更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1580210172/
1 :ハバナブラウン(埼玉県) [JP]:2020/01/28(火) 20:16:12 ?2BP ID:jaOLRTwl0●.net




2 :ピューマ(茸) [US]:2020/01/28(火) 20:16:48 ID:lASG6gOe0.net
こうなる事を予想して2週間前に半年ぶん買い溜めした俺 

 
14 ::2020/01/28(火) 20:20:28.39 ID:hD65TV//0.net
1000円で転売出来るようになるからな
転売厨も買ってる


5 :ヒマラヤン(SB-Android) [JP]:2020/01/28(火) 20:17:45 ID:IMFfuvR10.net
横浜でも昨日こんなんだったぞ



261 :マーゲイ(大阪府) [US]:2020/01/28(火) 21:20:16 ID:+gDm4yXY0.net
>>5
おい首やったぞ(*`Д´)ノ!!!
 
 
8 :カラカル(東京都) [JP]:2020/01/28(火) 20:18:34 ID:bGFFJmdW0.net
もう奈良は手遅れだろ
今更付けたところ感染者になったんだから

 
16 ::2020/01/28(火) 20:20:52.03 ID:duCuAxzB0.net
いざとなったら大五郎のペットボトルでつくるお!(^^)
 
 



21 ::2020/01/28(火) 20:21:36.93 ID:TnnGu5Hl0.net
効果無いのに
なんで買うの?(´・ω・`)


 
22 ::2020/01/28(火) 20:22:20.31 ID:lASG6gOe0.net
>>21
リスクは減らせる

ウイルス : 0.1μm
PM2.5 : 2.5μmの粒子
BFE : 3μmの粒子のカット率
VFE : 0.1~5μmの飛沫(咳くしゃみ)のカット率
PFE : 0.1μmの粒子のカット率 ←★これが重要★

ちなみにPFEは特別なものじゃないよ。普通に買える。


今回の感染経路は飛沫感染と接触感染

飛沫は人のつばや水滴と共に広がる
当然それら水滴等はマスクによって防がれる
故にマスクで止まる割合は多い

次に接触感染
マスクをする事により汚染された手指等が口や鼻の粘膜及びその付近を触る可能性が格段に減る
よってマスクによる感染防止効果は高い 

 
148 :バーミーズ(茸) [US]:2020/01/28(火) 20:51:23 ID:HYz+ptH10.net
マスクを防御と思ってるやついるよな
万一自分が感染した時に拡散しないためだぞ
 
 
673 ::2020/01/29(水) 11:15:42.77 ID:/HdotcFX0.net
微々たるもんだろうけど、リスク軽減にはなるわな 
後は精神的なもん

 
28 ::2020/01/28(火) 20:23:59.41 ID:ZAHc09Zf0.net
和歌山でも目の前で在庫一人で買い占め野郎発生。棚にない。転売屋か

 
41 ::2020/01/28(火) 20:26:18.96 ID:aTPSQkcA0.net
メルカリ転売ヤー
ウハウハ爆売れ


 
211 ::2020/01/28(火) 21:06:13.91 ID:RyX6ztJi0.net
島忠で中国人二人組がマスク買い占めてた
ありゃ転売ヤーだな

 
322 ::2020/01/28(火) 21:36:01.63 ID:eFmnePZ30.net
マスク、中国人客が大量購入 国内でも品切れ、販売制限
2020年01月28日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012800978 


 
 
 
72 ::2020/01/28(火) 20:33:43.57 ID:o9PXeg9V0.net
札幌市内はドラッグストアにも
業務スーパーにも箱マスク山積みしてあったぞ
寒いからかこの時期日頃からマスクしてる人多いし、

元から沢山ある


102 ::2020/01/28(火) 20:41:56.19 ID:L2WCAgUg0.net
ほぼ売り切れになっていたわ@だ埼玉

 
107 ::2020/01/28(火) 20:42:36.33 ID:Z7oBa2OE0.net
北九州もこのざま
昨日までは山積みでしたが、今日は急に売り切れ続出!



 
183 ::2020/01/28(火) 21:01:18.89 ID:4x865Opr0.net
地方の中核都市だけど花粉症だから明日中に確保しとかないとまずいな

 
243 :ユキヒョウ(茸) [JP]:2020/01/28(火) 21:15:00 ID:kgILjwx50.net
仕事でN95使って居たけど、あれは息苦しいんだよな。
いまも職場には大量にストックがあるけど持ち帰るのは駄目だから詰んだわwww

 
306 ::2020/01/28(火) 21:31:51.88 ID:pYnrgcyI0.net
アマゾンでマスク見てきたけど今在庫無くて31日に出荷のとこ増えてるな。
生産が全然追いつかないって状態じゃないみたいだけどこれからはわからん。

 
452 :オシキャット(茸) [US]:2020/01/28(火) 22:41:26 ID:Jj9vNiC60.net
奈良はあせるよなあ。
都内だと都心は3分の1
田都にいたっては、探すと
マスクの人もいる程度
郊外は中国人がくるような場所ないから余裕なのか


489 ::2020/01/28(火) 23:12:15.65 ID:vmG8aMHI0.net
すでに増産しまくってるから1週間もすれば供給過剰になるわ

 
510 ::2020/01/28(火) 23:41:33.50 ID:V8SUkOAl0.net
>>489
工場が中国にあるんだよなあ

 
528 ::2020/01/29(水) 00:01:29.61 ID:l2Km9ty40.net
地方都市最強だな
通りがかりに覗いたら山積みになってたぞ

 
569 :スナネコ(新潟県) [ニダ]:2020/01/29(水) 02:08:58 ID:SUTcN9Ud0.net
近所のドラッグストアのバイトがマスクが全然入荷しなくなったって言ってたな
必要なとこに重点的に卸してるんだろうな

 
586 :アメリカンボブテイル(沖縄県) [US]:2020/01/29(水) 03:01:46 ID:Ivaiawlx0.net
那覇もマスク品薄

 
653 :オシキャット(茸) [IT]:2020/01/29(水) 09:16:50 ID:U3dIlZ7X0.net
マスク狩りが始まるな

 
654 :サビイロネコ(家) [US]:2020/01/29(水) 09:18:46 ID:uj2xw7p50.net
>>653
人のつけてるマスクまで奪って身につける気にはならんわw




【マスク高値販売で罰金4,800万円 新型肺炎拡大で便乗】
https://youtu.be/h4hMA3B9GbM
(日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ ふつう 30枚入(unicharm)
(日本製 PM2.5対応)
超快適マスク
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:27 | URL | No.:1733574
    ネプチューンマンに狩られるのかw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:46 | URL | No.:1733579
    コロナのために買ったわけではなく、これから本格化するスギ花粉対策のために大量確保。
    花粉が本格化するころにマスクなかったらしんでしまう。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:47 | URL | No.:1733580
    口裂け女のマスクは残しておいてあげて
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:49 | URL | No.:1733581
    こんな状態で、従業員にマスク使用厳禁を命じるイオンさんさすがやで!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 21:53 | URL | No.:1733582
    感染者が出たのが奈良?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:08 | URL | No.:1733584
    ウィルスの感染予防にマスクはほとんど意味ないやろ
    マスクの主たる効用は、すでに感染した人が咳や鼻水をまき散らさないようにすることやぞ
    マスクで防げるのは花粉とか粉塵とかそういう大きなものだけ
    感染症予防の基本はうがい手洗いや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:14 | URL | No.:1733585
    ワイはバイオテロ用のマスクつけてるけどw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:17 | URL | No.:1733586
    ガスマスクを買いなさい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:18 | URL | No.:1733587
    渡航者じゃない国内でのヒトヒト感染出ちゃったからなぁ。
    まぁ最短でも2週間ほどばら撒き続けてるからいまさら遅いとは思うけど拡大防止くらいにはなるかな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:22 | URL | No.:1733588
    >札幌市内はドラッグストアにも
    >業務スーパーにも箱マスク山積みしてあったぞ

    これ、生産地を見ると中国製ってパターンが殆ど
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:24 | URL | No.:1733589
    ※5
    渡航履歴のないバスの運ちゃんや
    中国人観光客から感染したらしい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:30 | URL | No.:1733590
    マスク転売してる奴らから買うのはアホ。
    わい、西日本のドラックストア勤めだけどマスクなんて実際どこの店にも余ってるぞ。花粉症シーズン前とインフルエンザ予防で、この時期は大量にマスクの在庫抱えてるぞ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:32 | URL | No.:1733591
    不必要な買い占めをせずに必要な分だけ買う人しかいなければ極端な品薄なんて起こらないんだけどな
    一定の悪人がいる限りこういうのは必ず発生する
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:40 | URL | No.:1733592
    >マスク狩りが始まるな

    クロスボンバーされそう
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:41 | URL | No.:1733593
    ※12
    情弱は買ってしまうんや…
    オイルショックや消費税増税時にトイレットペーパーを狂ったように買いあさるタイプの人達は買ってしまうんや
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 22:53 | URL | No.:1733596
    こちら沖縄県那覇市だが
    とっくにマスク全滅してる
    なお中国人観光客は次々と来日してくる模様
    内心ヒヤヒヤしてるわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:00 | URL | No.:1733598
    奈良の民度は中国並みか。。。
  18. 名前:名無しさん #- | 2020/01/29(水) 23:00 | URL | No.:1733599
    花粉症ワイ震える
    もう半月後くらいからマスクしとかないとアカンのに勘弁してくれメンス
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:08 | URL | No.:1733600
    この運転手、ツアー客に付きっ切りで山梨と東京にも立ち寄ってるわけだが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:11 | URL | No.:1733601
    一緒に感染したらしいバスガイドは大阪の人で大阪で入院中という
    来週には奈良だけの問題じゃなくなってるだろうな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:23 | URL | No.:1733604
    インフルエンザのときからも言われてるけど、予防には効果ないぞ

    でも感染しても飛散防止にはなるし、
    今回の場合は感染後に発症しても自覚症状が無い可能性があるから
    付けることに意味がないわけではないぞ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:32 | URL | No.:1733606
    マスクで日本の経済を潤そう!!!!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/29(水) 23:57 | URL | No.:1733607
    ただ単に花粉症でマスクが欲しいだけのワイ無事死亡
  24. 名前:あ #- | 2020/01/30(木) 00:02 | URL | No.:1733609
    オイルショックの時のトイレットペーパーだな。人類は何も学ばない。そろそろ狩るか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 00:08 | URL | No.:1733611
    咳やくしゃみをするわけでもないのにマスクをするヤツがいるから
    本当に危険な相手が誰かわからなくなる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 00:09 | URL | No.:1733612
    はやく供給してくれないと花粉症の俺は肺炎よりひどいことになるぞ
  27. 名前:ほげ #- | 2020/01/30(木) 00:32 | URL | No.:1733613
    情弱~だのオイルショック~だの言ってるけど、何十年前の話してんだ?ネットで自分の知能が上昇してると思ってるタイプか?

    >>654
    中華本土では、使用済みマスクを拾い集めて転売してんだぜ?

    っつか、なんで繰り返し洗えて効果が持続する日本製の布製マスクの話をしないんだ?
  28. 名前:名無し #- | 2020/01/30(木) 00:41 | URL | No.:1733615
    労力の無駄、マスクしてもなるときはなる
    むしろ買いに走り回ることで感染のリスクも上がる
    馬鹿ばっかりだな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 01:01 | URL | No.:1733617
    海外からの観光客の多い奈良市内住民はビビるだろうけど、そこから離れると着用率なんかもさして普段通りで、争奪戦と言われても実感がないわ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 01:06 | URL | No.:1733620
    使い終えたらファブリーズして再利用じゃあかんの?
  31. 名前:.汚.鮮.度.高いし #- | 2020/01/30(木) 01:09 | URL | No.:1733621
    奈良は済州島から密入国後に弦込んだ連中が多いし、常識の通じない似非同和も多い地域。
    横浜は言わずもながらのチ.ョ.ン.天.国。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 01:27 | URL | No.:1733625
    都内では先週の金曜から中華民ぞくぞく来てるな

    近所の大きなホテル近くの公園では、夜遅くに出歩いてタバコ吸い殻やゴミをポイポイ捨ててやがる
    ウイルスも撒き放題
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 01:30 | URL | No.:1733626
    今日、秋葉原のあきばお~って店の店頭で100枚入りが250円でたくさん売ってたぞ
    見るからに中華製の粗悪な感じだから装着するとどうなるか知らんけど…
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 02:01 | URL | No.:1733638
    生理用ナプキンで十分
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 02:51 | URL | No.:1733642
    奈良市在住だがスーパーで普通に日本製マスク売ってるぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 04:10 | URL | No.:1733652
    奈良に住んでるけど別に争奪戦なんて起きてないぞ
    駅とかのコンビニは売り切れてるかもしれんがそこらへんのドラッグストアやスーパーで普通に売ってる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 05:17 | URL | No.:1733657
    ※30※31
    ハリウッド映画にイナフってのがあって
    2002年のだから
    中古だったら円盤安いだろうから見てみ

    ウェイトレスがお前らの大半(※31は警戒心が強いので違うかもしれないが)で
    旦那が宗教団体で
    旦那側のヒャッハー部隊が宗教団体のフレンズってとこ
  38. 名前:※37もこれも、めんどくさいため使い回し #- | 2020/01/30(木) 05:22 | URL | No.:1733658
    ウィルス関連(生物兵器)だけでなく、
    失われた30年やら全般の話で、

    別に自_作_自_演_テンプレ手法(グッドコップ&バッドコップ系、マッチポンプ系)の説明だからこれでなくてもいいんだが、

    お前らの(マスコミ)信仰上(※31は違うかもしれないが)、

    ハリウッド映画みたいなの以外NGだろうから
    自作自演ビジネスの説明の一例として置いておく
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 05:26 | URL | No.:1733659
    グッドコップやポンプの偽正義の味方に気をつけた方がいいぞ、こういうのはバッドコップやマッチの部分だから、ってことな

    20&21向け※37※38の意味説明
  40. 名前:※37-※39 #- | 2020/01/30(木) 05:35 | URL | No.:1733661
    桜を見る会の話やめてコロナの話しろやつってる奴は、
    旦那側のヒャッハー部隊で宗教団体のフレンズってとこ

    なんで、(元々重要な話題があるなら)無視が正解。

    コロナの話を深く掘る奴(自演の話まで)は別だが、
    わざわざ桜を見る会の話やめてコロナの話しろや厨はそうではないからな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 05:39 | URL | No.:1733662
    そりゃ企業が社員に義務化したら地域の在庫が減るし生産数に限りがあるなら大半が中国に行くだろう スギ花粉も来月からだからマスク必要な人は容易始めた方がいい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 06:07 | URL | No.:1733668
    事が起こってから対策
    まぁ国民もこれなんだから
    政府もそうなるわな
    後手後手もここまで来たら国民性だよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 06:20 | URL | No.:1733669
    日本人って本当起きてからじゃないと行動しない民族だよなぁw
    俺は元々100枚入りぐらいのマスク自宅に完備してるから土壇場で取り合いとか惨めな事はしないわw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 06:23 | URL | No.:1733670
    今日寄ったカインズは購入数量制限がかかってた
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 08:18 | URL | No.:1733684
    ※17
    衰退途上国でさらに田舎なので民度が下がっていってんじゃねーの?
    じーさんで民度低いの普通にいるし。

  46. 名前:名無し #- | 2020/01/30(木) 08:46 | URL | No.:1733689
    マスクで防げるならwho何ていらねーよ。
    マスク防げるなら、中国でパンデミックなんて起きてねーよ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 09:59 | URL | No.:1733702
    100%防げない=効果がない、ってわけじゃない
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 11:53 | URL | No.:1733723
    あほくさ。濃厚接触したらマスクもクソも無いわ。狭い空間に詰め込まれた状態、例えば朝のラッシュ時とかに近くに肺炎に限らないけど飛沫性ウィルス疾病の罹患者がいたら感染するしないは運次第。気休め程度の意識ならいいけど、マスクしている=感染しないってアホな考えしている知能ならご愁傷としか言えんわ。
    つか接触感染のノロだって服に吐しゃ物が少しでも残っていたら何かの拍子に感染することだってあるのに。
    とりあえずだなマスクするしないは別にして、呼吸器系の粘膜の近くに手を近づけるな。例えば鼻の下とかだな。人間無意識に鼻の下とか触ることが多いんで、インフルなんかはそれで罹患する。ウィルスは細胞で増殖するから一番外気に触れている粘膜なんかは培養地みたいなもんだ。
    だから手洗い・うがい&鼻の下を水洗いするのが有効ってのは理にかなっている。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 13:29 | URL | No.:1733740
    空気感染するなら繊維の穴に対してウィルスは小さすぎるから無意味。酸素ボンベ背負って化学防護服を着て行動しない限りは不可避
    飛沫や接触感染ならマスクや手袋などは有効であろうけども
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 13:34 | URL | No.:1733741
    京都南部のドラッグストアにも、マスクしてない中国人の団体が買いに来てたぞ。
    もう奈良では手に入らないみたい。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 16:11 | URL | No.:1733775
    クロスボンバーが捗るな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 16:12 | URL | No.:1733776
    花粉時期にもどるかなあ
    まあ無かったら自分で縫うか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 16:34 | URL | No.:1733790
    ちょっと頭がやられてるフレンズがいますね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 17:13 | URL | No.:1733803
    マスクなんて予防に効果ないって煽る奴が定期的に出るけど効果はあるからね

    無いよりはあったほうがいいのは間違いない
    まして感染すると死ぬかもしれないウイルスにマスク無しの方がアホかと・・
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 17:15 | URL | No.:1733804
    >>48
    こういう0か1でしか考えられない人がいるから駄目なんだよ・・
    批判する事を最優先だからこういう思考になるのだろうか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 17:40 | URL | No.:1733813
    今年の冬は温暖化の影響でコロナちゃんも
    活躍出来てないはずだぞ。
    ましてや、1月は雨が多かったので雨でコロナちゃんも
    洗い流されてるよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 18:25 | URL | No.:1733821
    マスクの予防効果についてはちゃんとした研究が少ないらしいね
    飛沫感染についてはある程度の効果はありそうな気がするけど、いずれにしても手洗いうがいの方が効果ありそう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 18:34 | URL | No.:1733827
    奈良県民やけど、普通に売ってるで
    一部の店舗だけやろ、コンビニ、薬局、ホームセンター
    スーパー、どんだけ売ってる場所あると思てんの?
  59. 名前:ななし #- | 2020/01/30(木) 19:09 | URL | No.:1733836
    14億人で一日少なくても5,6億個マスクはどう考えても供給間に合わない。だから症状ある人、患者、医療関係者以外はマスクは推奨しないほうがいい。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:10 | URL | No.:1733870
    でも、キムチと辛ラーメンはいつも
    売れ残ってんだよな。
    だれか買ってくれよ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:32 | URL | No.:1733892
    工事に使う防毒マスクの方が遥かに性能がいいぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 13:00 | URL | No.:1734012
    先週買っておいて良かった!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 16:49 | URL | No.:1734989
    ニュースで在庫過小とか言ってたら、在庫バンバン放出してるから言うほど余ってて、後で在庫過多で悲惨な事になりそう
  64. 名前:  #- | 2020/03/13(金) 14:27 | URL | No.:1748917
    アマゾンでフツーに売っておるぞ。店舗で買わなくてネットで買えばいいぞ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 12:32 | URL | No.:1755247
    余裕かましてたけど手持ちのマスクが無くなる前にマスク不足解消しそうにないわ
  66. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/31(火) 05:25 | URL | No.:1756608
    もはやコロナ関連は諦めて
    花粉症対策のためだけにマスクは洗って使ってる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13437-e67e3808
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon