元スレ:http://morningcoffee/1582441989/
- 1 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:13:09 ID:0.net
- どこにもない
- 2 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:13:52 ID:0.net
- 自作
- 3 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:14:10 ID:0.net
- マスクより消毒用アルコール切れの方がイタい
- 7 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:16:12 ID:0.net
- 病院で清掃やってるから一日一枚はもらえる
ラッキーだわ
- 8 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:16:57 ID:0.net
- ドラッグストアでバイトしてる友人が確保してくれてる
- 11 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:18:04 ID:0.net
- 地元ドラッグストアに30分おきに見に来るババアとかいるらしい
- 16 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:20:43 ID:0.net
- 在宅ジジババほど騒いで必死に買いだめしたがるんだよな
一日中テレビ見てるせいか
- 17 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:20:55 ID:0.net
- 東日本大震災の時もそうだったけど普段やることない年寄りがこういう時はアグレッシブに動くよな
- 19 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:21:02 ID:0.net
- 朝一番に行けば売ってる?
- 21 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:22:10 ID:0.net
- 並んだら絶対買えるってもんでもないからな
入荷してるかどうかの張り紙みんながしてくれればいいんだが - 99 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:56:47.99 0.net
- >>21
並んで買うほど無いよ
20~30人くらいしか買える人居ないから
手に取ってる人を見かけてももう無かったりする
- 124 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:08:18 ID:0.net
- コロナ収束の目処がたたないから
ある程度の数持ってる人でも買っちゃって余計品薄になるのよね
- 126 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:10:23 ID:0.net
- 店員に聞くと教えてくれる場合がある
わからないと答える場合が多いが- 今日入荷とわかってる場合は◯時頃に入りますって教えてくれる
- 入荷時間は店によりバラバラ
前日入荷して翌日開店から売る場合もあるし入荷と同時の昼~15時あたりに並べだしたり
とにかくこまめにドラッグストアやコンビニあったらのぞく事
俺はそれでたまたま入ったドラッグストアが店頭に並べだした所だったので買えた
まだ残りはあるが次いつ買えるかわからないので最近は汚れが目立つまで使ってる
- 今日入荷とわかってる場合は◯時頃に入りますって教えてくれる
- 61 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:39:22 ID:0.net
- 色ついてるやつはまあまあ売れ残ってたりするな
- 426 :名無し募集中。。。:2020/02/24(月) 10:15:02 ID:0.net
- 開店と同時に近所のダイソー行ったが当然なかったわ
- 489 :名無し募集中。。。:2020/02/24(月) 11:50:04 ID:0.net
- >>426
100均はどこも全滅状態だろ
今さっき3店舗周り其々の店舗で聞いてみたら
「今月はマスクの入荷はありません」
「来月も未定です」
ばっかり
100均一おワタ - 114 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:03:55 ID:O.net
- 1ヶ月同じマスクしてる
毎日使い捨てなんてもったいないだろ
- 172 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:38:53 ID:0.net
- 100枚ぐらいストック有るし
ウイルスは9日生き残るって事だから
マスク10枚をローテーションすればやりくりできる
- 174 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:39:33 ID:0.net
- >>172
ハイターか天日干ししろよ
- 185 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:42:58 ID:0.net
- でもこれでもし早期にコロナ終息した場合
国民が結構マスクの買いだめしてるから
暫くはマスクが全く売れなくなる
だからマスク工場も特に過剰に生産する気ないし
- 187 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 17:44:50 ID:0.net
- 少なくとも一ヶ月はフル稼働で問題ないだろ
- 266 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 20:35:05.58 0.net
- 食料品と日用品売り場が別になってる中規模以上のスーパーに行くと
箱はなくとも3枚入りマスクくらいは売ってること多い
ドラッグストアとスーパーをハシゴだな
- 288 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 21:13:00 ID:0.net
- 一昨日セブンイレブンでやわらかマスク40枚入りが売ってたけど
少しずつは入荷してんじょないの?
主婦はLINEて連絡網作って在庫見つけては連絡してるみたい
- 289 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 21:15:02 ID:0.net
- 主婦とかガチで敵だわ
- 403 :名無し募集中。。。:2020/02/24(月) 08:53:04.79 0.net
- 大手チェーン店だと田舎の店舗にはまわってこないよな
- 416 :fusianasan:2020/02/24(月) 09:26:50 ID:0.net
- 地方は朝イチ開店同時なら並ばなくても買える
9時オープンドラッグストア→10時オープンホームセンター
コンビニにも時々ある- 【どうしてもすぐ欲しい!20分でOKのマスク作り講座】
- https://youtu.be/vQqTs7ODF8w
マスク用高機能
フィルターシート - 【どうしてもすぐ欲しい!20分でOKのマスク作り講座】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 13:56 | URL | No.:1741628豊丸「イグ〜イグ〜」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:01 | URL | No.:1741629花粉症だからワンシーズン分くらいはストックある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:02 | URL | No.:1741630普通のマスクじゃ通り抜けるから
手洗いうがいの場面で使うものに、コロナを殺菌してくれるアルコールが入ったものを使った方がいいのでは?
うがいに酒使うのも手だけど、リステリンのオリジナル(液が黄色のやつ)もアルコール入ってるから俺使ってるわ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/02/24(月) 14:06 | URL | No.:1741632去年買いだめしたのがあった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:08 | URL | No.:1741633ユニ・チャームの不織布マスクを石鹸で洗って使いまわしてる
5回位続けても劣化する様子なし
やっぱりマスクは使い回すもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:10 | URL | No.:1741634実際の効果よりも他人の目対策だよな
マスクなしじゃうかつに咳もできん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:13 | URL | No.:1741635腐るもんじゃないから買いだめ出来ちゃうのがなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:13 | URL | No.:1741636毎年花粉症になるから1月になったら買い足してたのでセーフやったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:14 | URL | No.:1741637朝からドラッグストアで並んでるのみたわ
ちな東京 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:14 | URL | No.:1741638じじばばがドラッグストアにこまめに通って買って
それを都会にいる子供とかに仕送りしてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:18 | URL | No.:1741639そりゃあ作ってる側も100均向けの商品なんて生産後回しだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:21 | URL | No.:1741640コロナ流行りだす前から風邪気味で多少買い置きあったのと
去年からのインフルエンザ対策の一環で会社が在庫を全従業員に配ってくれた
最悪あと一か月分くらいは手元にある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:23 | URL | No.:1741641そもそもこんな騒ぎになる以前にマスク位備蓄しとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:25 | URL | No.:1741642俺もそうだけど今着けてる人はだいたい余裕もって買ってある人がほとんどじゃないの
先々週ぐらいから来週には行き渡って転売屋死亡とかあちこちのまとめサイトで見かけたけどいまだに品薄だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:25 | URL | No.:1741643朝一並んでるのジジババと転売厨
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:31 | URL | No.:1741644普通に洗濯して再利用してるわ
無いよりはマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:31 | URL | No.:1741645年中花粉症だからダンボールでストックしてある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:33 | URL | No.:1741647花粉症の家は大量に備蓄がある
これから花粉の季節なのにマスク備蓄してなかった人は今、大変だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:35 | URL | No.:1741648元からあったのと大阪で確認された時点で買っておいたからな。
これからは花粉症の時期でもあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:39 | URL | No.:1741649花粉症の人らは大量に買い置きしてる人が多いだろうね
とはいえいつまで続くかわからんから不安になってきた -
名前: #- | 2020/02/24(月) 14:43 | URL | No.:1741650普通のマスクを洗うと荒くなってこないか、開いてくるというか
ちゃんと洗って使えるタイプのマスクを買うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:45 | URL | No.:1741651制限がかかる直前にまとめ買いしておいた
仕事で絶対毎日外にでなきゃいけないし、花粉症もあるからないと無理 -
名前: #- | 2020/02/24(月) 14:53 | URL | No.:1741653マスク買うつもりで行ったわけでは無い店にいったら、たまたま出していたのは3回位あったよ
探すのもリスク高いのだし、探さなくてもいいのでは?
あと別にコンビ二でも最近見かけたし、買わなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:55 | URL | No.:1741654神経質なワイは1日2,3枚使うわ
普段からAmazonで200枚セット買ってると備蓄みたいになるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:55 | URL | No.:1741655聞けばだいたいの曜日は教えてくれるよ。
それでも確実ではないけど、買える可能性が高くなる。
田舎だけど開店後5分以内に全て売り切れてる。一人1個のルールでも早朝に数十人並んでいる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 14:58 | URL | No.:1741656都会は全然なくて地獄ですわ
朝イチで入荷分全部出すなよ、数回に分けてくれ・・ -
名前:名無し #- | 2020/02/24(月) 15:03 | URL | No.:1741658マスク買いに行く度にマスク1個消費して手に入らんとか本末転倒だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:03 | URL | No.:1741659元々買いだめのが結構あるから、今回は買ってない。
毎年インフルエンザに気をつけてるし。
後ウレタン製のマスクも在庫があるので、こっちは洗って
繰り返し使えるし。
殺菌用のアルコールとかも常に大量に買いだめしてる。
潔癖症が役立つ事もあるんだなあと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:08 | URL | No.:1741662元々備蓄してるだけやで2箱400枚くらいはあるな
-
名前:H #- | 2020/02/24(月) 15:15 | URL | No.:1741663花粉症だから買いだめしてあった。
あと、親戚に日ごろから仕事柄会社からマスクを買う人が知人等に適正価格で譲ってた。
医療関係者ね。 -
名前:H #- | 2020/02/24(月) 15:15 | URL | No.:1741664※26
田舎も出稼ぎに来ている中国人が一気に買い占めて全然ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:16 | URL | No.:1741665この時期用に買いだめしてある
毎年風邪やらインフルやらが流行ってるのに、
買わない人は、なぜ買わなかったのかと逆に問いたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:17 | URL | No.:1741666花粉症だからシーズン入る前に買いだめしといたのがあるわ
といっても2箱ぐらいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:22 | URL | No.:1741668最悪タオル巻いてその上にスカーフでも巻いて
ギャングみたいな恰好にする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:24 | URL | No.:1741669花粉症の人はいまの時期ないと大変やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:25 | URL | No.:1741670どうせ予防効果はほとんど無いから
洗って使い回せば良いんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:26 | URL | No.:1741671※3
>うがいに酒使うのも手
喉粘膜上で不活性化させる必要は無いんやで。
うがいの目的は、粘膜細胞内に浸潤する前のウイルスを洗い流すことや。せやさかい浸潤に必要とされる時間=20分間以上空けてするのはリスクが残る。だいたい15分間おきにするもんや。
うがいやのうて、水をチビチビ飲むんでもエエんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:29 | URL | No.:1741672株主優待で届いたマスクが使いきれんほどある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:29 | URL | No.:1741673※24
>神経質なワイは1日2,3枚使うわ
マスクに付着した飛沫は、マスクの生地が持つ毛管現象と装着者の呼吸によって乾いてしまうから、飛沫防御の観点からいえば、「持って30分間」だそうだぞ。
それ以上使い続けるなら、1日1枚で十分や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:32 | URL | No.:1741674>>185
売れないわけないだろw
買い置きがあるやつもさらに備蓄しようとするから当分売れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:33 | URL | No.:1741675温マスクとか水マスクとかは残ってたりするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:38 | URL | No.:1741676ファースト時代のガンプラ騒ぎを思い出すな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 15:47 | URL | No.:1741677花粉症用のストックはあるけど持ってあと1ヶ月だわ
そろそろ調達せんと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:02 | URL | No.:17416791日1億枚生産ってよく考えたらすげー少ないよな
5000万人が1日2枚使ったらなくなっちゃう -
名前:名無しさん #- | 2020/02/24(月) 16:03 | URL | No.:1741680こうなる前のストックなんだが、3月中くらいには解消してくれないと厳しくなってくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:04 | URL | No.:1741681そもそもマスク使ってない
-
名前:あか #- | 2020/02/24(月) 16:13 | URL | No.:1741684東京は全然ないマスク買い占められてるな
買いだめしてなかったら地獄だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:14 | URL | No.:1741686市販のマスクなんて外から感染を防ぐ効果なんてないに等しいし
エチケットと言うなら、具体的に風邪や病気の症状が出て本当に必要としている人が手に入れられるよう冷静に控えるのが筋だろうにこのバカ騒ぎ
令和になっても相変わらず衆愚を晒してる馬鹿な話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:16 | URL | No.:1741687郊外の薬局に行けば売っているよ。常備している人は常備している。100枚入りでな。マスクしない底辺は、しないさ。こんな時に知性と教養の差が出るんだよ。だからといって、質の悪い親を恨むんじゃないよ。自ら学べるのだから。無能で怠け者ではない限りな。
-
名前:ゆ #- | 2020/02/24(月) 16:22 | URL | No.:1741689ディズニーキャストが付けてもよいとなった直後から一切見かけなくなった浦安市、その前に60枚買ってたし、保険組合から50枚きた、知り合いにあげたりしてるから余裕はないな。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:22 | URL | No.:1741690相変わらず、昔の知識の爺さんが居るな。
ウイルスは0.1um(SARSウイルス0.12um~0.16um)、タバコの煙0.4um、PM2.5は2.5um、エアゾル 2.0um~4.0um、花粉3.0um~5.0um・・なので、
ウイルス用PFEマスク(0.1umを95%以上遮断)なら防げる。(100均のウイルス用マスクも大概コレ)、
判らないときは、タバコの煙で試してみればいい。花粉・PM2.5用なら、煙が通過する。ウイルス対応なら通過しない。(ストローなどで局所的に圧掛けると通過するけど)
昔のガーゼマスクは無意味、ホコリ防ぐ程度。花粉用・PM2.5用は花粉症に人のために・・・、ウイルス用なら花粉も防ぐけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:24 | URL | No.:1741691花粉症や咳が出る人以外は買うのを控えた方が良いのではないか
新型コロナには気休め程度なんだし。
それでも中国人や中国に送ろうなんてアホな奴らが買い占めてしまう
かもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:24 | URL | No.:1741693インフル流行時に買ってないバカが慌ててるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:26 | URL | No.:1741694保原はどこでも売ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:27 | URL | No.:1741696マスクや防護服、除菌シートなど緊急支援物資約40トンを積み込む全日本空輸の中国・上海行き臨時貨物便=23日夜、成田空港【時事通信社】
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:38 | URL | No.:1741702どこいっても売ってないから今じゃ工業用の防塵マスクまで買われていく始末
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/24(月) 16:39 | URL | No.:1741703朝一だけ出すと買えない人が当然出てくるから
店頭出しはランダムにさせるべきなのは間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:42 | URL | No.:1741704中国人転売屋が組織的に並びまくってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:43 | URL | No.:1741705※48
そうは言うけど、妊娠している女とか
がんとかのジジババはつけてるだけでも精神的に違うだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:45 | URL | No.:1741706※51
マスクと皮膚の隙間から入ってくるし、
仮に隙間が無くても目から感染する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:47 | URL | No.:1741707※48
お前みたいな馬鹿に限って自分を頭いいと勘違いしてるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:53 | URL | No.:1741708作ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 16:54 | URL | No.:1741709朝一で行ったって入荷してないか
よく考えたらそうだよなあドラッグストアやスーパーとかは24時間営業してるわけでなければ早朝や深夜に荷受付するわけじゃないし -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/24(月) 16:59 | URL | No.:1741710
※60
だいたいこういうこと言うやつは
もうマスクがないか買えないやつ
リスクは少ないほうがいいに決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:12 | URL | No.:1741711呼吸器系が弱いのと花粉症だから去年の11月頃にワンシーズ分まとめ買いしてある
こんな事態になるとは思ってもいなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:15 | URL | No.:1741713難病で免疫抑制してるから、マスク無いのはかなり厳しい。ストックはあるけど、ほんとに供給が戻ってくれるのか心配
-
名前: #- | 2020/02/24(月) 17:23 | URL | No.:1741715そろそろストック切れそう、3月には供給再開してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:26 | URL | No.:1741716職場にいくらでも置いてあるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:41 | URL | No.:1741718花粉症の時の為に去年のうちにストックしてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:46 | URL | No.:1741720飛沫感染防ぐ用なのに買い占めて一部に回らないとかクソの意味もないな
まさしく共倒れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:47 | URL | No.:1741721※64
正常バイアス
正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、英: Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:51 | URL | No.:1741723そもそも冬でインフル流行るってわかってるんだから、普通にストックしとくわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 17:55 | URL | No.:1741724やべーって騒がれ始めてから毎日1セットずつぐらい買うようにしてたから2か月分ぐらいはある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:08 | URL | No.:1741725スマホに依存してなければ簡単に見つかるぞ
つか普通、常備薬と一緒に備えてあるもんだろ
何かしら問題が起こったり、病気になってから買いに行くというのがもうおかしい
使った分だけ金払えばいいシステムなのに何で利用してないねん -
名前:ふりい #- | 2020/02/24(月) 18:12 | URL | No.:1741726転売屋とかジジババとか中国人とか明らかに無職に見える奴らが朝一はしごで買い漁っているからド田舎でも無いよ
というかね、マスク位作るの簡単だから材料買って作れよ。作り方も必要な材料もネットに乗っている -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/24(月) 18:13 | URL | No.:1741727>>185
全世界で時間差でパンデミックするから
パッケージ代えるだけで当分売れるじゃん
人増やして三交代休日返上で生産しても大丈夫だからガンガン作ってくれ -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/24(月) 18:15 | URL | No.:1741728今後災害備蓄としても有用だし
地震台風の後片付けのときもマスクが要るし、
避難所の濃厚接触も視野に入れるレベルになってしまったから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:16 | URL | No.:1741729※75
こっちにはある
自分の所に無いというだけで、全ての店で無いと決め付けるのはおかしいと思わんかね
店に無くても他人を頼ればいくらでも入手できるし
少なくとも現状、金を余計に出せば通販で簡単に買える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:18 | URL | No.:1741730去年50枚入りだかを買って使ってるけど、それの余り使ってるわ
あの当時、まさかあんなに無くなるとは思わなかったから買いだめしとけば良かったかな -
名前: #- | 2020/02/24(月) 18:22 | URL | No.:1741731元々持ってるやつを着けてるだけじゃない?
普段から掃除用や通勤用に箱マスク買って持ってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:25 | URL | No.:174173250枚入り3箱、友人から貰ったわ。子供もいるしこういうときは独身者より家族持ちが優先されるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:47 | URL | No.:1741733どこぞの40t買い占めたバカが中国に緊急支援()しただけだから
-
名前: #- | 2020/02/24(月) 18:48 | URL | No.:1741734何故か会社にあって支給というか、勝手に使って状態
小売以外は普通に手に入るんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:52 | URL | No.:1741736※78
なにが金を余計に出せば通販で簡単に買える、だよ
コイツみたいなやつがいるから転売ヤーが居なくならないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 18:58 | URL | No.:1741737市販のマスク自体予防には気休めなのにな
しかも予防にマスクをするのはいいとしてもゴーグルも一緒にしないと意味ないのにみんなマスクだけよな
その予防策も風邪や肺炎の人がてに入らないと本末転倒なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:01 | URL | No.:1741738※81
お前の出来の悪いガキが死のうが世間はどうでもいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:02 | URL | No.:1741739平日休みの人でないと今は手に入れるの難しい。開店と同時に入って入荷してれば買える、駄目ならすぐ別の店舗へってくらいの動きすれば何とかかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:07 | URL | No.:1741740何回も使えばいいだろ
飛沫感染を防げれば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:08 | URL | No.:1741741N95マスクが我が家には200枚ある。
というのも、インフルの時〇万円もはたいて買ったから。N95でなければ防げない!
という絶対的知識の元買ったマスクは、使われることもなく今現在はゴム部分が弱くなっちゃったから、掃除のときに使用されるくらい
外につけてでていくにはちよっと恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:08 | URL | No.:1741742鼻炎持ちで備蓄があったからどうにかなってるけど100枚切ってるから不安で昼と夜しか眠れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:10 | URL | No.:1741743いざとなればフルフェイスヘルメットでいいだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:12 | URL | No.:1741744N95マスク 売ったらよいのだろうか・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:16 | URL | No.:1741746母も私も花粉症なので、もともとの買いだめと、中国人が買占めにくる直前に、やばいと思って200枚買っておいたが…。買ったマスクがBFEでしかなかったため、早朝ドラックストアで並んでVFEマスク買った…。後ろに並んでた浮かれた転売房が楽しそうに仲間と会話や携帯電話してるのがやるせなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:27 | URL | No.:1741749SARSで買った17年物と以後の追加の10年物
SARSのころのはN95防塵マスクまで買ったので以後
追加 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:29 | URL | No.:1741750まともには買えんで
買ってるのはジジババと転売中
日本は平和や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:38 | URL | No.:1741751不足感でみんなため込むからどんなに供給しても足りんぞ
来年は全く売れないだろう -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/24(月) 19:53 | URL | No.:1741753営業でドラッグストア行くことがあるけどBBAが店員捕まえていつ買えるの!?って凄んでるのをよく見るわ
鼻炎持ちには本当に迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:55 | URL | No.:1741754元々自宅に1年分以上は常備している。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 19:57 | URL | No.:1741755職場で用意してくれるので楽々タダで入手できてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:09 | URL | No.:1741757マスクのボディーペイントやで
-
名前:名無しさん #- | 2020/02/24(月) 20:12 | URL | No.:1741759去年のうちから買いだめしてたんじゃないの?一年中付けてる人多いし
-
名前:名無し #- | 2020/02/24(月) 20:14 | URL | No.:1741760コンビニには夜12時過ぎに入荷して、陳列するみたいだぞ。朝早く行けば購入できる可能性大
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:18 | URL | No.:1741763花粉症だから
大騒ぎになる直前にあーなんか花粉の気配がするなあと思って今年の春の分買ってた
一週間も経たないうちに店先から完全に消えて超びびった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:25 | URL | No.:1741764布マスク以外は使い捨てだからな。マスクは正しい運用したときのみ力を出す。まあコロナに有効かどうかは未知数だけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:26 | URL | No.:1741765花粉症の人は買いだめする習慣あるから
普通にシーズン終了時に「来年の分まであるやん・・」
って毎年思う程度には備蓄がある -
名前:774@本舗 #- | 2020/02/24(月) 20:27 | URL | No.:1741767そろそろ コロナタイマーが発動するから、都市は武漢になるぞ。
発症まで、時間があるだけなのだから、備蓄は済んでるだろうな?
ミネラルウォーターと食料は買いだめしておけよ!
各々各自で、自己責任しかない国だからな!
武漢となる備蓄と覚悟はできてるな? 籠城戦に耐えろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:34 | URL | No.:1741768花粉なら自作も悪くなさそうだけどな
コロナに市販のマスク程度の防御力があるなら自作もありじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:36 | URL | No.:1741769薬局でいつ入荷するか聞いたら「お前にゃ売らん帰れ!」って年寄りの店員に言われた(20代女性)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:39 | URL | No.:1741771外人が異様な目で見るくらい以前から日本人は皆マスクマンだらけなのに
結局インフル流行ってるのもコロナも流行りそうなのも考えると
マスクなんてほとんど効果ないんじゃないの? -
名前:名無しさん #- | 2020/02/24(月) 20:40 | URL | No.:1741773「マスクが売り切れ続出」というニュースをみた次の日にコンビニ行ったらあったので買った
それだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:42 | URL | No.:1741774中国で妙な病気という話が上がった時に一箱買っておいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:44 | URL | No.:1741775隙間だらけの使い捨てマスクって気休めやろ
花粉の季節とか全く意味ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:45 | URL | No.:1741776普通に売ってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:46 | URL | No.:17417773枚350円くらいの高いやつなら売ってる
羽田ですらまだあったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:49 | URL | No.:1741778使い捨てじゃなくて
洗って使いまわせるマスクが脚光をあびるときがくるとはw -
名前: #- | 2020/02/24(月) 20:49 | URL | No.:1741779普段から常にマスク着用してるから1年分ぐらいは備蓄あるしな
-
名前: #- | 2020/02/24(月) 20:52 | URL | No.:1741781※109
感染者の大半が衛生観念低い年寄り中心というの見ると、そう一概に言えないのではないかと
手洗いうがいしないし、年寄りって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:56 | URL | No.:1741782もういい、ビニール袋被って出かけるわ
-
名前: #- | 2020/02/24(月) 21:05 | URL | No.:1741785糞しても手を洗わずに出て行く奴がいるんだからもうどうしようも無い。そしてそう言う奴がにこやかに笑いながらその手で皆のカステラ切り分けるんだからたまらないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:05 | URL | No.:1741786普段からマスク愛用してる方からすると、安いときに箱買いしてるから手持ちが多いってのはある
腐るものでもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:06 | URL | No.:1741788たまたまコストコで箱買いしてたから助かってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:07 | URL | No.:1741789Amazonで1年分くらい買いだめしてたから余裕
午前午後で使い捨ててる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:07 | URL | No.:1741790ドラッグストアで70枚確保して他に手持ちあるからもういいかな 花粉症だけどコロナ騒ぎで職場でマスク強制だから行くと貰えるし
ホムセンでは5枚300円のマスクがかなり大量にあったなぁ
それは買わなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:10 | URL | No.:1741791時期が時期だけに、コロナ関係なく買っておいたって人は結構いそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:23 | URL | No.:1741793花粉症だから一月頃から3箱くらい準備してた。
とりあえず、GWが終わるくらいまで続くから早く供給されて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:32 | URL | No.:1741797単純に去年買ったやつだわ
家族が花粉症なんでな、備蓄が有った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:34 | URL | No.:1741798話題になってきた1月下旬には購入しとけよw
こうなるの予想できたのに
それが出来なかったのは危機管理能力が低い証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:43 | URL | No.:1741799去年の花粉シーズンの残りしか無いからキツイわ。
ウイルスは気にしていないから1枚で1週間ぐらい使いまわしてる。
花粉症は日本だけだけど、今回の新型肺炎は世界規模だから品薄は当面続きそうだなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 21:49 | URL | No.:1741807大阪府下住み。花粉症なのと10年ほど前の新型インフル騒動でマスクが消えたことから、常に100枚くらいは買い置きしていたけど、ガイドさんの感染が発表された翌日には近所のドラッグストアからマスクが消えてびっくりした。前日までは一人二箱の制限が付いていても山積みだったのに。花粉のピークまで持つかどうか心配なので、ガーゼマスクと花粉ガードスプレーも併用している。
マスクはドラッグストアを小まめに覗いて、入荷のタイミングに合えばラッキー。夕方の主婦が買い物をする時間帯より前のスーパーや、深夜のコンビニでもたまに見つかることがあるよ。 -
名前: #- | 2020/02/24(月) 22:01 | URL | No.:1741815作ろうと思って手芸店行ったら、白いゴムが売り切れ。
黒いの買ってきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 22:18 | URL | No.:1741825風邪用、花粉症の親用、防災用に購入分の備蓄があるけど…いつ供給が安定するか不安だし全く補充出来ないからそろそろ自作しようかなと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 22:33 | URL | No.:1741836マスク使うのはいいんだけどさ
鼻隠してない意味ない使い方してる人みると
お前が使う分、全部、他の奴にやれって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 22:48 | URL | No.:1741847コロナの前、4ヶ月前くらいに咳が酷くて買っておいたものが少しだけある。必要な人がいるだろうからコロナ発表後は1度も買ってないわ。
人間って相変わらず糞だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 22:52 | URL | No.:1741850そしてコンビニの店員とか手に入らないからつけていない人ばかりなんだよ
ああいう接客業の人こそ必要なのに本当に人間は馬鹿ばかり。それが拡散する原因になるのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 22:59 | URL | No.:1741852ドラッグストアは在庫無いって言ってるけど、実はあるところはある。いっぺんに出すと同じ奴が何度も買いにくるから一度に出す個数を絞ってるらしい
後はドラッグストアで働いてる人が先に買ってたりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 23:04 | URL | No.:1741853医療関係者から回してもらえるだろ。コネは大切
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 23:04 | URL | No.:1741854普通のマスクは早々に見切りをつけ使い捨て式防じんマスク買った50個入りで500円しない
それで200個持ってるでも週1〜2で7個入り普通のマスク買ってるから
今の所全く困ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 23:39 | URL | No.:1741863うちも花粉症だからマスクはまだ残ってる
初めて花粉症にちょびっと感謝した
ま、これから辛いんだけどね… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 23:42 | URL | No.:1741866数年前にやたらインフルが流行ったあたりから
毎年冬始まるくらいに大量ストックしてるわ -
名前: #- | 2020/02/25(火) 00:27 | URL | No.:1741880アルコールを買いあさるくらいなら手洗い用の洗剤使えばいいのに
自分の家にいるやつが手をアルコール消毒とかおかしいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 01:07 | URL | No.:1741885セスキにグリコール入れてスプレーでもエエヨ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 01:12 | URL | No.:1741887長年結構な花粉症なので先手を打って6月までの4ヶ月間分を買っておいて良かったが、
梅雨入り以降も蔓延が続くとストックがヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 02:03 | URL | No.:1741896うちは防災用品として一人一箱(60枚)+人数分のガーゼマスク備蓄してたから問題ない。
さすがに消毒用アルコールは1本しか無いけど。
近年立て続けに災害あっても防災意識は高まってないんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 02:12 | URL | No.:1741899N9xじゃないならガーゼでも使い捨てでもコロナへの効果に差はほぼ無いでしょ。
ガーゼマスク買うか作るかして使いまわし、
マスク消毒は洗う前に台所用漂白剤で十分だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 02:17 | URL | No.:1741902毎年冬前に病気貰わない用に箱買いしてるからそれがあって、かつ花粉前に追加で買ったのがコロナ前だった。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/02/25(火) 02:49 | URL | No.:1741909騒動が表面化する前週に花粉対策で50枚×4箱買った
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 03:04 | URL | No.:1741910コロナを機に買ったわけでなく普段通りマスクしているだけであってコロナを防げるなどとも思ってない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 05:11 | URL | No.:1741919喉の保湿のために去年からふつうに買い置きしてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 05:25 | URL | No.:1741921インフルのパンデミック用に備えてたN95とDS2が合わせて100ほど
サージカルは花粉とか掃除とか風邪がはやっている時など普段も使うから500ほどストックある
消毒用アルコールは2瓶で1瓶使い切る前に補充
ちなみに食料は10日分以上水は1週間分備蓄しているビタミン剤と簡易トイレも
つまり普段から備えとけって話だよ何か起こってから買い占める奴ら見るの本当に反吐が出る
年間で万いくかいかないかの維持費だし食ったり使ったりして管理すれば無駄もない
安月給でも備えはできるんだからやんなさいおれは20年続けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 06:53 | URL | No.:1741932先週の日曜日にデパートの薬局へ行ったのですが、
開店前からすでに結構な列で
開店と同時に我先にと猛ダッシュし、
特に老人たちが狂ったようにマスクを漁ってました。
後ろで子連れの若いお母さんが
マスクを買いたくても手に取れなくて困ってるのに。
脇目も振らずにただマスクのみに集中する老人たち。
自分もその光景にただ唖然とするばかりで
マスクを買うどころではありませんでした。
今の老人は若者に譲るとか一切考えないんですね。 -
名前: #- | 2020/02/25(火) 07:00 | URL | No.:1741934都内は中国人が本国に送ってるパターンもあって、全然あかんわ。朝並んでも先頭の5人くらいにしか行き渡らん。一時間前からジジババが並んでるんだけど、逆に風邪引くんじゃないか
-
名前: #- | 2020/02/25(火) 08:44 | URL | No.:1741957コロナ対策というか、インフルエンザのシーズンはずっとマスク使うから冬になったらまとめ買い。
あと自分が年末に久しぶりに体調崩して、子供にうつさないように除菌スプレーやら色々買っておいたんだけど良かったわ -
名前: #- | 2020/02/25(火) 08:45 | URL | No.:1741958コロナ対策というか、インフルエンザのシーズンはずっとマスク使うから冬になったらまとめ買い。
あと自分が年末に久しぶりに体調崩して、子供にうつさないように除菌スプレーやら色々買っておいたんだけど良かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 08:50 | URL | No.:1741962買い占めても自分の首絞めるだけなんだけどな
飛沫を遮断して周りに拡散するのを防ぐのが主な目的なのに、自分自身がマスクしてれば安全だと思ってる人多いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 09:23 | URL | No.:1741969会社の備品
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 09:45 | URL | No.:1741972布状のものが顔から外れなければいいんだろ
つまり変○仮面みたいにすればええんや -
名前:名無しさん #- | 2020/02/25(火) 09:48 | URL | No.:1741973安い時にたまたま買ってただけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 09:56 | URL | No.:1741977あと70枚しかねえ
やべえw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 10:13 | URL | No.:1741978中国の感染症は恒例行事みたいなものなので、ここ数年日頃からマスクや消毒エタノールを見つけたら
購入してたから家族や親族に配る分は確保してたが、昨年末に患者の第一報を聞いて速攻で更に買い足したわ。
マスク3000枚、消毒&抗ウィルスエタノール5リットル、次亜塩素酸Na溶液の原液3リットル確保してる。
家族からこんなに買い溜めて何になる!?邪魔だと愚痴られ苦節数年。
家族用なら半年は大丈夫だろ。
こう言うのは平時からの準備が大切なんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 10:31 | URL | No.:1741982咳やくしゃみで飛沫は驚くほど遠くまで飛ぶ
他人からの飛沫をかなり防ぐことができ、無意識に口を触ることも防げるのでマスクは有効。
確実でなくても感染確率を下げてくれるので必ずつけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 10:41 | URL | No.:1741983まぁ、マスクも今は箱で売ってる安いのは中国製やからね。
中国で需要がある以上、そもそも供給自体が少ないわな
※159
次はうがい薬がなくなるから、早くリットルで買いに行くんだ。
トイレットペーパーとティッシュペーパーも品薄と聞いたぞ!
家族親戚の一週間分の水と燃料と食料は大丈夫か?がんばれがんばれ -
名前:159 #- | 2020/02/25(火) 10:52 | URL | No.:1741986>>161
米は農家を継いだ友人から定期的に直接購入してて30kgくらいは備蓄がある。
缶詰、飲料水、カセットボンベ、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなども一月くらいは大丈夫。
灯油も100リットルくらいなるから、いざとなったら旧型の石油ストーブを納戸から出して煮炊き用に投入する予定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 10:57 | URL | No.:1741987元々顔隠してるから500枚ぐらいマスクの残りあってまったくなくならない
アルコールも元々綺麗好きでたくさん持ってるから何を騒いでるんだろうと言う感じ
結局頭の悪い人が騒いでるんだろうなって思ってるから
普段から持ってる人からしたら不潔だからこういうの持ってなかったんだろうなって思う -
名前:159 #- | 2020/02/25(火) 11:01 | URL | No.:1741989>>163
感染パニックは大したことが無いよね。
被害拡大でで物流がとまり、電気ガス水道などのインフラが止まってからが地獄。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 11:27 | URL | No.:1741997花粉防げればいいから質より量な粗造乱造で2ヵ月ほどメーカーには頑張ってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 12:11 | URL | No.:1742007杉並だが、ダイソーとかどこでもマスク買えるがな
さっきダイソードラッグストアで買いまくってきた
さーて、どうするかなコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 13:11 | URL | No.:174201410年前にインフルエンザが流行ったからその時のと花粉症用の備蓄
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 14:13 | URL | No.:1742024年末に20箱買っておいた
気に入った消耗品は揃えておかんとな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 14:36 | URL | No.:1742037紙マスクを洗って使い古してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 14:39 | URL | No.:1742040四国の田舎でもマスクと鬼滅は店頭に一つも無くなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 14:50 | URL | No.:1742043家が医療系だからマスクは普通のマスクも医療用ガチマスク(2種類)も完備されてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 15:45 | URL | No.:1742061バイク用マスク買えばいいのに。繰り返し使えるし、PM2.5対応のもある。値段は少し高めだけど、それでも3000円くらい。使い捨てを探し回る手間と時間考えれば余程安い。中にキッチンペーパーでも一枚入れておけば十分飛沫防御にはなるし。
なんで目の色変えて探しているのだかわからんわw -
名前:159 #- | 2020/02/25(火) 16:10 | URL | No.:1742069>>172
あの見た目が上野クリニックみたいになるヤツだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 17:48 | URL | No.:1742105花粉症だから常にストックしてた。今は1週間に1回くらいで使ってるわ。
コロナも怖いけど花粉もマスクないとヤバイんだわ。 -
名前: #- | 2020/02/25(火) 18:36 | URL | No.:1742120朝早く店に行くと2枚か5枚は置いてあってそれを奪い合いで買う(朝6:00)家は5:00出)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 18:52 | URL | No.:1742127連休明けドラッグストア並んでた若そうなのと老人・・・つまりそういうことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 19:00 | URL | No.:1742132目からでも感染するから意味ないとか言う奴に自分が蔓延させるリスクの管理意識はないのかな
ホント怖い国になったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/25(火) 21:15 | URL | No.:174216612月に買うだろ?アホなんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/26(水) 06:59 | URL | No.:1742295落ちてたの拾ってつけてる
-
名前: #- | 2020/02/26(水) 11:36 | URL | No.:1742334マスクなんてつけなくていいから咳が少しでも出るなら外に出ないでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/26(水) 14:00 | URL | No.:1742350マスクは両面テープで隙間をきっちり塞がないと何の意味もないぞー!
マスクは両面テープで隙間をきっちり塞がないと何の意味もないぞー! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/26(水) 17:58 | URL | No.:1742410都内ドラッグストア
開店前にいつも行列出来てるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 08:27 | URL | No.:1743093コロナ対策じゃなくて花粉対策でマスク欲しいのに売り切ればかりで腹立つ
買い占めてるゴミ共にそんなマスクじゃコロナ対策になってねーよって言ってやりたいわ
今回マスクで苦しんだから今度こういう時があったら買い占めたるわボケ -
名前:名無し #- | 2020/02/28(金) 16:48 | URL | No.:1743213先月の旧正月で政府が中国人渡航禁止をしない方針を示した段階で100枚確保したよ。アルコールなどもな。あの時点でパンデミックを前提に動いた。1月末の時点で一ヶ月自宅に籠る準備も終えた。今更マスクが無いとか言ってる奴は何をしていたんだ??私は今日3カ月籠る準備に向けて買い出しに言ってるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/02(月) 16:32 | URL | No.:1744219使い回しする方法。
家に帰ったらアルコール除菌スプレーを両面に。
そしてアイロンで熱殺菌。
こうすればケバ立ちも抑えられるし翌日使える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/27(金) 15:31 | URL | No.:1754747花粉防げればいいから洗って使ってるわ
花粉症持ちは普段から買い溜めしてあんのよ
コロナとか関係ない
春は杉
夏はいらない
秋はススキ
冬はインフル
にわかマスク民とは年季が違うのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 14:19 | URL | No.:1762750報道が無かったけど中国のマスク工場から出荷差し止め食らってるのね。それで国内産がどうたらこうたら言ってるのか。
国内の中国人が在庫のマスクを中国へ、中国は中国でマスクを出荷しないと。国外発送のマスクを差し止めろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 22:37 | URL | No.:1768958洗濯して使いまわしてたけど、ヨレヨレしてきたから布マスク作った。
使い捨ては医療関係者のとこへとにかく回してほしい。
医療従事者が倒れたら医療崩壊するしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 12:15 | URL | No.:17826795月下旬になってからは叩き売り状態だよな
旬がすぎると凄いな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13514-2e3bf9c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック