元スレ:http://livejupiter/1581157325/
- 1 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:05 ID:yxRyqJ6d0.net
- 136,000円
- これはひどい
- 3 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:55 ID:yxRyqJ6d0.net
- これがそのページ
https://04510.jp/app/m/fawp/a/S12/jobId/24992986/
- 2 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:53 ID:UJGe12KVa.net
- 家賃2万くらいか?
- 7 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:24 ID:yxRyqJ6d0.net
- >>2
帯広だとそんなもんだろうな
- 24 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:27:02 ID:x9AF/US50.net
- ワイ帯広おった時は1LDK風呂トイレ別駐車場付きで25000円やったな
なお暖房代 - 4 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:22:58 ID:AzW2ZUK00.net
- 物価も安いんだろ
- 8 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:32 ID:wOOftY0wa.net
- >>4
いうてかわらんぞ
- 5 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:23:10 ID:VCrdb39R0.net
- 夜勤きつすぎてワロタ
- 10 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:24:17 ID:rQKiqO3Na.net
- 地方なら
- その程度のゴロゴロあると言おうと思ったら12時間でそれかよ
- その程度のゴロゴロあると言おうと思ったら12時間でそれかよ
- 11 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:24:17 ID:UJGe12KVa.net
- 時給換算いくらだよ?
- 66 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:37:15 ID:O8IqJM9l0.net
- 12時間の20日で240時間
136000円/240時間=567円 - 31 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:29:50 ID:d/HHY9cO0.net
- 北海道の最低賃金861円
- 33 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:30:26.39 ID:Wdz26/jwa.net
- >>31
残業換算しなくてもダメやんけ
- 37 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:31:25.09 ID:YSywimqb0.net
- さすがに1か2の時間で138000円はないだろ
高いほうの金額やろ - 42 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:32:54.05 ID:X7AVdnKsp.net
- >>37
いうほど高い方でもやるか?
- 16 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:25:29 ID:+6xdqaMT0.net
- そらKAZUYAも帯広で仕事せんでyoutubeやりますわ
- 20 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:26:16 ID:C13i7adN0.net
- 皆勤手当って有給とったらなくなるんかな
- 25 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:27:09 ID:X7AVdnKsp.net
- ワイのクソ田舎工場でも 月25万はあるのに
- 27 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:28:51 ID:xDtzaI1w0.net
- 12時間て奴隷かよ
- 39 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:32:02 ID:r0zd11ICM.net
- >>27
言うて交代勤務なら普通やろ - 30 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:29:27 ID:vttMetm+0.net
- ワイが勤務してたパン工場は12時間労働だったわ
本当辛くてたまらなかったわ
- 34 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:30:31.46 ID:QZ39WLiF0.net
- 朝刊配達のみの俺ですら手取り13万なのに
- 35 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:30:32.84 ID:yxRyqJ6d0.net
- 昔、お菓子の梱包夜勤7時間勤務の時給1200円のクッソ簡単なバイトをやったことあったけど
週4でやった結果月145000円やったぞ
ここの求人は狂ってる
- 61 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:35:59.76 ID:wOOftY0wa.net
- >>35
よく1ヶ月も続いたね
- 41 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:32:37.28 ID:vD1iuQ5i0.net
- 期間工やったほうがええやろ
- 43 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:32:54.94 ID:LenA+5em0.net
- 帯広で夜勤して朝5時に仕事終わりって凄い虚しさありそう
- 47 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:33:28.95 ID:0iM9jNpEa.net
- >>43
マジでなんもないからな - 44 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:33:03.03 ID:YSywimqb0.net
- 派遣会社がマージン4割持ってくからこれだけしか払えない
- 50 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:33:45.24 ID:/CcdmxHFM.net
- セコマで働いた方が良い
- 53 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:34:10.68 ID:WOQ9s+Yd0.net
- 12時間勤務で5勤ってすごい辛そう
最終日とかゾンビみたいになってそう - 60 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:35:53.68 ID:Zrsg8N+nr.net
- 北海道でこの交通費って十分なんか?
- 63 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:36:50.59 ID:5vLuKAu50.net
- そらみんな東京に出ていきますわ
- 64 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:36:52.14 ID:d/HHY9cO0.net
- 都内行くだけで全然給料ちゃうよな
県内で探してもほとんど時給1000円やったのに結局数駅先の都内で時給1400円のバイトについたわ
ニート生活も来週で終わりや
- 71 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 19:37:38 ID:iJvAliAor.net
- ワイが働いてたスーパーは時給換算したら400円くらいやったんやけど
- 【首都圏ではあり得ない 帯広の「これが日常」】
- https://youtu.be/yiCWyeiHXS4
豚丼8食セット
北海道帯広の繁盛店
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 01:17 | URL | No.:1737012北海道はオワコンだからどうでもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 01:27 | URL | No.:1737015そのオワコンに食糧を支えられてる気持ちはどう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 01:33 | URL | No.:1737016そんなクソ田舎に住んでる方が悪い
東京ならバイトだけで手取り15万は行くよカッペww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 01:52 | URL | No.:1737020これ派遣やん、もともと安い給料から毎月引いてこれ
どっちの会社もつぶれろってレベルの酷さ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 01:52 | URL | No.:1737021大人しく農業でもしておけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:05 | URL | No.:1737024何故か帯広にあるpanasonicの工場かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:10 | URL | No.:1737025北海道なら、派遣会社の絞り方も凄まじそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:10 | URL | No.:1737026人間扱いしていないな
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/10(月) 02:12 | URL | No.:1737027中卒も対象にしてるから基準がそこなんだと思うよ。
というのは・・・13万代は自衛官の初任給と同じなんだよな。
(あ、この春から自衛官も警察官並みの給料になります) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:14 | URL | No.:1737028流石シベリアに近いだけはある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:15 | URL | No.:1737029一応言っておくが、北海道で月収13.6万なんて平均的だからな
全然驚くレベルじゃない
東京の感覚を北海道に持ち込むのはやめてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:17 | URL | No.:1737030そらみんな東京を目指すっちゅうねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:17 | URL | No.:1737031多分ここパナソニックの帯広工場。
隣にある六花亭の工場で働いたほうが
良いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:26 | URL | No.:1737032六花亭の直接雇用のアルバイトでも薄給だから、大して変わらないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:37 | URL | No.:1737033リーマンショック時に派遣切りを見せつけられたのに、まだ派遣会社を頼るバカがいるんだね
技術派遣ならともかく、一般派遣なんて絶対にやめておけ
グッドウィルみたいに中抜きがヤバいし、人間扱いしてもらえない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 02:48 | URL | No.:1737035安すぎワロタ
高校生のアルバイトですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 03:26 | URL | No.:1737037もしかして遠回しに追い出そうとしてる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 03:29 | URL | No.:1737038※3
トンキン土人がイキってるw
トンキンでバイトとかしかもたった15万でイキれる土人
トンキンだと社畜でも800万くらい楽に稼げるんでしょ?じゃないとあんな雑多な汚い街に居る意味無いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 03:50 | URL | No.:1737039北海土人は貧乏暮らしがお似合い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 04:19 | URL | No.:1737040牧場なら倍以上でるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 04:28 | URL | No.:1737041日本の植民地やし、しゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 04:39 | URL | No.:1737043家賃安いとは言っても家賃だけが生活じゃないし、これじゃ趣味も金かからんのしか出来ん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 05:00 | URL | No.:1737044地方の中小、しかも建設系やったら週6確定で、
監督やったら残業ばっかで実質時給500円切るのも普通って聞くで -
名前:名無しさん #- | 2020/02/10(月) 05:11 | URL | No.:1737045皆勘違いしてるぞ
136000円は日8時間・月19日稼働の話
時給900円×9時間×19日=136800円
184000円は交代勤務で月19日稼働隔日残業
時給900円×残業割り増し1.25×3時間=3375×9日=30375円
深夜手当:時給900円×深夜割増0.25×6.25時間=1406円×10日=14060円
計181235円
おそらくは全員が残業する必要はない職場であると思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 05:12 | URL | No.:1737046(*-ω-)ウンウンしっかり働くんやで
-
名前:24 #- | 2020/02/10(月) 05:17 | URL | No.:1737047もう一つ
最後の方に交代勤務手当3万円を3か月ごとに支給とある
つまりこの額面に1万円プラスされると言う事
1年で12万円支給される事になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 05:24 | URL | No.:1737049時給900円やん
東京だけど地元のスーパーの時給980円~だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 07:00 | URL | No.:1737055羊蹄山乙
40年前既にあった
バックパッカー御用達や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 08:19 | URL | No.:1737058「派遣会社がピンハネした結果、最終的に労働者にわたる金額は最低時給割っちゃいました!w」
って法的に許されるんか?
それがアリなら最低時給なんか有名無実やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 08:52 | URL | No.:1737063人身売買のことを派遣って呼ぶのやめてくんない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 08:53 | URL | No.:1737064給料はともかく12時間はキツイな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 09:15 | URL | No.:1737067工場は50万ぐらいはらって
派遣会社が抜いてるんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 09:22 | URL | No.:1737069※18
どうした?
引きこもって萌えアニメ見すぎて頭おかしくなっちゃった?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 09:28 | URL | No.:1737070※18 陰キャブサは人目につかない田舎にいたほうが良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 09:51 | URL | No.:1737072企業は大儲け
しかしGDPは30年横ばいで経済成長してない原因がコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 10:22 | URL | No.:1737074派遣はやめておけおじさん「いいか、派遣はやめておけ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:13 | URL | No.:1737084派遣先はパナソニックっぽいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:24 | URL | No.:1737086全国どこでもそんなもんだぞ
年末年始とか月またぐとかまだマシだけど
8月みたく10連休とかだったら1日1万もらっても
そんなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:31 | URL | No.:1737087パナの工場で働いたことあるけど4勤2休12時間で手取り23万やったぞ 家賃も負担してくれてたし俺が行ってたところめっちゃ待遇よかったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:34 | URL | No.:1737088まぁ結果、派遣、バイトはどこの地域でもゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:41 | URL | No.:1737090なお札幌のハロワでも正社員で15万前後がスタンダードな模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:41 | URL | No.:1737091地方がこんなだから若者は都会行きたがる
物価の差はあっても必需品やらは大して変わらないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 11:48 | URL | No.:1737092最低賃金割ってるやん
訴えて良いレベル
861円(帯広の最低賃金)×11時間(休憩1時間と想定)×21日勤務=198,891円 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 12:03 | URL | No.:1737096派遣の給料が安いのは、企業が目的を見失い腐敗したから。すなわち、企業が正規雇用をしないで若者を派遣に追い込んで能力が低いからとして安い給料を設定するから。その上で正規雇用者と同じ仕事をさせると言う矛盾する行動をとるので、副業をする時間をとらせない。(同一労働同一賃金になっていない)派遣の所得が増えない。そして、消費が増えない。景気がよくならない。そこで、企業は給料を上げない。企業は作り上げた身分制社会を存続させる事が目的みたいだ。利益獲得の目的を見失った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 12:12 | URL | No.:1737097ワイんところは300時間働いて手取り30万くらいやから勝ち組やな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 12:18 | URL | No.:1737099ちょっと前に派遣やってたけど
4組3交代(実働7.5時間で残業なし)で年間125日休日
手取り25万円、夏と年末に15万円支給だったわ
埼玉の田舎でずいぶん安いなと思ったけど
上には上がいるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 12:19 | URL | No.:1737100ほかの仕事をしようとは思わないの?
-
名前:名無し #- | 2020/02/10(月) 12:31 | URL | No.:173710130万は貰ってていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 12:55 | URL | No.:1737103だから地方はだれも残らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 13:00 | URL | No.:1737104残業しなくてもいいけど、出勤時間前にサンプル作って検査しないとダメだし、気色の悪い朝礼も参加しないとダメだぞ
一応ノルマあるから、機械の不具合とかで作れなかった分は夜勤が尻拭いしなきゃダメだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 13:15 | URL | No.:1737105これだから給与態系が本社(東京)基準で地方に行くと楽なんだよね。けど、行きすぎて今年から本社管理職・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 13:19 | URL | No.:1737106>>46
天国やんけ巫山戯んな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 13:33 | URL | No.:1737108鹿児島や宮崎よりも安くてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 13:35 | URL | No.:1737109既に正解書いてる人おるな
しかしいくらなんでも14万とかじゃ生活できん
北海道土人の俺でもそう思うよ
車なんて必需品だし家賃も別に安くないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:17 | URL | No.:1737113残業有とかじゃなく普通に12時間労働って法的にOKなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:25 | URL | No.:1737115こっちのハロワでは、正社員の月給が10万とかあるぞ・・・手取りだとさらにドンッ!!!
俺も経験したが、12時間交代の工場はしんどい。他に特技とか免許は運転ぐらいしかないから、東京でてドライバーにでもなろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:26 | URL | No.:173711712時間なら倍は欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:27 | URL | No.:1737118>>55
36協定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:39 | URL | No.:1737122なにそれ美味しいの
奉仕の心が大切 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 14:52 | URL | No.:1737126エイムってチンピラが起業して痛い自伝ようつべにupして帯広でも有名なブラック居酒屋
給与未払いで行政指導も入っているはず -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 15:03 | URL | No.:1737132北海土人wwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 16:41 | URL | No.:1737152※29
基本駄目だけど早期支払いの手数料で結果的に最低時給を割る事は出来る
通常の1か月毎の支払いでは無理
下回ってたら違法
あと東京で雇って千葉で働かせる場合千葉の最低時給が適用されてしまうので注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 17:35 | URL | No.:1737160奴隷商人または周旋屋
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 17:56 | URL | No.:1737163いや、あのな
12時間は当たり前だけど1.5勤務扱いだから・・・
12*20やってるガイジは何でこのぐらい想像がつかんのや・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 19:20 | URL | No.:1737174愛知県ならこの2~3倍近く貰えるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 19:44 | URL | No.:1737180人を人と思わないのやめな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 19:58 | URL | No.:1737183北海道の求人って給与水準が異常に低いんだけど、物価も異常に安いのかい?本島ではありえない低さなんだが。この人手不足の売り手市場で強気だよねwああ、外国人労働者が多いからなのかな。OG、助六、チャンコロに菱型顔が多いものな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 20:33 | URL | No.:1737186こういうのって変形時間労働制だからな
休みが多いんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 22:08 | URL | No.:1737204今時最低賃金割るような募集掛ける所なんざほぼ無いぞ
これ見て最賃割ってるとかはしゃいでるやつは働いたことあるんか?
普通ははしゃぐ前にどうゆう条件なのか確認するだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 22:15 | URL | No.:1737209工場の12時間勤務をバイトでやったことがあるけど、時給2000円だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 22:29 | URL | No.:1737214※69
同じ帯広だと、輓曳厩務員は時給割れもいいところだな。たしか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 23:17 | URL | No.:1737225帯広のパナは工場内に派遣会社があってだなあ
パナに就職できたって喜んでたら実は派遣社員だったってオチが漏れなく付いてくるんだわ
で、帯広じゃなくて十勝にはパナ系のリレー工場があちこちにあるんだなコレが
どことは言わないがハイブリッド車大流行の昨今、割と景気は良いらしいぞ(闇深 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 23:34 | URL | No.:1737228中卒13万、高卒16万、大卒18万ってよくあるからそれじゃね?
って思ったら既に書かれてた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 23:44 | URL | No.:1737231そもそも正社員なのか?派遣なのか?
-
名前: #- | 2020/02/11(火) 01:25 | URL | No.:1737246なんか、もはやこれでもマシに思えてきた。
世の中アニメーターレベルに追いついてきてると思うよ。というかある程度稼げるアニメーターならこんなじゃないし…。
30前社会人になりマイナーなゲーム開発会社で働いてたがこれよりマシだった。
30年デフレで経済成長もなく。この国の経済政策はどうなってるのかね。こんなところでマウント取り合ってるのも意味がないよな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 01:33 | URL | No.:1737248ホントに田舎は最低賃金守らない会社多い
嫌なら辞めてけって感じがクソだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 03:13 | URL | No.:1737267おいおい、俺なんか障害者枠で8時30分~16時30分の週5勤務の年間休日121日で月収19万なのに帯広やべーな。俺の住んでる石川県もクソ田舎だけど下には下がいるもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 07:10 | URL | No.:1737295派遣してる奴は中抜きされるから
期間工の直接採用とかにした方がええで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 07:39 | URL | No.:1737298東京の生活保護費は14万ぐらいで家賃5万医療費タダ。エアコンも有る。同じ日本なのにこれだけ違う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 07:44 | URL | No.:1737299奴隷はもう少し待遇良いし人権もあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 09:52 | URL | No.:1737330北海道で正社ならアリだろ
月19×16ヶ月としても300万
東京の最低生活費(ナマポの最高額)が250万だろ?
北海道なら十分暮らせる
ただ昇給不明だから続ける価値があるかはわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 12:36 | URL | No.:17373508時間勤務のパートの俺より貰ってないやん
ちな札幌 -
名前:名無しビジネス #GCdgyLPc | 2020/02/11(火) 12:36 | URL | No.:17373518時間勤務のパートの俺より貰ってないやん
ちな札幌 -
名前:名無しビジネス #GCdgyLPc | 2020/02/11(火) 12:36 | URL | No.:17373528時間勤務のパートの俺より貰ってないやん
ちな札幌 -
名前: クルーズ船 感染65人に訂正 #- | 2020/02/11(火) 16:28 | URL | No.:1737425
統一教会イベント 新たな来賓政治家が判明
愛知での教団イベントの様子を複数の教団メディアが配信した。
韓国PeaceTVによるHJグローバルニュースと日本の世界平和統一家庭連合公式チャンネルであるU-ONE NEWSだ。
U-ONE NEWSで流れたジャパンサミット閉会後の午後に開かれたセッションの映像には、自民 長尾敬議員らしきパネリストが登壇している様子が映っている。
長尾議員の事務所に照会したところ、出席を認めた
タレントの出演だけでなく、制作そのものを吉本興業が請け負う巨悪ビジネス! 吉本興業と安倍政権の癒着で多額の公金投入
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
船城カーサービス/\加計萩生田BBQ/\4714/\反日種族主義/\済生会/\大畑亮介/\安倍晋三/\増木重夫/\新型肺炎/\2020tokyo
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 ) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 19:30 | URL | No.:1737457給与の3割を派遣会社がとってるのでしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/11(火) 19:36 | URL | No.:17374593割は大手なので、5割とか抜いてるとこもザラなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/14(金) 09:06 | URL | No.:1738118誰がやるんだよ 法令違反やろ
深夜手当て払わないといけないのにそれか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:06 | URL | No.:1741787ここで働いてたけど酷かったわ
正社員も派遣もみんな死んだ目で働いてた
元気なのは定時上がり出来る事務の女どもだけだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/06(金) 19:44 | URL | No.:1745618でも地方の求人ってこんなんばっかだよね
田舎暮らしに憧れる人が最初に挫折するところ
仕事あるにはあるんだけど誤植かな?ってぐらい条件が酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/24(火) 00:05 | URL | No.:1753227正社員は簡単に首切れないから
派遣社員使ってる
昔は禁止されてたが小泉が許可した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/30(土) 20:48 | URL | No.:1785849そんぐらい働いていたら
~の最高額貰っててもおかしくないよな流石に
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13471-974100eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック