更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580288472/
1 :リビアヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/01/29(水) 18:01:12 ?PLT ID:29Pa0ts80.net



3 :ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]:2020/01/29(水) 18:02:22 ID:f6ANNtXm0.net
牛の卵なら安いくらいだな
 
 
54 :マレーヤマネコ(茸) [CA]:2020/01/29(水) 18:30:54 ID:oi/fgwaS0.net
>>3
それいくらするんだろうな
てか買えねーーー  
 
 
61 ::2020/01/29(水) 18:40:50.90 ID:ltdaKxI30.net
>>3
誰だ牛の卵なんていったやつは
留年させるぞ 

 
6 :バーミーズ(SB-iPhone) [US]:2020/01/29(水) 18:02:49 ID:cPXfO5l10.net
神戸牛って卵産むのか
目から卵やわ

 
57 :チーター(庭) [ニダ]:2020/01/29(水) 18:32:09 ID:JXmx2zIb0.net
神戸牛の卵なら10万出しても食いたい
 
 


21 :白(岐阜県) [US]:2020/01/29(水) 18:05:44 ID:lJl9swm10.net
3万円のつけ蕎麦食って
値段なりの満足感を得られる人はほとんどいない
3万円あればそれなりの店でコース食える
なんでこんなことするのかわかんねえわ
 


29 :トンキニーズ(庭) [ニダ]:2020/01/29(水) 18:08:26 ID:x9perbCh0.net
>>21
3万円のつけ麺食ったという事実が残ればいいんじゃね
味なんか二の次で良い 
 
 
32 :コドコド(ジパング) [CA]:2020/01/29(水) 18:09:36 ID:Mt3wMuew0.net
>>21
youtuber狙いじゃね?w

 
25 :ハバナブラウン(岩手県) [CN]:2020/01/29(水) 18:07:28 ID:vB1llnW90.net
3万も出すなら鉄板焼きsteak食えるでしょ
馬鹿かよ

 
31 :ジャングルキャット(茸) [US]:2020/01/29(水) 18:09:26 ID:/mdsCjFw0.net


 
36 ::2020/01/29(水) 18:14:13.37 ID:WWw5jVN90.net
>>31
キャビア代としてもボッタクリ杉

 
101 :ベンガルヤマネコ(新日本) [ヌコ]:2020/01/29(水) 20:06:23 ID:m6gykfCs0.net
>>31
1食で2合食うって
普通の人にはかなり大変なんだけど 
 
 
132 :シンガプーラ(福岡県) [PT]:2020/01/29(水) 21:41:56 ID:ZX7vEh9E0.net
>>101
炊いた後のご飯2合なら330gだし茶碗二杯分くらい
 
 
33 :ハバナブラウン(茸) [IN]:2020/01/29(水) 18:09:41 ID:+m/K9CWh0.net
あー、毎朝これ食って出勤してるわー

 

 
34 :ウンピョウ(光) [CN]:2020/01/29(水) 18:09:53 ID:BJXal80z0.net
高けりゃ絶対に旨いってもんでもないからな
1,000円ぐらいで満足できるぐらいのものがベター


67 ::2020/01/29(水) 18:45:52.54 ID:aaMFxAp/0.net
奴らは価格を食ってるんだ

 
80 :ターキッシュバン(岐阜県) [US]:2020/01/29(水) 19:12:15 ID:fRktqfCA0.net
バブルっぽくて良いじゃんw
お金持ちはどんどんお金を使うべき!
インスタ映えするよ?w

 
86 :スノーシュー(ジパング) [US]:2020/01/29(水) 19:18:19 ID:86r8nYSs0.net
イキりTKG太郎かよ

 
91 ::2020/01/29(水) 19:23:23.63 ID:zZAD21d80.net
高い事はいい事だ
買う人あっての商売
買った人が満足すれば良いんだ
俺は買わねーけど


97 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CA]:2020/01/29(水) 19:48:09 ID:t/dMUb9Y0.net
3万使うなら俺は別のもん食うけどこれでも売れるならいいんじゃね

 
120 ::2020/01/29(水) 20:51:12.24 ID:7q2VfkME0.net
東京かと思ったら大阪の日本橋かよ
中国人目当てだな


127 :白黒(静岡県) [US]:2020/01/29(水) 21:03:29 ID:jpaYNz4t0.net
そもそも蕎麦に牛肉入れないほうが旨いだろ
蕎麦にいれるなら昔から鴨

 
140 ::2020/01/29(水) 22:15:20.33 ID:B6RAWry30.net
こういう値付けって良心傷まないのかね

 
143 ::2020/01/29(水) 22:20:55.61 ID:uOZN8y120.net
たまに接待で使うな
興を楽しむものだよ 特段美味しいものではない
 
 
146 ::2020/01/29(水) 22:47:48.99 ID:RqjUx9Hq0.net
>>1
神戸牛サンドイッチで34000円ってのあるよ

 
152 ::2020/01/29(水) 23:45:03.61 ID:VV5Hl5uy0.net
神戸牛がついてるから高いんだろ
ただのたまごかけご飯が1万超えとかならびっくりだけど


160 ::2020/01/30(木) 04:41:25.94 ID:cW+zIZHF0.net
こう言うの余裕で食えるようになりたかった

 
163 :ライオン(茸) [US]:2020/01/30(Thu) 05:03:13 ID:pKrkOI270.net
牛丼50杯食った方が幸せになれるわ

 
171 :ぬこ(東京都) [US]:2020/01/30(Thu) 09:33:07 ID:83/P4zWv0.net
話しのネタでもいらんわ




【外国人美女が神戸牛の焼肉を堪能】
https://youtu.be/T9jtKhvIQUk
神戸牛 A5等級【産地直送 有馬 竹中肉店 クラシタロース】2~3人前(400g)/霜降り神戸牛 すき焼き しゃぶしゃぶ用/芸術的な霜降り 神戸牛証明書付き お中元 お歳暮 ギフト
神戸牛 A5等級
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 21:41 | URL | No.:1733864
    観光客向けでしょ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 21:48 | URL | No.:1733865
    日本人向けじゃないってことぐらいわからないのか…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 21:50 | URL | No.:1733866
    イキリ卵かけ太郎w
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 21:55 | URL | No.:1733867
    草生えてる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:09 | URL | No.:1733869
    外国人旅行者向けだとしても
    ボッタクリに変わりはないだろw
    特製出汁醤油ww
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:15 | URL | No.:1733872
    自分に絶対関係なくて、客は特に問題にしていないのに
    騒ぎまくるガイジ

    まじでどういう層なんだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:16 | URL | No.:1733873
    観光客向けでもVIP向けって感じ
    卵かけご飯とか食うのって日本ぐらいじゃないの?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:18 | URL | No.:1733874
    同じ日本人として恥ずかしいんだろ
    逆にこの価格設定に疑問を抱かない
    奴の方がおかしいわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:23 | URL | No.:1733875
    アラブの王様が食ってくれるかっていうとねぇ?
    せいぜい新型コロナウィルス持ちの成金が話のタネにするくらいでしょうな
    大阪とはそういうところになってしまった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:26 | URL | No.:1733876
    愚かものが。。
    日本人がここまで狂うとは思わなんだ。。。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:29 | URL | No.:1733877
    ネタにしてイジル為のスレなのに
    非難するなと言われてもなあw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:32 | URL | No.:1733879
    金箔ってとこでずっこけたw
    昭和かよw
  13. 名前:ななし #- | 2020/01/30(木) 22:37 | URL | No.:1733880
    格差は危険だ。
    このお店は扇動の罪に問うべきではないか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 22:45 | URL | No.:1733881
    やっぱ高いよな
    Twitterで見てたまげたわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:15 | URL | No.:1733883
    日本中でかつての中間層向けの商売がどんどん消えていく一方で、都心では1%の富裕層向けの商売、超高級マンションだとか超高級ジュエリー店だとか国際的な美術商のギャラリーだとかがオープンしてる。
    まあごく少数の大金持ちがいくら消費しても失われた中間層の消費を埋め合わせることはないんだけど。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:18 | URL | No.:1733884
    こういうのは素材がどうとかじゃない。「ウン万円のアレを食った」という情報を買うのが目的のようなもんだ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:21 | URL | No.:1733885
    こんなんYouTuberのネタ提供やん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:22 | URL | No.:1733886
    >>61 は漆原教授
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:25 | URL | No.:1733887
    料理人も誇りをもって仕事してるのは分かるが、こういうの見ると他人のふんどしで相撲を取ってるだけに思えてしまう。まぁ、貧乏人のおれは食べることはないが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:35 | URL | No.:1733893
    昔の笑い話で
    金持ちがとにかく金の掛かる料理を作れと言い出して
    ある料理人が申し出たレシピがこれ
    「伽羅木(=超高級な香木)で炊いた白飯に、
    朝鮮人参(=当時は金持ちでも簡単に手に入らない超高級薬)のお浸し乗せたお茶漬けでどうです」
    同じノリだよねこの料理
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:44 | URL | No.:1733894
    普通一合二合て米の状態で数えないか?
    330gだったら米一合だと思うんだが
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 23:49 | URL | No.:1733897
    極上卵かけごはんは「キャビアごはん」だろーがw
  23. 名前:名無しさん #- | 2020/01/31(金) 00:05 | URL | No.:1733905
    国産キャビアってのは知らなかった
    釣りキチ三平で釣ってたのは昔読んだけど製造販売までこぎつけてるんだな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 00:08 | URL | No.:1733906
    こういう値段設定をするのは商売を舐めてる無能
    この1/10で数倍旨いソバやTKGを出す店は幾らでもある
  25. 名前:   #- | 2020/01/31(金) 00:44 | URL | No.:1733911
    確か江戸自体もあったよこういう料理
    茶漬け1杯10両とか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 00:57 | URL | No.:1733912
    パチへいけばそれくらいいつでもありつけるよな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 01:21 | URL | No.:1733914
    うーん、値段そのままでいいけど蕎麦はいらない
    肉だけ食わせろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 02:36 | URL | No.:1733934
    キャビアとかトリュフとかくっつけて
    値段高くすればいいってもんじゃないんだよなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 05:41 | URL | No.:1733948
    >>61は出来る奴
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 06:54 | URL | No.:1733955
    きったねえ見た目だなこれ。汚料理の類だろ
    安っぽいメッキの金だらいにレアの赤身肉とソバを重ねて清潔感がない
    絶対くさそう
    見た目ダメなもんに美味いものなんて無い
  31. 名前:名無しZさん #- | 2020/01/31(金) 08:29 | URL | No.:1733968
    >炊いた後のご飯2合なら330gだし茶碗二杯分くらい

    2合なら800gだぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 10:09 | URL | No.:1733980
    上級国民の日常朝ごはん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 10:11 | URL | No.:1733981
    ほぼ牛肉代だろうしそれならちゃんと牛肉として提供されたものを食いたいわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 10:17 | URL | No.:1733984
    大阪っぽい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 12:45 | URL | No.:1734011
    場所が悪い
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 14:31 | URL | No.:1734023
    金持ちは金使えはわかるけど
    こんな胡散臭いところで使われても困るわ
    おかしな奴のところに金を回したらろくなことにならん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 17:37 | URL | No.:1734062
    食品原価より、外箱など容器代の方が高いなんていう食品なんてザラにある。マーガリンとかラクトアイスとか。
    で、みんなも知らず知らずに普通に買っているわけだ。それに比べればマシかな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 17:38 | URL | No.:1734063
    たかが3万程度の卵かけご飯で難癖付けるって
    上全員は貧乏人のヒガミで笑うわw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 18:04 | URL | No.:1734067
    うさん臭いけど案外旨かったりして
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 18:32 | URL | No.:1734075
    バカが経済回してくれれば助かる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 18:38 | URL | No.:1734076
    批判を僻みと思える
    脳ミソが羨ましいw
  42. 名前:  #- | 2020/01/31(金) 19:39 | URL | No.:1734089
    中国人狙いかな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 19:42 | URL | No.:1734091
    ベコの雌なら卵採れる🦆。卵巣の中にあるヤツだけどネ(ウシゴロシ〜、何んと云う残酷&非道って非難轟々デスな。特に西欧の子牛の脳ステーキ喰う奴等からネぇ)。其れでオムレツ、・・出来る訳ャ〜無ぇカ⁉️。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 20:31 | URL | No.:1734106
    唸るほど金があったらこのTKG食ってイキりたいわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 15:22 | URL | No.:1734378
    つけ蕎麦www
    はじめて聞いたフレーズ
    どこかの地方では一般的なんでしょうかw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 17:30 | URL | No.:1734402
    >>45
    鴨せいろとか、冷たい蕎麦を熱いつけ汁で食べるのは全部つけ蕎麦だろ
    つけめんもつけ蕎麦を土台に生まれた。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 17:32 | URL | No.:1734404
    50万円の玉子かけごはんだろうと
    100万円のおにぎりだろうと
    youtuberが我先にと食いに行くだろうよ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 21:52 | URL | No.:1737200
    この店むっちゃまずかった。
    温かいそばを注文したら間違えてざるそば作った後、こっそりそのそばを汁に入れて持ってきやがった。スーパーの一袋30円ぐらいのそば食ってるのと変わらねえ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/07(土) 19:44 | URL | No.:1746213
    金持ちなら健康気にするから
    こんな不健康なもん食べないと思いますよ
    京都の馬鹿高いとこに
    大金持ちがこっそり来るのとは違いますから
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 09:04 | URL | No.:1748827
    予約いただいた時点から、ひよこを選別し、ニワトリを育てて採卵して、
    卵かけご飯を作るので
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 22:43 | URL | No.:1762909
    >>61
    動物のお医者さんとか、わかるやつ他にいんのかよw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/19(金) 17:21 | URL | No.:1794622
    中国人とか、中国人顔の奴が食ってそう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/04(水) 08:49 | URL | No.:1955866
    菱形のマーク!?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 06:45 | URL | No.:2021707
    そんなもんお姉ちゃんが持ってくるポッキー5000円だし
    果物盛り合わせ8000円だぜ?
    客が納得してりゃあ良いんだよ




    5000円ポッキリ言ったじゃないですか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13440-a5fac7ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon