更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1582739141/
1 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:45:41 ID:0Hw+yoan0.net

 
ついに始まったな

 

 
 
LJ8NtwV.jpg
 
 
Qqd0OjA.jpg
 

 
5 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:29 ID:JdYJLwB60.net
んなアホな…

 
6 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:50 ID:fUKzqpOjM.net
やばいな 
 
 
10 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:47:49 ID:6YcADhc5H.net
マスクの次はトイレットペーパーかもな
一応買い占めとくか

 
15 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:39 ID:5aCzcwfz0.net
転売屋の部屋がトイレットペーパーで埋まると思うと笑える

 


9 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:47:34 ID:lRQrDQOp0.net
なんでや?

 
11 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:01 ID:FQldHCydM.net
ジジババ達が買ってんだろ 
 
 
28 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:50:16 ID:dAMFAnMfM.net
昨日どこかのテレビがニュースで煽ったみたい

 
33 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:51:00 ID:0Hw+yoan0.net



 

 
16 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:41 ID:xFWYrT/w0.net
うーんこの既視感 
 
 
21 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:49:38 ID:4hxbDdru0.net
石油危機か?

 
17 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:58 ID:0Hw+yoan0.net
なぜか米まで売り切れ




216 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:02:28 ID:yqjiQ1aw0.net
>>17
米は嘘松やろ
もしくは普通に売れただけやろな

 
236 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:04:02 ID:C2EKtmri0.net
>>216
今日帰りに業スー行ったけど山ほどあったで
ちな都心

 
237 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:04:03 ID:OsH9iKpU0.net
輸入に頼っている物が無くなるのはわかるけど
米が無くなるのは理解できない
どっかに篭城するのか? 
 
 
388 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:12:22 ID:AAheuI/+M.net
>>237
工場が閉鎖されたらパンつくれない
そもそも製粉所も止まってしまう
米しか食うのなくなったら皆米食う
需要が高まれば品切れも出てくるさ
次第にスーパー閉鎖になって棚に品物がなくなる
家に食料を確保するにも保存が利くのは米
米さえあればとりあえずは生きていける




 
101 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:55:26 ID:AW3VQjwo0.net
まじでアホちゃう
んで買い占めが買い占めを呼ぶ悪循環が始まるわ
Twitterとかで品薄です!買い占め始まってます!
したら買わなあかん!ってやつが増えて思考の奴が出るから

品薄になる

 
133 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:57:20 ID:4aYnbKGT0.net
>>101
普通に売っとるのにな

 
215 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:02:24 ID:l5LlaROz0.net
噂の力って凄いね

 
274 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:06:05 ID:0WVHs7uG0.net
いやでも万が一もあるからな、一応買っとくか…
みんながこれやるから売り切れるんやぞ


364 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:11:12 ID:VAny6E6U0.net
これが社会学の講義で言ってた予言の自己成就か…

 
332 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:09:14 ID:Fck7x28va.net
はよ生活関連物資の買い占め禁止法を使って取り締まれや
マスクの転売もこれで抑えられるはずやろ

 
484 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:16:54 ID:TCzjTIjW0.net
近くのドラッグストアにめっちゃ積んであるぞ


517 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:18:27 ID:RU/XtckG0.net
辛ラーメンがコロナに効くってデマ流したら完売しそうなぐらい今やばいわ
お湯が効くとかいうの信じて話してるババアおったし

 
537 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:19:39 ID:ENNyaSk9a.net
>>517
韓国でコロナ流行しとるのに?で終わり

 
644 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:26:06 ID:tAj+VJtsd.net
コロナにはお湯が効く!
コロナにはビタミンDが効く!
コロナにはビタミンAが効く!
コロナにはビタミンCが効く!
コロナには乳酸菌が効く!
コロナには日光浴が効く!
コロナにはアオサが効く!
コロナにはヤクルトが効く!
コロナ対策のアルコール消毒にスピリタスが使える!

ツイッターもマスコミも無法地帯やでほんと
 



【横浜でマスクをめぐり流血の喧嘩】
https://youtu.be/EBwhs5__2zM
世界は感情で動く : 行動経済学からみる脳のトラップ
世界は感情で動く
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:17 | URL | No.:1742700
    国内で生産してるから品切れは100%無いぞ
    輸入原料もあるがパルプは高騰してない
    単価に対して容積が大きいから国外で生産するメリットが無いんだよw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:24 | URL | No.:1742702
    >>644
    マスコミはそんなに虚偽情報流してない定期
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:24 | URL | No.:1742704
    アホくさ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:29 | URL | No.:1742706
    ※2
    ソースは?
    普段から虚偽を流してるんだから疑われるんだぞ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:30 | URL | No.:1742707
    次は金融機関への取り付け騒ぎが発生するんじゃねw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:33 | URL | No.:1742708
    なんかみんな生き汚いね。
    家族いるとそういう思考になりやすいんかなぁ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:33 | URL | No.:1742709
    変な情報に踊らされずに、皆が皆普段通りに生活するだけで何も過不足なく過ごせるってのにな・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:35 | URL | No.:1742710
    高いもんでも売れるからどんどん買ってくれや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:36 | URL | No.:1742711
    さっき薬局行ったらトイレットペーパーは普通に置いてたけど
    BOXティッシュの棚が空っぽで驚いた
    中国人が買って本国に転売してんじゃないの?
    紙オムツの時もあいつら車に詰められるだけ大量に買って行って
    日本人が買えないみたいな惨状になってたし
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:38 | URL | No.:1742712
    中途半端にネット使える人間がデマがデマだと分らぬまま動いてるからこうなる
    メディアリテラシーが浸透するにはまだ時間が掛かりそうだ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:39 | URL | No.:1742713
    外出禁止になったら買いにいけないし通販だって使用不能になるんだぞ
    溜め込んでおかないとならんのだ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:42 | URL | No.:1742714
    まぁ、普通にそうなっちゃうよ
    一種のパニックだからさ
    あの幼稚で頼りにならない政府見てればな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:43 | URL | No.:1742715
    マジレスすると、今回マスクを買い占めてるのは中国人と転売屋と老害の3種類で、このうち老害はオイルショックの時にトイレットペーパー買い占めてた連中や

    つまりオイルショックの時と全く同じ人間が今回マスクを買占めてる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:47 | URL | No.:1742716
    今朝のTVではビニール手袋が品切れ、って煽ってたなぁ
    電車のつり革防御策って言ってたけど都心の通勤電車で
    ビニール手袋つけて乗るなんて恥ずかしすぎんだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:48 | URL | No.:1742717
    昨日いつも使ってるトイレットペーパー売り切れてたけど
    俺の使ってるのあんま数入れて無いようで普段から結構品切れなるから
    全然気にしなかった、確かに他のペーパーもいつもよりは減ってたな
    でも全部売り切れ、なんて状況ではなかったし普通に買えるわ

    相変わらずマスクとアルコール除菌タオルは全滅だったが
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:50 | URL | No.:1742718
    ※4
    ソースもクソもないだろ。
    報道番組に関しては隣に医者がいて現時点での情報で嘘なら嘘ってその場で否定したりしてるんだから有り得ない。
    新聞(ネット各社も含む)に関しても大抵、専門家の情報を基に書いてるから嘘はない。

    テレビも新聞も見ないでネットde真実をやってるなら今すぐ卒業したほうが良いぞ。
    そもそもデマとかが多いのは政治系列のニュースだからね。
    まぁただ、マスコミの中でも一部週刊誌とかスポーツ紙は印象が一番だからって理由でデマを持ってくる可能性も十分あり得る。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:53 | URL | No.:1742719
    100円ショップ行ったらいつも使ってる除菌ティッシュが完全になくなっててババアどもさあ…ってなった
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:54 | URL | No.:1742720
    コロナガゼで流行したヤクルト効くょだけは便乗して
    今期間だけ毎日バッタもんのミルミル飲んでる
    数十年ぶりにこういうの飲んだ甘くて美味しい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:54 | URL | No.:1742721
    なんで腹括れないかね・・・俺心筋梗塞やってるから、罹ったら多分アウト。ギリ年齢的な分でマシかもって感じだ。ただ罹患しないように予防に徹するだけ。
    てか日本ってウォシュレットの普及率75%くらいみたいだけど、ケツ洗った後に水分除去する分と女が処理する分だけあれば十分だろ。なんで無くなるほどストックするんだ?東日本震災の時も、福一の後どこぞのバカが自慢げにツイッターだかFBだかかに山ほど買い込んだ缶詰だか何か上げて、その後騒ぎが収まってから期日が来ちゃったんで毎日缶詰みたいなの見た記憶あるんだが、こういう時にアホって炙り出されるんだなって思ったわ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:55 | URL | No.:1742722
    ※16
    テレビも新聞も見てるよ?
    で、テレビさんは散々韓国の対応が素晴らしいって言ってるけどその辺りについては?
    君みたいになんでもテレビ否定=ネットde真実って言ってる方が馬鹿らしいわ
    あと※14さんにもこたえてあげてね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 14:56 | URL | No.:1742723
    成程人類は成長していなかった!
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:08 | URL | No.:1742725
    漫画経済入門かなんかで石油ショックの時全く関係ない商品を便乗値上げや買い占めで儲けようとした業者が最後は不良在庫を山のように抱えて倒産するシーンあったなあ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:10 | URL | No.:1742726
    罹患したら病院受診も危ういからな 高熱でずっと魘され
    病院を転々と移動するハメに
    上級コネ民どもは、さっさと
    抗コロナ薬のんでそう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:15 | URL | No.:1742727
    パンデミックビジネス
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:16 | URL | No.:1742728
    全然売り切れてねーよ
    デマ流すな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:22 | URL | No.:1742729
    オイルショック時のトレペ騒動は
    悪い意味でテレビが影響力持ってた時代の象徴だと思ってたけど
    ネットが普及した時代でも本質は変わらねーんだなw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:23 | URL | No.:1742730
    日本人ってこんなにアホなんだな。
    正直驚いたわ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:23 | URL | No.:1742731
    コロナも中国も全く関係なくて草
    馬鹿じゃねえの
  29. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/02/27(木) 15:26 | URL | No.:1742732
    東京のとある市在住の者です
    トイレットペーパー買えたけど棚スカスカだった

  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:27 | URL | No.:1742733
    嵩が大きくて低価格な物は転売に向かいない。
    だからトイレットペーパーの買い占めは無いと断言。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:30 | URL | No.:1742734
    また老いるショックが買占めか。
  32. 名前:  #- | 2020/02/27(木) 15:37 | URL | No.:1742738
    こうなると嫌でもなくなる前に買わざるを得なくなるからやめろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:38 | URL | No.:1742739
    昨日たまたま会社のトイレ(2箇所)用のペーパーがなくなりそうだったんで12ロール2袋買ったんだけど買い占めしてるように見られたかな
    ホントにたまたまだったんだが
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:41 | URL | No.:1742741
    つぎはサバ缶が売り切れる....
  35. 名前:   #- | 2020/02/27(木) 15:42 | URL | No.:1742742
    近所の薬局でトイレットペーパー山積みだったけど買い占められる量じゃなかったな
    場所によりけりだと思うわ
    問題は製造の製紙工場が100%停止しないって保障がないことだな
    工場内で感染者出たらやばそう的な
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:44 | URL | No.:1742743
    はいはいなんでも品切れになるから脳内で思いついた物をかたっぱしから買いだめしとけよwwww
  37. 名前:名無しのにゅうす #- | 2020/02/27(木) 15:45 | URL | No.:1742744
    もしかしてデフレ脱却政策・・・?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:45 | URL | No.:1742745
    ※20
    ※14ビニール手袋が売り切れてますっていう事実の報道だろ。「売り切れてます」って報道だけで必要もないものを買いあさるとか本物の情弱やんけ。
    事実の報道を重要視するくせに事実が報道されると煽りだのなんだのとか言って批判するのは合理性も論理性もない。
    14の煽りは言葉の綾もあるかもしれないし、同様の意見を持ってると思いたいが、電車の中でビニール手袋するとか自分は絶対にしないし本当に馬鹿らしいと思う。

    韓国の対応は、医者が必要と判断した患者ですら検査できない日本と比べれば圧倒的に良好であることは事実だし、日本の対応から見れば素晴らしいという他ないんじゃない?論理的に考えればの話だけどね。
    ネットde真実については「テレビ否定=ネットde真実」とは一切思わない。今回に至っては自分で考えようとも調べようともせず「ソースは?」と言う人は陰謀論が好きでネットde真実を信仰する傾向があると個人的な感触があるため、啓発をした。
    というかテレビ、新聞をとかしっかり見てるのであれば「ソースは?」なんて聞く必要ないとだろ。何を求めてたんだ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:45 | URL | No.:1742747
    マスク買えなかった奴らが挙って買い溜めしてそうだねw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:49 | URL | No.:1742748
    こういうのの転売は20代30代のクソ女が多いだろうなあ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:53 | URL | No.:1742750
    ※38
    そこら中の医療機関でできるようにして菌をばら撒くことと一か所で検査させることどっちが良好なんですかね?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:53 | URL | No.:1742751
    ※38
    コロナ関連のニュースでやるから悪質だって話でしょ
    あなた個人が使う使わないは別だし、文脈考えて書こうよ
    報道番組のはデマばかりと思わないけど、不必要に不安煽ってるよね

    あと韓国は感染症対策で一番やっちゃいけない事やってるんだけど…
    ちょっと冷静になってみたら?韓国のマネして検査検査なんて日本医療崩壊するよ?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:54 | URL | No.:1742752
    ケツ穴から飛び出た痔を指で直に押し込んで戻してた経験者からしたらなくても余裕よ
    ウォシュレット使って、手で洗って、そのあと手洗いすれば紙要らん
  44. 名前:あ #- | 2020/02/27(木) 15:55 | URL | No.:1742753
    別に俺はうんこするときトイレットペーパーは使わないから売り切れでも不都合はない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 15:59 | URL | No.:1742756
    アホやなーと思うが、そのアホのせいで俺が変えなくなるのが困るので、備蓄を増やさざるを得ない
    薬局で「こいつアホやな」と思われてるかもだが、しゃーなし
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:03 | URL | No.:1742757
    うわー卵が無い!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:06 | URL | No.:1742758
    難攻不落の辛ラーメンが売り切れる日が来るかもしれないな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:06 | URL | No.:1742759
    少し前に香港でのデマ騒動を見てきただろうに情けないな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:06 | URL | No.:1742760
    近所のDS、トイペはあったけどティッシュはなかった
    花粉症にはマスクなし、ティッシュなしでつらい
    本当にマスゴミに踊らされるバカチュプだらけで困る
    ちなみにマスク増産に使ってるのは生理用品ラインなのに・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:10 | URL | No.:1742762
    次は割り箸がなくなるぞ!
    日本中の杉を切り倒して作れ!
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:15 | URL | No.:1742763
    ツイッターやまとめサイトの中でも騒ぐ連中って何で適当な事を吹聴して自分で首絞めるような事するんだろうな。
    米もトイレットペーパーも国内自給率からして十分あるのにな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:17 | URL | No.:1742764
    トイレットペーパーなんて転売屋も扱いに困るモノを在庫抱えるわけにもいかんだろ
    部屋一つトイレットペーパー置場にしていくら儲かるよ?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:18 | URL | No.:1742765
    中国人が買いあさってるってことか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:19 | URL | No.:1742766
    トイレットペーパーもティッシュも大丈夫なんだろうけどパニックで買いだめする層が増えたら結局買えなくなるから先に買っとかないかん
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:25 | URL | No.:1742767
    トイレットペーパーは常時大量にストックしてるわ
    別に腐るものでもないし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:28 | URL | No.:1742768
    水がなくなるぞー
    肉がなくなるぞー
    魚がなくなるぞー
    油がなくなるぞー
    塩がなくなるぞー
    卵がなくなるぞー

    急ぐんだ!
  57. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2020/02/27(木) 16:33 | URL | No.:1742769
    そのうち酒も売り切れそう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:44 | URL | No.:1742771
    速報 なのは完売
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:46 | URL | No.:1742772
    ※41,※42
    本当に医療崩壊って言葉が大好きですね。
    COVID-19の検査に当たって指定医療機関以外では検査ができない日本のプロセスは正しいと思います。しかし、不顕性感染が認められて以上、医療現場(一般の診療所も含む)にCOVID-19を持ち込まないということはまず無理でしょう。なぜなら医療現場では通常の風邪の患者もいればインフルエンザの疑いの患者もいる。その中にCOVID-19に感染している人がいる可能性は排除できない。この時点でもうすでに医療現場は危機的状況に置かれていることがわかる。だから一番危険な場所は医療現場と言われてる。

    しかも、報道されている通り現状はもっと劣悪である。基準を満たしセンターに電話した結果、検査拒否され医療現場に行く人がいる。いつぞやのツイッターの人見たく、検査してもらえないからという理由でセカンドオピニオンを探す人もいます。ここですでに、感染リスクが高まっているのわかりますよね?場合によっては韓国のソレよりも酷いといえます。
    韓国にも確かに批判されるべき箇所があるのは事実でしょう。しかし、それ以前に基準を緩め民間に委託し、検査数を増やさない日本の対応に疑問を持たないんでしょうか。どうぞもう一度、自分の情報を精査してください。

    あとコロナ関連でやるから悪質って。だったら、どうやって報道するですかね。それこそ虚偽でも言うのですか?憶測が憶測を呼んでSNSで買い占め厨がでますよ。
  60. 名前:名無し #- | 2020/02/27(木) 16:55 | URL | No.:1742773
    ネットはデマばっかり←マスコミの情報を信じて←実はこいつがデマ情報を流している
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:56 | URL | No.:1742775
    無知のバカが余計なデマ吐くから、バカが騙されて結果的に品切になる構図
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 16:56 | URL | No.:1742776
    ホームセンターでお年寄り夫婦がトイレットペーパーと
    箱のティッシュペーパーを大量購入してた
    台風の時もおもったんだけど、あんなに沢山
    どうるんだろうなー腐るものじゃないから
    いいんだろうけど、運ぶのも大変だろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:07 | URL | No.:1742777
    平成の米騒動の時もそう
    あいつらがまた買いあさってる
  64. 名前:名無し #- | 2020/02/27(木) 17:08 | URL | No.:1742778
    マスゴミが差別だ~とか、経済が~とか言葉縛りで厳しい対応ができないようにしているからな。マスゴミはいまだに濃厚接触とか言ってんだからアホ過ぎる。韓国の対応ですばらしいと思ったのは、パチンコ屋全廃廃止、これこそを真似しろよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:10 | URL | No.:1742779
    普段からティッシュとトイレットペーパーは備蓄するだろ(しない?)
    食料も冷凍、インスタントでしばらくしのげる分くらいあるのが普通だと思う
    普段以上に買い込む必要はないと思う
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:11 | URL | No.:1742780
    こりゃキッチンペーパーも無くなるな!
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:19 | URL | No.:1742781
    次は漂白剤か
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:27 | URL | No.:1742782
    すまん。俺だわ。でもまだどこでも普通に買えるから良いだろ?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:41 | URL | No.:1742786
    またネットの奴らがデマ流してるのか
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:43 | URL | No.:1742788
    安いティッシュは牛乳パックとかの再生紙だから、原料中国じゃ無いし品薄になるような事無くね?w
    まぁ老人が溜め込んでる金使って経済を回すのはいい事だと思うよw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:50 | URL | No.:1742789
    今回のマスクの件で国は本格的に転売対策どうにかしたほうがええわ
    流石にトイレットペーパーでは起きないだろうが
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:52 | URL | No.:1742791
    マスクのときも買う奴は馬鹿とか罵ってたよな
    今のうち買っておいた方が賢いわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 17:57 | URL | No.:1742792
    日本人に冷静になれって方が無理や
  74. 名前:774@本舗 #- | 2020/02/27(木) 18:01 | URL | No.:1742794
    米68
    買いたきゃ買えばいいけどあんまし煽動はするなよ?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:20 | URL | No.:1742796
    まぁ消耗品だから買って損はないしな
    普通の値段で売られてる間はね

    俺は花粉症だから一時的とはいえ
    この時期に買えなくなるときついので買いだめしたけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:21 | URL | No.:1742797
    無くなるのは100均にあるパチモン中国製
    すでに在庫少ないのも多いよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:27 | URL | No.:1742800
    いゃー中国産の消耗品類は買っておいて損はないな。国産と偽っていた中国製の偽装食品があぶりだされると言う、オマケ付でもあるが。
    笑ってしまったのが、薬局で薬用石けんやウガイ薬は大して減っていないんだが。愚民はマスクさえすればと、無能は何処まで行っても無能だよな。肺炎になって反省しなさい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:27 | URL | No.:1742801
    実店舗は知らんがAmazonでは定番商品かなり売り切れてるな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:36 | URL | No.:1742807
    ヨドバシの通販も売り切れというか
    お取り寄せばかりだな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:41 | URL | No.:1742810
    東海地方が供給のほとんどを賄ってるから、
    東海地震に備えて備蓄しとけっていわれてたんだけど、知らないの? 
    というか、してなかったの?
    バカじゃね?w
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:43 | URL | No.:1742811
    これで証明されたな
    やっぱコロナで必要以上に騒いでる奴って低知能のバカなんだな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 18:52 | URL | No.:1742812
    マスクの次はトイレットペーパーと忙しいやっちゃな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:02 | URL | No.:1742814
    医者が検査しろと言った人でさえ検査させてもらえない状況なのに、検査しても意味ない~むやみに検査したら混乱~で擁護できると思ってる馬鹿がまだ湧いてんのが笑える
    それが通用する段階はとっくに過ぎた、情報遅すぎ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:02 | URL | No.:1742815
    まーたアホ管理人がデマまき散らしてるよ
    コロナより質悪いやろこのアホ
    通報しとこ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:03 | URL | No.:1742816
    これの何がやばいってデマだとしても実際に買い占めるアホが大勢居たらデマじゃなくなって実際に商品が買えなくなることよ
    だからデマだとわかってても念の為買わないとって悪循環が起きること、もう遅いけどね
  86. 名前:名無し #- | 2020/02/27(木) 19:06 | URL | No.:1742817
    オイルショックと米騒動かよ、買占めした処で余らせるんだから必要分以外はやめとけ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:12 | URL | No.:1742818
    こういう時にデマ流す奴はマジで死んでほしい
    それにシュバる転売ヤーとともに死んでほしい
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:30 | URL | No.:1742825
    23区だけど、やすいのはすでに売り切れ。
    高級の400円ロールだけまだ残っていたぞ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:42 | URL | No.:1742829
    武漢で起こったことが、どうして東京で起こらないと
    言えるのか。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:42 | URL | No.:1742830
    バカばっかり。
    日本のティッシュやトイレットペーパーの品質が世界一だという事も知らないのか?
    中国から入っているのは2%程度だぞ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:42 | URL | No.:1742831
    買わない方がバカだぞ
    もう普通の情勢じゃねーから
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:43 | URL | No.:1742832
    トイレットペーパー、非常食、水、電池だけは南海トラフが起きた時のために買いだめ、古い物から順番に使っては補充してきてるから個人的に問題はないわ。
    マスクだけ困ってるわ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:43 | URL | No.:1742833
    なんでトイレットペーパー?
    原料は再生パルプがメインで中国からの輸入ってわけでもないのに?

    つーかマスクと違ってどこの家庭でも使うようなもんなのに買い置きとかしてないのかよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:47 | URL | No.:1742834
    普通にもうすぐ切れそうだから買おうと思ってたんだけど、誤解されそうでなんかやな気分だな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 19:50 | URL | No.:1742837
    水素水100L買ったったwww
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:03 | URL | No.:1742840
    災害系は何度やっても学ばないよな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:05 | URL | No.:1742841
    実家が農家なのだけど食料米が不足するなんて事はないよ。
    去年災害があったけど東北が豊作なので全国指標は平年並。
    SNSやネットで米が無い!などと騒いでる人いるようだけど俺からしたら逮捕してほしいくらい悪質なデマ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:05 | URL | No.:1742842
    うちの近所は普通に山積みで売ってたぞ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:09 | URL | No.:1742844
    東京練馬だけど、さっき薬局行ったらマジで買い占められてたわ。
    レジも混ませて、無駄に並ばせやがって糞が。
    愚民しかおらんな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:10 | URL | No.:1742845
    トイレットペーパーか、そう言われると欲しくなってきたな
    ストックして困らないしな
    って思うんだろうな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:11 | URL | No.:1742846
    普段から安い時に買い溜め派なので、何も困らないなw
    たぶん、TVでティッシュやトイレットペーパー、キッチンペーパーを使った簡易マスクの作り方でも放送したんだろ?
    次は「辛ラーメンにウイルス撃退効果が!」ってステマすんじゃね?
    震災ですら売れ残ってたけど、これで不良在庫完売だねw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:12 | URL | No.:1742847
    売りたいものがコロナ対策となる!
    と上手に伝えれば確実に売れる時代です

    心理学を学ぶにはよい教材ですな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:12 | URL | No.:1742848
    だけど中国みたいに外出禁止令出す状況になるかもしれんし一概に否定はできない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:16 | URL | No.:1742849
    そういえば、茶髪の夫婦がティッシュとトイレットペーパーを2つずつ買ってたなぁ
    情報に流される奴らって、やっぱりそいういう層なのかなぁと思ってしまったよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:18 | URL | No.:1742850
    まあ、納豆が体にいいとTV番組で流れたら納豆が消えたりする国だし
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:19 | URL | No.:1742852
    売り切れてはいないが…。売れるスピードが速いのは解るな~…。朝に置いてあった特売トイレットペーパーとかティッシュボックスがが昼過ぎには完売してるとか…。買ってるのは主に高齢者。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:20 | URL | No.:1742853
    うそはうそであると見抜ける人で無いとTwitterを使うのは難しい
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:23 | URL | No.:1742855
    こんなのにまんまと陽動される情弱なのに、
    買い占め情報をいち早く察知する能力が高いのが不思議でならない。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 20:59 | URL | No.:1742861
    買占め民及び転売民よ紙無!
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:00 | URL | No.:1742862
    ※65
    意外としてないみたいよ~。
    うちは母親が割と買いだめしておくのと、震災を経験したから買いだめしておかないと落ち着かない。
    でも友人がそれ見て大笑いしてバカにされた。馬鹿にされなくても「慎重派なんだね~」と言われる。何だかねぇ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:00 | URL | No.:1742863
    ヨドバシの通販も売り切れというか
    お取り寄せばかりだな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:06 | URL | No.:1742864
    米なんかも普段より売れてる、高齢者が備蓄始めただけだろう
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:07 | URL | No.:1742865
    世の中は便利になったけど、それを使う人間が成長してないからしょうがないね
    皆オイルショックの時の話を授業で習わなかったんかな?
    あと、どういう因果関係で紙が無くなると思ったんかな?
  114. 名前:774@本舗 #- | 2020/02/27(木) 21:11 | URL | No.:1742866
    まあ日持ちして備蓄できるものは今後のためにも買っておいてもええとは思うがヒステリーに買いまくるのはただのアホやろな

    俺も中学の時に阪神大震災経験してるから災害グッズと米、缶詰、水やらの備蓄とか食糧は毎回余分に買ったりしてる
    あと今品薄のマスクも60枚入りを10箱は買ってたから今困ってないわ、どうせ花粉症やし使うものやからなって感じで
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:14 | URL | No.:1742869
    ※110
    オイルショックや震災を実体験したかどうかで分かれる
    ホントにモノが無い現実に遭遇した事があるかどうかさ

    震災でモノが無いってのも、モノが無いんじゃなくて店が無かったからなwww
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:18 | URL | No.:1742872
    ティッシュペーパーとトイレットペーパーは常に2ヶ月分以上あるわ

    嵩張るからネットからスーパーの宅配で注文するんだけど、
    使っている店が意外と欠品が多いから確実に買える訳じゃ無い
    って訳で、毎回頼んでいるうちにそれぐらい貯まってる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:20 | URL | No.:1742873
    >>4
    コメ返しする人さぁ
    ※じゃなくてアンカーくらいつけられないんか?
    どれへのレスなのか追うのめんどくさすぎて意味不明なコメントになってますが
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:34 | URL | No.:1742876
    日本人ってこんなに馬鹿だったんか……?
    なんか信じられんなあ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:52 | URL | No.:1742890
    ※118
    人種がなんだろうが、アホは一定数おるもんよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:56 | URL | No.:1742891
    つーか不安でも買い占めるなよ
    1パックあれば当分大丈夫だろ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 21:58 | URL | No.:1742893
    去年のふるさと納税で米40キロ届いたから当面なくならん
    そもそも国としては政府備蓄米が唸るほどあるから米不足なんてあり得ないんだけどね
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:00 | URL | No.:1742895
    紙類は可能性ありそうだったから、念のためそうなる前に1つずつ買っておいたわ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:02 | URL | No.:1742896
    店頭からなくなっても、メーカーの直販てのあるんだけど。
  124. 名前:  #- | 2020/02/27(木) 22:04 | URL | No.:1742901
    まあみんな籠りがちになって消費が確実に落ちるから、
    アホがこうやって消費上げてくれる事に文句は無い
  125. 名前:  #- | 2020/02/27(木) 22:08 | URL | No.:1742903
    マスゴミが煽り過ぎなんだ
    コロナの死者ってまだ国内3人ぐらいだろ
    インフルって毎年3000人ぐらい死ぬ
    インフルの方がよほど危険性が高い

    マスゴミは煽ったら視聴率上がると思って煽りまくる公害
  126. 名前:名無し #- | 2020/02/27(木) 22:25 | URL | No.:1742908
    今年のインフル死者数は一番低い。連日のコロナ報道の効果で国民が一斉に注意をはじめ、インフルエンザも風邪もほぼ消滅状態だそうだよ。しかしコロナは今までで一番恐ろしい兵器菌だ。一度感染したら治っても再感染する。体の中でしぶとく生き続けるコロナ兵器菌。多臓器不全突然死に至る。毎日毎日濃い緑茶と天然ビタミンCで体内を消毒し続ける事が大切。食事も大切。もぐら叩きを一生すべし。早急にする事が生死と2度目の発病を阻止する。コロナは胃袋に最初に陣取る。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:25 | URL | No.:1742909
    またバカな主婦どもだろう?
    本当に買っておくべきは、ゼリー飲料とか、ポカリの粉末とか、そう言う類。
    発病した場合、高熱や咳で何も食べられなくなる恐れがある。水分とカロリーだけは摂取しないといけないから、経口タイプの補助食品が必須。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:27 | URL | No.:1742913
    大都市でなくなるとそっちばかりに供給されるようになるから地方に回ってこんくなる
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:29 | URL | No.:1742916
    買いに行く人はデマを信じてるんじゃないんだよ
    デマが流れると実際に物がなくなるのを知ってるだけ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:37 | URL | No.:1742919
    ※127
    塩と砂糖と米があれば問題ない内容だな
    欠片も必須なものではない
    加えて日持ちする野菜があればなお良い
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:43 | URL | No.:1742921
    さっきドラッグストア行ったら普通に売ってたぞ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:52 | URL | No.:1742926
    マスクはちゃんころゴミくずの買占め本国送付売り払いがなけりゃここまではならなかった
    昔と違ってちゃんころがそこらじゅうにゴロゴロ低賃金奴隷で日本中に居るからまずい状態
    チャンコ路低賃金奴隷どもも仕事あるうちはおとなしくしてるけど、仕事無くなったら昔のイラン人どものようにただの犯罪者集団にはや代わり
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:57 | URL | No.:1742929
    店まで行けば多少はあっても、イオンや西友のネットスーパーの方はティッシュ売り切れてるな
    優先で店頭に出してそれでも売れるからわざわざネットスーパーの方にまわす在庫がないんやろな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 22:57 | URL | No.:1742930
    まぁ無くなるって言われると大勢が買うせいで本当に無くなるからな
    つか紙なんて早々ダメにならないのだから普段から少しストックしとけよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 23:17 | URL | No.:1742939
    相変わらずおっそーい
    俺はもう2月に入った段階でその辺の物品は買い溜め完了してますよ

    このあたりの物品不足はどうなるかなー
    マスクは中国人が奪いに来るのが明白だったのでマスク切れになる!と予言出来て当たったけどこの辺はどうなるか。今のところ中国で日用品、食糧の枯渇が聞こえてこないのでマスク程は無くならないと思うが…
    まぁ備えあれば患いなし、やね
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/27(木) 23:38 | URL | No.:1742947
    買占めする奴は馬鹿だ情弱だと言ったとて国民の大半はそうなのだよ
    マウントをとったところで結局最後は馬鹿や情弱に引っ張られる
    さらに学校が休校になったことで共働き世帯のレトルトやインスタントや冷凍食品などの
    備蓄できる食料品の買占めが始まる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:10 | URL | No.:1742964
    トイレットペーパーは山と積んであったけど
    箱ティッシュ特に保湿系が無くなってた。
    普通に花粉の時期だからじゃないの?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:14 | URL | No.:1742967
    需要が無いのにパニックの備えで買い占められて商品は一時的に店頭から消えてもすぐに戻るから大丈夫
    実際は不要なわけだし普段の消費量が増えるわけでもないし
    マスクは買い占めもあるけど実際に需要が急増して供給不足の状態だから
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:25 | URL | No.:1742970
    日本全土がパニックだから日用品が品薄になるのは当たり前
    自然災害時のように他県から支援というわけにもいかんし
    工場や運送に関わる人達だって病気になるんだぞ
    みんな呑気すぎる
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:37 | URL | No.:1742974
    政府はマスゴミの規制をするべき。
    トイレットペーパー売れ切れでマジ困るわ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:46 | URL | No.:1742977
    香港では、すでに棚に戻ってきてるってさ。マスゴミが一番パニック起こしている。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 00:56 | URL | No.:1742980
    さすがにトイレットペーパーは転売しないやろ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 01:07 | URL | No.:1742982
    どれだけウンコするんだよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 01:54 | URL | No.:1742999
    古米はマズイで
  145. 名前:  #- | 2020/02/28(金) 06:01 | URL | No.:1743058
    ※136
    それはその通りだとは思うが、そこで挙げられてる商品は供給能力の余裕があって、
    騒ぎが収まったら、空騒ぎバカの家にそれらの商品が山と積もって残る、
    という結果になると思う
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 06:08 | URL | No.:1743059
    これですべての商品で爆買いが、起これば個人消費伸びて景気よくなるんじゃねーの
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 06:30 | URL | No.:1743065
    ※59
    その基準満たして検査拒否された人の実数ってどれくらいなのかな、こんな状況だしそうゆう不幸な例が少々でるのはしゃーないかも。現状さして有効な治療法がないのに精度の低い陽性、または陰性の結果がでたところでって感じ、あと韓国の方がましは流石に言いすぎ(笑)元病院勤務ですがこの時期は、看護師、pt、Оt等のコメディカルも体調不良で欠勤者も多くマンパワー不足です。まずは医療崩壊が一番怖いです、地震や台風の時のように減災の考え方が大事かもしれません
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 06:49 | URL | No.:1743071
    その悪質なデマはSNS上で流れたものらしい
    マスコミは「トイレットペ-パ-の98%は日本製で無くならない」「トイレットペ-パ-がなくなるというのは悪質なデマ」と報じている
    父が昨日の夕方ドラックストアに整髪料を買いに行ったらトイレットペ-パ-をカ-トに目いっぱい入れているジジババがいたそうな
    そのドラックストアの棚にトイレットペ-パ-が無かったと言っていた
    報道の上辺だけ見て買いに走ったりSNS上の悪質なデマを信じたりと呆れてものが言えない
    悪質なデマに踊っている人たちの姿を悪質なデマを流した輩たちは それを見て笑っているのだろうね
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 08:53 | URL | No.:1743095
    >>15「転売屋の部屋がトイレットペーパーで埋まると思うと笑える」
    転売屋「この転売厨笑える」

    現実はこんな感じか
  150. 名前:働く名無し #- | 2020/02/28(金) 11:39 | URL | No.:1743145
    いっそのこと金が無くなるとか株が無くなるとかやれば上がるんじゃね?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 13:47 | URL | No.:1743162
    さすが安部ちゃん!こういう仕組みで経済を活性化させるのね!
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 13:53 | URL | No.:1743163
    そんなに感染したくなきゃマスクじゃなくてフェイスガードしとけや。マスクで予防してるつもりになってる能天気なやつらばっかり。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 14:54 | URL | No.:1743184
    もう人は十分満たされてるから、後は不安でしか購買意欲描き建てられないんだよなぁ
    情弱が煽られて経済回してくれるならコレ幸いですわww
  154. 名前:名無し #- | 2020/02/28(金) 14:55 | URL | No.:1743185
    まず馬鹿が多すぎ 古紙は日本が中国に売っているの 
    トイレットペーパーはほぼ自給100%新聞やテレビ見ていれば想像出来るだろう
    問題は中国の経済が停滞すれば古紙が売れないって事
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 15:39 | URL | No.:1743199
    次はコロッケかな?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 15:45 | URL | No.:1743202
    お前ら外出するときはポケットティッシュ持ち歩いたほうがいいぞ。
    予言しよう。
    公衆トイレのトイレットペーパーを盗む輩が現れる。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 16:38 | URL | No.:1743210
    フツーに山積みでおいてあった
    パニックを作りたい人達には残念だが
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 17:10 | URL | No.:1743215
    オーケースーパー マジで米売り切れてんのよ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 17:35 | URL | No.:1743217
    「トイレットペーパーはマスクと同じ素材で作られている」っていう情報がデマである事は分かっていてもデマに流されたり転売目的で大量に買う人がいるって事も考慮すれば念のため買っておいた方がいいのは確か。デマに流されてると思われて恥ずかしいなんて言ってる場合じゃない。日本の工場が止まらないとは言い切れない。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 18:14 | URL | No.:1743222
    これを機会にローリングストックにする人が増えれば、のち本当に足りない時に混乱を減らせる
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 19:51 | URL | No.:1743240
    熊本人アホすぎw
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 20:15 | URL | No.:1743243
    まーん(笑)さん「人々に真実を広める自分ステキ!(パシャっ」
    転売ヤー「よっしゃ、次はトイレットペーパ買い占めたろ」

    日本はいつからこんな未開の国になったのか…
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 20:33 | URL | No.:1743248
    転売屋が流してんじゃないのこのデマ
    マジで生活用品に関してだけでも政府主導で何らかの転売対策した方がいいよ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 21:38 | URL | No.:1743263
    デマを流した奴は逮捕しろ!
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/28(金) 22:17 | URL | No.:1743279
    犯人は富田優史
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/29(土) 01:08 | URL | No.:1743331
    近所のスーパーレジ前にカップ麺の箱積んであった
    馬鹿に買わせる気満々
  167. 名前:  #- | 2020/02/29(土) 01:32 | URL | No.:1743338
    ※151
    チンパヨはコロナで社会不安を煽って政権打倒に使う気満々だよなあ

    チンパヨの政党もマスゴミもデマッターもそんな奴ばっか。虫唾が走る
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/01(日) 01:56 | URL | No.:1743774
    政府から国民まで馬鹿しかいねーのかよこの国
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/01(日) 02:16 | URL | No.:1743779
    トイレットペーパーのデマを流した女が逮捕されたってマジなん?
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/01(日) 18:36 | URL | No.:1743943
    近くのドラックストア
    ・トイレットペーパー
    ・ティッシュペーパー
    ・(女性用)生理用品
    ・キッチンペーパー
    ・紙おむつ
    が壊滅だわ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 04:46 | URL | No.:1745103
    >>159
    こういう「念のため」で買っていた奴、品薄煽りもしてて一番タチが悪い
    デマ収束まで1週間程度だが、やり過ごす余裕はあるくせに買いに走って、
    結局はデマの共犯者に成り下がるヤツは、醜いことこの上ないわ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/07(木) 19:39 | URL | No.:1774922
    5月7日 安心して今の時期有るよ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 22:31 | URL | No.:1776402
    トイレットペーパーが買えなかった人はウンチするな~。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13523-701e2536
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon