- 1 :出世ウホφ ★:2008/08/02(土) 10:47:07 ID:???0
- 長崎市は1日、9日の平和祈念式典で「平和への誓い」を読み上げる被爆者代表に、
県平和運動センター単産被爆者協議会連絡会議の森重子さん(72)を選んだと発表した。
森さんは1日、長崎市役所で会見し
「戦後、日本人は1人も戦争で死んでいないし、誰も殺していない。
これは平和憲法の力。憲法を守る必要性を訴え、世界中に広げていきたい」と語った。
森さんは9歳の時、爆心地から4.1キロの自宅近くの防空壕で被爆。
自身は爆風や熱線を浴びなかったが、爆心地近くにいた兄は被爆死した。
爆心地周辺で兄を捜し続けた両親も被爆の翌年から相次いで他界。
生き残った姉妹5人は、親族の家に別々に預けられ、寂しい生活を送ったという。
森さんは「原爆が無かったら私たちの生活は全く違ったと思う。
それが根底から崩れてしまう戦争はよくない。
核兵器の廃絶や平和憲法の擁護を言い続けることが大切だ」と述べた。
また、式典の司会役は長崎西高2年の小土井唯華(ゆいか)さん(16)と
同1年の谷田雅大(まさひろ)さん(15)に決定。森さんとともに会見した
谷田さんは大阪府出身で昨年8月、県内に転居。「長崎に来て、
平和教育を受け、原爆の悲惨さを知った。平和の大切さを全国の人に伝えたい」と語った。
=2008/08/02付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38595
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:55 ID:OX+mM0yY0
- そのはっそうはなかったわ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:48:19 ID:o4pyJrDP0
- 戦争で死なない代わりに拉致で殺されてるじゃないか。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:06 ID:6I3AgsvF0
- 朝鮮戦争は??
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:14:52 ID:jLHn7hKo0
- >>1
ドイツはどうなのよ?フランスは?イギリスは?
平和憲法なんてないけどWWII以降戦争してないぞ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:15 ID:EiNQ1OLx0
- 殉職した文民警察官や外交官は日本人じゃないってことですか?
- 13 :31歳童貞:2008/08/02(土) 10:49:52 ID:gbFm4QSX0
- 戦争放棄でセコセコ経済発展してきた結果がコレですか・・
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:23 ID:UYkzk77U0
- 海上保安庁の人だか保安隊だかの掃海部隊の人が死んでたよなぁ……。
無知すぎ。 - 18 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:50 ID:lIAIaSKu0
- 安保の力ってなんで思わないのか不思議。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:17 ID:pnghoG9y0
- 竹島近辺の漁師たちも韓国に拉致されて一人当たり数百万の身代金要求されたけど
9条は一度守ってくれなかったね - 252 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:17:05 ID:hTYXQ8M+0
- こないだ戦場ジャーナリストが殺されてたけど、9条は守ってくれなかったじゃん。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:55 ID:aetaWDHl0
- 戦争してるし、死んでもいる。内戦寸前まで行ったし領土の侵略もされた。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:54:22 ID:wW1seVMI0
- 9条が国民を守ったことなんか一度もない。
人間の自由と権利を守れるのは、いつだって人間の努力だけだ。
刑法が国民を犯罪から守るわけじゃなくて
時として命をかけても犯罪と戦う、誠実な警察官が守ってきた。それと同じ。 - 40 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:54:28 ID:ahb9xyEe0
- 北朝鮮による拉致被害者がいるし
韓国による漁民の銃殺、拉致があるし
ロシアの銃殺、拉致が今でもあるし - 60 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:57:13 ID:kBdG8L1e0
- >日本人は1人も戦争で死んでいないし
歴史の勉強しろよ? - 81 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:43 ID:CwQuD80A0
- 戦争好きですか、嫌いですかみたいな幼稚な論理。
外交力と軍事攻撃力は表裏一体関係。
資源食料獲得戦争でも惨敗してバカ高ガソリンや食料買わされ
さらには配給制限などになっても文句ひとつ言わず我慢するなら
平和憲法支持する資格あるけど、文句言う奴はただのアホ。 - 98 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:05 ID:zXYh6wum0
- 戦争を肯定するわけじゃないが
こういった「平和への誓い」的な言葉を念仏のようにどれだけ聞かされても
今の日本の現状で、
平和でさえあればそれでいいのか、という疑問がどうしても拭えない。
こういった運動もそろそろ転換期を迎えていると思う。 - 110 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:03 ID:nx7PXv4t0
- 9条なんて無くても戦争で人死んでない国もあるだろ。
9条と戦争の有無は関係ない - 113 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:36 ID:rlSlUoLo0
- 原爆被害者祭り開催か?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:04:55 ID:j3bd9/cJ0
- >>1
出た、「戦争でなければ、いくら人が死んでもあたしゃ知らない」ってやつだ。
竹島は?拉致問題は?両方とも、隣国の違法行為によって政治的に人が
殺されたんだけど。戦争でなければいいっていうのかね。
まあ、「9条がなくなれば、全てが解決すると思ってるんだ(笑)馬鹿だよね」
みたいなこと言い出されると「歴史にタラレバ」なんで話す気がうせるけどさ。 - 130 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:18 ID:EZPPbx5I0
- 9条で損してるって言う奴もいるけどさ
平和が続いているのは良いことだとは思うよ。
たしかに日本の周りは常識の通用しない国々かもしれない。
勝手に領土に上がり込んでウチの領土という阿呆には俺もむかつく。
でも戦争で親兄弟友人が死ぬのなんて悲しくなるし、
核落とされて、自分の皮膚がドロドロに溶けるのなんて見たくもない。
資源が開発されてない以上、日本は八方美人全開で弱腰外交を続けていくのが
ベストではないけどベターだと思う。 - 191 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:00 ID:j3bd9/cJ0
- >>130
スイスみたいになればいいんだよ。本当の意味でね。
護憲のためにこそICBM迎撃システムやスパイ防止法、
有事法制などなど強固な防衛システムが必要なのに、
日本の護憲主義者は「守るな」だもの。
矛を持たない以上、より強い盾を自前で持たないといけない。 - 135 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:37 ID:+pf0t+8S0
- おまいらそんなに戦争がしたければ選挙に立候補しろ
「日本の将来のために、再軍備することを公約します!」とか言って。
もしくはそういうタイプの政治家に投票しろ。
俺は戦争いやだから、断固拒否する。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:57 ID:jR7TAelY0
- >>135
日本は既に再軍備してるけどなー
単純に現実と乖離してる、間抜けな論理に突っ込んでるだけだ
俺は、戦争をシタクナイから抑止力としての軍事力を持つべきだと思うね
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:08:18 ID:u7xMcSb60
- そりゃ戦争しなけりゃ戦争で死なないだろうなw
戦わない事で失われた命はガン無視の方向で。 - 172 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:11 ID:AaT96Icn0
- その「平和憲法」のおかげでこういう平和ボケな無知が生まれるんですね、分かります。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:54 ID:GjV/uYON0
- 日米安保無ければ、今頃日本は中国領かロシア領だ。
え?朝鮮?
朝鮮も米軍居なけりゃ、今頃中国領ですw
9条だけとかほざいてる奴は、チベット行って来い。 - 190 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:10:59 ID:pF6V+IZY0
- すぐに分かる嘘をつくな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:08 ID:l/XRpUui0
- もっ、もう九条しかみえないいいいいいいっっいいい!!!ビクンビクン
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:33 ID:QPQeJJ4k0
- 朝鮮戦争での掃海作業での死者を知らない辺り。
戦後の自己厨平和論者の底の浅さを示してるな。
戦後、周辺諸国との紛争で死者が出てないって素晴らしいフィルタリングを積んでるなw
竹島周辺では、民間人に死者が出てるけど自衛隊関係者じゃなけりゃ、紛争での死者じゃ
無いってか? - 175 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:37 ID:JEX3akDb0
- なにこのスレ。
国民レベルで「戦争に懲りた」と思ったことが戦争に対する
一定の抑止力にならなかったなんてこと、ありえないでしょう。
常識で考えようよ。
そりゃ、9条をドグマ的に持ち上げたらいいってもんじゃない
けどさ。
でも、ここにいる人って、誰かを馬鹿にしたいだけなんでしょ?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:15:45 ID:x+jufBJc0
- >>175
拉致被害者の件は無視ですか?
9条のおかげで拉致被害者を奪還することができない
のが判らんのかね - 201 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:52 ID:tZd1lXfL0
- 日本で教育を受けてれば、平和憲法を維持していこうって思うが
お前らどこの国で教育受けたの?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:14:49 ID:P+1UYebf0
- >>201
ああ日教組の外人教師に教えてもらったんだね。
「私たちは過去を反省しなければなりません、アジアに謝罪しましょう。」
っていってた先生がもう一つ名前持ってたの就職してから知ったよ。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:15:38 ID:IJtqVaZE0
- >>175
>>201
こういう在日の工作書き込みにはウンザリ
何を主張したいんだか…
俺たちは戦争がしたいんじゃなくて自衛のための軍事力保有
9条支持者は軍事力の放棄をしようとするから叩かれるわけで - 238 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:15:55 ID:yfQUo+ZP0
- 戦争したくないからこその核保有&軍備なのだが・・・。
今の日本のおかれる世界情勢において、現状維持が戦争につながるのはもう歴史からも明らか。
このままでは戦争が起きるよ。
戦争が嫌なら精神面(法整備)も体力(軍備)も強くなれ。
こういう事だ。
俺も戦争はしたくないし、巻き込まれたくもない。
だから軍備し日本が独自に抑止力を持つことには全面賛成。 - 242 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:16:09 ID:ZM+y15E60
- 平和脳だな~
自分はとても平和な環境で暮らしてるから周りが見えないんだね - 253 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:17:05 ID:GwTGNf3f0
- 原爆の悲惨さを若い世代に綿々と教えていくのは大事なこと。
でも、嘘をついてちゃ台無しだよな。
原爆で苦しんだ人たちの苦しみまで嘘や誇張があると言われかねない。 - 255 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:17:08 ID:91EZWuTg0
- そんなすごい力を持った憲法なら、どうして与えたアメリカは
使わないの?既にある日本で言わずに中国や韓国、北朝鮮や
チベット、東トルキスタンにも伝えにいけばいいのにね。 - 35 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:27 ID:WNPH5knm0
- 9条で損をしている国・・・日本
9条で得をしている国・・・アメリカ、中国、北朝鮮、韓国。。。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:10 ID:Km3a8P7/0
- 戦争しないかわりにたくさんの民間人の命を捧げてるからな。
抗うことなく一方的に殺されることを選ばされただけ。
【国防なんて日本には不要座談会←日本を滅ぼしたいんですか?】- http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:09 | URL | No.:26288戦争できない軍隊、自衛隊
ならばその装備は非致死性のものであるべき
ゆえにミサイル防御システム及び殺さずに戦闘員を無力化する装備を開発すべきであるはずだ
っていうのがいい落としどころじゃないかと思うんですが、肯定派の誰もこんなこと言わないよね
肯定派にはガチガチのやつしかいないわけ? -
名前:名無しビジネス #1ZW75VQc | 2008/08/02(土) 13:19 | URL | No.:26291そんな夢みたいな武器が日本だけでホイホイ開発できりゃ世話ねーわけで。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 13:22 | URL | No.:26292>ミサイル防御システム
9条教の中には、これにさえ反対しているのもいるだろ
>戦闘員を無力化する装備を開発
実際に開発されて実用化されるまでは、どうしてりゃいいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:23 | URL | No.:26293なにこのスレ気持ち悪い
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 13:24 | URL | No.:26294米1
実際に敵国やテロリストが相手になったら向こうはバリバリ殺傷できる強力な兵器を投入してくるのにどうやって対抗するんだよ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:26 | URL | No.:26295戦争放棄しているのが平和憲法なら、イタリア、ハンガリー、ウズベキスタン、フィリピンとかも放棄しているけど。
平和条項なら124ヶ国が憲法に入れてるよ。
でも世界は紛争地域だらけじゃん。
てかこういう人たちってある意味厨二病だよね。自分だけは特別みたいに思ってて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:26 | URL | No.:26296平和憲法で国が守れるかクソが
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 13:29 | URL | No.:26297銃持ってタマ撃ち合うだけが戦争だ、というのは
年寄りの大いなる勘違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:31 | URL | No.:26299> ドイツはどうなのよ?フランスは?イギリスは?
> 平和憲法なんてないけどWWII以降戦争してないぞ
あのー、イギリスとフランスはWW2後も結構な頻度で戦争やってますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:32 | URL | No.:26300あんまり婆ちゃんをいじめてやるなよ・・。
-
名前:VIPPERな名無しさん #whh3PLXc | 2008/08/02(土) 13:34 | URL | No.:26301フランスの外国人部隊や
傭兵として戦場にいる日本人だって存在している -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:34 | URL | No.:26302日本は銃を持っても撃てない国になったんだよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2008/08/02(土) 13:36 | URL | No.:26303>228
フォークランド紛争を知らない世代なのか……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:36 | URL | No.:26304戦争なんて外交の一手段にすぎないし、日本は戦争ってカードを持ってないわけでもないし
一応、くちでは持ってないよって言ってるけど嘘だってのがバレバレだしw
9条はしばらく今のままの方が言いと思う
核武装完了するまでは -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:36 | URL | No.:26305軍 隊ヤダヤダ!
9 条があるから平和だもん!
って言ってる平 和ボケどもは
ここだけでいいから読んでくれ
本当に日本が好きならな
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 13:37 | URL | No.:26306「戦後、韓国は日本人からの略奪で大儲けしたが、戦争になっていない。これは平和憲法のおかげ」
ってことですねw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:39 | URL | No.:26307戦争が起きないのは犯罪を防いでくれる警察と
戦争を反対する国民がいるからだよ。
>>1 の言う平和憲法なんか戦争根絶に対して何の役にも立ってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:39 | URL | No.:26308非致死性の武器って…モデルガンもどきで実弾相手に戦えってか、余計に舐められるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:42 | URL | No.:26310憲法変えろとまでは思わないが米1みたいなお花畑はどうにかならんのか
当っても死なない弾しか撃ってこない相手なんて兵士も喜んで戦争するわ -
名前: #- | 2008/08/02(土) 13:45 | URL | No.:26311*14に同意だな
腰抜け外交のまま9条をなくすとかえって危険 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 13:47 | URL | No.:26312なぜだかこの間新聞の読者投稿欄で
「テッポウユリは鉄砲を連想させて怖いから名称を変えよう」
的な趣旨の投稿があったのを思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:50 | URL | No.:26314うちの学校ではいじめはない。
うちの地域では犯罪はない。
なぜなら届けを受けつけないから(黙殺するから)
書類の平和。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:51 | URL | No.:26315「戦後、戦争では死んでいない」っていう言葉遊びレベルの主張が斬新過ぎるwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:55 | URL | No.:26316平和憲法が聞いてあきれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:55 | URL | No.:26317ようつべの映像ひどすぎてワロタw
「殺されても殺さない覚悟が必要」って・・・
殺されないように備えようという発想はないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:57 | URL | No.:26318核廃絶のために戦うのは立派だが、
それと9条とはまったく別問題。
今まで戦争がなかったのは日本の
背後にいるアメリカ軍のおかげであって、
9条パワーなんてオカルトのおかげじゃない。
子供でもわかることのはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 13:58 | URL | No.:263199条が廃止されたとして…
日本、核・兵器武装「拉致被害者返せゴラァ」
↓
北朝鮮「うるせー!!!!」
↓
戦争勃発
↓
他の国「日本が持つようになったし、俺らも」
↓
アメリカとか「ちょっと待てゴラァ」
↓
他の国「うるせー!!てめーらだって核持ってんだろーが」
↓
核戦争、地球\(^o^)/
ってなるの? -
名前: #- | 2008/08/02(土) 13:58 | URL | No.:26320平和な国で平和を叫んでいる時点でたかが知れてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:04 | URL | No.:26322抑止力の軍隊なんてない。
軍隊があっても、なくても流れに巻き込まれるだけ。
そして流れを作るのは軍事力ではない。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 14:05 | URL | No.:26323武力を放棄すれば相手も攻めてこない!平和!
とか純日本人で真面目に語っちゃってる奴って何なの?
もうそういう奴らは日本出て行って自分達で国作れよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:06 | URL | No.:26324>228
フォークランドやらインドシナ戦争以前に、
湾岸&イラク戦争すら忘れてるのかね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:08 | URL | No.:26325スイスは確かに日本なんかと比べると意識が相当高いよな
単純比較できるデータじゃないけど核シェルター普及率ほぼ100%だもんな。アメリカは82%、
日本は0.02% -
名前: #- | 2008/08/02(土) 14:09 | URL | No.:2632672の○にかけのヴァヴァアだろ。ボケてんだからほっとけ。『あぁ~早よ○ね』←独り言だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:11 | URL | No.:26327そもそも朝鮮戦争、ベトナム戦争による軍需拡大で日本の高度経済成長期が在ったわけで
経済”戦争”に勝利したから今の暮らしがあることにも気づこうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:12 | URL | No.:26328チベットは中国の軍隊に滅ぼされている事を忘れるなよな。
-
名前: #- | 2008/08/02(土) 14:13 | URL | No.:26329朝鮮戦争のとき、海上保安庁の特別掃海隊の烹炊長が一人お亡くなりですが。
戦場ジャーナリストが内戦地域で何人もお亡くなりですが。
日本が戦争しないで済んだのは米軍と国連を金で雇って守らせてるからですが。 -
名前:名無しビジネス #CFnWuolQ | 2008/08/02(土) 14:13 | URL | No.:263309条はそのまんまで良いと思う。
でも宣戦布告、もしくはそれに準じた行為を他国からされたら、相手を再起不能にまで叩き潰しても良いと思うし、それくらいの装備を持つことは全然OKだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:14 | URL | No.:26331てかYoutubeの連中がひどすぎる
彼らは歴史を学んだことがないのだろうか?
「自衛は正しいって発想はアメリカから来てる」ってなんだよw
こいつら有識者連中だろ? 今まで何見て生きてきたんだか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:15 | URL | No.:26332戦争を経験された方の言葉は重い。素直に耳を傾けたい。その理論が正しいかは別だが。
だが、戦後生きてきた俺たちは、また別の考えができるんじゃないだろうか。
誰も殺していないのは平和憲法の力かもしれんが、いざ戦争になった場合、他国は日本の憲法なんかしったこっちゃないだろうね。
地下資源も無い。自給自足も出来ない日本が、専守防衛という篭城作戦で生き残るにはアメリカの力が不可欠。原爆落とした相手に頭下げてでも守りたい平和だというならば、ちょっと寂しい。
お隣みたいになりたいわけじゃないけど、日本という国が自立できないことは、スルーなのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:19 | URL | No.:26333イギリスはフォークランド紛争をしている。大規模な戦争がなかっただけで紛争はあった。
実は日本も紛争によって被害者が出ている。何かといえば朝鮮戦争後にできた北朝鮮に日本人が拉致されたり、賠償責任を押し付けられたり、歴史認識を錦の御旗に日本人のアイデンティティを右翼的だとしたりすることだった。紛争で血を流さなかった代わりに、紛争にきっちり負けてきたのが日本だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:20 | URL | No.:26334たしかに戦争での死人は出なくなった。
その分、心を殺される方々が毎日と -
名前: #- | 2008/08/02(土) 14:22 | URL | No.:26335高部正樹という"現役傭兵"が「傭兵のお仕事」という本を出してますよ。こういう奇特な日本人もいるってことを知らないのかな?
-
名前:名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:27 | URL | No.:26336日本の防衛空白期に竹島武力侵攻されて日本人殺されまくって拉致つれたことスルーとかすげえな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:29 | URL | No.:26337ベトナム戦争に、1部隊だかを非公式で派遣してた件。
-
名前:名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:29 | URL | No.:26338平和にはこの手の洗脳された人が一番の敵なんだけどね。
タラ戦争みたいな紛争は大切なのにねぇ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:29 | URL | No.:26339こういう馬鹿は一度でもチベットや東トルキスタン、イラクやパキスタンの現状を見た事があるのかね?
今は何とか自衛隊が通常戦力においてはかなりの頑強さを発揮してるけど核戦力においてはアメリカの傘に入りっぱなしだぞ。自分の身は自分で守るべきじゃないのか?例え核を持ってでも。もはや核を世界から無くす事は不可能だ -
名前: #- | 2008/08/02(土) 14:31 | URL | No.:26340日本を守っていたのは日米安保と自衛隊のおかげだよ。
国連は憲法9条は何の役にも立ってませんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:35 | URL | No.:26341Youtubeわろた
殺されても殺さないとか家族やられたりいざ自分の番になった時にもう一回聞いてみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:36 | URL | No.:26342>バカ高ガソリン
これは売り手の問題でもなければ買い手の問題でも無いぞ。
もっとも、売り手が石油で儲けた金で石油の値段を吊り上げてる
可能性は否定できないがな -
名前:名無しビジネス #8XkneSSU | 2008/08/02(土) 14:39 | URL | No.:26344>>9
フランスも結構やってるね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:42 | URL | No.:26345228の無知っぷりに大爆笑した
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:42 | URL | No.:263469条が何の役にも立ってないことは事実だが、いざ戦争する立場に立った時
このスレに書き込んだ人間のうち、何人が戦場に立つんだろうなぁ
隣国に恵まれていりゃ、こんな論調のやつもいなかったろうに -
名前:名無しビジネス #F9gMopvI | 2008/08/02(土) 14:42 | URL | No.:263479条がなくなったら、いずれ強制兵役とかやるようになるんだろうなぁ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:44 | URL | No.:26348>47
そうですよね
9条教の人たちは現実見えてない
旧軍幹部の「精神力で敵に勝つ」と同レベル以下w
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:50 | URL | No.:26350>52
今時素人が戦場に出たって役に立つどころか邪魔なだけだぞ。
引き金が引ければとりあえずOKなんて時代はとうのの昔に終わったわ。
一般人は戦場なんかに来ないで経済活動を必死にやったほうがよっぽど役に立つ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 14:55 | URL | No.:26351自衛のための武力は強化しても良いと思うけど、核は恐いね。
無理だろうけど、核兵器だけでもこの世からなくなれば良いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:56 | URL | No.:26352>9条がなくなったら、いずれ強制兵役とかやるようになるんだろうなぁ…。
兵役は現代では無意味に近い
9条がなくなったら強制兵役という単純な考えはやめた方がいい
あと、9条あっても、戦争起こる可能性はありますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 14:58 | URL | No.:26354この時期は、サヨクさんの
正月だからなw -
名前:名無しビジネス #KI9OsvPY | 2008/08/02(土) 15:04 | URL | No.:26355戦争がしたいんじゃない。
無防備なまま虐殺されたくないんだ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 15:06 | URL | No.:26357むしろサヨクさんにとってはお盆と正月がいっぺんに来てるんじゃないのか
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/08/02(土) 15:11 | URL | No.:26359おまえら2メートルの黒人カツアゲできるか?
できないだろ?
おまえらひ弱そうな黄色人種カツアゲできるか?
できるだろ?だって絶対反撃してこねえもん
そいういこった -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:12 | URL | No.:26360下の動画クソワロタ
こんなんだから在日は消えろって言われちゃうんだよ -
名前:るる #- | 2008/08/02(土) 15:15 | URL | No.:263629条こそが人を殺している超原因。日本の国が独立国家でちゃんとしていれば韓国や北朝鮮それにシナの馬鹿げた軍拡にも成らなかったと思うね9条は死の条項。
不幸の条文9条。
馬鹿の掲げる9条 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:16 | URL | No.:26363"戦争で"死んだ人はいないと。
でも拉致で死んだ人はいる(?)んだから、要は死因による差別だよな。
不当であろうと、それが"戦争"によるものでなければいいというのは、人権無視の態度だ。
つまり、こいつらは人権蹂躙団体だってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:17 | URL | No.:26364>>39のレスが全てだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:19 | URL | No.:26365戦争に取りつかれてる様にしか見えない
気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:29 | URL | No.:26369>>66
だよなぁ
9条信者は戦争に取り付かれてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:31 | URL | No.:26370「第二次大戦後、戦争で日本人が死ななかった」という命題と「第二次大戦後、拉致で日本人が死んだ」という命題は異なる。後者が真だとしても前者を否定することにはつながらない。もっと言えば、戦争とか平和とか拉致とかいう概念があいまいなので、「憲法第9条があっても戦争で人が死んだ」とか「憲法第9条のおかげで人は死ななかった」という命題も命題として成り立たない。つまり議論する価値がない。
問題は憲法論争とかっていう政治的力関係の問題が、さも論理的で合理的だと思いこまされていること。
「護憲」にしろ「改憲」にしろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 15:32 | URL | No.:26371このばーさんがなんでこんな叩かれてんのか理解できない
-
名前:名無しさん #- | 2008/08/02(土) 15:39 | URL | No.:263729条の精神は大好きだ
相手を信じて自分は武器を捨て平和な世界をつくろうっていうのはもう最高の憲法だと思う
だけど武器をもたないで
島がとられて人は拉致られで
その国は平和なのか?
ただ戦争アレルギーでバカなだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:40 | URL | No.:26373戦争より革命で殺された人間の方が多いんだがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:41 | URL | No.:26374※21
その投書者をどこかで見かけたら、「スズメノテッポウやテッポウウオも変えましょう!!」と言ってやってくれ。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 15:42 | URL | No.:26376※71
だからといって戦争に備えなくていいという理屈はあるまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:47 | URL | No.:26378一方が銃を持ち、一方が丸腰だったらどちらが有利なのかは火を見るより明らか
銃を持った方は引き金を引くだけで決着をつけられるんだから
これなら互いの脳天に銃口突きつけあってる方がまだ平和だろうな
俺も戦争なんて損しかないし嫌だから、抑止力のためにそれなりの自衛力は必要だろうと思う
それに自前での戦力で自衛できたらアメリカの駐留基地も要らなくなるし…
日本はスイスをお手本にするべき
力も無しに平穏無事に過ごせないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:50 | URL | No.:26379もうこうなったら強化外骨格開発しようぜ
戦術神風で大陸も半島もあぼん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 15:50 | URL | No.:26380※42
高部さんはもう引退したよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 15:56 | URL | No.:26381国が軍隊持たなくたって、EO社みたいなPMCを雇ったらただの金持ちの個人だって戦争おっ始められる時代だぜ?
実際イラクでPMC社員だった日本人が任務中に死んでるしな。
平和を説くのはいい。
でもこういう人たちは特に現代の軍事のあり方についてあまりにも無知だと思うんだ。お題目唱えるだけなら宗教と変わらんよ -
名前: #3/VKSDZ2 | 2008/08/02(土) 16:02 | URL | No.:26383一ついえるのはみんな9条の中身はよんどこうねってこと
賛成派も否定はも戦争放棄ってそコンとこだけしかいわない奴が多い
全文一度頭から穴まで読んで皆
矛盾がどうの以前に突貫作業で作られていまだ整備されてないんだな
ってのがわかるから
だしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 16:02 | URL | No.:26384このスレっていうか
この板は2chの中でもトップレベルで気持ち悪い
ゲハ板に並んでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 16:09 | URL | No.:26385↑所詮行動せざる者の意見だから
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 16:12 | URL | No.:26387うん、軍隊なんかいらないし、平和憲法って大切だよね。
だから、陸自は警察の一般部隊に編有して、戦車とか以外の海上・航空戦力は海保に編入しようよ。日本の平和を守ってくれる人達に、最新鋭の装備を与えるっていい事だよね。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 16:35 | URL | No.:26389なんだかんだで防衛システムは必要かもしれんが、核保有希望してる奴って…。
原爆落とされてその被害者がまだ存命であるような国が核持とうもんなら世界中から非難されるわ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 16:36 | URL | No.:26390>こういう在日の工作書き込みにはウ>ンザリ
>何を主張したいんだか…
こういう思考停止人間が増えたのが9条よりもっと怖いわ…
自分の意見と違うものは全部在日かよ…
そして、それをいちいち書き込むことでどんな議論を期待してるんだろう。。
スイス手本にするってことは必然的に徴兵制なわけだが、それを望む国民はいない。
加えて、地政学的な要因があって、中立になれたわけで、安易に永世中立なんて不可能。
アイスランドなんて軍隊存在しねーんだぞ。
それも地政学的な要因。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 16:47 | URL | No.:26391※81
それじゃあほとんどその装備は無駄になるじゃん(笑
たまに使ったとしてもそこらの糞市民からの抗議殺到www
※83
思考停止じゃないだろjk
あんな書き込み在日以外考えられん
もしくは偏った教育によるたまものか -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 16:50 | URL | No.:26393下の座談会の連中が気持ち悪すぎ。
よく聞いてりゃ全員在日やら日本人じゃない奴らが、好き勝手に日本の有り様を決め付けてる。
自分の国じゃなく、他人の国によくもこれだけ恥知らずな要求を出来るもんだ。
まるで部外者の自覚が無いどころか、特権を振りかざして日本人を見下してるのがよくわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 16:52 | URL | No.:26394ま、北海道か沖縄あたりが占領されれば馬鹿日本人も目が覚めるのでは。
将軍様が核ミサイルを日本の無人島に撃ってくれないかな。歓迎する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 17:00 | URL | No.:26395すべての国が同じ憲法を保有するのがベストなんだけどね・・・そもそも地球は狭いし同じ人類なんだから、国なんていう狭いくくりで人を分けなくてもいいだろうに
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 17:03 | URL | No.:26396※84
密漁する馬鹿を駆逐艦で轟沈
密漁する馬鹿を爆撃機で轟沈
見回るまでもなくイージス艦で所在察知
包丁振り回す馬鹿を戦車で逮捕
なんか言われても「警察力ですからwwwww法に触れる方が悪いしwwww」で済ませる。そんな図太い国になってほしいとも最近思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 17:06 | URL | No.:26398>>87
理想と現実を混同しても何も有意義なことはないよ。
というか、奇麗事を言っていられる状況じゃないんだよ、日本の周囲は危険だらけで・・
君は日本人なのか?もし日本人なら自分の親や先祖が連綿と培い育んでくれた郷土と文化、伝統を見直してみるべきだ。
先人の遺してくれたものを知れば「国なんて」とは到底言えなくなるだろう、恥ずかしくて。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 17:06 | URL | No.:26399極亜に舐められてるのは外交力のせいで、9条や武力のせいではないと思う。
ちなみに自衛隊員が、戦争や平和維持活動では死んでいとのことですが、投与薬物や極度の緊張や環境の変化で、自殺(ry
一般国民が、戦争に巻き込まれてないのはありがたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 17:07 | URL | No.:26400戦闘機は高射砲とかがある地域を飛ばない。打ち落とされるから。
戦闘機は無防備な町の上を飛ぶ。打ち落とされないから。
簡単に言うと、ナイフもって人を襲うときに、拳銃持ってる奴と丸腰のやつ。どっちを狙うかって事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 17:14 | URL | No.:26402米90
>一般国民が、戦争に巻き込まれてないのはありがたい
どこぞの国が軍事侵攻してくれば、一般人もなにもなくなるよ。
侵略者は弱いものから狙うだろう。
特ア人の行動様式を見ても、弱者はとことん蹂躙されているだろう? -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2008/08/02(土) 17:27 | URL | No.:26404日本人は1人も死んでいない。
=
他の国が略奪とか虐殺とか受けてて国連の軍事介入を望んでいようが関係ない。
平和っていいね。 -
名前:もぐりの名無しさん #- | 2008/08/02(土) 17:35 | URL | No.:26406※93
それは話が別だ。
善意のために勇ましく散って来いと自衛隊に言うのか? -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2008/08/02(土) 17:37 | URL | No.:26407※94
自衛隊にはいわん。
自衛隊だからな。
だが軍を持てば別だ。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 17:37 | URL | No.:26408>9条が何の役にも立ってないことは事実だが、いざ戦争する立場に立った時
>このスレに書き込んだ人間のうち、何人が戦場に立つんだろうなぁ
今の戦争はまず専門家同士が戦う。(湾岸戦争)
専門家同士の決着が付いた時に政治的にうまく引けなかった場合は民間人に死傷者が出る(イラク戦争)
9条を問題視してる人間が多いのは、現行の日本は専門家同士の戦いを拒否しているため、いきなり相手国の専門家による民間人の蹂躙が始まってしまう点。
9条をそのままにしておけば、俺たちここに書き込んでる人間が戦争にいきなり借り出されるさ。
もし戦争になることが確定だと仮定した場合、技術無しで戦争に巻き込まれるより、技術をつけてから戦争に巻き込まれたいね俺は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 17:40 | URL | No.:26410これってつまり、
心の無い力は暴力、力のない正義は無力。
悪を拒むことは良いけれど、悪を抑えつける力を持っていないと(使うべきときには使わないと)いけない。
ってこと?
難しいねえ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 17:59 | URL | No.:26413イギリスもフランスも戦争してるぞ 調べろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:02 | URL | No.:26414この手の話題になると、
「現代では素人が戦場にいてもジャマなだけで、
徴兵制なんて効果が薄いから、俺らが戦場に行くことはない」
っていう意見がよく出るけど、これのソースは結局何なの? -
名前:偶然通りがかった名無しさん #67oAcE0k | 2008/08/02(土) 18:09 | URL | No.:26417何のために韓国が揚陸強襲艦を買ったと思ってるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:15 | URL | No.:26418殺されても殺さない・・?ほんと?誰か勇者いないの
-
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 18:18 | URL | No.:26419※99
ソースは何って言われても、現代戦はそうだから、としかいいようがない。
ハイテク兵器の取り扱いの熟練度だけでなく、徴兵制の任期は
短いから、志願制の熟達したプロの兵士には敵わないというのも
大きい。
ていうか徴兵した素人の歩兵がいくらいても爆撃されて終わりですから。
制空権取らないと勝てないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:18 | URL | No.:26420別に9条と米軍でゆるゆるとした平和が続けばそれでいい
俺は保守的な人間だから、9条を改正して大きなアクションが起こる方が怖い -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:24 | URL | No.:26422ざけんな!! 久しぶりにキレちまったぜ!
こういう情報弱者・反日教育者共が感情論でものを言うんじゃねーよ。そりゃ誰だって戦争なんて好き好んでやらねーよ。
平和憲法なんて無い国だってWWⅡ以降戦争なんてやってない・・・カルト9条イラネwwwww -
名前:肉汁溢れる名無し #- | 2008/08/02(土) 18:25 | URL | No.:26423戦争は望まないが、侵略されるのも望まない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:29 | URL | No.:26424誰もアメリカの属国と戦争したいなんて思わなかっただけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:31 | URL | No.:26425自衛隊すらいらないって言ってる奴って
チベットの惨状を見てみないふりなんだろうよ。
自衛力はあっても軍を持ってない日本は隣国のいいなりで財布がわりになってる現状を
抑止力を否定しながら政府のせいにするんだろうよ。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:34 | URL | No.:264279条を改正しないで、今ぐらいのらりくらりぐらいが適当だと思うがなぁ・・・
解釈論でごまかしてるぐらいがいい。
素人すら解釈で他に読みようがないところと実体をあわせると
さらに解釈で行き過ぎたところまで行く感じになる。
例えば某韓国大統領の四捨五入論みたいな奴な。
憲法ってのは国家に対する権力規制の法だから基本的には「できない」方向にしておく方がいい。
無能で野心の無い政治家の時代ならともかく、有能で野心のある奴が出てきたときにヤバイからな。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:37 | URL | No.:26428護憲とか改憲とかの前にさ
日本は戦後一人も殺してないとかいう偽善的な物言いが非常にムカつく
朝鮮といいベトナムといい戦争特需経験しときながらいい気なもんだ
自称平和主義者の違う意味での能天気さに脱帽 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:38 | URL | No.:26429戦争をできなくさせた事で死んでいった人間がどれだけいるのか知らないのだろうさ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 18:39 | URL | No.:26430平和憲法を持ち上げる人間ほど
平和を守る努力に敬意を払わない件 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:40 | URL | No.:264319条とか言っちゃっても
現実的には自衛隊で~す言ってる程度でいいや -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:42 | URL | No.:26432つ「李承晩ライン」
※李承晩ライン(韓国軍の侵略)により、日本の漁師さん死傷者44人抑留者約4000人
戦後に韓国に侵略され竹島や海域を占領、漁師の船や生命財産も奪われました。
中国・ロシアはジュネーブ条約に加盟してないし…
誰でも戦争はしたくない。
だが戦争で死ぬ人数より、共産圏に支配されて、無残に殺された人の方が遥かに多い。
(;´Д`)自国民にも酷いことしてるのに、ましてや他民族相手ではなおさら。
文化大革命・天安門・チベット・東トルキスタンの惨状。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:46 | URL | No.:26433僕ちゃん手汚してないよ
軍隊なんていらないよ
世界で一番幸せだよだってか
左翼でも怒る奴いるんじゃねえの?
ベクトル違うだけで南北格差万歳ってのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:47 | URL | No.:26434※欄きもすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:52 | URL | No.:26435間違ってることを間違っていると言えないただの腰ぬけの国になった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:53 | URL | No.:26436おまいら老人の戯言に反応しすぎワロタ
-
名前:※99 #- | 2008/08/02(土) 18:54 | URL | No.:26437※102
俺は疑り深い性分なんで、
名無し(言葉が悪くてすまないが)に
理屈を説かれるだけでは信頼できないんだよ。
プロの軍人(もしくはそれに近い人種)が
「現代戦で徴兵は効果が薄い」と語っている例ができれば欲しいんだ。
サイトでも本でもいいから。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 18:54 | URL | No.:26438※99
色んな本があるけど
ジェイムズ.F.ダニガンの新・戦争のテクノロジーがおすすめ
大きな図書館や書店には必ずあると思うので読んでみて
それ読めば現代戦はどういうものか大体分かるから -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 18:58 | URL | No.:26439批判してる奴は戦争好きなワケでも平和が嫌いなワケでもない
反戦や平和だけしか頭になくマンセーしてる奴の方が俺は怖いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 19:05 | URL | No.:26440自衛隊でいいんだよ。
9条無くなったら紛争時に、
戦後処理だけじゃなく戦闘そのものに日本の兵隊が派遣されんだぜ?
それこそ戦争だろ。
アメリカじゃなく国連に使われる
ことになる。
そっちのが危険に決まってんだろ。
9条は日本にとって足枷だけど
ウホッいい逃げ腰!
でもある。解釈論最強。 -
名前:あ #CX5fjf.c | 2008/08/02(土) 19:06 | URL | No.:26441在日韓国人、在日朝鮮人に
戦後からず~~~っと
日本の美女達を片っ端から
未だにレイプされ続けてて
さらに統一教会に騙されて
韓国に拉致された数万人の女性などがおり
戦後、日本から美女が激減していったのに
平和だーっと言う人はアフォ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 19:11 | URL | No.:26442※118
え、そんなものは他人から与えてもらうものじゃないだろう?
※119が教えてはくれているけどさ、信頼なんてネットでする、されるものじゃない。
誰かに言われた、誰かの本を見た、で信じるものでもないし
信じないものでもない。
全部自分でソースを調べ、自分の価値観で信じたりするべき。
疑り深いのは正しいけど、その疑り深さが自分で調べるっていう
方向に行かない限り、ただの頑迷な愚か者になるだけだよ。
だから、理屈でわかるのならそれで判断すればいい。さらにその
ソースを自分で調べて、納得なり信じるなりすればいいだけ。
疑り深いのに、ネットの名無しは信じないが本やテレビの著名人なら信じる、というのは間違いだよw -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 19:12 | URL | No.:26443※121
9条がある限り、専守防衛。
専守防衛=本土決戦
であることをお忘れ無く。他国に派兵?いいだろ、国民は無事なんだから。
自国に派兵されるのがお好みでしたら、そのままで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 19:15 | URL | No.:26445通してみると分かりやすいなあ
まともに反論できないから
「気持ち悪い」しか言えない可哀相な子が -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 19:15 | URL | No.:26446こういう人たちって世界中の人間が日本人と
同じ価値観と思考回路を持ってると思ってんだよな。
海外旅行行ったってホテルとブランド店の人間にしか会わないんだろう。 -
名前:※99 #- | 2008/08/02(土) 19:17 | URL | No.:26447※119
ありがとう。
図書館で借りてみる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 19:25 | URL | No.:26448米118
憶えてる範囲では清谷信一が言ってるな。
例えば小銃について言うと、銃って、引き金引くだけじゃないんだよ。
部品を憶えて、何度もばらして組み直す。それを何度もやってから、
弾が入ってない銃で「射撃予習」という、射撃姿勢の点検をやる。
この時何度も何度も、弾が入ってない事を確認しながらやる。
それを何度も繰り返して、ようやく空砲を撃つ訓練に入る。
この空砲でも、銃口に接触したら頭ぐらいは吹き飛ぶから、
宗教の儀式の様に慎重にやる。
それを繰り返してようやく、射撃場で実弾を撃つ訓練に入る。
一度射撃を行うと、駐屯地に戻ったら銃をばらして整備する。
それを三日かけて繰り返す。一回撃ったら三日整備するんだ。
手元にリモコンがあるなら、ボタンを強く押してみてほしい。
押した瞬間に、手首に力が入って妙な方向に曲がる事が分かると思う。
リモコンはそれで問題ないが、200メートル離れた相手に撃つ
銃だと、全く意図しない方向に弾が飛んでいく事は想像に難くないだろう。
延々と書いてきたが、小銃の訓練だけでこれだけ書ける。
これでも射撃姿勢の訓練は端折ってる。
これにまだ基本教練や肉体の鍛錬、演習に車や通信機の習得などが出てくる。
これだけ並べれば、現代の軍隊において徴兵制がナンセンスだと分かってくれるだろうか?
事実、徴兵制の祖であるフランスも徴兵制を辞めている。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 19:31 | URL | No.:26450平和主義者って、日本と米国の話しかしないよな。
他の国の事は知らないし考えたくない、てか。
そこまで視野を狭くすれば、幾らでも理想の世界を空想できる。
楽だろうし幸せだろうな。絶対真似したくないけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 19:34 | URL | No.:26451米129
悪意の平和主義者は置いておいて、
善意の平和主義者は、自分達が9条を叫ばないと日本はまた
朝鮮中国に侵略を始めると本気で思ってるからな。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 19:40 | URL | No.:26452動画の奴らは笑えるくらい脳が終わってるな。
-
名前:名無しビジネス #SnuvRcC2 | 2008/08/02(土) 19:43 | URL | No.:26453武力推進派が多いなー・・・。
平和脳で机上の論を語ってる奴多すぎ。
何か怖くなったわ。
自分の住んでる地域が戦場になったり、自分及び自分の大切な人が不条理に殺される可能性があるのを考えんのか・・・。
戦争は絶対ダメさ。
かといって、他国間の問題を指をくわえてみてるんじゃなくてさ。
問題を解決させるのは何も武力行使だけでない事を日本は示すべきだと思う。 -
名前: #- | 2008/08/02(土) 19:51 | URL | No.:264559条維持でこのままって意見もあるが
自衛隊を必要とするなら
憲法でしっかりと地位を決めたほうがいい気がするが
なぁなぁのほうがむしろ危険な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 20:06 | URL | No.:26462※132
机上の空論以前の漠然とした不安の表明だけでなく、
「問題を解決させるのは何も武力行使だけでない事」を示す
具体的な解決案を提示せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 20:09 | URL | No.:26464反論できずに「キモイ」としか返せない奴は
無知非力と認めるべきだな。
そもそも日本にだけ一貫して求めて
朝鮮やシナに一貫して要求しない矛盾は何よ。
そこを解決できなきゃ護憲を聞く気になれんわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 20:12 | URL | No.:26465傭兵として死んでる人もいるわけで・・・
ttp://kokubou.blog11.fc2.com/blog-entry-3.html -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 20:13 | URL | No.:26466キモヲタ「戦争したくないから核武装しる!」
元の木阿弥・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 20:16 | URL | No.:26469※132
2人のヤクザが相手を殺そうと
ナイフを持って対峙していたとする
そこへ2人の男、AとBがやってきて喧嘩を止めようとした。
Aは体が貧弱なサラリーマン
Bは筋骨隆々で拳銃を装備した警官
2人のヤクザはどちらの言うことに
従うと思う?常識的に考えてBだろ
相手を思い通りにするには自分が相手以上に強くないとダメなんだよ。
対等な立場にいるのに偉そうなこと
なんていえないだろ
考えろ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #2kbNzpR6 | 2008/08/02(土) 20:27 | URL | No.:26472こういう左翼の言い分とか見てると
マウスぶん投げたくなる -
名前: #- | 2008/08/02(土) 20:29 | URL | No.:26475※132
君と同じことを考えて且つ経験知識がある人は世界中に有史以前からごまんといただろう。
そんな人達がいながら結果として軍隊を持つという方法が世界的歴史的にスタンダードになってるんだ。そしてそれに逆らうことも難しいと言うか出来ない。
いきなり来るかもしれないという点で一般市民にしたら地震と戦争は同じだ。だが自分のところに地震が起きるなんて考えたくもないなんて思うなら馬鹿だろう。
考えたくないけど考えなきゃいけない問題なんだよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 20:41 | URL | No.:26477米132
自分の住んでる地域が戦場にならんように武装しようという話をしてるんだ。
少なくとも「武装して世界に打って出よう。奴隷をかき集めて資源を武力で分捕ろう」
なんて言ってる奴はいないと思うが? -
名前: #- | 2008/08/02(土) 20:56 | URL | No.:26485奴さんがこちらに銃口向けてんだよ
話し合いで片がつく相手じゃないってことはもう重々わかってんだろ? -
名前:やっつけ #- | 2008/08/02(土) 21:14 | URL | No.:26488日本人なら、軍備は出来ない筈だ!
自衛隊は敵だ
無防備一億火の玉だ!
戦いません滅ぶまでは
鬼畜防衛
本土壊滅
一億玉砕 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 21:22 | URL | No.:26491核武装は戦争そのものを抑止するためにするんじゃないよ
小規模な紛争を小規模なまま終わらすために持つものだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 21:37 | URL | No.:26495※132
かまってもらえていいな
ところでいつの間にか他国に組み込まれて建物も国民の生活も修復不可能な状態にめちゃくちゃにされたチベット問題をどう考えてる? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 21:39 | URL | No.:26496沖縄の体験談語る人も9条を無骨に講話の中にいれてきてたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 21:46 | URL | No.:26500「9条みたいなキモイ縛りが無くても戦争なんかしない
(でもそっちがやる気なら相手になったるど)」
って方が国としてステキじゃろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 22:03 | URL | No.:26505
9条ってだけで思考停止するねらーどもwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 22:06 | URL | No.:26506>>39はいいな。
なんか目が覚めた気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 22:25 | URL | No.:26511チベット
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 22:58 | URL | No.:26519あーあ嫌だ嫌だ、やっぱり日本人って戦争とか好きなのかね
それまで話し合ってても、いざとなったらぶん殴れってか
マッチョ思想だなあ
個人的には各国が自衛軍持って、国連軍が紛争解決にあたるって構造が一番いいと思うんだけど
まあ、なかなか上手くいかないね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 23:04 | URL | No.:26521何でこういう事言う人って実際に諸外国に行って九条を広めようとしないんだろう。
「日本は九条があるから平和です」
ならその九条を外国に行って素晴らしさ伝えてこいと。中国やら朝鮮半島行って口伝してこいよ。
あとさ、九条廃止したらすぐ戦争肯定してるように取られるけどさ、「攻めるため」に軍事力を持つんじゃなくて「守るため」に軍事力を持つって考え出来ないの?
ああ、出来ないんでしたね。九条教の皆さんは「九条廃止=戦争」ですからね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 23:12 | URL | No.:26523米151
今までの中に「戦争やりたい侵略やりたいから9条改正しろ!」と言った奴がいたか?
9条では自分や家族の生命すら守れないから、現実的にそれらを守る話をしてるんだ。
煽るぐらいなら、議論の叩き台になる様な9条で国民の生命財産を守る具体的な案を出したらどうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 23:21 | URL | No.:26526自衛隊は十分軍事力でしょw
9条あっても国民守るのに問題なす -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 23:41 | URL | No.:26527米154
ハーグ陸戦条約によると、戦争行為を行っていいのは「軍隊」だけとされ、
その他の公務員及び民間人は、軍隊が到着するまでの暫定的な戦争のみ認められている。
故に「軍隊」ではない「自衛隊」が戦争を行うと、国際法に違反する可能性がある
(あくまで可能性であって違反で確定ではない、また違反しても罰則は無い)。
9条に戦力の不保持が明記されている時点で、国民を守るのに様々な問題が存在する。
もちろん、「国民に多少の犠牲が出たとしても、平和主義を貫く」という
国民の意思があるならば、それはそれで選択肢の一つだが、
9条を語る人間で、9条のリスクを同時に語る人間を見た記憶が無い。
リスクを語った上で国民に選ばせるのではなく、9条を押し付ける人間ばかりだ。
こういった人間が、9条が原因で自分達に被害が出た時、
それが自分の選んだ事だからと甘受する人間は、少数派だろう。
「自衛隊を税金で飼ってるのに国民に犠牲が出た。自衛隊は役立たずだ!」
と吠えて守ってくれた自衛隊を叩く姿が目に浮かぶよ。
あなたが本当に、「9条が国益に適う」と考えるならそれでいい。
だが、9条と国防に関してもう少し丁寧な言葉で語っていただきたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 23:43 | URL | No.:26528自然の法則で自殺大国ときたもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 23:47 | URL | No.:26529米153
それに近い意見はあるよ
俺は侵略なんて書いてないが
だからさ、国を守るのには憲法違反の自衛隊がいるじゃん
そんで日本は国連加盟国だ
つか問題は狂った国をどうするかだろ
だいたい仮想敵国が中国とかアメリカだったら結局自力では勝てないんだから
いくら軍隊持ったところで、戦闘になった際に大国が敵の味方してちゃ負けるよ
だから外交は重要のはずなんだけど、国民は軍隊持てば大国のいいなりにならない外交が可能だと勘違いしてる
これだけ絶妙なバランスで力関係が成り立ってるのに、それを崩す必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/02(土) 23:49 | URL | No.:26531アタタタタタタタ
これが平和拳法の力!! -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 23:53 | URL | No.:26532※151
>やっぱり日本人って
君は何人なんだ?
>それまで話し合ってても、いざとなったらぶん殴れってか
「いざとなったら」の定義頼む。
ていうか9条があると、※124でも言われてるが本土で決戦するしか
ないんだけどそこはスルー?
話し合いをせずぶん殴って来る相手に対して、殴られた上で
政府に「殴り返していいですか?」って聞かないといけない上、
野党の中に「それはよくない!殴られても話し合うべき!」って
止めようとする奴がいるんですが。 -
名前:名無しビジネス #5rnTmRY. | 2008/08/02(土) 23:56 | URL | No.:26533自衛隊は軍隊というより、警察だよ。
警察(自衛隊)は治安を守るための組織、軍隊は敵を倒すための組織。役割が違う。警察(自衛隊)は、攻撃する相手のことも気をかけなきゃいけないし、向こうが撃ってからじゃないとこちらからは攻撃できない。
それじゃあ、むこうは怖くも何ともないよ。警察と軍隊じゃ勝負にならない。軍隊に対して抑止力になりうるのは、軍隊だけ。自衛隊なんかじゃ駄目。だから、竹島は取り返せないのさ。
これからは、韓国も、中国も日本に対して露骨に侵略をしかけてくる。もう、自衛隊じゃ日本は守れないよ。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/02(土) 23:58 | URL | No.:26535※157
また訳の分からない論理展開ですねw
「憲法違反」と仰るなら、なぜ憲法を改正するって方向に行かないの?
まともに国を守れるようにすればいいじゃないか。
アメリカはいつまで日本の面倒を見てくれるんですか?見れない状況に
なったら、どうするんですか?そこで慌ててなんとかするんですか?
上で9条改正しよう、と言っている人達はみんな、状況が変わったとき少しでも
被害が少ないよう、身を守れる状況を作っておこうよ、と言っているにすぎないでしょう。
あと、戦争は外交の一手段でしかありません。外交が重要なのは当たり前です。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/02(土) 23:59 | URL | No.:26536米157
別に戦争は戦闘に勝つ必要は必ずしも無い、政治的目的を達成できればいい。
つまり完全に勝利する程の軍備がなくとも「こいつにケンカ売れば勝てるだろうけど、大怪我するかも・・・」そう思わせて割に合わないと判断させれば良い。
今は叩いても「相手は反撃しないから何の心配も無く殴れる^^」って状態なんだよ。だから交渉は一方的になりがち。
反撃のリスクがあるんだぞ!って示せれば相手も下手に痛い目を見るより適当な所で妥協しよう等々交渉の余地はグンと広がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 00:06 | URL | No.:26538228はフォークランド紛争を知らないゆとり。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 00:06 | URL | No.:26539米157
>>俺は侵略なんて書いてないが
「日本人は戦争が好きなんだな」と書いておいてそれは無いだろ。
侵略に近い意見と言うのが、具体的にどれの事かを書いていただけるとありがたい。
ただ、侵略肯定の意見がゼロの様に書いた事は謝るから、
そちらも少数意見を日本人全体の問題にすり替えるのは辞めろ。
>>国民は軍隊持てば大国のいいなりにならない外交が可能だと勘違いしてる
十分条件ではない。必要条件だ。そもそも外交というのは、
軍事力によるバックアップ無しで出来るものではない。
>>これだけ絶妙なバランスで力関係が成り立ってるのに
いわゆる特定アジア圏においては、一方的に毟り取られた上で、
核兵器の材料費や紛争幇助の金に化けてる訳だが。
そもそも9条がある時点でアメリカの軍事的傘下に入らざるを得ず、
アメリカの核やイラク出兵にノーが言えない訳だが、
その現状を放っておいて平和主義も無いだろう。
日本の米軍基地は、米軍の全世界への展開能力維持のために
極めて重要なため、本来ならアメリカにもある程度強く出る事が出来るはずなんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 00:26 | URL | No.:265419条あっても経済制裁はできる
領土問題と9条はあんまり関係ない気がするなぁ
一般に経済制裁をやってから軍隊の出番でしょ?
政府の弱腰外交が問題なんでないの?
9条改正して米との関係悪化させる方がよっぽど嫌さね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 00:38 | URL | No.:26543米161
お前も意味が分かってないな
そのアメリカの協力が得られなければどっちにしろ終わりだっつってんだよ
米162
アメリカ、というか味方してくれる国が反撃する
それには敵国側が狂ってる必要があるが
米164
太田総理と同じ意見だなw
つか俺は平和主義じゃない
事なかれ主義だ
そもそもアメリカも中国も北朝鮮も韓国もヤクザみたいなもんだろ
ヤクザがいなくなるのが一番良いが、それが無理なら金払えばいい
自分がヤクザになるこたない
大体戦争でお前ら含め日本人が死ぬのは絶対嫌だ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 00:42 | URL | No.:26545国の法律の根本である憲法をアメリカの顔色のために
放置するのはそれこそ弱腰の極みだろう。
それとアメリカは、永遠の同盟国ではないから。
>>一般に経済制裁をやってから軍隊の出番でしょ
経済制裁された側が先制攻撃してきたらどうすんの?
そこで先制攻撃されないために軍隊が必要なんだよ?
軍隊を持たない国が経済制裁をしてきた時、
先制攻撃しない理由が経済制裁された側にはあるか? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 00:50 | URL | No.:26547米164
その理屈だとそのヤクザは(もらった金を元手にして)さらに際限なく無茶な要求をし続けると思うだが・・・
まさかヤクザが「こんなにお金もらったからもう満足です」なんて思うかね?
むしろ「やばくなったらあいつらにまたたかればいいやw」ってなるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 00:50 | URL | No.:26548※166
ヤクザに壊され殺され犯され奪われた
チベットについて一言お願いします。
戦争じゃなければ死んでもいいですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 00:53 | URL | No.:26549先制攻撃をしない理由
つ国連加盟国は他国の領土、主権に対する武力行使を禁止されている -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 00:56 | URL | No.:26550米166
米162にはアメリカが永遠の同盟国である事を期待し、
米161にはアメリカと切れたら終わりとまで言いながら、
米164にはアメリカをヤクザ呼ばわりするんだな。
米164のどこが太田総理と同じ意見か知らんが、
太田総理と同じ意見で何か問題あんのか?
>>そもそもアメリカも中国も北朝鮮も韓国もヤクザみたいなもんだろ
>>ヤクザがいなくなるのが一番良いが、それが無理なら金払えばいい
金払ってヤクザが消えるんならそれでいいが、延々と毟り取られた挙句、
身の代まで奪われてヤクザの鉄砲玉に使われたらどうすんだ?
死ぬのはお前さんの大切な日本人だぞ?
もう少し9条を維持した外交のビジョンが聞きたい。
日本は9条維持して金をばらまいてりゃいいのか?
金払えばヤクザは消えると本気で思ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 01:28 | URL | No.:26557戦争は嫌だという前提でいえば
いろんな意味で足かせになってると思う
理想論が過ぎるおかげで領土を取られ、拉致に対しても弱腰頭下げ外交しかできない
戦争を避けてるのは安保の力もある
戦争はしたくないが調子のんなよといいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 01:47 | URL | No.:26559アメリカをヤクザに含めたのは悪かったよ
アメリカはヤクザ用心棒に訂正する
金をばら撒くんじゃなくて信頼関係が大事なんだよ
おやすみ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 02:13 | URL | No.:26563米173
いや、米171にレスするなら
>>金払ってヤクザが消えるんならそれでいいが、延々と毟り取られた挙句、
>>身の代まで奪われてヤクザの鉄砲玉に使われたらどうすんだ?
ここに答えるべきでは?
他のレスでも似た様な事聞かれてるんだからさ。
おやすみ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/03(日) 02:36 | URL | No.:26566※173
だからどうやって信頼関係を築くのか詳しく説明してみようや。
金か?w 湾岸戦争再びか?
集団的自衛権の話でもあるが、インド洋での治安維持活動(海上給油)に参加した日本は、
他国から大変な信頼と感謝を勝ち得たわけだが。自衛隊の装備、練度、すべてが
フルで役に立った。馬鹿野党が横やりを入れて、一時中止されることになったとき、
参加各国から慰留されまくった。「血を流す」というのは、信頼を勝ち得るのに最も重要な事なんだよ。
湾岸戦争では1兆円出して、「少なすぎる。遅すぎる」という評価。
インド洋の給油作業は、年間90億円で上記のような評価。
ちなみに、インド洋での掃海作戦で、麻薬ルートは大ダメージを受け、コストを大幅に増やして
陸路を使うようになったそうだ。
テロとの戦いというのは地道で、大変なものなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 03:43 | URL | No.:26576いつの時代も腑抜けはいるんだな。
まぁ、蹂躙された挙句、殺されるのがいいなら、そのままでいいよ。
自分は何も出来ずにただ殺されるのは嫌だから、その時が来たら戦うよ。
何も相手を殺せとは言いたくないけど、自分の命や大切なものくらい
自分で守ろうや日本人。それすら他人任せって何なの? -
名前:夏休み小学生 #mQop/nM. | 2008/08/03(日) 03:58 | URL | No.:26578末端の小学生だからわからないのだけど
1日本の近隣諸国で、核持ってないのは、どこの国がある?
2某国のミサイルが日本を向いている(た?)というのは本当?
3某国は核弾頭を生産できる能力があるというのは本当?
4某国や某国は、核弾頭保有数が、圧倒的ずば抜けているというのは本当?
5某国や某国は、武力制圧とか、けっこう余裕でやってきた(いる)というのは本当?
6海外に出た自衛隊員に、死者は出ていないの?本当?
知っていても、書くと殺される可能性が少なくないから、安全な人以外は書けないのだけど
書いちゃダメ
-
名前:夏休み小学生 #mQop/nM. | 2008/08/03(日) 04:08 | URL | No.:26580戦争をやると、
軍需関連産業と、
そこにカネを貸す金融業が、
儲かるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 04:18 | URL | No.:26586毎日新聞の記者が、クラスター爆弾で、一人殺していた気がするが…
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/08/03(日) 04:35 | URL | No.:26589戦争したいんだろ!?って言っている人はもう少し落ち着いて欲しい。
どんな大国でも武力というのは治安の道具でもあるともみなされている訳で。
治安というのは自分の国に対してだけで限定されるわけではない。例えば政府側が民族虐殺を行っているケースなど国際的な武力介入が必要だとみなされるケースがあるわけで、そういった場合には結局戦力が必要。
そもそも野党の民主党だって国際的な武力介入は否定していない。国連の必要性に対しての見地の違いがあるだけで。
世界中が安定した政治システムを持った時に9条は生きると思うよ。ただまだ世界は不安定である事は認識して欲しい。日本だけが安定していれば良いという問題ではないし世界というのは皆で作り上げるものでそこには日本の協力も必要だと言う事はとても大事だと思うのだ。
あと付け加えると経済制裁は失敗例が多すぎると思うのです。結局上の層は裕福に暮らせちゃうしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 11:18 | URL | No.:26609別に戦争をするための軍備を求めてるワケではないのに
自衛力を持ちましょうっていうと=戦争したいのか!っていうのがよくわからん
九条は自衛力まで否定してたっけ
まあどれほどの自衛力が今の国際状況で必要になるのかわからんのですが
とりあえずこのおばあさんの言ってることじたいはそんな間違ってないと思うよ。
問題は九条が全部守ってくれましたみたいな言い方はダメだよねってことだと思う。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 11:29 | URL | No.:26610>177
某国では何処の国か分からないのでお話になりません。
6、「死者」は存在しますが「戦闘による死者」
かどうかまでは分かりません。
>178
軍需産業は「軍備を配備しつつ実際には使わない」状況が一番儲かる。
実際に戦闘が起きると、弾薬や現兵器の補修なんかの
消耗品にお金が使われるので、あまり儲けにならない。
高価な新兵器を買い揃えてもらうのが企業にとっては一番儲けになる。
実際に一般に軍需産業と呼ばれてる部門は
ここ数年でかなりの赤字を出している。 -
名前:ゆとりの名無し #- | 2008/08/03(日) 11:54 | URL | No.:26612アチョ-!平和拳法の力、思い知るアルよ!!
こうですか、わかりません -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 11:56 | URL | No.:26613米177
小学生は早く寝ろw
日本の近隣で持ってるのは中国とロシアかな。北朝鮮は、「使える核」を持っているか、
それを安定して配備出来るかと言うとかなり怪しい。
自衛隊は海外では事故で亡くなった方がいるが、戦闘行為での死者は出てないし、
海外で人を殺しもしていないはず。
ただ、帰国後に自殺する自衛官が出てる。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/03(日) 13:27 | URL | No.:26621※177
こんなどこにでもある、簡単に調べられる情報で人死には出ませんw
あと「末端の小学生」って言い方は変だな。「一介(いっかい)の小学生」がいいかな。
「介」は「芥(あくた)」にも通じて微少の意味。一つのつまらないもの、という感じ。
てゆーかオジサン小学生がネットするのは感心しないなー。
※181
逆に言うと、このおばあさんの言ってることは
「平和は大事」だけ正しいのであって、他は全部ダメな気もw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 14:14 | URL | No.:26634どうぞ戦場へ行ってらっしゃいノシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 14:15 | URL | No.:26635本格的に戦争になったらお前らも狩り出されるんだぜ?
わかってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 16:31 | URL | No.:26659屯田兵やってる北朝鮮の知識しかない人がよくわめくな。
君らの祖国では徴兵かもしれんが、先進国では違うんだ。 -
名前:( ゚д゚ ) #- | 2008/08/03(日) 16:57 | URL | No.:26666別に平和は、九条で守られているわけではないんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 16:59 | URL | No.:26667戦争って相手がいて起こるんだ
日本が戦争したくなくてもな
そのすばらしい反戦運動をぜひ中国、北朝鮮でry -
名前:名無しビジネス #AxPxsKcA | 2008/08/03(日) 17:29 | URL | No.:26669矛も盾も持たないからシナチョンに馬鹿にされるんだよ
9条で平和にいられるわけねーだろ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 21:50 | URL | No.:26724平和憲法で戦争を放棄したって意味ない。
無防備で平和を維持できるわけねぇだろjk。
特亜に地理的に近いんだから
いつでも戦争できるくらいの態度で臨まないと危険。
チョンとか無防備宣言したって
平気で攻撃してくるぞw
あいつら国際的マナー知らないしw -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/08/03(日) 22:33 | URL | No.:26735動画←殺されたら殺せません
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/03(日) 23:40 | URL | No.:26749無防備平和主義?とりあえず日本と利害が対立してる国全てを無防備化できたら考えてやら無くも無いな。考えるだけだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/03(日) 23:58 | URL | No.:26754そもそも9条教のキチガイどもは警官がなんで拳銃持ってんのか理解してるのか?
186-187
現代戦で役立たずの一般人なんか使うわけねーだろw
お前らみたいな2次大戦で知識が止まってるバカを生み出したのも9条教の弊害だな。 -
名前:177 #mQop/nM. | 2008/08/04(月) 01:02 | URL | No.:26764ネットやにちゃんねるの書き込みで、
ヒトが消されてるの、知らないんじゃない?
平和ボケ、日本人? -
名前:177 #mQop/nM. | 2008/08/04(月) 01:04 | URL | No.:267652某国のミサイルが日本を向いている(た?)というのは本当?
なら、これ、どこの国のことか、教えてよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/04(月) 01:50 | URL | No.:26777※175
頭筋肉で出来てんのかよ
なんで血を流して軍事的信頼関係を築こうとしてんの
話すり替え過ぎ
信頼関係は金と血を流さない援助と戦略的対話
現状アメリカは役に立つセコムみたいなもん
※176
中国相手にどう戦うんだよ
本気で守りたいものがあるなら上手く立ち回れ
※192
日本が無防備だと本気で思ってんの?
※195
警官が銃持ってりゃいいだけで、自分が持つ必要は無い -
名前:195 #- | 2008/08/04(月) 06:24 | URL | No.:26792*198
そだよ?なんで全員持つなんて発想が出るんだ?
国単位で言うなら自衛隊がしっかり武装してりゃいいだけの話。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/04(月) 07:28 | URL | No.:26793>198
日米同盟があること前提なら十分に戦えるぞ。
アメリカが来るまでなら海・空の通常戦力は「現在」なら対抗できる。
資源がないから長期戦は出来ないけどね。
ただし、毎年軍拡を続ける中国と軍縮を続ける日本では
この関係を維持し続けるのは難しいのが問題。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/04(月) 14:14 | URL | No.:26826米198
>>信頼関係は金と血を流さない援助と戦略的対話
それで信頼が得られなかった事を米175は言ってるんだろ。話をすり替えすぎなのはあんただよ。
>>中国相手にどう戦うんだよ
>>本気で守りたいものがあるなら上手く立ち回れ
上手く立ち回って日本人の生命財産を守るためには、少なくとも現状の憲法では邪魔なんだよ。
どう戦うんだよと言うが、戦う力が無ければ一方的に蹂躙されるだろ。
結局、米198自身の意見はどうなんだ?
第9条を保持するのか? 軍隊を持たずにどうやって外圧を跳ね除けるんだ?
憲法や法律で軍隊を規定しなければ、有事の際に自衛隊による民間人の人権制限を
規制する根拠が発生しないんだが、自衛隊は有事の際は何やってもいいのか?
それともたとえ日本人を守るためであっても戦ってはいけないのか?
解釈論で逃げ回って世界中から非難されるのを良しとするのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/04(月) 14:45 | URL | No.:26827現在では兵器のハイテク化が進んだ事と、そもそも全面戦争が起こっても徴兵する時間が無い事から志願制が主流になっているようです。
詳しくは下記
ttp://mltr.ganriki.net/faq12.html#00945c
ttp://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html
が参考になるかと思います。
駄レス失礼しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/04(月) 15:54 | URL | No.:26833左翼も右翼も思考停止してるだけ
-
名前: #- | 2008/08/04(月) 22:12 | URL | No.:26869意見も無い、中庸ぶってる奴は何なの?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/04(月) 23:12 | URL | No.:26882意見がないなんていってないよ
左翼、右翼で全部簡単に行くほど
世の中も簡単じゃないはずだって言いたかっただけさ
極端にしか物事が見えてない人もいるだろうしね
そんなけんか腰にならなくたっていいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/05(火) 01:21 | URL | No.:26897いいよ、戦争になったら戦うさ。
国の為に戦う、ひいては自分達の為に戦うんだ。
他国の侵略なんざ許すな。自分たちの場所は自分達で作り、自分達で守るべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/05(火) 03:14 | URL | No.:26912心配すんな。憲法なんて改正されないから。
絶 対 。
議員が欠席して終わりに決まってんだろ。
国民投票になり得ないシステム。
さすが硬性憲法。やったぜマッカーサー!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/06(水) 21:29 | URL | No.:27130他所の戦争に巻き込まれて死んだ人間はごまんといるがな。
アフガンとかイラク、ベトナム、あと水爆被爆も冷戦の産物だし -
名前:ぽこ #- | 2008/08/08(金) 07:50 | URL | No.:27236戦争なんかやったらセコセコ稼いだお金や人材が露と消えますわな。それを取り戻すために又何十年も馬車場のごとくこき使われると。
日清日露でどんだけ借金作ったと思ってんだろ。勝っても負けても多くの国民は地獄を見るよ。
軍備による牽制も其れを戦争”しないため”に使う意志と能力がなかったら只の公共事業以下だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 16:01 | URL | No.:27645たまにはインドネシアの独立のために戦い、そして死んでいった日本兵のことも思い出してあげてください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/15(月) 00:11 | URL | No.:33031戦争したくないからこそ軍隊配備が必要
↑
軍隊持つことが戦争やテロの火種になるということになぜ気づかない。
9.11がなぜ起きたのか考えろ。
世界最強の軍事大国アメリカでも自国民を守れなかった。
軍事力により自国民を守るという論法が破綻した瞬間だ。 -
名前:名無しビジネス #RqWBMyRA | 2008/12/05(金) 04:37 | URL | No.:49314>>211
何が言いたいのか全くわからん。
911が起きた理由と軍備の有無が判らん。
軍備を持つ=覇権主義
ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/15(月) 09:04 | URL | No.:51353つれますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:14 | URL | No.:257544武器を持たないことが無防備にそのままつながる訳ではない
誰かのたとえを借りるなら
銃を持っている人間が農民を撃ち殺したら飢え死にするだけだ
たまに自滅したがる馬鹿もいるし
銃を持った人間がいつまでも農業を出来ない訳でもないが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 17:01 | URL | No.:775234ちなみにイギリスは戦後も普通に戦争してるが
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1346-3094430d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック