名前:※108 #- | 2020/01/28(火) 07:05 | URL | No.:17331222ちゃんねる信者の場合
「キーワード収入」の過去スレッドも見ておくといい
嫌儲、ニュース速報、なんJ信者のお前だ
コメント欄の議論〜どうこう連呼厨も
サクラかステマに頭やられてるバカかのどっちかな
与党はれいわ以外アウトオブ眼中ってのも
考慮しておくといい
底辺が分析してると思ってるそれは、
御用マスコミや広告代理店や大本営教育で習ったり、ステマ業者に引っかかってるだけだから無視でいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 08:39 | URL | No.:1733137ここのコメント欄の増税厨、
こいつらが何なのかの答えの一つは
財務省の「信者」な
で、増税したらまた予算拡大で
ステマ予算とリア凸予算が上乗せされて足りないって仕組み
・T2 トゥルースチーム
・世論工作請け負う会社
辺りもアホ学生は見ておくといい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 08:53 | URL | No.:1733140増税前に公務員の給料2割カットすれば全然ノーダメージで問題なかったのにな
公務員の給料は他国に比べても高過ぎるよ財務省さん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 08:56 | URL | No.:1733141自民も野党も投票したくない場合はどうすりゃええんすか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 08:59 | URL | No.:1733142外国人への生活保護と今話題の医療旅行やめれば増税しなくてもよかったんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 09:03 | URL | No.:1733143景気大して悪化していないし、最低賃金でも普通に暮らせるから問題ないやろ。
そもそも、社会保障とかに税金が使われすぎで、民主党の増税国際公約はグッジョブとしか言いようがない。
増税決めた民主党に入れたのは俺たちだろって話だし、
増税に文句があるなら、政治家になって民主党みたいに事業仕分けとかしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 09:04 | URL | No.:1733144警備会社のネット投稿監視サービス類や
防犯パトロールの求人も見ておくといいか
普通のオッサンだったら役に立たないが
バカ学生と氷河期非正規ネラーみたいなのの大半には役に立つ話
カネになるってんじゃなくてステマにかかってるのに気付いてカネ撒き上げ回避するような類の話な
嫌儲板では全く逆の広告宣伝がかかってるから
お前ら嫌儲信者のバカっぷりがわかるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 09:09 | URL | No.:1733145※114
自称中立したいんだったら
政治ネタどころか2ちゃんねるに書き込むのをやめることだな。それしか回避方法はない
ステマとバカ引っ掛け工作がかかりまくってるからな
どっちみち、その水準で書き込みを続けても
見てる側に有用性は全くないから、
無理に書き込みしてステマにかかって馬鹿るよりも(2ちゃんねるに)書き込みしない方がお前のためだよ。
SNSみたいなリアル友人関係の殻に篭っといた方がマシ。リアル友人関係の枠内なら、お前でも釣りやった奴わかるからな -
名前: #- | 2020/01/28(火) 09:17 | URL | No.:1733147所得税や自動車税上げるより全然良いのになあ
-
名前:1 #- | 2020/01/28(火) 09:24 | URL | No.:1733150増税でしか財源確保できない政府は無能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 09:58 | URL | No.:1733160日本に金はある。ただし国民のためには使われていない。政治家や官僚が
特別会計で莫大な税金を自由に使っているからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 10:23 | URL | No.:1733168旧・民主党系の支持率が7年経った今も全然上がらないのって
ぶっちゃけ公約破って増税ねじ込んだせいだよな。
あれで固定層だった支持者も離れたんやろ。
安倍政権の初期は民主党の支持率も10%くらいあったのに
今じゃたったの3%や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 10:43 | URL | No.:1733172マジで財務省と国会議員は腹を切って詫びるべき!そもそも一昨年の8月から景気が減速してたのに、それで増税とかマジで頭がおかしいよ
結局、増税しても税収が増えなければ意味がない、日本経済を殺しただけ
消費税を0%にするだけで、日本経済は復活するし、少子高齢化問題も解決する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 11:00 | URL | No.:1733175※123
韓国にすらぼこぼこにされてる日本が消費税0にするだけで日本経済復活とか頭の中どうなってんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 11:12 | URL | No.:1733177※124
その日本にホワイト国復帰を土下座で懇願してるバ韓国が何だって?w(唾) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 11:18 | URL | No.:1733179もうこれからは軽薄な笑い何か流行らない
苦労してる人が大成する姿こそ人が見たい、昭和初期のエンタメ見たいな回帰現象が起きるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 11:48 | URL | No.:1733183消費税の問題だけで
役立たずの野党を選ぶのは
国を無くす事になるからな
と言っても今回の増税案は元野党が与党のときに決めたことだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 12:08 | URL | No.:1733187自民だ何だと相変わらずズレた話してんなw
財務省が変わらん限り、どこが与党だとか些末なことなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 12:25 | URL | No.:1733189ホンマにきついわ 外国に金配るのいい加減やめろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 12:32 | URL | No.:1733191※116
子供を不自由なく育てられるぐらいの賃金にしてから言ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 12:34 | URL | No.:1733193はあ?
僕ちゃんのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞ
ゲリノミクス大増税に賛成したネトウヨセレブを見習えよwww
下民がwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:16 | URL | No.:1733205いろいろと問題があるし最近言われていることは最もだと思います
が
「あべしね!うんち!!ゲリゾー!!」なんて人や支持者に政権任せられますか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:22 | URL | No.:1733207増税前から言われてたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:23 | URL | No.:1733208増税しても暮らしがよくなるならまだしも
政治屋の無駄遣いの補てんに使われてんじゃ財布の紐も硬くなるよ。
五輪関係の無駄遣いとか隠す気もなく盛大にやってるの見ればアホ臭くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:35 | URL | No.:1733210官僚は税金の(補助金出しまくったりの)無駄遣いをしたやつが出世する仕組みだからな
仕事をスムーズにして税金使わなかったらリアルガチで怒られる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:42 | URL | No.:1733211※91
大混乱だった状況でトップに対して参加しろとかアホかと
それに震災復興担当相とか完全に責任押し付けてるじゃないか
閣僚の増員は連立の国民新党から反対されたそうじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 13:52 | URL | No.:1733213「消費」税なんだから余裕があるうちは増税したって消費しなくなるだけ
税率50%とかにして食い物だけしか買えなくして初めて消費税の税収が上がる
そうでなければ贅沢品をどんどん削っていくだけの簡単なお仕事だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 14:22 | URL | No.:1733220増税まで週7はしてた外食を1回もしなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 15:14 | URL | No.:1733234※118
文章が意味不明っすよね。
まぁ、こう言うと馬鹿呼ばわりするんでしょうけどw
なんか頑張ってください。あざっしたー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 17:47 | URL | No.:1733275政治屋の無駄使いを無くせば事足りると思うけどなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 18:17 | URL | No.:1733283過去の消費税増税事例からすると、その悪影響が表面化するのは増税後5~10ケ月後であり例外は無い、今回もそのパターンだとすると3月以降に本格的な消費不況地獄が始まることになる、お前ら楽しみに待っていろや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 19:41 | URL | No.:1733302老人は10%、若者は5%みたいにできればいいけどな。擬似的にやってるのがカード決済キャッシュバックなんだろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 19:57 | URL | No.:1733306氷河期世代
自殺者2万人
IT後進国
ブラック企業
少子高齢化
破綻する社会保障
全てプライマリーバランス黒字化という無意味な目標に固執して
緊縮政策を行った結果のデフレが原因
そろそろ国民が気づかんとこの国は底が抜けて地獄になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 21:56 | URL | No.:1733335今日も桜で遊ぶ夜盗さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 22:15 | URL | No.:1733343国民に借りた借金を返すための金を国民から巻き上げるって、普通の人がやったら無茶苦茶じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 22:24 | URL | No.:1733348安倍ちゃんGJ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 22:46 | URL | No.:1733359前回の総選挙の得票数だけ見れば自公<野党だからね。
しかも投票率は50%未満だったから自公に投票した有権者は4分の1もいなかった。
今の小選挙区制度がドミノ倒しのように第1党が圧倒的有利になるような仕組みになっているだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 22:46 | URL | No.:1733360上級「ワイ等はちっとも困らへんからw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/28(火) 23:22 | URL | No.:1733372月曜の朝から日本を語っちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 00:16 | URL | No.:1733392日銀「見てるだけー」
政府「なんでなんやろか??」
↑
こいつら無能集団だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 00:57 | URL | No.:1733400政治云々、増税云々というよりは国民が『稼ぐ』というようなマインドにならないと何も変わらんやろな。他に良い政党がないからとはいえ増税するような政党に票をいれるくらいなら、国を滅ぼしそうな政党でも今が楽になるならそっちを、、、なんて考えてるうちはどうにもならない。とはいえより稼ぐために全員が良いアイディアを持ってる必要はない、全員が特殊な技術を持っている必要もない。けれども新しい事に向かって進む、それを支える意気込みがなければ、この国はいつまでもたっても良くならない。情けないったら、、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 01:56 | URL | No.:1733415はっきり言って日本が経済成長するためには戦争特需しかないんです
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 03:32 | URL | No.:1733429ESPフォーキャスト調査は発表された数値と実際の数値の近似値になるので凡そ-2%くらいになるでしょうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 07:08 | URL | No.:1733440こんなんで公務員連中はボーナス増えてガッポリ貰ってウハウハかよ
駆逐しちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 08:47 | URL | No.:1733452上級国民「奴隷から搾取して何が悪い?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 09:19 | URL | No.:1733455老人は10%、若者は5%みたいにできればいいけどな。擬似的にやってるのがカード決済キャッシュバックなんだろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:13 | URL | No.:1733573老人に年金と医療費をあげないといけないからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 01:09 | URL | No.:1733622日本の政治は金が欲しいだけだからな
どこかの国を媚び売るぐらいしかならない住んでるのにな
どこも良くしようとしない -
名前: #- | 2020/01/30(木) 12:34 | URL | No.:1733728若者にも次世代の投資もろくにしない
バラまいて票を取るために飴玉あげて
社会保障費はずっと増えてるだけ
先細る一方で
消費増税で苦しめるっていう
もうねあほかと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 17:02 | URL | No.:1733800>>94
言われてみれば今幕末や戦争前夜に似てるかも
ええじゃないか→ハロウィン
いちご鼻メイク→フランス革命前に流行した顔赤く塗るメイク -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 13:04 | URL | No.:1734578今のところ消費者還元事業で、8%の時よりお得に生活してる。
この板は異次元世界みたい。 -
名前:あ #- | 2020/02/05(水) 17:19 | URL | No.:1735595山本太郎になったら、仮に国内が良くなっても外交が終わるんじゃない?
まさに八方塞がり。
上級国民に金をまわすシステムが出来上がってしまっている。 -
名前:真日本人 #- | 2020/03/21(土) 00:54 | URL | No.:1751919IMFとかいう国際犯罪組織に脅され言われるがままの奴隷をやり続ける日本の能無しゴミ官僚どもを何とかしないと現状打破は生涯無理
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/10(金) 05:14 | URL | No.:1803879ともかくもう自民党と民主党には入れない。 私たちをどれだけ苦しめれば気が済むのか、
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13431-8f5163a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック