更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1580453340/
1 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:49:00 ID:I6FixsJ60.net

 
今ウーバーイーツで寿司の注文とったけどこれは酷いよね...配達員じゃなくて店側。
自転車で運ぶんだからこんなスカスカに入れたら自分が運んでも倒す自信ある。
自転車やバイクで運ぶんだからもう少し包装工夫してよ。
セット販売してるんでしょ...?
https://twitter.com/i/web/status/1222046694637858817 

EPWU_XZU0AEYblc.jpg

 
2 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:49:35 ID:Vtg8jHCn0.net
腹に入れば一緒

 
3 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:49:41 ID:wyeRzM6Ap.net
いなりが入ってない

 
4 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:50:07 ID:wgiP9XlH0.net
とりあえず持ってきたやつに低評価入れてあげて

 
6 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:50:32 ID:66RUgGhDp.net
運んでもらってその言い草

 
7 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:50:46 ID:+8dedARp0.net
そういうレベルの寿司じゃないように見えるが

 
8 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:50:51 ID:tV4PTw1ka.net
運んだやつが悪いから低評価

 
9 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:51:00 ID:A7fcMmw5a.net
いい色してんなうまそうな寿司だ

 


11 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:51:15 ID:u/TGnBCLa.net
これ2つくらい食われてない? 


32 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:54:17 ID:+8dedARp0.net
仮につまみ食いしたとして穴子とホタテと見た  
 
 
67 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 16:00:44 ID:ibuqoJcmp.net
三貫くらいとガリ食われてるのでは

 
68 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 16:00:45 ID:z4juq3M40.net
こんなん絶対配達員がいなり食ってるやん!
親方に電話させてもらうね


76 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 16:04:04 ID:RliNi8F/d.net
すみません、何日も食べてなくて...
 
 
13 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:51:31 ID:ZKg21M/Y0.net
ラップでビチっと固定するしかないか 

 
18 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:51:51 ID:eb53s4Lfa.net
>>13
これが一番いい 

 
24 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:52:37 ID:LQUhAC070.net
スカスカにならないよう+4貫くらい頼めばええやろ

 
31 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:54:02 ID:1RDzMegBa.net
こんな少量、ワンパック注文できるの?
配達員ってなにを、注文量に関係なく
配達として受け取れる賃金は一律?

 
37 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:55:27 ID:apC25s400.net
普通に銀のさらとか頼んだほうが綺麗やな

 
39 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:55:43 ID:l8cYY8KB0.net
軍艦が倒れるとは情けない…





16 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:51:40 ID:qsP6Dg3Kp.net
これスーパーで580円くらいの寿司やろ
そんなもん考えて作ってるわけない


 
22 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:52:09 ID:aY+q+UTe0.net
びんちょうとサーモン入ってるし回転寿司のお持ち帰りやろ

 
35 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:54:56 ID:9yVVRReo0.net
>>22
ビントロって安いんか?
 
 
61 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:59:20 ID:aY+q+UTe0.net
>>35
~より安いとかは知らんけど回転の定番感あるなって

 
20 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:52:01 ID:Fi33TYS4M.net
あの原付き後ろに乗ってるバネがついたショックアブソーバーみたいなのチャリに付けれんの?

 
42 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:56:34 ID:sGtthU8N0.net
送料をウーバーと配達員で分けてるのかと思ってたけど
これ料理自体の値段も割増なんだな
なんで頼むんやこんなの 
 
 
52 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:58:19 ID:nDrK4GRla.net
>>42
出前で何を言うてるんや?
そんなこと気にするやつは客ちゃうで

 
54 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:58:21 ID:rEDEpY+fd.net
Uberに頼む奴が悪い
ガイジが自転車で運んでくるんだから片側に寄るのは当然だろ

 
57 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:58:53 ID:OqgPRk160.net
ウーバって楽そうに思えてだるいからな料理って冷めるし
知らない場所を10分位で配達っていがいとむずい
形くずれるしな

 
59 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 15:59:13 ID:xcTpDYUH0.net
寿司はしゃーないやろ
玄関前で素手で直されるよりよっぽどマシや

 
74 :風吹けば名無し:2020/01/31(金) 16:03:21 ID:rEDEpY+fd.net
寿司なんて出前してくれるところが沢山有るんだからそっちに頼めばええやん
こんな無様なことにはならんやろ




【第二のいなり男】
https://youtu.be/M698C3UrzOA
みすず おいなりさん 16個
みすず おいなりさん 16個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 01:23 | URL | No.:1734164
    スーパーのパック寿司やんか
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 01:34 | URL | No.:1734167
    寿司なんかをウーバーイーツに頼むいっちがキチガイやろ
  3. 名前:名前はまだない #- | 2020/02/01(土) 01:37 | URL | No.:1734168
    思いっきり振られてるな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 01:45 | URL | No.:1734170
    えび、いか、たこが食われてるな
  5. 名前:名無しさん #- | 2020/02/01(土) 01:47 | URL | No.:1734171
    まぁなんJに上げてる時点で察し
  6. 名前:   #- | 2020/02/01(土) 01:48 | URL | No.:1734172
    背負っての移動でまともな状態で来ると思って居る方が馬鹿だろ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 01:51 | URL | No.:1734173
    今日も明日もバカッター
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 01:52 | URL | No.:1734174
    所詮は素人が配達してる訳だし
    なんのために専用に開発されたおかもちカブがあると思ってんだ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:05 | URL | No.:1734177
    散々悪評出てるのに使う方が馬鹿
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:11 | URL | No.:1734178
    この『侘び寂び』が分からないような奴はウーバー使う資格無いよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:16 | URL | No.:1734179
    親方に電話させてもらうね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:25 | URL | No.:1734180
    鮨屋に出前頼まん時点でお里が知れてる
    相応しい寿司だ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:33 | URL | No.:1734181
    uberはサポートがクソすぎて絶対に使わない
    ハンバーガー+ドリンクで頼んでドリンクだけが届かなかった場合
    「改めてドリンクを持ってくる」も「全部キャンセル」どちらもできない欠陥システム
    ドリンクなしで冷めたパンを食えと?
    全体の値段とサービスが明らかに釣り合ってない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:34 | URL | No.:1734182
    未だに利用するアホが居ることに驚く
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 02:47 | URL | No.:1734184
    >>13
    根本的な問題はそこじゃないのに
    自分の体験したことでしか物事を判断できない馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 03:07 | URL | No.:1734189
    スーパーで似たようなの買ってくりゃええのにと思うレベル
  17. 名前:あ #- | 2020/02/01(土) 03:18 | URL | No.:1734193
    チャリカスがゆっさゆっさ運んでくるんだから、当たり前やろバカかよw
    想定内で寿司はたのめ。少なくても店の責任やろが

    ウーバーはバイクで運んでくるやつなら当たりだけど、チャリはあかんわ。そのギャンブル性も楽しんで頼むもんやで~
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 03:23 | URL | No.:1734195
    ウーバー利用したんだから自己責任だろう
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 03:28 | URL | No.:1734196
    また、お客さんの立場になって判断することもあり、依頼を受けた後に熟成時間と加盟店を確認「マクドナルドで30分経過の依頼で店舗到着まで15分、お届けまで15分と仮定した場合、お客さんは60分待たされるのか」マックで60分待ちは私だったら少し怒るかもなぁ、と考えキャンセルすることもあります。


    Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文が後回しにされる
    店内が込み合っているときに最大手ハンバーガーチェーン店で後回しにされてるなぁと感じることがありますし、「Uberの注文なんてあとでいいんだよ!」と店員さん同士が会話してるのも耳にしたことがあります。

    レストラン専用アプリの使い方が分かっていない
    配達パートナーに依頼が行くタイミングを料理の調理時間によって延長することが出来るのですが、その方法をレストランが分かっていない事があります。

    あと、注意してほしいのがお店の人の言う「あと5分でできる」はあまり信用しない方がいいです、私の経験上5分で出てきた試がありません。
    5分と言われたら7~8分、10分と言われたら15分くらいに見ておいた方がいいと思います。



    だってよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 03:34 | URL | No.:1734197
    べつにええやろアホなのか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 03:55 | URL | No.:1734198
    定食屋の出前であれば、
    配達が仕事なんだから毎日ちゃんと問題なく運べるように考えるだろうけれど、
    ウーバーは日本でも最底辺のさらに下の層の一説ではニート以下の連中が今回が最後だから適当でも大丈夫とか考えながら運んでくるんだから、そういうのをちゃんと理解してウーバーを使おうねw
    それ以前に駄目サービスを駄目サービスだと理解できないような人はウーバーとかは使うべきではないんだけどさw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 04:36 | URL | No.:1734199
    店屋物は専門の教育を受けている人(職業意識のある人)じゃないと無理だろ
    ラーメンとかが分かりやすいけど、実質は寿司もそのレベルで水平を維持して運搬するものだぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 04:39 | URL | No.:1734200
    ※15
    自分が体験したからこそ嫌になったんだろ。例えば、ある店で嫌な目にあっても他人の評価が良ければまた行くの?それこそ自主性がないだけと違う?それこそ恥ずかしいぞ
  24. 名前:  #- | 2020/02/01(土) 05:00 | URL | No.:1734202
    ※19
    ウーバー先に作れよ!なんて飲食店あると思うか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 05:18 | URL | No.:1734203
    ウーバーなんて腹に入れば何でもいいって人が使うもんだろ
    これだけ悪評が蔓延してるのになお使うバカは自己責任でしょ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 05:21 | URL | No.:1734204
    こんなもんコンビニやスーパーで売ってるレベルやんけ
    身障者で外出でけんのか?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 05:27 | URL | No.:1734207
    ※26
    お前が普段出入りしてるスーパー玉出みたいなのにみんながみんな行くわけではないんやで。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 06:31 | URL | No.:1734210
    つまみ食いされてた事例?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 06:42 | URL | No.:1734211
    姥溢
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 07:50 | URL | No.:1734215
    価格次第だが、ネタは良さげ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 07:51 | URL | No.:1734216
    出前やってない店に出前が使えるって事自体は便利なのでたまに使うけど店の包装というか梱包的なのは雑なのが多い
    それよりも松屋とか持ち帰りの容器が元々あってそれを配達員に渡すだけなのに割高になってるのが許せん
    むしろ注文聞くオペ減ってんのになんで値上げしとんねんってなる
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 07:51 | URL | No.:1734217
    「ウーバーイーツで寿司の注文とった」
    お前の日本語も酷いぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 07:58 | URL | No.:1734219
    自分で買いに行け
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 07:58 | URL | No.:1734220
    ※26※27
    日本には、自作自演ビジネスのリアルヒャッハー部隊がいて、国防竹槍婦人部もどきもその中にいてそいつらが多数派&主流派なんで

    そういう奴これからまだまだ増えると思うぞ
    ※26は安心しとけ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 08:02 | URL | No.:1734221
    金をケチっても最高品質のサービスが受けれると勘違いしてる。
    出した金に比例してサービスの質が変わると知れ。
    日本は資本主義国家だ。
  36. 名前:※34 #- | 2020/02/01(土) 08:07 | URL | No.:1734222
    【表の嘘松四天王】
    警察-大手マスコミ-大手広告代理店-大手宗教団体(表なんで統一ではない)

    【裏一段目の嘘松四天王(数合ってないが、ランク的に四天王ってこと)】
    ヤクザ-官僚機構(警察官僚は警察よりこちら寄り)-財界
    ぐらいはとりあえず入る
    検察を入れてもいい

    【下請けフロント】
    探偵業者-警備会社-ネット工作業者(ネット書き込み工作系だけでなく、検索エンジン結_果操作系業者その他含む。ネット工作業者はなんJ民やニコ厨の好きな表現ならステマ業者が近い)


    外資が入ってない時点でわかると思うがスカスカなんで
    ないよりマシ程度&2ちゃんねる見るよりマシ程度。

    まともなの見たきゃtwitter行った方がいい。2ちゃんにはないぞ。

    あってもスピン被せ目くらましで埋もれてるんで、ステマ耐性がゼロに近いかマイナスだったらほぼ見つけるのが無理なんでtwitterを見といたらいい
  37. 名前:※34 #- | 2020/02/01(土) 08:12 | URL | No.:1734224
    ステマ耐性ないものの2ちゃんねるに書き込みたいアニオタみたいなのだったら
    今だと、フランスの核融合発電の実験炉の記事が出てるんで、

    あれは日本の原子力ムラの“推し”のニュースだから、コロナウイルス関連みたいに
    嘘松工作、隠ぺい工作が「かかってない」んで
    あっちにしておくといい

    コロナウイルス関連でステマ耐性のない一般ネラーが嫌儲板、ニュース速報板に書き込んでたらまずステマ(嘘松工作、隠ぺい工作系)に釣られて馬鹿る
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 08:42 | URL | No.:1734225
    >>1 に素敵な言葉を教えてあげよう

    「安かろう悪かろう」
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 08:45 | URL | No.:1734226
    ※31
    間に人件費一つ増えてる分割高になるのはむしろ当然やろ
    嫌なら自分で買いに行け
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 08:47 | URL | No.:1734228
    どうせポストに入ってた1000円OFFクーポンとかにホイホイ釣られちゃったんでしょ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 08:56 | URL | No.:1734232
    ※39
    人件費入ってるなら、最低限の仕事しろって話だろうが。
  42. 名前:名無し #- | 2020/02/01(土) 09:09 | URL | No.:1734234
    その店の店員でもない毎回違う奴が持ってくるのって怖くないか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:09 | URL | No.:1734235
    ウーバーが食ったんやろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:12 | URL | No.:1734236
    やはり、スーパーカブと出前機の組み合わせにはかなわないか
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:12 | URL | No.:1734237
    クレーマーかよ
    チップぐらい渡して文句垂れなよ
  46. 名前:  #- | 2020/02/01(土) 09:13 | URL | No.:1734238
    田舎の山の中にいるわけじゃねーんだからよ、ずれてる倒れてるゴチャゴチャ言うんだったらコンビニで買えよ
     ウーバーイーツなんか利用してイケてる東京人ってか?物好きなバカしか利用してねーんだよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:15 | URL | No.:1734239
    店の作ったものを出来る限り品質を維持して届けるのが届ける人の役割。
    店が作った時点でこの状態なら兎も角、届ける最中にこうなったのなら店の問題ではなく、届ける人の問題。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:17 | URL | No.:1734240
    ※41
    届けたという意味では最低限だな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:18 | URL | No.:1734241
    ※45
    利害関係すらないこんなツイートに文句言ってるクレーマーが何だって?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:20 | URL | No.:1734242
    ※48
    へぇじゃあ、ヤマトの配達員は配達物壊しても届けさえすればいいんだなおkおk、一生言ってろアホ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:24 | URL | No.:1734243
    ウーバーイーツに品質の維持を求める奴は馬鹿って話だろ
    食べられたらクレームいれてもいいと思うけど振り回されるのは当然だろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:37 | URL | No.:1734246
    ※50
    宅急便は品物を割と粗く扱うし発送元もそれを前提に梱包してるから商品は無事で届く、そして送料もそれなりにする。
    配送する前提で作ってない食い物をこんな後付け配送サービス使うんだからクオリティはお察しってことだよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:38 | URL | No.:1734247
    ※50
    なんでそんなに顔真っ赤にしてるのか知らんが、皮肉で言ったつもりだぞ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:38 | URL | No.:1734248
    ※50
    バカ過ぎて笑うw
    通販とかは配達員が雑に扱っても平気な梱包をしてるじゃんww
    前提が違うって事が分からんのか?w
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:40 | URL | No.:1734249
    そもそもウーバーイーツ使えるとこに住んでる奴なんて数分歩けば飯屋でもファストフードでもあるだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:40 | URL | No.:1734250
    ※50
    ヤマトですら振り回さずにもってくるのは無理だっつーのw
    ヤマトが荷物壊さずにもってきてくれるのは梱包してる発送主の協力があってこそだぞ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:43 | URL | No.:1734251
    ※52
    どっちなん認てんだか認めねぇんだかお前の言ってること。
    だから配送する前提で作ってないクオリティのものを配送料を余分にとってるのがおかしいって話だろうがよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:49 | URL | No.:1734253
    ※57
    落ち着けよ、一行目何言ってるかわかんねェww
    ヤマトとかピザ宅配の値段調べてみろよ貧乏人
    ウーバーごときの上乗せ代金じゃサービスはお察しだって言ってんだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:49 | URL | No.:1734254
    ※57
    だからさ、文句あるならつかわなくていいんだよ
    俺もつかわないしな
    ただ、こういうサービスをこの値段で実施しろよってのは客が要求してよいサービスじゃないんだよ
    そのサービスを実現したいならお前が起業しろよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:54 | URL | No.:1734255
    労働者を即席の個人事業主に仕立て上げてめちゃくちゃ安く使う労働力搾取
    それだけ阿漕なことをやっても超赤字
    それっぽいお題目掲げて投資を如何に集めるかというマネーゲームをやってるだけなんだからマジに利用なんかしちゃってどうすんの
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:54 | URL | No.:1734256
    ※57
    ニート君には分からないと思うけどさぁ、
    予め配達前提のサービスと、後付けで別会社の不定期配送サービス利用するのだとかかるコストが違う。
    配送のための配送員確保したり設備を用意するから、普通なら後者の方が圧倒的に割高になるのが普通なんだよ。

    なのにウーバーの料金がそこまで法外な値段じゃないのは
    質を下げてるからだって話だよ。
  62. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/01(土) 09:55 | URL | No.:1734257
    4個2列で計八個やから
    つまみ食いはされてないで
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:56 | URL | No.:1734258
    なんか暴れてる奴がいるなw

    ところでこれでいくら取られるの?トータル千円くらい?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:56 | URL | No.:1734259
    ※58
    いやだからどっちだよお前の言ってること
    料金云々の話じゃねぇよ、配送前提で作ってないなら、配送料取るどころか配送事業してるのがおかしいだろつってんの、自分で言ってるすら覚えらんねぇのかこのアホ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:58 | URL | No.:1734260
    ※59
    その通り、文句があるから文句を言ってるのみで、だれも使うなんてつってねぇだろ。論点ずらしてんじゃねぇよクソバカ
  66. 名前:朝鮮:人上等 #- | 2020/02/01(土) 09:58 | URL | No.:1734261
    ウーバーの宣伝出ている錦織も、うらびれているが、ウーバーでスーパーで売っているような安い寿司運んで、一体奴らは、
    いくらもらっているの。
    1000円の物運んで、いくらのか教えてくれ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:59 | URL | No.:1734262
    ※61
    お前はニート以前に何を突っ込まれてるのかわかってねぇ知的障害のニートだろうが。
    以下64
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 09:59 | URL | No.:1734263
    ※64
    端から配送されてる飯は配送前提で作ってないって言ってんだよアスペ
    そんなものに後付けの配送サービスなんて適用したって
    クオリティなんて高が知れてるって言ってんのわかる?

    出前とかピザは配送前提で作られてる梱包される
    ウーバーはそんなの前提にしてない
    分かるか?アホ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:00 | URL | No.:1734264
    ※60
    たけしの挑戦状かな?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:01 | URL | No.:1734266
    ※64
    いや、料金の話だよ
    配送事業してるんだからいくら安価でも完璧な配送サービスをすべきだっていうのはお前の妄想でしかないぞ
    普通の人は料金とサービスの質を比べて判断するんだぞ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:02 | URL | No.:1734267
    ※64
    おまえ端金を積めばスーパーのパック寿司を完全梱包してくれると勘違いしてんの?w
    そんなの無理w
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:02 | URL | No.:1734268
    店側に文句言ってるのにウーバーがどうこうの話してる奴らは文盲か何か?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:05 | URL | No.:1734269
    ※67
    ニート君さぁ、サービスの質と料金を切り離して話なんてできないって前提からわかってないな?

    お前が言ってるのは「金を取ってるならこぼすな」って話なんだろうけど
    業者から言わせれば「それなら全然金たりねぇよ」って話だよ。
    ウーバーは「多少こぼすかもしれないけど、安いからこれくらいだよ」って前提でサービス提供してるの。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:06 | URL | No.:1734270
    ※72
    店側が割増料金とるのが許せないって話か?
    その割増料金は全部ウーバーの利用料金だからな
    客が払うサービス料金、配送料金のほかにもウーバーが店から配送料金とってるから
    安い商品をかわれたときは配送料金を商品値段に上乗せしないといけないんだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:06 | URL | No.:1734271
    ※72
    店側からしたら 知らんがな って話だろこんなの。
    お店は作る物作って渡してるだけで
    こぼすかどうかなんて配達するヤツの責任だろ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:07 | URL | No.:1734272
    71
    出たよストローマン論法
    誰も完璧にしろなんて言ってねぇけど?
    「配送前提で作られてない」ってお前が言ったことだよな?なんでそんなものをで配送事業してんのって話をずっとしてんだけど相手の意見を歪めさらに論点すらずらして、必死かよお前。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:09 | URL | No.:1734273
    73
    明後日のこと喚いている暇があったら何を反論されてるか理解してから出直せ知的障害くん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:09 | URL | No.:1734275
    ※76
    そんなの知らねえよ。でもそれがウーバーの質と料金の限界なんだろ。
    安かろう悪かろうだって話。完璧なんてウーバーも言ってないだろ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:10 | URL | No.:1734276
    68

    だからサービスならまだしも、。それで配送事業してんのがおかしいっつってんだけど正真正銘のバカなのかこいつは?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:11 | URL | No.:1734277
    ウーバーイーツの値段と配送状態に文句があるなら使わなければいいだけだろ
    随分熱心なファンがいてウーバーイーツも幸せだな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:11 | URL | No.:1734278
    ビニール袋に入れて吊るすようにして運べば崩れないだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:12 | URL | No.:1734279
    ※79
    逆に聞きたいが、なんでおかしいんだ?
    それがウーバーのクオリティだってだけの話で、お前がオカシイと騒いでどうすんの?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:13 | URL | No.:1734280
    78
    誰も完璧にしろ何つってねぇけど日本語すら読めねぇのかこいつ?
    しらねぇよじゃねぇよ、しらねぇなら何で反論してきたんだこいつ?レスばしたいだけで行動が先走って中身伴わないガキかお前
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:14 | URL | No.:1734281
    ※79
    何もおかしくないんだが…。
    俺は配送事業を全く知らないがウーバーは配送事業の法から逸脱した事してるんか?
    雑に扱ってでも安く配送するというのがウーバーイーツの事業理念ってだけだろ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:14 | URL | No.:1734282
    ※82
    へぇじゃあ、人間が食えないものを食品として売る行為はおかしくないんだへぇさすが知的障害じゃん。


  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:16 | URL | No.:1734283
    84
    「配送前提で作られてない」ってお前が言ったことだよな?
    へぇじゃあ、人間が食えないものを食品として売る行為もおかしくないんだへぇさすが知的障害じゃん。


  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:16 | URL | No.:1734284
    ※83
    君が喚く「なんでそんなものをで配送事業してんの」って話ならとっくに結論出てるだろ
    それがウーバーの提供する配送という話というだけ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:17 | URL | No.:1734285
    おかしい!おかしい!ってずーっとブチ切れてるけど肝心の店には何も文句言えないんだろうな暴れてる奴はw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:19 | URL | No.:1734286
    そもそも配送事業してない食品を配送するのがウーバーの強みだろ
    配送事業してるならウーバーつかう必要ないしな
    配送事業に適してない商品を配送するなって言われてもそんな文句をいう権利は客にはないだろ
    何がいいたいの?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:19 | URL | No.:1734287
    ※86
    もう少し丁寧に言ってあげると
    配送前提で作られて食べ物を雑に配送するのがウーバーのサービス。
    だからこトラブルがあってもウーバーは責任を取らないという立場をとっている。
    それが分からずに出前ピザ並の期待をしてるお前が悪いってこと。

    先ほどから知的障碍者を貶める事言ってるけど
    健常者なのにそういうサービスの前提が理解できていないお前は猿以下なのか?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:20 | URL | No.:1734288
    ※84、85
    人間が食えないものを食品として売る行為って一体だれが行ってるの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:23 | URL | No.:1734290
    ※86
    なんなんだろう…
    君の配送事業に対する期待はたぶん高すぎるんじゃないかな。

    君の主張は
    「金を取ってるならちゃんと届けろ!できないなら事業するな!」って話ばかりだが
    ・食べ物は配送前提ではない
    ・プロではない配達員が届ける
    この2点を通過して届く食べ物が例え崩れていても
    文句を言っても仕方ないじゃない。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:24 | URL | No.:1734291
    ※90
    >配送する前提で作ってない
    >配送前提で作られて

    はい矛盾
    都合が悪くなると意見をコロコロ変える典型的なレスバ小僧
    おつかれ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:25 | URL | No.:1734292
    ※85-86
    豚汁がサカサマになってたとかならともかくさぁ
    寿司がちょっと崩れていたら食えないのかお前、繊細だな
    なんでウーバーなんて使ってるの?寿司屋行けよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:26 | URL | No.:1734294
    今じゃウーバーイーツって多少雑に扱われても問題ない物を頼むのがデフォだと思ってたけど
    まだこんなの頼む人いるのね…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:26 | URL | No.:1734295
    ※92
    >・食べ物は配送前提ではない
    にもかかわらず配送で金取っている
    へぇじゃあ、人間が食えないものを食品として売る行為もおかしくないんだへぇさすが知的障害じゃん。

    ってさっきから言ってんだけど、未だにそんなこと言ってるおまえってやっぱり正真正銘の知的障害やん
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:26 | URL | No.:1734296
    ※93
    すまんすまんそりゃ誤字だ
    正しくは「配送前提で作られて いない 食べ物を雑に配送するのがウーバーのサービス。」
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:27 | URL | No.:1734297
    ※96
    お前の言ってる「食えない状態」ってなによ
    弁当がシェイクされてロコモコみたいになってる状態?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:27 | URL | No.:1734298
    94
    論点ずらしている暇あったら勉強してもう少しまともな読解力と論点把握能力身につけて出直してこいクソバカ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:28 | URL | No.:1734299
    ※97
    以下96と同文
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:28 | URL | No.:1734300
    96←
    すげぇコイツ本物だわww
    金と質が比例する事がまったく理解できてないwww
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:29 | URL | No.:1734301
    今暴れてる彼の主張の最初は多分※31だろ
    で、値上げしてる理由については※74で説明されてるからもういいんじゃないかな
    これだけウーバーに文句たらたらの彼が多分一番ウーバーをつかってるってところが笑えるポイントだね
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:30 | URL | No.:1734302
    ※98
    「配送前提でないもので配送料をとる」にかかってんだから、文字通り食えないもののことだよどこまでバカなんだよこいつw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:31 | URL | No.:1734304
    近所のスーパーで398円で売ってるような寿司をウーバーイーツで注文するヤツってアホなの?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:31 | URL | No.:1734305
    さっきまでまだ会話可能だったのにどうしたの?
    人間が食えないものを食品として売る行為って一体なんのことなの?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:32 | URL | No.:1734306
    ※103
    だから食えない物をわざわざウーバーに頼んで運んでもらうのがお前は好きなんだろ?
    それでいいよもう、好きなだけ使って好きなだけ発狂してろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:32 | URL | No.:1734307
    101
    金とか質の問題が論点じゃないんだけど、質が低かろうが高かろうがそもそも「配送前提でないこと」が問題だと言ってんだけどお前の脳みそどうなってんの?
    病院行けよマジで。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:32 | URL | No.:1734308
    ウーバーイーツで食い物を注文するのは駄目って知らない人多いんだな。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:33 | URL | No.:1734309
    ※103
    >「配送前提でないもので配送料をとる」にかかってんだから、文字通り食えないもの

    鳥の飼料か何かでも買って食ってんのかおまえ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:34 | URL | No.:1734310
    ※106
    食えないものじゃなくて、配送前提でないものを金取って配送しているのがおかしいって散々言ってんだけど、知的障害すぎだろさっきから。
    マジで首吊るか病院いけよ知的障害者。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:34 | URL | No.:1734311
    ※107
    だから「そういうサービスが前提」だから問題じゃないって言ってんの
    何が問題ない?
  112. 名前:名無しさん #- | 2020/02/01(土) 10:35 | URL | No.:1734312
    ウーバーイーツなんてコンビニバイトの面接にも落ちるような底辺中の底辺ばかりだぞ
    不法滞在外国人が多いのもそのせいでそんな連中に何を期待してるんだ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:36 | URL | No.:1734313
    ※108
    アメリカだとハンバーガーとかテイクアウトの物は注文出来るけどね。
    テイクアウト前提じゃない食い物を注文するって時点でウーバーイーツの使い方を間違ってるわけで。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:36 | URL | No.:1734314
    ※87
    うんだからそれがおかしいって話をしてんだろずっと
    今更何が言いたいのお前
    お前ほど無意味コメントはない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:36 | URL | No.:1734315
    ※110
    それはおかしいよ
    だってウーバーが提供するサービスは
    「配送前提で無い食べ物を金を取って配送する」ことだろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:36 | URL | No.:1734316
    ※103
    つまり君は堂々と嘘をいってなんら悪るびれもしない嘘つきってことだね
    なら君の言葉の全てに価値はないからどうでもいいね
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:37 | URL | No.:1734317
    ※110
    おかしいのは君の頭なんだよなぁ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:39 | URL | No.:1734318
    111
    マジかよこいつ
    だったら、食べられる前提で作ってない食品を売る行為も、機能しないスマホを売る行為も、インフルエンザに対して何の効果もない前提で作られているいインフルエンザ薬を得ることも何もおかしくないことになるなつってんだけど、これで理解できない知的障害はもうこれ以上関わってこないでね。首吊るか病院行くかしてね。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:40 | URL | No.:1734319
    ※116
    都合が悪くなったからって何意味不明なこと言ってんですかねぇ?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:41 | URL | No.:1734320
    115
    そうだが?
    今のどころおかしいのはお前の頭にしか見えないが
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:42 | URL | No.:1734321
    発狂してる奴は
    ・お金を取って食品が異常な状態で配送されるのはダメだ
    ・それが前提ならそんな事業を展開をするな
    という事を言いたいらしい
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:44 | URL | No.:1734322
    121
    >・お金を取って食品が異常な状態で配送されるのはダメだ

    そんなこと一言も言ってねぇよ知的障害
    配送前提でないものを金取って配送しているのがおかしいつってんだよ
    何も読み取れてないのにまとめ出すとか顔真っ赤で必死かよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:45 | URL | No.:1734323
    ※118
    法に触れていなければいいだろ

    >食べられる前提で作ってない食品を売る行為
    食品として売っていないなら問題ない
    店はいつも通りパックして、ウーバーが運ぶ
    なんら問題ないよな

    >機能しないスマホを売る行為
    家庭用品品質表示法違反だからダメ

    >インフルエンザに対して何の効果もない前提で作られているいインフルエンザ薬を得る
    薬事法違反だからダメ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:46 | URL | No.:1734324
    ※122
    >配送前提でないものを金取って配送しているのがおかしいつってんだよ

    ウーバー「なんで俺の事業サービス全否定するの?」
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:47 | URL | No.:1734325
    123
    >食品として売っていないなら問題ない

    「配送」料を取るに類比してるんだから、食品を「食品として」売ってるって話をしてんだよアホ
    それがおかしくないってお前らは言ってることになる。
    法どうのこうの以前の話だよ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:49 | URL | No.:1734326
    124
    配送前提で作ってないももので配送料を取る。
    つまり、例えば、食べられない前提のものを食品として売るのがおかしく見えないならコメント売ってないで脳の病院いけ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 10:55 | URL | No.:1734327
    ネタの内容は良い感じだけど倒れるよねそりゃぁ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 11:17 | URL | No.:1734329
    普通2~3個はつまみ食いするよね
  129. 名前:  #- | 2020/02/01(土) 11:18 | URL | No.:1734330
    このサービス、実際つまみ食いされてるって有名だな、アメリカでも
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 11:50 | URL | No.:1734336
    いつも思うんだけど何で運ぶ商品の最初の状態を写真撮っておかないの?
    商品と配送先のID含めてこの状態で配送しますって内容の写真を配送元・配送先に送っておけば食べられたかどうかも判別付くし変な疑惑持たれないのに
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:04 | URL | No.:1734338
    インナーラップと言ってフタの内側にラップをするだけで
    汁漏れなどが格段に起こりにくくなるんだけど
    寿司にもそのうち採用されるかも
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:07 | URL | No.:1734339
    寿司屋の配達だと、玄関前で素手で治すんだけど、Uber Eatsの配達人はそんな気が効いた事なんてしないからね…まあそのままの方が衛生的だとは思うけど
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:16 | URL | No.:1734340
    ちなみにこれ返金通るやつだから来たら試してみるといい
    もっとヒドイと詫びクーポン来るよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:21 | URL | No.:1734342
    店側に対策しろとかやはり使う客もアホ過ぎるな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:27 | URL | No.:1734343
    寿司はちゃんとした出前専門のすし屋あんだからそっちの方が良いだろ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:46 | URL | No.:1734344
    たぶんスーパーのパック寿司で作った嘘松
    蓋と領収ぐらい一緒に撮れよ
  137. 名前:名無しのスギちゃん #- | 2020/02/01(土) 12:51 | URL | No.:1734345
    文句言ってる奴が運んでも同じようになるのでは?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:52 | URL | No.:1734346
    ウーバーイーツって日本では絶対流行らないと思ってたんだが俺がおかしい?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 12:57 | URL | No.:1734347
    これスシローの一番安いセットの奴じゃ~ん
    入ってるのも変わってないし懐かしいね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 13:09 | URL | No.:1734348
    そんなもの頼むから

    情弱のきわみ
  141. 名前:名無しさん #- | 2020/02/01(土) 13:15 | URL | No.:1734349
    パシリをお金出して素人に頼んでんだから、そのくらい我慢しろじゃない?
    文句言うなら店がやってるデリバリー頼むか自分で買いに行けばいいじゃん。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 13:34 | URL | No.:1734350
    そんなレベルの人間ってだけの話だろ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 13:35 | URL | No.:1734351
    未だにウーバー使ってるとか情弱すぎんだろ・・・
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 13:37 | URL | No.:1734352
    自分が持って帰ったスーパーのパック寿司やろw
    蓋にラベル貼ってるから蓋の画像ないんやろw
  145. 名前:名無しさん #- | 2020/02/01(土) 13:50 | URL | No.:1734354
    これ絶対つまみ食いしたろ
    親方に電話した方がいいぞ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 14:14 | URL | No.:1734356
    笑。
    出前がつまみ食いしちゃう落語あるよな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 14:31 | URL | No.:1734364
    注文取ったって書いてあるから店側の話しかと思った
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 14:56 | URL | No.:1734370
    昔使ったけどもっと酷いぐちゃぐちゃやったで
    即低評価したけどクレームいれたろうかと思った
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 15:08 | URL | No.:1734374
    想定内だろ。
    嫌なら使うな。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 15:42 | URL | No.:1734382
    >>131
    前から問題になって改善0なんだから
    この質で我慢出来る奴だけご利用くださいって事だろ

    走行単価も下がったから配達員絶滅だと思ってたけど
    東京ならまだやっていけてるのか
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 15:43 | URL | No.:1734383
    配達員は個人経営者って逃げ道を
    糞禿が用意してるから利用した時点で負け

    ってか5chでスレ立てるためだけに利用してるだろwww
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 21:09 | URL | No.:1734430
    店側の後5分はもうすぐ出来るの意味だろ
    遅く伝えて早く出来てる分には注文者文句言わねーが逆だとキレる奴いるからな
    配達で頼む奴は出来たてなんかある程度無視してでも家で食いたい奴なんだし実際にそうやって処理してた
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 23:10 | URL | No.:1734457
    チップ代わりに食われるのは当たり前や
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 00:03 | URL | No.:1734467
    ウーバーでこういうの頼んじゃいけないよね
    みたいな不必要な経験を積むのが底辺
    そんなこと知らなくていい
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 01:07 | URL | No.:1734485
    オーバーだな
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 01:34 | URL | No.:1734491
    前にもスカスカのぐちゃぐちゃな料理あったけど、そもそもデリバリーを想定してない料理作ってる癖に流行りものにのっとけって飲食店多すぎだろ
  157. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/02(日) 03:51 | URL | No.:1734519
    普通に店が1貫ごとに固定できる容器に入れればええねん
    そういう手間省くからこうなる
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 04:32 | URL | No.:1734522
    こんなもんスーパーで自分で買ったほうがええで
    ウーバーいーつとかストレスたまるだけで
    ええとこなしやろ 
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 08:00 | URL | No.:1734538
    ウーバーイーツで寿司頼むのが悪いという話だけど、普通の感性持ってたら寿司とか頼まれたら配達員も崩れないように運ぶだろ
  160. 名前:名無しさん #- | 2020/02/02(日) 09:27 | URL | No.:1734550
    運んでる時にぐちゃぐちゃになるから1つくらい食べてもばれへんか
  161. 名前:名無しさん #- | 2020/02/02(日) 11:15 | URL | No.:1734561
    ウーバーはハズレが多い。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 12:02 | URL | No.:1734571
    口に入れるものを素人に委ねる神経がわからん
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 14:14 | URL | No.:1734595
    ウーバー使うような情弱が意見するのがおこがましい
    使った時点で馬鹿確定なのにな
  164. 名前:  #- | 2020/02/02(日) 17:56 | URL | No.:1734654
    アメリカのウーバーイーツだったらつまみ食いが普通なのにつべこべ言わない
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 19:19 | URL | No.:1734671
    ちゃんとした地元の寿司屋に頼まずに
    ちゃんとしてないウーバーに頼む
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:27 | URL | No.:1734695
    回転寿司ですら出前してくれんのに
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 21:33 | URL | No.:1735078
    昔寿司の配達してたけど、
    最遠方の15km離れたところまでバイクで行ったら、
    50貫が半分に圧縮されてた
    ちな99%が輸入品やった
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 00:53 | URL | No.:1745048
    回転鮨のパックは天井が低くて固定出来るようになってる
    配達に適した梱包にしていない店の責任が大きいように思う
    出前のノウハウも碌にないのにウーバ頼みで出前始めたんじゃない?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/07(土) 14:42 | URL | No.:1745934
    配送するもの受け取るのもどっちも馬鹿だから、これ店のせいにするんだよな
    どう見ても配送時の不手際だろうよ
    これで店にクレームやら悪評価だの金払って悪評買に言ってるようなもんだぞ店舗
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 07:43 | URL | No.:1749311
    これはスシローの8貫のセットだね
    しかし、これはガリもなくスカスカすぎるから悪意を感じるが。

    もっと、大きい皿の桶のやつはスカスカになるから
    すんごい慎重に神経すり減らして運んでも酢飯からネタが落ちるから
    スシローの配達は中止してほしいわ。

    明らかに店側の梱包の問題なのに、何でも配達員のせいにされBAD評価。
    やる気失くすわ、こんなもん。

    寿司の出前配達専門でやってるところは、寿司が寄ったり崩れないのは
    ジャイロキャノピーという3輪の安定したバイクと、後ろの配達ボックスが出前機という
    ショックアブソーバーが付いた装置で揺れを吸収してくれるからなんだよ

    あんな重たい物は当然、自転車には付けられないし
    価格も非常に高いから個人でやってるウーバーの配達員は付けられんわ

    だから、何でも配達員のせいにするんではなく、
    寿司だけは専門店から頼んで、ウーバーには頼まないでやってほしい

    そうしたら自然とスシローもウーバーの注文受けなくなるから
    誰も不幸にはならない
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 07:49 | URL | No.:1749312
    ちゃんとしてないウーバーに頼むのが悪いと言うのはもっともだ

    しかし、ウーバーの良いところは色んなレストランを最低注文価格なんてもの無しに頼むことが出来るという点に特化している。

    寿司の注文に特化して装備を整えるなんてことは出来ないんだよ。
    みんなには理解してほしい。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 07:51 | URL | No.:1749313
    ちなみに、ジャイロキャノピー(ピザの配達でよく見るバイク)は新車で50万ぐらい

    出前機は新品で10万ぐらいだ

    導入を真剣に考えたことはあるが、いつまで続けられるか分からないウーバーに
    60万さくっと出せる奴は何人いるんだ?
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:18 | URL | No.:1763581
    自転車趣味だし空き時間にやりたいけど
    こうやって傾けちゃうと申し訳ないからからやってない
    ええ方法があればなー
  174. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/19(日) 10:50 | URL | No.:1765908
    元ツイ消されてるしヤラセじゃね
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/21(火) 03:09 | URL | No.:1766995
     
    > 腹に入れば一緒

    よくこういうこと書く人いるけど、ならずっと離乳食でも食ってろよ。
    腹に入れば一緒なら、無職の実家住みが牛丼やマック食う必要ないよな?

     
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/24(金) 22:44 | URL | No.:1768467
    よくあんなもん利用するわ。
    近所のスーパーでパックのすし買って例えぎゅうぎゅうに詰まってても
    綺麗なまま家まで持ち帰れる確率は低い。
    玄関まではよかったが冷蔵庫入れる時に
    床に全部ぶちまけた事もある。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 16:34 | URL | No.:1769871
    どう見てもスーパーのパック寿司ですね
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 07:01 | URL | No.:1770601
    喰われたわけではないのか
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/28(日) 10:43 | URL | No.:1798684
    >今ウーバーイーツで寿司の注文とったけど
    何を言っとるんだ?コイツは
    言語障害
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13444-c4dbeb04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon