元スレ:http://livejupiter/1580618096/
- 1 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:34:56 ID:6CPhJpWg00202.net
- 東京都は「フォークリフトの衝突が原因」としているが、壁のどこにもぶつかった跡がないのが
- 見て取れる
約30?にわたり大きくズレた壁。長く放置されていた可能性もあるが、今年1月中旬になって発覚した- 本誌未掲載カット 豊洲市場の「重大欠陥」開場500日で壁に30センチの大規模亀裂が発生!
- 東京都は「フォークリフトの衝突が原因」としているが、壁のどこにもぶつかった跡がないのが
- 2 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:35:19 ID:6CPhJpWg00202.net
- 壁に30センチ大規模亀裂が発生!「豊洲市場」恐怖の地盤沈下
2020年2月2日 11時0分
FRIDAYデジタル
衝突が原因ではないとすれば、なぜこんなに大きくズレているのか。可能性は一つしかない。- 豊洲市場の構造に詳しい一級建築士の水谷和子氏が語る。
https://news.livedoor.com/article/detail/17755662/
- 豊洲市場の構造に詳しい一級建築士の水谷和子氏が語る。
- 3 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:35:25 ID:PHp6XJrWM0202.net
- 日本の中抜きは世界一だから
- 6 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:35:50 ID:6CPhJpWg00202.net
- 六千億もかけてこのクオリティはなんなんだい?
- 12 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:37:33 ID:pznY0koOM0202.net
- >>3
>>6
5500億円くらいは政治家とお友達のポッケないないやから、実質500億円や
500億円やとおもうと良くできとるやろ?
- 31 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:40:46 ID:erH8seUld0202.net
- >>12
東京五輪はこの比にならんくらいお友達のポッケに入ってるんやろなぁ - 8 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:36:08 ID:mPgr/cS+M0202.net
- 倒壊してからが勝負よ
- 14 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:38:10 ID:eMRL8RZm00202.net
- コーキングめちゃくちゃ伸びてて草
- 21 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:39:06 ID:CI4pVz/200202.net
- コーキング「ワイの力でこの壁支えられるんやろうか」
- 39 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:42:03 ID:HhO1U3m500202.net
- >>21
パレットの積荷はラップが頑張っとるやろ
お前も根性見せんかい - 22 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:39:32 ID:eIiMf7Pop0202.net
- 笑えないやろ
怖くて仕事にならんでこんなん
- 23 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:39:39 ID:e0ukF9JD00202.net
- 怖すぎて草
- 24 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:39:55 ID:6CPhJpWg00202.net
- この裏めっちゃ鼠が住んでそう
- 30 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:40:46 ID:sZ7jf+4200202.net
- 埋め立て地やから基礎あかんのやろと思うけど都の言い分もわかるなあ
倉庫のリフトマンよりも仲買連中なんてメチャクチャばっかりやから常習的にパレットごと- 壁に押し付ける置き方しとったんやろ
- 壁に押し付ける置き方しとったんやろ
- 40 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:42:08 ID:SG4OTfw8M0202.net
- >>30
そんなんやっても絶対無理や
フォークのパワーうほどないの知らんわけやないやろ
- 44 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:42:53 ID:ikh/Sfvv00202.net
- なんで基礎工事失敗しとるんや?
施工会社どこやねん - 45 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:42:57 ID:DJw/6peH00202.net
- どうせJV受注やからゼネコンはお咎めなし!w
- 33 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:41:05 ID:SG4OTfw8M0202.net
- これをフォークで出来たという奴は再現させて出来なかったらクビになってほしい
- 34 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:41:08 ID:Ao4CZcC600202.net
- そもそもちゃんとした建物はフォークリフトぶつかってもこういう壊れ方はせんやろ
穴は開くかもしれんが壁ごとずれるのはどう考えてもおかしい - 37 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:41:49 ID:vvxW9Ixg00202.net
- 築地に未練たらたらのガイジが破壊してるって聞いたで
- 42 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:42:33 ID:t7j2RoPUa0202.net
- フォークリフトの衝突でこんなんなるってコントのセットかよ
- 38 :【B:92 W:63 H:94 (F cup) 183 cm age:28】 :2020/02/02(日) 13:41:56 ID:q8ohp5xA00202.net
- 埋立地なんてこんなもんや
神戸の埋立地もエグい地盤沈下してたし - 46 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:43:05 ID:9xK/eFZ700202.net
- >>38
関空なんかもむっちゃ沈下しとるらしいね - 51 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:44:17 ID:Ao4CZcC600202.net
- 大地震きたらバラバラになりそう
- 52 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:44:22 ID:aucahYzG00202.net
- ええからさっさと壁直せ
水産棟なんやから水が入りまくってそこから一気に脆くなる
- 57 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:48:09 ID:SG4OTfw8M0202.net
- >>52
むしろサッサと壊れて責任とらせられないにしても晒し者にせんと - 60 :風吹けば名無し:2020/02/02(日) 13:48:40 ID:n7R9+c/K00202.net
- これもう地殻変動やん
- 【市場移転から1年 「豊洲ブランド」を世界へ】
- https://youtu.be/Ty_nUNVkXTw
「豊洲市場」
これからの問題点
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:25 | URL | No.:1734692これからもっとあちこちボロボロになって行くんだろうな
これだから利権屋は… -
名前:= #- | 2020/02/02(日) 21:25 | URL | No.:1734693水谷和子(一級建築士)て建築エコノミストに次ぐ怪しい豊洲バッシングの旗振りで
バリバリのアカだぞ。 察しろよW管理人 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:26 | URL | No.:1734694南海トラフは予言できても、これはムリかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:28 | URL | No.:1734697関空はもともと沈むの想定して
ジャッキアップみたいに高さ調整できるようになってる
豊洲とは話がちょっと違う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:29 | URL | No.:1734698アスベストの次はスキマかぁ・・・
スキマ産業の悪行がチラリズム・・・
日本も中韓のこと言えなくなってきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:29 | URL | No.:1734699フォークリフトが当たってもこうはならんと思うが
てかそれでズレたとかならもっとヤバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:30 | URL | No.:1734700これホントに豊洲か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:31 | URL | No.:1734701地盤沈下やろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:35 | URL | No.:1734703そらフォークリフトがぶつかるんならキレイな白い部分じゃなくて下のコンクリ部分やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:35 | URL | No.:1734704パソコン初心者「何もしてないのに壊れた」
豊洲関係者「何もしてないのに壊れた」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:35 | URL | No.:173470530センチ? 30ミリじゃねーの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:35 | URL | No.:1734706中国のだろ
この改変はまずいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:36 | URL | No.:1734708でも日本には四季があるから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:37 | URL | No.:1734709記事にするために壊したんちゃうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:38 | URL | No.:1734710豊洲市場って行ったら後悔するレベルの超がっかり観光地だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:41 | URL | No.:1734711なんか建築やらの矜持ってのがもうないんだろうね
茨城の地震でちょろっと影響でてんのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:41 | URL | No.:1734712まあ安倍がなんとかなるするよ。三本の矢が日本を救うから。見てろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:41 | URL | No.:1734713普通に地盤沈下やろ
物理的にコンクリ壁動かすほどのフォークリフトとかあるかいな -
名前: #- | 2020/02/02(日) 21:44 | URL | No.:1734715間違いなくフォークで押したんだよw
お前ら頭を使えよ生きてるうちに。
フォークリフトのツメの跡がないのは、発砲が載った木パレでそのまま押したからだ。
そもそも、この場所は通路だ。通路の作りとしては軽量で真っ当な作りだと思うぜ。
そして、プラッター使って荷卸しするのにこんなに天井が低いわけねえだろ!
そこに発泡スチロールで勝手に集荷場所を作り物を置くことそれ自体が良くない。(消防法に引っかかるぞ)
そして、この作為的な写真のマジックにもお前らは簡単に引っかかるんだなw
フォークで押し込んでないと印象付けるために、写真は発砲スチロールを動かしてる。
その証拠に奥の発砲は壁にどん付して、しかも木パレに乗ってるが絶妙なカット割りで写っていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:46 | URL | No.:1734716工事に関する中抜きとかじゃなくて地盤がヤバい土地だって話だろうに
前々から可能性は指摘されたけど、金かけてもどうにもならん場所と証明されたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:48 | URL | No.:1734717石原VS小池とかいう日本のちんさん・まんさんを見せられましても^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:51 | URL | No.:1734719ゆうて施工不良じゃこうはならんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:52 | URL | No.:1734720どっかの物理学者はスパナに乗った状態でスパナ持ち上げようしたら浮いたってあるし、フォークを壁に当て続けたら建物ごと移動できるかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:53 | URL | No.:1734721むしろフォークがぶつかるぐらいでこんだけなったらそっちの方が大問題だろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:56 | URL | No.:1734722でも、地盤地下より
横からの力が強く働いているっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:57 | URL | No.:1734723地震が起きたせいとか言っとけばまだ印象違ったのにね。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/02/02(日) 21:58 | URL | No.:1734724ガツンと衝突したんじゃなくて「押した」んじゃないの
パレットかなんかで -
名前: #- | 2020/02/02(日) 21:59 | URL | No.:1734725だから、本来荷卸ししちゃ行けない通路に木パレに乗った発砲が置いてあんの。
通路は簡易的な作りだから、フォークで押し込めば壊れんの!
2tのプラッターの車両重量は約3.5t、そしてそれを押せるトルクがある。
そんなので一点に押し込めば、これぐらいの壁は容易に壊れんの!
白い壁に跡がついてないのは、その部分には発砲がおいてあり、
コンクリに跡がついてないのは、木パレで面で押したからなの!
いい加減わかれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 21:59 | URL | No.:1734726ああーーこれは築地で建て直すしかないですねー
豊洲を撤去から再建築だと時間かかりすぎるから
築地で再建築してそれを運用するしかないね -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/02(日) 22:01 | URL | No.:1734727※28
お前頭大丈夫か??
たまたま自分が解説できる状況で知識を披露したいのかしらんけどキチゲェだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:02 | URL | No.:1734728中身ビヨーンってなってて草
-
名前: #- | 2020/02/02(日) 22:04 | URL | No.:1734729※30
お前らが、キチゲェ過ぎて、説明してやってんだろ。
ありがとうだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:08 | URL | No.:1734730武漢の突貫で建てた病院の写真でもこれ使われてたよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:13 | URL | No.:1734732原因はなんでもいいからどうしてこうなったのかを知りたい
自然にこうなったという方が無理ある壊れ方しとるし自然劣化ならむしろ興味深い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:13 | URL | No.:1734733フォークでこんなとこズレる訳ないだろと思ったけどよく見たら想像以上に弱そうな造りだった
ここがズレるって基礎部分からしてクソみたいな設計なんだな。基礎っていうかコンクリのブロック置いただけって感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:17 | URL | No.:1734734この記事信用してるやつは詐欺とか簡単に引っ掛かりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:19 | URL | No.:1734735>>33
確かに画像検索にこの画像入れると武漢の病院が出て来るな
ちょっと見たところ武漢の方はこの元スレの1時間前っぽいけど時系列がはっきりするまで何とも言えんね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:24 | URL | No.:1734736
役所には既に人外チョン国が複数潜んでます。
まさにウイルス役所には既に人外チョン国が複数潜んでます。
まさにウイルス -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:25 | URL | No.:1734737豊洲の内壁なんて保冷のパネルだから元々大した強度ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:27 | URL | No.:1734738こんなん地盤沈下が原因だろ
埋めて地に利権で適当に立てたから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:31 | URL | No.:1734739化粧の壁ならフォークでズレるのわかるけど、コンクリだからなぁ
-
名前: #- | 2020/02/02(日) 22:32 | URL | No.:1734740まあ関空も開業一か月で1cmずれたから埋め立て地はしゃーない
連絡橋の下の高速バス乗り場あたりのブロックみたら分かるで
豊洲は生鮮食品扱ってる場所やけれども -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:35 | URL | No.:1734742中国みたくなってきたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:41 | URL | No.:1734743まだ毒水ドバドバ出てんの?
建物は10年持てばセーフと思ってるよ
やった奴らは逃げ切り -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:41 | URL | No.:1734745いくら欠陥が見つかっても「豊洲反対派の自作自演!」って言い張れば一定の人は騙せるからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:42 | URL | No.:1734746ジャップ建設の耐震設計すげえっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:42 | URL | No.:1734747最近こんなのばっかだなあ日本
俺の中でメイドインジャパンの信用は殆どゼロだよ
公文書は当たり前のように捨てるし書き換えるし、これが民主党だったら政権が倒れてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:45 | URL | No.:1734748あれ……ニッポン人に技術力なんてないんじゃねえ……?
これなら中国の方が先進国なんじゃねえ……? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:46 | URL | No.:1734749東京ってやることなすことダメダメだな
これが日本のぎじゅつりょくですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:46 | URL | No.:1734750武漢言ってる奴はアルファから来たのか?ちゃんと読まないから管理人に釣られて馬鹿にされるんだぞ文盲共
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:48 | URL | No.:1734751開場してすぐに天井をフォークリフトで壊してたし、またやらかしたんだろうなぁ。あいつらが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:49 | URL | No.:1734753パレット押しつけてもここまでならないと思うのだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:50 | URL | No.:1734754※47
え?防衛機密捨ててた民主党政権がなんだって? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:54 | URL | No.:1734756地盤沈下ならもっと面でずれるだろ。ユニットの一部だけがずれてるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:56 | URL | No.:1734757他国の4倍のお金をかけて冷暖房すらつけれなかったスタジアム見て俺の中で見限ってる
正直もうホルホルできんし無数にあるホルホルサイトも見なくなった -
名前:名無しのスギちゃん #- | 2020/02/02(日) 22:58 | URL | No.:1734758これが口だけのトンキンクオリティ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:58 | URL | No.:1734759この壁の反対側見てみたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:59 | URL | No.:1734760本来なら荷物置いてはいけない通路においてフォークリフト使っているんだろ…どうせ突っ込んだんだろうなぁとしか思わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 22:59 | URL | No.:1734761中国の記事みて「あの国やっぱ怖えなぁ」と言ってた数年後
もう外国から同じふうに言われるようになりつつあるのね -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/02(日) 23:00 | URL | No.:1734762フォークぶつけてこんだけ動かそうとしたら、コンクリやボードがボロボロやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:00 | URL | No.:1734763関空沈下とか言ってる奴はアホなんか?勉強不足は変なこと言うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:03 | URL | No.:1734764※60
天井ぶっこわした前科あるから、当然今回もそういう疑いがかかって当たり前。雑な運用しかしてないからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:12 | URL | No.:1734765もともと汚染地区だったところに強行移転とか
どう考えても闇しか感じねーよな
あとは新国立の総工費とかさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:18 | URL | No.:1734768元記事には地盤沈下と書いてあり、それに対する基礎工事がちゃんとできてないらしいのではないか、と。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:21 | URL | No.:1734769構造スラブに乗っかった界壁が押されて動いただけじゃろ。
下のコンクリの塊はプレキャストコンクリート(工場製造)で重しの役割もしてるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:25 | URL | No.:1734772保冷の為に裏は空洞だしそりゃ押せば動くよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:42 | URL | No.:1734773地盤沈下でというには不自然な移動
地盤沈下の現場見たことない人の発想だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:43 | URL | No.:1734774>壁のどこにもぶつかった跡がない
シャチョサン、ニホンゴワカリマスカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:43 | URL | No.:1734775地盤沈下が原因ならペラい化粧板が曲がるなり折れるんじゃないの?
これ画像見てもコンクリ下のところだけっぽいし躯体として一体化しているようなものでもないでしょ
そりゃ押せば動いちゃうんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:55 | URL | No.:1734776そりゃ埋立地を土壌洗浄と称して掘って埋めてやったら地盤ゆるゆるだろう、重機で叩いて固めたくらいじゃ絶対沈下するわ
-
名前: #- | 2020/02/02(日) 23:56 | URL | No.:1734777使い方が駄目な業者が悪いのに施設を叩く頭の悪いネット民達。
テレビをバットで殴って壊れて壊れたら、頑丈に作らなかったメーカーが悪いと批難するのと同じレベルの言いがかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/02(日) 23:59 | URL | No.:1734778画像見た限り構造に何のダメージもないだろ。
外側に配水用の小さい側溝があって隔壁が押される位でズレてしまうのは瑕疵かもしれんが、これを見て地盤とかの話をする根拠は長年「闘争」してきた建築士さんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:03 | URL | No.:1734779低学歴にはフォークが原因に見えるんやろな
ちょっと構造物の知識があれば答えは簡単なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:07 | URL | No.:1734780築地派は成田闘争ばりに胡散臭い連中だからイマイチ信用できない
地盤沈下と壁のズレ、因果関係説明できる? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:12 | URL | No.:1734781そうだな。構造物の知識があれば押されたってのは分かるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:13 | URL | No.:1734782地盤沈下で構造がってのなら、隣の壁にも大なり小なり同じ方向に影響がないとおかしい
都合よく1枚だけなら、ココにだけピンポイントで力がかかったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:13 | URL | No.:1734783これ、ちょっと強い地震くれば、液状化どころか倒壊待ったなしやんwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:20 | URL | No.:1734784あまり「がっちり」壁を作ると、何かがぶつかった時や地震で建物全体にダメージが行くからね
マンションとかでも、あえてしっかり作らずわざわざ隙間開けて壁とか廊下作ってるだろ
もっと重要な部分も見ないと何とも言えんが、その辺に言及しない建築士って本物の建築士? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:28 | URL | No.:1734786がっちりコンクリ壁を作ったから汚染物質は入らない
だから盛り土が不十分でも大丈夫って話だったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:39 | URL | No.:1734788衆目を集めるからって理由でこういう根拠ない風説を連日報道したマスコミ。
議会の承認を経て適切に決定していた移転スケジュールを不明瞭なプロセスで延期した都知事... -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 00:42 | URL | No.:1734789パネル構造の壁が横方向に押されてずれているように見える。
壁の向こう側の基礎が陥没しているなら、横方向と同時に
縦方向にもズレが生じるはずだが、それは見られない。
フォークリフトで押されてズレたという説明の方が
現状を上手く説明できるように見える。
とにかく裏側を見れば結論はすぐ出るだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:17 | URL | No.:1734793手抜きだろ
今の日本では良くある事 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:26 | URL | No.:1734795豊洲の話になると
工作員が押し寄せる
おもしろいねー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:30 | URL | No.:1734796素人の一般人からの意見だが、どう言い訳しようと使う業者が乱暴なのは最初っから分かっていたこと
それを考えて設計施工しろよ
6000億も取っておいて、すぐこれじゃ話にならない
プロは脳筋でも大丈夫なように余裕出ししっかり作る 机上のオフィス作ってるんじゃないんだ大金貰ってるならしっかりしろ
現実築地で出来た事がここでは駄目って事は無能な設計や作りって事だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:32 | URL | No.:1734797ムリだろ
アームで天井突き破るとか、速度殺さず壁に当てて制動するとか、
野蛮人みたいな使用法を「考えて設計施工」とか予算5倍くらい必要だろ
社会人経年ないだろオマエ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:34 | URL | No.:1734798構造体じゃないと思うけどねぇ
たいしたことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:40 | URL | No.:1734799たしかガッチガチの共産党員の魚屋いたら
すごく喜んでそうだな -
名前: #- | 2020/02/03(月) 01:41 | URL | No.:1734800実費6億くらいじゃねーのコレw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:44 | URL | No.:1734801※17
まあ安倍がなんとかなるするよ。三本の矢が日本を救うから。見てろよ。
その3本の矢が日本に突き刺さって瀕死なんですけどねw安倍サポは現実見ようねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:45 | URL | No.:1734802夏場が地獄だよ
ハッキリ言って異常な劣化スピードで、生鮮扱える施設じゃ無くなってきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:45 | URL | No.:1734803ここに数時間いるだけで体調悪くなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:51 | URL | No.:1734806臓物垂れ流していた築地の不衛生さを改めるつもりがないからな
むしろ築地派のアカは意図的に嫌がらせで側溝詰まらせたり腐らせたりしてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 01:59 | URL | No.:1734808また姉歯か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:07 | URL | No.:1734812壁ならへこむかもだけどコンクリの基礎はこうはならんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:11 | URL | No.:1734813地盤なんて関係ねーわ
じゃ銀座も丸の内も埋め立てだけど危険なんか?
少しは頭使えや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:13 | URL | No.:1734814そんなこと言っても、築地の方がもっとひどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:17 | URL | No.:1734816※95
それもそうやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:39 | URL | No.:1734819まぁ日本の建築業界って袖の下も平気でするし
何より基本建築費全額がしっかりとその建物に充当されてる訳じゃないんだよね
極端な話この6000億円の内1/4が実際の建築費に
残りの3/4は他所の建築物の予算に回したりするんだよねこの業界って
ようは業界全体が自転車操業してるってこと
そうなると当然この建物1/4の予算で建てる羽目になるんだけど、極論土中に打ちこんだ杭の長さや本数を捏造したりするってわけ
某所で裁判になった例のマンションと似たようなパターンやね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 02:46 | URL | No.:1734822トンキンは市場もまともに作れないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 03:27 | URL | No.:1734826まあ、これぞトンキンって感じやな
料金だけ高くて中身スカスカってのはトンキンのどの店も一緒やわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 03:49 | URL | No.:1734828明らかに壁のパネルが横に押されている
垂直方向と天井付近はズレていないからフォークリフトだろ
ぶつかったというか押した感じだな
あと30cmは盛りすぎ、たぶん15~20cmくらいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 05:22 | URL | No.:1734837地盤沈下の影響で緩くなったかした所が押されてできた気がするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 06:05 | URL | No.:1734841基礎工事
どこの会社
やったの
誰も
ウップしない
不思議
ヤクザがらみは、
ホント、怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 06:14 | URL | No.:1734843活断層が動いたのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 08:18 | URL | No.:1734859トラックかなにかで当てただろ
壊したのを壊れてたと言い張ってはいけない -
名前:名無しさん #- | 2020/02/03(月) 08:26 | URL | No.:1734860基礎が動いているから、構造物の沈下やね、何かがぶつかったくらいでここまでならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 08:34 | URL | No.:1734863関東大震災の前兆だな
-
名前:名無しZさん #- | 2020/02/03(月) 08:37 | URL | No.:1734865フォークでパレット押し付けたくらいで基礎が壊れるわけ無いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:09 | URL | No.:1734870工事がダメだからっていうのは、移転反対の理由にはできないよね。
よし、築地を再構築だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:26 | URL | No.:1734874魚河岸の連中が普段使いする施設だもの
壊れるの前提で作らにゃ
国家公務員のお役人が事務仕事する場所じゃねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:27 | URL | No.:1734875プレキャストコンクリートの隔壁用の立上がりで、上端のズレが写真では見て取れないから横方向の応力が掛かったと思うよ
地盤沈下では無い -
名前:1 #- | 2020/02/03(月) 09:33 | URL | No.:1734876自民だから無理だと思うが、一回ゼネコンは解体したほうがいい。こいつらがいなくなれば、建物はもっと安くなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:44 | URL | No.:1734878>>95
誰か言うと思ったけど埋め立て地なら全部条件一緒というのは間違いだぞ
そんな当たり前のこと、もうちょっと深く考えれば分かるはずだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:46 | URL | No.:1734880バカバカしい、パレットごと平行にぶつかれば傷なんかつかねーよ。
地盤沈下???
どこ見てしゃべっている?ベースは沈んでないだろ。アホ
基礎の問題なら周りの水平も垂直も狂うだろ。写真を見てわからないのか? バカ
そもそもこれは基礎じゃないぞ、基礎の上にL字のコンクリートパネルを並べて壁を形成する工法だから、
それぞれのパネルの連結部をコーキングで埋めてあるだろ。
コンクリートは必ず収縮するから、こうした工法の方が狂いもヒビ割れも出ないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:53 | URL | No.:1734882※112
自民だから無理なのではない。
日本人だから無理が正解。
中抜き文化に自民は関係ない。
現実を直視しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 09:56 | URL | No.:1734884地盤沈下関係無いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 10:26 | URL | No.:173488810次受けとかなんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 10:41 | URL | No.:1734891素人は黙ってろ
いくつか散見される業界人の※だけみてろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 10:44 | URL | No.:1734892九次下請けとかわけのわからん多重下請け構造をなんとかせんと手抜きも減らんで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 10:47 | URL | No.:1734893経済、理想の経済とは
-
名前:名無し #- | 2020/02/03(月) 11:11 | URL | No.:1734897ウチの築50年近くのマンションですらこんなんならねぇよ…
-
名前:安全ではないにわか #- | 2020/02/03(月) 11:22 | URL | No.:1734898横ズレじゃん。地盤沈下じゃねぇじゃんw
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/03(月) 11:26 | URL | No.:1734899普通じゃありえんけど原因は間違いなくフォークでパレット押してずれたしかありえねーわ
雑なフォーク乗りが壁アテそろいさせまくってたんだろ。それでもなかなかこうはならんから施工の段階で手抜きなのは間違いないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 11:30 | URL | No.:1734901こうなったのはフォークで荷物を巾木(何人かが基礎基礎言ってるやつ)にぶつけてたからで合ってると思う。
パレットの面でグイグイ押すから傷は全然つかない。
この壁は断熱パネルで、スラブ(構造床)から直で立ててる。ちなみに裏は空間。
そのあと床に防熱材を敷いて、壁沿いに巾木を打って、緩衝材を挟んでシンダー(仕上床)を打つ。
つまり巾木は壁に沿ってただ表面にのっているだけで、構造とはくっついてないので、負荷がかかってパネルの足元を止めてるネジが負けたら壁と一緒に動いてこんな感じになる。
※114のいう理由と合わせて、今回みたいに過剰な負荷がかかった場合に、周りに引っ張られて余計なところまでぶっ壊れないようにするために、巾木は断熱パネルの目地に合わせて一定スパンで縁切りしてる。
巾木は台車とかフォークの爪をぶつけたりしてパネルに傷や穴を開けないようにする程度のもので、数トンあるフォークやプラッターで荷をガンガン当てるところまでは許容できないので、逆にそういうこともよくあるということに気を使って修繕しやすくした至極真っ当な施工だと思うぞ。
荷役も極力スペース使いたいだろうし、目線以上の荷物だと奥も見えないから、やらかすのはしょうがないし。
こういうので飯食ってるからマジ自信ある。というか確信しかない。俺を信じていいぞ。
とにかく、知識がないだけでこうも簡単に情報に踊らされる人が多すぎてゾッとするわ。
何人かはちゃんとした人がいて色々言ってくれてるのに、生半可な知識でそれが正だと思い込んでる人はマジで怖ーよ。
コロナとかの話でも自分がそうならないようにしようといい戒めになったわ。
ただ、知識があるくせに自分の思想のために都合が悪いから物事を正しく伝えようとしない一級建築士とやらが一番のクソだな。
本当はちゃんと伝えてたのにフライデーが都合よく編集したのかも知らんからそこはあんま言わんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 11:37 | URL | No.:1734902本当にフォークリフトがやったなら都はフォークの業者に損害賠償させなあかんよな
裁判でガッツリと白黒つけようや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 11:49 | URL | No.:1734903こんな修理は数万円で済む。
ベースを洗浄して裾にワイヤーを回して引けばいいだけ。
あとは再度コーキングと周辺資材の補修をして終わり。そういう造り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 12:16 | URL | No.:1734906こんな修理は数万円で済む。
ベースを洗浄して裾にワイヤーを回して引けばいいだけ。
あとは再度コーキングと周辺資材の補修をして終わり。そういう造り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 12:38 | URL | No.:1734912壁はただの仕切りだろ
地盤沈下なら柱が残って他が沈む -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 13:12 | URL | No.:1734913なにが原因にせよ、都民が無能の塊である証拠がまた一つ追加されたという事に変わりわない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 13:15 | URL | No.:1734916三国人業者なんか使うからw
業者は既に予定通り倒産手続き済みだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 14:44 | URL | No.:1734944地盤沈下が原因ならもっと広い範囲で不具合でてるやろ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/03(月) 15:19 | URL | No.:1734960だから最初から豊洲は利権箱物だし移転なんかしない方が良かったんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 15:33 | URL | No.:1734964>44 :なんで基礎工事失敗しとるんや? 施工会社どこやねん
日本の糞マスゴミは、こういう事を絶対発表しないよな。
昔は‟噂の真相”が頑張ってくれてたけど。噂の真相のお蔭で、故阪神大震災で崩壊した新幹線橋脚工事が中にゴミが詰まった糞工事で、施工したのが新井組とか判った。
今、wikiを読むと、いい加減な嘘八百を並べてる、相変わらずの糞会社だなww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 15:40 | URL | No.:1734967>なんで基礎工事失敗しとるんや?
そもそもコンクリの中空コンテナ浮かべてるだけで基礎工事してないって散々問題になっただろうがw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 15:42 | URL | No.:1734968>>No.:1734697
その想定超えて沈下してるんでジャッキアップが間に合わなかったからこの前の浸水やぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 16:22 | URL | No.:173497912階建ての地方大学の建物が中身共々40億で何の不具合も無いんやで
それが150錬建てれる費用でここまでガバガバに成る不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 16:49 | URL | No.:1734990都知事の功績
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 17:42 | URL | No.:1735000関東人のルーツは半島系だから、色んなクオリティーが低くても納得
-
名前:名無し #- | 2020/02/03(月) 17:59 | URL | No.:1735007その内、武蔵小杉みたいにうの水が流れてきそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 18:09 | URL | No.:1735012>豊洲市場の構造に詳しい一級建築士の水谷和子氏
これの臭気プンプンなんだが
きちんと取材して写真撮ってくれる記者が欲しい所だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 18:15 | URL | No.:1735014まあ基本的に市場の奴らって底辺で頭悪いからな
仲卸で威張り散らしてるバカしかいないのが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 19:21 | URL | No.:1735033上のほうのコメにも詳しい人いたけど、これはフォークでパレットごと壁を押したで正解よ。
だってこの壁のコンクリートから上の部分は冷蔵倉庫用の断熱パネルが見えてるじゃん。
コンクリートの部分も断熱パネルを支える為だけのコンクリートブロックだし建物の骨組みには全然関係無いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 19:45 | URL | No.:1735041ポッケナイナイした奴は誰だーwww
半島みたいな事やってんじゃないよトンキンwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 19:50 | URL | No.:1735044これって建設会社が全額払い戻しをしなきゃいけない案件じゃね?
-
名前: #- | 2020/02/03(月) 20:00 | URL | No.:1735051築地とか豊洲で海鮮丼喰うとアホみたいな値段擦るのなんでだろうな。大してうまくもないのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 20:22 | URL | No.:1735058このコーキングに切れ目入れたらどうなるかなw
ちょっと気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 20:41 | URL | No.:173506427万のPCの件もだけど普段マスゴミとか言ってるくせに
ちょっと調べたら分かることで踊らされすぎだろお前ら -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 21:54 | URL | No.:1735089この写真みて地盤がどうこう思う建築士さんが問題ありすぎる
でも非構造体にしてものってるだけって感じなのはどうかなあとは思うけど
それこそ想定外の地震でこの壁全部倒れるんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 22:16 | URL | No.:1735093工作員さんが必死に擁護しててワロタぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/03(月) 23:24 | URL | No.:1735112築地に新築建て直すまでの辛抱や
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/03(月) 23:30 | URL | No.:1735114信じられんほど無能だな、この記事書いたやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 00:19 | URL | No.:1735126ところでこれは直さないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 00:38 | URL | No.:1735133正しい知識で解説したら工作員扱いを受けるのか
もうここまで来ると豊洲に親でも殺されたのかね
都合の悪い事実を突きつけられるとすぐ工作員認定だからな
もしかしたらこれが彼らの仕事なのかもしれないね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 08:10 | URL | No.:1735206どう見ても間仕切りが横方向の圧力でずれてるじゃん
地盤沈下でズレるってこんな1パネルだけズレるみたいなズレ方するわけ無いだろ
地盤沈下とか重大な瑕疵みたいに言ってるほうが工作員だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 09:12 | URL | No.:1735215この状態から良くなることは絶対にないしなあ
酷いなコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 09:16 | URL | No.:1735216コメント読んでたらこれ薄い壁なんか?
じゃあ直せるんだね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 09:38 | URL | No.:1735221裏側の構造がわからないから費用まではわからないけど、直せるには直せるよ。
基礎工事云々言ってるおバカさんいるけど基礎じゃないし。
コーキングしてるところからどう見たってプレコンだもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 10:27 | URL | No.:1735234壁の白い部分に傷が無いって騒いでるけど
下のコンクリート部分が出っ張ってそこに当たったからじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 11:44 | URL | No.:1735248アホみたいに金を掛けるにしても、モノ自体はまともなもの作れよ…
これもう中に居たら危険なレベルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 14:40 | URL | No.:1735277露骨な中抜きが為される一方、現場は過労死寸前な労働環境なのでした めでたしめでたし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 16:37 | URL | No.:1735308いい加減に先の書き込み読めよ。
基礎でも何でもないし、街角の工務店でもあっという間に治せる程度。
記者もあまりに無知すぎるが、コメントした一級建築士は資格はく奪されるレベルの恥ずかしい見識だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 23:32 | URL | No.:1735423フォークリフトに載せたパレットで壁押し込んだだけだろ。
馬鹿馬鹿しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/04(火) 23:39 | URL | No.:1735426建築士が言うように地盤沈下だとしたらなんで空洞の上に乗ってる壁が柱は無事なのに
水平方向に動くんだよ。
どういう力の働き方してんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/05(水) 11:08 | URL | No.:1735505いい加減に先の書き込み読めよ。
基礎でも何でもないし、街角の工務店でもあっという間に治せる程度。
記者もあまりに無知すぎるが、コメントした一級建築士は資格はく奪されるレベルの恥ずかしい見識だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/05(水) 13:49 | URL | No.:1735527でも中抜は事実だからな
日本の企業体質はもう駄目
世界と渡り合うレベルにない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/05(水) 21:33 | URL | No.:1735651トラブルあるの全て水産で青果は無いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/06(木) 15:51 | URL | No.:1735987※164
うっわぁw
お前の店は、いつもンなゴトしてんのかヨw
つか、火消し必死杉w
それ以前におまいら忘れ過ぎw
あの土地は以前、危険物である天然ガス都市ガスを取り扱う施設だったんだぞ。
適切な施工が為されていれば問題なぞ発生せんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/06(木) 17:03 | URL | No.:1736022手抜き工事の結果
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/07(金) 20:51 | URL | No.:1736414100年ぐらいここでやるんだから、倒れないようにしないとね。
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/08(土) 18:31 | URL | No.:1736673なんだこれは?コレアかチョイナの工務店に工事させたんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/08(土) 22:28 | URL | No.:1736730名前: #- | 2020/02/02(日) 21:59 | URL | No.:1734725
だから、本来荷卸ししちゃ行けない通路に木パレに乗った発砲が置いてあんの。
通路は簡易的な作りだから、フォークで押し込めば壊れんの!
2tのプラッターの車両重量は約3.5t、そしてそれを押せるトルクがある。
そんなので一点に押し込めば、これぐらいの壁は容易に壊れんの!
白い壁に跡がついてないのは、その部分には発砲がおいてあり、
コンクリに跡がついてないのは、木パレで面で押したからなの!
いい加減わかれ!
↑飲食業界関係の施設はその程度の粗雑な運用には
耐える構造にしなければ実用にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/16(日) 08:56 | URL | No.:1738712これ地盤沈下だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/29(土) 11:29 | URL | No.:1743498今での続く共産党の嫌がらせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:56 | URL | No.:1759614無知な素人でも
沈下していないことくらい解るよね?
構造が理解できなくても段差が無いことくらい読み取ろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/01(金) 14:37 | URL | No.:1771802この画像は中国武漢に臨時病棟の時見たなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/01(金) 14:40 | URL | No.:1771807この画像は中国武漢に臨時病棟の時見たなあ。
施工時間短縮のために工場で大きなコンクリートのパーツ作って現場で組み立て。その辺にも原因が有るのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/02(火) 22:07 | URL | No.:1787416※48みたいな馬鹿はわからずにすぐ施工者を叩く
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 01:09 | URL | No.:1792195フォークで突いてコンクリが割れるならわかるけど
これはどう見ても違うだろw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/21(日) 02:39 | URL | No.:1795435元々、築地の業者を追いだすためにやっつけ仕事で
作った施設だから。
舛添のままなら今頃は予定通り森ビルの手に渡り
ビル建設の最中だろ。
森ビルが開発する事が当時は公然とした事実で
周辺の区長が超高層の建物自粛の申し入れを連名で
森ビルに行っている。業者は体よく追い出されたわけだ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13449-273bd533
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック