更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1583124256/
1 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:16 ID:iTqR76aFa.net

 
これ感染しないって方が無理あるだろ

 
2 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:31 ID:/2WOfKCOF.net
月曜なのに混んでるん?

 
4 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:42 ID:iTqR76aFa.net
満員も満員やぞ

 
5 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:47 ID:kBW2PDEw0.net
全員咳でもしてるんか 

 
8 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:01 ID:iTqR76aFa.net
>>5
しまくってるぞ


 
11 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:34 ID:iTqR76aFa.net
これで俺もコロナデビュー確定的やし詰んだわ

 
14 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:46 ID:swx2nu5J0.net
免許更新なんかネットでできるようにして欲しいわ
時代遅れもいいとこ

 



16 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:52 ID:DHm3BX/j0.net
免許更新って警察署でできなかった?

 
17 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:54 ID:QGGZ/Qjh0.net
こうなるとゴールドの上級扱いの恩恵がすごいな 


19 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:46:03 ID:9xrjY5nM0.net
平日やったら免許更新って最寄りの警察署でええんやないか? 
 
 
28 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:47:21 ID:iTqR76aFa.net
>>19
それほんまか。。?


 
29 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:47:31 ID:iTqR76aFa.net
わいガイジやんけ

 
38 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:47:59 ID:+q8GjDXJd.net
ワイゴールド、最寄りの警察署で30分昼寝して更新完了
あれ部屋から職員いなくなるしどんだけガバガバ放置プレイやねん

 
39 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:48:05 ID:N3/2Vcohd.net
アメリカみたいに申請してれば免許センター行かなくてもいいようにしろ

 
57 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:50:16 ID:ZYXPJh4Id.net
30分話聞くだけやのにいちいち更新手続きする必要性を感じへんよな




 
74 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:52:15 ID:gaDelhU00.net
確定申告の会場行ったらびびるで
ライブ会場並みや


 
75 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:52:17 ID:+zuvpE720.net
確定申告すらいけん

 
85 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:53:02 ID:OwAB1jBn0.net
前並んでる時ゲロ吐いたやついた

 
96 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:54:22 ID:iTqR76aFa.net
これまじでバックレよっかな

 
102 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:54:53 ID:pm7BvnGz0.net
>>96
好きにしろ免許が無くなってもええなら

 
114 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:55:53 ID:iTqR76aFa.net
さんざんコロナウイルスのニュース流してる室内で咳ごほごほさせたやつらが密集して
そのニュース眺めてるのほんと草


121 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:56:32 ID:CMK4tKnW0.net
これだけはしないわけにいかないからまあいつもどおりの混み具合になるわな

 
126 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:57:01 ID:iTqR76aFa.net
しかも講習開始時間くそおせえし


135 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:57:49 ID:iTqR76aFa.net
福井ですらこのレベルやぞ


226 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:09:42.61 ID:pCqqKBKja.net
>>135
福井とか人おるんや


131 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:57:30 ID:7cUo3dMia.net
この時期に産まれるのが悪い





185 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:04:32.12 ID:Li1nlHULa.net
わいも今月更新やけど、ほんま行きたくない…
マジで対策もなにもしとらんやろ



236 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:10:54.75 ID:XpDX9d1VM.net
ワイもいかんといけんわ
感染しそうやな
今いくべきか一ヶ月後、どちらがいいか
今の方が感染は広がってないか

 
250 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:13:51 ID:g4Ev0xNga.net
コロナ対策にうだうだと意味の薄いマスク配ってないでさ、
最低限出歩かないように工夫すりゃいいのに
頭回らないんか行政は


255 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:16:05 ID:+Tihy0Im0.net
今の時期やと免許取る学生さんも多いしなあ

 
314 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:28:23 ID:lfjzxQyY0.net
人混み嫌やから警察署行っとるわ
さっさと手続きしてビデオ見ててくださいね~で放置されるからクッソ楽

 
341 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:33:11 ID:nDms/DjSd.net
3月生まれとかいう全て損
免許取るのも3月から仮免許とかいう地獄日程
更新もこの全てが忙しい3月からという地獄

 
343 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:33:21 ID:YqAXBKGs0.net
いつもやと3月は激混みやけど騒いでる今くらいは空いてると思ってたけど混んでるんやな

 
369 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:38:42 ID:DSjRve07p.net
室内の行列が一番ヤバいよな

 
372 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:39:01 ID:XY0j/LxS0.net
たしかに普通以上に各地から集まってるからヤベえな

 
396 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 14:43:54 ID:uzAFFDIop.net
ワイちゃんも今年や
タイミング悪すぎやな
 
 

 
【新型コロナ 専門家会議が会見】
https://youtu.be/LpjPjYD_2K8
ウィルス当番 クリアポット 3ヶ月用
ウィルス当番
クリアポット 3ヶ月用
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 13:32 | URL | No.:1744549
    マスクしてないオッサンがデカイ咳するとイラっと来るよな
  2. 名前:  #- | 2020/03/03(火) 13:40 | URL | No.:1744551
    警察署での更新申請は申請当日に受付、運転適性検査を行い、約1か月後に行う更新時講習を受講した後に新しい免許証を受け取れる
    申請手続き当日に新しい免許証の交付を希望するのであれば運転免許センターでの手続きするしかない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 13:51 | URL | No.:1744552
    >>2
    いつも警察署で即日交付ですが?ここ2回くらいだから6年以上。各都道府県で違いはある可能性はあるが。ゴールド以外は違うの?

    免許更新は今は誕生日前後1月なんだから3月生まれなら2月から4月だから3月に行かなくてもいいのでは?まあ4月は春休み中に免許取得した連中が押し寄せるから混んでるかな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 13:57 | URL | No.:1744554
    免許が切れる年の誕生日前後1か月しか更新できないのおかしいだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:02 | URL | No.:1744557
    無事故無違反でもセンターに行かないといけない県もあるらしいぞ
  6. 名前:    #- | 2020/03/03(火) 14:04 | URL | No.:1744558
    警察で免許更新できるのも知らんとかマジでか?
    親とかに聞けばええやん
  7. 名前:    #- | 2020/03/03(火) 14:05 | URL | No.:1744559
    ※4
    忘れないようにそうなったって学校で言ってた
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:06 | URL | No.:1744560
    一回目は強制的に免許センターやけど以外は全部警察署でやってるわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:16 | URL | No.:1744563
    俺もいかなきゃと思ったら来年だった
    ちょっと前から理由なしで免許証更新できるようになったからわかりやすい令和名義にするために警察署行くかと思ったけど今はやばいか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:21 | URL | No.:1744564
    すいてる平日にいきゃいいのでは?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:22 | URL | No.:1744565
    去年終わった俺には関係無いなw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:24 | URL | No.:1744566
    ワイ金免許紛失民泣く泣く免許センターまで足運ぶ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:24 | URL | No.:1744567
    仕事あるから日曜しか行けんのよなー
    今年だしんどいわ…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:35 | URL | No.:1744570
    どうせみんな感染するだろ
    早いか遅いかの違い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:39 | URL | No.:1744571
    ゴールドだけど近所の警察署免許更新やってねえよ…
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:42 | URL | No.:1744572
    去年更新でよかったわ
  17. 名前:ほげ #- | 2020/03/03(火) 14:43 | URL | No.:1744574
    >>2
    適性検査やった1か月後に講習受けて免許更新?何だそれは?初めて聞くわ何処の居住地だ?効率悪すぎだろ。

    ネットで更新って、視力検査とかどうすんだ?無免許の戯言かよ・・・時代遅れとか言う前に、お前が知恵遅れなだけだろ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:47 | URL | No.:1744575
    更新はいつも市内の警察署で平日に行くけどすいてることはないなー
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:48 | URL | No.:1744576
    確定申告が1か月延長したんだし、免許更新も特例で延長すればいいのにね
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 14:51 | URL | No.:1744577
    >>2
    ゴールドの場合は、普通に警察署行って、手数料払って、更新の書類書いて、視力検査して、写真撮って、講習受けて終わりやで

    重度違反者は、別所で1時間だったか講習が後日必要なのは聞いたことがある
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:07 | URL | No.:1744578
    免許センターは10年以上前から効率化なんてほとんどやってないだろ
    合理化すれば半分以下の人員でも回せそうだからな
    そんな所が非常時の対策なんてできるわけがない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:07 | URL | No.:1744579
    ワイ更新平成33年でホント良かったわ
  23. 名前:  #- | 2020/03/03(火) 15:11 | URL | No.:1744580
    ※10
    普通の人は平日仕事してるから行けなくね?
    場所に依るかもだけど受付時間9時5時の範囲でしょ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:19 | URL | No.:1744583
    >>22
    ワイちゃんも平成33年になっとるが
    それってつまりいつなんや?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:27 | URL | No.:1744585
    >>24
    ATOKによると来年(令和3年)や
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:34 | URL | No.:1744586
    30分ビデオ観たら帰って言われるけど10分ぐらいで毎回帰ってるわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:35 | URL | No.:1744587
    半年は猶予あるのに何故今行ってしまうのか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:35 | URL | No.:1744588
    少し法令変更聞いて、ビデオちょい観て終わり。
    二人だったけど?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:36 | URL | No.:1744589
    少し法令変更聞いて、ビデオちょい観て終わり。
    二人だったけど?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 15:53 | URL | No.:1744593
    ゴールドに戻ったから、楽勝だった。
    それでも人多かったけど。
    確定申告は提出だけだから楽勝だったわ。
  31. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/03(火) 15:55 | URL | No.:1744596
    ネットなんか許すわけないだろ
    そんなことしたら交通安全協会のお布施が取れなくなるだろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:13 | URL | No.:1744597
    確定申告とか税務署遠いのもあっていつもネットor郵送だわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:17 | URL | No.:1744598
    >免許更新なんかネットでできるようにして欲しいわ
    >時代遅れもいいとこ
    運転適性がない老人や暴走運転手の免許更新を簡単にさせるのが時代の最先端なのかw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:21 | URL | No.:1744600
    更新の期限延ばすとかの対応はあってもいいかもな
  35. 名前:名無しさん #- | 2020/03/03(火) 16:22 | URL | No.:1744601
    最寄りの警察署、免許の即日交付がないんだよなぁ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:25 | URL | No.:1744602
    次の更新は平成34年で、もう平成34は来ないから永遠に乗り続けられるw

    まぁ更新に行ってもオレも最寄りの指定警察署で
    30分待つだけで済むんだけどさ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:28 | URL | No.:1744603
    ※33運転適性云々で言うなら、今の20歳代には取らせないほうがいいのかもな
    逆走事故もアクセルブレーキ踏み間違い事故も
    じつは一番多いのが20歳代だからさ
    てか、どの事故も20歳代が比率でも数でも一番多いんだけどさ
    (だから任意保険料も、この年齢層は高い)
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:38 | URL | No.:1744604
    更新したらいつも使ってたたばこ自販機で使えなくなったわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:42 | URL | No.:1744605
    ※19
    免許はもとから
    警察署で失効する前に手続きしとけば延長できるから
    特例にする必要がない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 16:50 | URL | No.:1744606
    ほんとガバガバやな
    この国コロナ流行らせたいの?
  41. 名前:  #- | 2020/03/03(火) 17:00 | URL | No.:1744607
    役所関係は特に無能やわ
    あいつら頭使わんとルーチンワークしかできへん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 17:14 | URL | No.:1744609
    ワイゴールドだが去年更新したばかりだし高みの見物
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 17:25 | URL | No.:1744611
    銀行や免許⑨更新などは微熱があっても行く要素が高い場所だからアウトやろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 17:38 | URL | No.:1744615
    免許更新とかもっと効率化できそうなのに
    利権の塊で高給で無駄に人雇ってそう
  45. 名前:名無しさん #- | 2020/03/03(火) 17:49 | URL | No.:1744617
    初回と傷有り以外の更新は最寄り警察署で出来なかったっけ
    警察署も混んでるけどさ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 17:58 | URL | No.:1744619
    警察署に訪れる人の半分くらいが民度が低そうな人のイメージ
    衛生観念とかなさそう
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:00 | URL | No.:1744620
    平日朝なら空いてないか?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:16 | URL | No.:1744621
    場所によっては区分に関わらず
    免許センターでしか更新できない地域もあるんやで
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:19 | URL | No.:1744622
    咳してる人全員コロナ扱いは過剰反応
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:20 | URL | No.:1744623
    免許も持ってないし確定申告も必要ないからうろ覚えだが
    どちらもコロナ対策で期間延長してなかったっけか。
    対象の人は調べときなね。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:30 | URL | No.:1744627
    車検二か月猶予作ったのに免許の更新は従来通りってなんでや?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:36 | URL | No.:1744628
    顔写真撮るときはマスクすらできないからな
    免許更新のおかげで感染が捗る
  53. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/03(火) 18:39 | URL | No.:1744629
    8月生まれのワイ高みの見物
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 18:47 | URL | No.:1744630
    etaxみたいに免許更新もマイナンバー使ったネット更新にしてください
  55. 名前:名無し #- | 2020/03/03(火) 18:56 | URL | No.:1744632
    写真屋で撮った証明写真を警察署で更新申し込みしてるわ。
    一発撮りの免許更新所はイヤや
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:01 | URL | No.:1744633
    身体障害者ワイ個室でビデオ鑑賞のみ高みの見物
    ただしその前の受付は並ぶから一緒という結論

    次の更新時に似たような状況来たら気にするわサンガッ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:10 | URL | No.:1744634
    謎協会の収入源が講習費用です
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:18 | URL | No.:1744637
    空いてる平日に行けよw
    オマエも混んでる原因。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:18 | URL | No.:1744638
    10代~30代は感染率低いし感染しても重症化しないからヘーキヘーキw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:18 | URL | No.:1744639
    冬生まれの残念奴www
    って煽りが一切無い平和なスレだった
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:30 | URL | No.:1744644
    こういうところでまず受付でマスク配って手を除菌させたらいいのに。
    どうせ列になってノロノロ動くだけなんだし。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 19:47 | URL | No.:1744648
    警察署更新したときはたしかにクッソ狭い部屋に押し込まれたわ、あれじゃコロナに感染してもしゃーない
  63. 名前:名無し #- | 2020/03/03(火) 19:59 | URL | No.:1744649
    新コロナウイルス感染拡大を防止するためには、当面の間、免許期間中の交通違反ゼロの運転者には、更新手続きなしで免許の自動更新が必要。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 20:03 | URL | No.:1744651
    外国人だらけでビビったわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 20:16 | URL | No.:1744654
    府中の免許センター行ってから文句言え
    あこの混み具合異常だぞ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 20:25 | URL | No.:1744656
    警察署より免許センターの方が近いんじゃー!
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 21:01 | URL | No.:1744661
    行かなくていいようにとかネットでとか言ってる奴、無免許だろ。
    視力検査外すとか確実に殺人マシンを生み出すだけだろ。
  68. 名前:名無しさん #- | 2020/03/03(火) 21:11 | URL | No.:1744664
    警察署でもすし詰め状態だからヘーキヘーキ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 21:27 | URL | No.:1744666
    12月に行ったらインフルうつされた
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 21:27 | URL | No.:1744667
    一応、体調不良やコロナ感染の疑いがある場合は、更新手続きの延期はできるみたい。
    ただし、免許が失効中は車の運転はできない。

    詳しくは「免許更新 コロナ」で検索
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 21:43 | URL | No.:1744679
    初めて警察に更新行く前にはyoutubeで色々見たわ。
    「タダたマン」って人のが分かり易かった。
    即日交付じゃなくても、警察署のほうが近いし楽。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 22:24 | URL | No.:1744704
    視力検査の検査の機械とか消毒してるのかね?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 22:29 | URL | No.:1744707
    感染者数がまだ4桁前半なのに自分が感染すると本気で思ってるのか?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 22:43 | URL | No.:1744711
    そりゃこの時期は混むでしょうね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/03(火) 23:04 | URL | No.:1744715
    ジジババが、コロナでコロリが心配と、病院内で井戸端会議
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 00:00 | URL | No.:1744728
    俺埼玉県民
    鴻巣なんて僻地は免許取得の1回行けば十分だわ
    いつも自転車で20分の警察署で更新してる
    平成34年5月まで有効で良かったわ
    顔写真取る時はさすがにマスク姿は無いからね
  77. 名前:名無しさん #- | 2020/03/04(水) 00:13 | URL | No.:1744735
    最寄りの警察かセンターかは県によって違うだろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 00:24 | URL | No.:1744737
    免許の更新も1ヶ月くらい延長すべきやろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 00:26 | URL | No.:1744739
    違反してないなら最寄りの警察署で更新したほうがいいな
    受付で視力チェックして、ビデオ30分見るだけ
    違反してたらセンター行けって言われると思うけど
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 02:43 | URL | No.:1744767
    流石に来年は大丈夫だろう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 04:58 | URL | No.:1744776
    最寄りの警察署がやってないのよ
    せめて平針工事中ぐらいやれや、愛知署
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 08:16 | URL | No.:1744791
    ワイんとこも通知来てたわ
    5月まで大丈夫らしいからもうちょっと収束してから行く
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 09:50 | URL | No.:1744799
    轢きたくないし仕事で使うわけでもないから
    ゴールドだけど返納したわ
    パスポート持ってるからそっちの方が強いし

  84. 名前:名無しさん #- | 2020/03/04(水) 10:39 | URL | No.:1744806
    ※41
    末端の連中がてんでバラバラに動き出したらそっちの方が始末に負えないわい
    個人単位で言う事バラバラ、支所ごとに言う事バラバラ、支所と役所でも言う事食い違う
    結局何も回らなくなるぞ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/04(水) 19:51 | URL | No.:1744941
    先月警察署で更新した。
    広ーい体育館みたいなところで50人位で更新した。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 00:06 | URL | No.:1745038
    *37
    任意保険料が高いのは
    若者と老人
    安めなのが30後半から50代
    これは最近の傾向じゃないぞ。昔から。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 12:05 | URL | No.:1745172
    ゴールドじゃない時点で感染しろっていう罰だろw
    安全運転&注意運転で安心安全更新^^
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 12:16 | URL | No.:1745176
    運転免許を所持した瞬間、
    警察の命令に絶対服従する義務が発生する。
    それが嫌なら免許返納してどうぞ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 07:44 | URL | No.:1761147
    今教習受けてる人は期限があるから止めれんし、
    ゴールドならともかく違反者教習は教習所じゃないと平日1回だけとかあるからなぁ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13538-dc72f824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon