元スレ:http://livejupiter/1583390976/
- 1 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:49:36 ID:jchqoUX+0.net
- デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。
- 総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが
- 支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。
ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、- テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000?s=5
- 2 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:49:58 ID:jchqoUX+0.net
- なので全世帯負担がいいと思うの
- 4 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:50:13 ID:TpGIp9ora.net
- 悪化しとるやんけ
- 5 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:50:30 ID:7IdS064o0.net
- 税金やんけ
- 6 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:50:59 ID:B5D4YdIwd.net
- こんなん公務員と同じやねんから給料体系公開しろよ
- 8 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:51:09 ID:ZPRKGZJ1p.net
- 国営化するならいいぞ
公共性ゼロの公共放送なら廃止しろ - 62 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:57:41 ID:kYt/fDd90.net
- テレビ持ってたら払うっていうのはおかしい←わかる
せや!全員に払わせたろ!←ファッ!?
- 65 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:58:05 ID:QwvtAi33a.net
- 民間企業がいきなり来て金払えっておかしい話だよな
- 11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:51:30 ID:5/SHTbKsp.net
- おい立花なんとかしろ
- 67 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:58:14 ID:owVNmZjD0.net
- 立花いまなにしてんの
- 79 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:59:40 ID:MCIeE5Nya.net
- >>67
昨日、NHK新会長の自宅凸配信してたで
- 13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:51:40 ID:ZRLuVsoR0.net
- N国は期待はずれやったな
国民の知能の低さを読み切れてなかった
- 18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:53:05 ID:TryVNDsgr.net
- 全員が払うことで安くなるならええぞ
- 21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:53:34 ID:jchqoUX+0.net
- >>18
そりゃなるやろ
ならんかったらおかしい
- 19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:53:19 ID:9tTfwmkNM.net
- お帰りください連呼で追い返しとるわ
サンキュー立花 - 20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:53:26 ID:eQ2DXe/va.net
- 逃げ道塞ぐ気まんまんで草
- 28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:54:24 ID:jchqoUX+0.net
- >>20
全世帯いわれたらぐうの音も出んからな
- 33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:54:50 ID:hzq3iNxy0.net
- NHKブロックプロバイダ作ってくれよ立花
- 15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:52:35 ID:XfPfA3060.net
- 電気代上積みパターンかね
- 134 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:06:57.84 ID:/fuHsvIXM.net
- ユニバーサルサービス料みたいにNHK受信料が携帯代に上乗せされるんやろ
- 54 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:56:50 ID:NIJY41VAa.net
- 別に契約もしてないのに民間企業に金払わなきゃあかんのが気に入らんだけや
税金なら税金でええ - 61 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:57:32 ID:xbka7VJaa.net
- 国営化して公務員化して、ネットでいつでもどこでも見られて、
- 録画しなくても選んで番組観られるようにしろ
- 録画しなくても選んで番組観られるようにしろ
- 84 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 15:59:59 ID:Pif+1j/z0.net
- いうて戦後とはテレビのマスメディアの中での存在価値がぜんぜんちゃうやろ
今テレビでプロパガンダ流そうものならボロクソ叩かれる
- 124 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:05:23 ID:XfPfA3060.net
- >>84
国営放送なんてどこの国もプロパガンダやで
戦前の反省の意味をこめて公共放送と商業放送ができたが、
そこに今のNHKという既得権益になっとるんや
NHKを国営化したらますます大本営発表になることは当然や - 91 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:00:57 ID:Cpo3fKgIp.net
- なんでスマートフォンやネットを繋げる端末持ってる奴の殆どがNHK見てるっつう考えなんだよ
- 121 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:04:34 ID:+r729CYR0.net
- これだと一世帯とかじゃなくスマホ持っとるやつ全員払えってこと?
5人家族ならテレビ一個でも5人分払えとかクソやろ - 130 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:06:16 ID:nPAngkdKd.net
- >>121
ならないでしょ
目論んでたとしても少子化に拍車かけるのは明らかだし流石に阻止しないと頭おかしい
- 133 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:06:32 ID:Pif+1j/z0.net
- 衛星放送だと月2000円以上
それでNetflixより高い金払う価値あるかって聞かれると全く思わないから
立花なんかに期待せずにNetflix流行らせた方が効果的
それで国民の意識変わるやろ
- 149 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:08:59.91 ID:LT7HgwW80.net
- 今や民放もNHK並みには報道機関として
- 機能しとるしNHKが必要か必要でないかで言えばなくても困らないんだよなぁ
一部の番組に固定層もおるがそれこそ見てる層だけで支えればええ関係ない層にまで- たかろうとすんな
- 【NHK会長自宅リア凸(3月4日)】
- https://youtu.be/RLFZSXBD0ZU
検証
NHK受信料を斬る - 機能しとるしNHKが必要か必要でないかで言えばなくても困らないんだよなぁ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 00:58 | URL | No.:1746363・民間企業(公務員なら給与体系の公開義務がある)
・NHK専用の法律がある
このハイブリッドなのがおかしい
公務員にして世帯ごとに徴収すればいいのに
それだと平社員が年収2000万なのがバレてしまうので反対している -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:07 | URL | No.:1746366誰も逆らえない存在NHK 強すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:09 | URL | No.:1746369このデジタル時代にNHKなんてものがあるのがおかしくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:14 | URL | No.:1746370ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることを想定して?
自前でスマホ購入回線契約できる収入ある人なら4万の安いTV購入できるんだよ
あえてTV持ってない(破棄した)人がなぜNHKを見たいと思うんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:14 | URL | No.:1746371国営放送できちんとした放送をしろ。
それなら金払う。 -
名前: #- | 2020/03/08(日) 01:15 | URL | No.:1746372マジで舐めた真似するようなら1億人同時アクセスで二度とインターネット上にビットを送信できない鉄屑に変えてやるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:16 | URL | No.:1746373じゃあ給料も公務員並みに下げろや
-
名前: #- | 2020/03/08(日) 01:17 | URL | No.:1746374独禁法が機能してないだトゥ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:17 | URL | No.:1746375全員が払うなら安くなる?
そんな夢物語みてーなアホな事言うやついるのかよw
あいつら国の税金と同じだと思ってそのままの金額もしくは値上げして支払えって言ってくるに決まってるだろうが
もちろん内容は今まで通りかそれ以下だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:19 | URL | No.:1746376NHKを国営放送にして職員を公務員にすれば税金として気持ちよく払えるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:21 | URL | No.:1746377うわぁ
ただの独裁組織やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:26 | URL | No.:1746378全世界から払わせるなら考えてみてもいい。
-
名前: #- | 2020/03/08(日) 01:27 | URL | No.:1746379今の時代の正しい選択はペーパービュー方式だろ。
高給維持の為に無理やり徴収するのは独占禁止法違反だろ。
これが許されるのなら楽天も許されるよね?。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:27 | URL | No.:1746380※9
それな
そうする未来しか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:27 | URL | No.:1746381N国がクズでも一定の議席取らせておけば流れ変わったかもしれんのにね
むしろあんなやつらでも票が取れるほど国民がNHKをゴミ扱いしてるということをきちんと示すことが必要だった
あいつらの人格やら活動はどうでもよくて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:29 | URL | No.:1746382ドイツではこの方法は失敗しているはずだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:30 | URL | No.:1746383国営強調するんなら、国益に反映させろや
クズ組織が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:30 | URL | No.:1746384ほならもう税金で徴収する国営放送にして、不透明な歳入を一切排除して運営しろゆーねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:34 | URL | No.:1746385こいつらに関しては自民も民主も関係ないからな
シングルイシューとしてはN国は悪くない案だと思ったよ
出来ればもう少し頭がいい党首がよかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:39 | URL | No.:1746386だったら国営化しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:41 | URL | No.:1746387さっさとスクランブルやれ
緊急放送とかどうでもいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:42 | URL | No.:1746388ニュースだけにして受信料300円ぐらいにしてくれるなら払うわw
ドラマだの海外ロケだのでどんだけ無駄金使ってるんだかっていうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:42 | URL | No.:1746389国営なら1か月300円位だろ
1つのチャンネルに1000円超えるとか頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:43 | URL | No.:1746390税金だからそれ
ならNHKの規模縮小を国民は望むだろ
どう考えてもあんなに巨大なのは要らん
1/4くらいに縮小してニュースと緊急時の速報、政治関係の放送以外全部止めろ
他は民法で十分すぎる -
名前:lぷ #- | 2020/03/08(日) 01:56 | URL | No.:1746391潔く税金にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:57 | URL | No.:1746392国営だとか正気じゃないね、こいつ等がまともな運営するわけないだろ、なんで強制徴収が許されるの?国民を馬鹿にしてんだよこいつらは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 01:59 | URL | No.:1746393>ますます大本営発表になることは当然や
現状、全く大本営発表になっていないんですがそれは… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:05 | URL | No.:1746394ニュースだけ放送して月100円なら払ってやってもいいぞ
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 02:06 | URL | No.:1746395金払うのはいいけど、まずはNHKの無駄使いを全部精査してからだ
全員払うなら一人年300円でたりるだろ -
名前:あ #FQ4.Fq/w | 2020/03/08(日) 02:14 | URL | No.:1746396これはただの押し売りだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:20 | URL | No.:1746397NHKなんかつけてたらあっと言う間にギガ使い果たすわ
受信料聴取するならギガ追加はNHKが負担しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:22 | URL | No.:1746398ネット配信で楽しんでる人間だけ払えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:22 | URL | No.:1746399無くしましょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:24 | URL | No.:1746400これがまかり通るなら他の局もごねないとだめだろ
-
名前: #- | 2020/03/08(日) 02:24 | URL | No.:1746401そんなことしたら幾ら日本でもデモが起こるし究極NHK社員を全員56すためのテロが起きてもおかしくない、実際起きたとしても国民からは死んで当然のやつらとしか思われてないから遺族も総叩きだろうな
-
名前: #- | 2020/03/08(日) 02:25 | URL | No.:1746402そんなことしたら幾ら日本でもデモが起こるし究極NHK社員を全員56すためのテロが起きてもおかしくない、実際起きたとしても国民からはそうなって当然のやつらとしか思われてないから遺族も総叩きだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:25 | URL | No.:1746403やめろ
ネット回線とか複数契約してたりとかするとその分取られるとかって可能性もあるやろ
実際記録メディアなんか著作権あるもの以外の用途だろうが権利保護の金上乗せされてるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:37 | URL | No.:1746406立花「NHKをぶっ壊す!」
国民「早くしろよ!!!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:38 | URL | No.:1746407それこそネット配信なら利用者から料金徴収にすればいいだろうに、全員から金とろうとばっかりするのは頭おかしいだろくそやくにん
-
名前:あ #- | 2020/03/08(日) 02:39 | URL | No.:1746408通信費負担してくれるなら払ったるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:42 | URL | No.:1746410NHK払ってる奴なんて情弱のアホやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:47 | URL | No.:1746412国営化するならいいぞ
それと放送内容はニュースだけな -
名前:774@本舗 #- | 2020/03/08(日) 02:48 | URL | No.:1746413国営化したら高額なお給金貰えなくなるから絶対にやらんよ
今のやり方で国民全てから金を搾り取る考え
政治家にとっては大事な天下り先で、子供や孫の就職先だから死ぬ気でNHKを守るよ
結果国民が犠牲になるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 02:52 | URL | No.:1746416全世帯でもいいからクリーンな体質になって値段下げてくれ
受診料の二重払い、悪質な契約詐欺が横行しても、返金すらしない挙句NHKの不祥事全然やらないじゃんこいつら -
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 02:57 | URL | No.:1746418ドイツがどういうつもりか知らんけど
実質の徴税権を一企業に与えるとか頭に蛆湧いとるんか -
名前: #- | 2020/03/08(日) 03:02 | URL | No.:1746420外国を参考にするならNHKが手本にしたイギリスを見ろよ
受信料制とか時代遅れだからやめてスクランブルしようって流れだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:10 | URL | No.:1746422NHKと放送インフラを切り離して、放送インフラを税金で賄って、NHKは国営部門と民営部門に分けて運営してみたら良いと思うw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:19 | URL | No.:1746423外国人は?
ねぇ、外国人はどうなるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:20 | URL | No.:1746424そんなん言い出したら国営放送なのに政府が介入できない方がおかしいだろ
国営放送は政府の広報機関なんたから政府の意図組んだ放送できないなら、それはもう国営放送の資格ねーよ
今の犬HKは自称国営に過ぎんのだから受信料や税金は必要ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:45 | URL | No.:1746428総務省の放送事業を管轄する部署を地方移転するしかない。
都内に役所があるから、NHKとつるんで悪巧みをする💢
四国辺りに移転しないとダメ💢 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:48 | URL | No.:1746429国民が声上げないからどんどん調子に乗るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:50 | URL | No.:1746430📡🗾📺💻📱デジタル時代の見直しなら、NHKの分割が先💢
👨🏻💻とりあえずNHKの報道部門を子会社化して、分割しないとダメ。
1つの番号にマルチチャネルで3chあるのだから、少なくとも3分割。
東本州、西本州、外本州に分けて、それぞれニュースを作らせ、マルチチャネルで同時放送させる。
偏向報道が多いチャネルは、視聴者から敬遠され、視聴率が悪くなる。
視聴率で子会社にした報道部門に分割する受信料に差をつけ給与に差が出る様にする。
そうすれば、偏向報道も減るハズ💢💢 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 03:57 | URL | No.:1746431デジタル時代と言いながら、
アナログ時代の有識者会議で決めるのかよ💢
それこそ、スマートフォンやパソコンなど、
ネットで国民の意見を直接に聞けよ💢
デジタル時代だから、有識者に、関節代議させる必要などない💢
有識者と言いながら、利権者の集まりだろ💢 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:03 | URL | No.:1746432こんな反日民営企業になんで日本人が金を出すんだよ。どうせトップがごみ朝鮮かシナにでも支配されてんだろ。さっさとつぶれろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:11 | URL | No.:1746434すでにテレビ持ってなくても契約しろって言ってきてるやんけ、騙されんぞ
いいからさっさと契約者しか見られないようにしろ
そうすりゃ平等だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:14 | URL | No.:1746435視聴代が高すぎ。
ひな壇芸人のギャラや芸能人の旅行代まで面倒みる必要があるの? -
名前:774@本舗 #- | 2020/03/08(日) 04:16 | URL | No.:1746436なんでおまえらは使ってない電気代毎月1割以上勝手に上乗せされて取られてんのに文句言わないの?
バカなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:22 | URL | No.:1746437日本から出ていけ
無能の総務省もな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:29 | URL | No.:1746438電気代に100円上乗せでいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 04:46 | URL | No.:1746441そもそも戦時中ただしい情報を受信できるものを設置することが義務だったわけでNHKに金を払うことは義務ではない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 05:07 | URL | No.:1746442>全世帯いわれたらぐうの音も出んからな
契約やから値段交渉申し出られたら
1件1件対応せなあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 05:19 | URL | No.:1746444契約に人件費使うくらいなら、一般会計にした方がコストダウンできるんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 05:36 | URL | No.:1746446アニメの人気投票番組始めたら大喜びで見る奴らが何言ってやがんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 05:43 | URL | No.:1746449N国はその低脳っぷりでNHK批判自体がDQN思想であるという認識を少なからず世間に与えたからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 06:29 | URL | No.:1746456全世界の全世帯から徴収するならいいぞ
-
名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 06:32 | URL | No.:1746457維新の足立さんが、「スマホで受信料取るならアプリ紐付けの月額課金制しか方法ないでしょ?」って国会で質問してたけど、NHKは当然全世帯から集めに来るわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 06:50 | URL | No.:1746460NHKなんて世の中に必要ないから
-
名前: #- | 2020/03/08(日) 07:22 | URL | No.:1746465でも国営じゃないなら民営ですよね
払う義務はないですよね🤔 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 07:22 | URL | No.:1746466国民が声を上げないから(何もしないから)好き放題されるみたいな書き込みたまにあるけど、NHKに関しては最高裁ですら地裁みたいなトンデモ理論で判決下すのにどうしろと
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 07:32 | URL | No.:1746467全世帯から取るなら過去のアーカイブ全部無料で開放しろよな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/08(日) 07:35 | URL | No.:1746469N国なんていうパチカスに期待したのが悪い
あれのせいで結局NHK潰すの無理なんだなって雰囲気になってる
NHKどころかもうTV業界もいらんから一緒に衰退していってほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 07:45 | URL | No.:1746470このデジタル時代にNHKに受信料払うっておかしくね?
-
名前:汚鮮された組織は解体しなさい #- | 2020/03/08(日) 08:00 | URL | No.:1746473公務員にすればよい、少なくとも人件費は半分になるし、集金等の経費770億円が不要になるし、関連の天下り企業を売却すれば、国の助けになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:13 | URL | No.:1746474国営化して税金支出にしてくれた方がありがたい。
額自体が大幅に減るからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:17 | URL | No.:1746475NHK職員の給料を地方の市役所レベルに抑えるなら
全員払っても良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:18 | URL | No.:1746476全世帯から徴収するならホテルとかはもう払わなくていいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:27 | URL | No.:1746477それなら海外でも観られるんだからそっちからも完全に徴収してくれ。それで100円くらいにしたら納得するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:27 | URL | No.:1746478テレビ放送とネット配信は違うものだから
放送法には当たらない
なので国民全員から徴収するなら国民の意思を全て取るべき -
名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 08:42 | URL | No.:1746480無料で情報を得る選択肢が多い時代に無料と変わらない、むしろ自国を貶める様な放送をしてる様なところに払う金なんか無いんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:43 | URL | No.:1746481これはスマホやpcあれば日本国内限定で無くとも見れるから、もちろん日本国内以外に住むスマホ持ってる外人どもも課金対象なんだろうな?
いい加減しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 08:53 | URL | No.:1746482もうそうなると税金にしろよ
んでNHKは国営放送、NHK職員は国家公務員にして内容についても国民の意見をしっかりと反映させろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:07 | URL | No.:1746487この間ニュースウオッチ9さんが
レポ「安倍の二週間の休校要請から4日、効果はあったのでしょうか」
識者「結果がわかるには今の時点から更に二週間ほど要ります」
有馬「一体いつまで続くのか、どんどん伸びていくという印象ですが、さて」
みたいなやり取りを放送してたけど
どの道中立性なんて担保できてないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:17 | URL | No.:1746488さっさと失せろ害悪んhk
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:22 | URL | No.:1746490金払ってんだからいい加減葵徳川三代の関ヶ原合戦シーンの使い回しやめろよ
もう十年以上使ってるだろあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:27 | URL | No.:1746492ーーーーー国民は諦めましょうーーーーーー
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」は、
NHKの受信契約の有無にかかわらず
受信料の支払いを義務化するように求める
提言書をまとめた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:33 | URL | No.:1746493税金でいいんだよ。
その代わり、ニュースや教育、教養番組を中心に製作しt、エンタメとかも作ってもいいけど製作物はすべて国民の共有物にすればいい。
タレント事務所等が映像共有を許さないところは使わない。
税金なんだから、国の共有財産なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:41 | URL | No.:1746495エヌリンクスの株価が上がるんです?
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 09:41 | URL | No.:1746496総務省直轄の国営放送になるんでしょ?
たかが特殊法人に徴税権与えるとかどこのバカ国家だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:45 | URL | No.:1746497NHKなんて「国民で運営費を出し合って何処にも忖度しない放送局を運営する」という社会実験でしかない。
結果失敗だったんだから、それを踏まえて内閣府や総務省の一部局にするか、潰して仕舞えば良いんだ。こんな半端な状態で残す必要はない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:45 | URL | No.:1746498ある意味、国営化への1歩だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:49 | URL | No.:1746500今のNHKの人間全部追い出せ。
話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:56 | URL | No.:1746502集金の人件費や支払い拒否のロス考えたら国庫から予算化した方が効率良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 09:57 | URL | No.:1746503月200円くらいなら払う気になる
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/03/08(日) 10:01 | URL | No.:1746504そもそも受信料を払う価値がない
今は消せないQRコードが画面に出てるんだぜ -
名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 10:03 | URL | No.:1746505不要なものに金を払う気はない。税金泥棒め。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:04 | URL | No.:1746506室内アンテナにすると都合よくNHKだけ映らない場所があって草だった
-
名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 10:06 | URL | No.:1746507NHKを潰せ!総務省(税金泥棒)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:09 | URL | No.:1746508N国は朝鮮学校の補助金廃止の方がんばってたな
次は受信料の方に力いれるんじゃね? -
名前:ななし #- | 2020/03/08(日) 10:10 | URL | No.:1746509いい加減マンション契約者に衛星料金を強制徴収するのやめてくれない?
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 10:11 | URL | No.:1746510地上波使用料はテレビ局が払ってるから視聴者徴収も理解できるが
回線使用料は個人負担なのだから全額NHKが負担すべき
二重徴収は由々しき問題である -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:11 | URL | No.:1746511国民全員から金巻き上げてみんな不幸にするのはやめてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:14 | URL | No.:1746512毎年この時期になるとNHKにメスいれまーすって発表してる
毎年なにもかわらん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:18 | URL | No.:1746513国営でもない奴らが全世帯やらるもんやらやってみろや
引っ越し者が自分から申請もせず、尋ねても不在だったらどうするんだ?
役所でもない奴らが合法的に人が住んでるってどう証明して囲い込むつもりだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:23 | URL | No.:1746515ニュースだけにしろ
くだらん番組も作って7000億円も集めてるとかあほか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:23 | URL | No.:1746516NHK 1局独裁国家
NHKであらずば 、放送局にあらずからNET制覇
インターネット 独裁局 全員シャバ代 払え
怖いお兄さんがとりて手に行くぞ
なんたって 一家の子分の飯代がかかるからのー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:27 | URL | No.:1746517なんであんな高額な料金になるのか信じられない。
民放のあるチャンネルと支出額が一緒なのに、
収入は全額国民頼りって、頼り過ぎだと思いますよ。
構造改革して、収益化し、無料化していただきたい。
まずは、最低でも月300円から500円程度を
目標にお願いします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:28 | URL | No.:1746518契約料を月1000万にしまーすとか言えば国の掌握すらできるだろうな。
税金ではなく契約なんだから、金額の釣り上げも自由自在だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:29 | URL | No.:1746519国が予算を作って払えば良い
もちろんスクランブル利用可で国民は見ない自由の権利も発動 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:29 | URL | No.:1746520NHKを映らなくする特許をNHKが持ってるって本当?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:30 | URL | No.:1746521NHK「受信料税金化してよ」
総務省「天下り先追加確保な」
NHK「おk」
総務省「NHK受信料義務化するで」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:30 | URL | No.:1746522解体しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:31 | URL | No.:1746523本当に国はこくみんからかねをとることしかかんがえていないな。今現在でも世界1位2位で、日本ができてから最高水準の税負担率なんだけどな。
ありえないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:34 | URL | No.:1746525スクランブルかけろやクソ企業
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 10:36 | URL | No.:1746526全番組ネット配信対応で過去作品も含めて24時間いつでも見られるようにすればいい。
スポンサー(CM)がないんだからリアルタイム視聴は気にする必要がないし、やろうと思えばできるはず。
そうすればコンテンツは豊富にあるから月額500円くらいでもOK。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:42 | URL | No.:1746527給与体系は既にネットで公開されてるのに何言ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:43 | URL | No.:1746528全世帯負担なら国営化してから言って
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:47 | URL | No.:1746529NHKの給料減らすとこから始めてくれ。
特に上の人間は50%カットでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:49 | URL | No.:1746532中でふんぞり返って国を卑しめる事に必死な異国人を
追い出してから言ってくれ -
名前: #- | 2020/03/08(日) 10:52 | URL | No.:1746533もうNHKそのものが要らんわな
今までご苦労さん
迷わず成仏してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:58 | URL | No.:1746534国営化したら払う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 10:59 | URL | No.:1746535今までNKHに払ってた徴収金を全部税金にしたらすさまじい税収になると思うんですけど…そんな余裕ぶっかましてる場合なんですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:13 | URL | No.:1746539上級から沢山取れよ
一律だから反発が出る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:16 | URL | No.:1746540NHKの必要性はわかるけど
なんであんなに巨大企業にしちゃったのよ
今の規模の十分の一でも運用できるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:22 | URL | No.:1746543普通に国営放送にして税金という名目ならまだしも今のままただ単に全国民から徴収って流石に無理があるんじゃねの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:24 | URL | No.:1746544こう言うとこだけ時代に合わせてとか言うからNHKより総務省の方がいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:25 | URL | No.:1746545消費税増えて受信料までってもう完全に舐められてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:37 | URL | No.:1746551民放だけでいいしもっとチャンネル増やして多様性を待たせつつ競争させるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:46 | URL | No.:1746553だから不満がある奴全員に言うけどNHKをマジでどうにかしたいなら日本第一党に入れて与党に押し上げろ!
在日問題、NHK問題、消費税問題その他の日本国民の不満を打ち壊すのは日本第一党だけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:47 | URL | No.:1746554N国仕事再開したん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:48 | URL | No.:1746555立花に期待してたという池沼多すぎ
あのガイジを見ていったい何を期待できるというのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:49 | URL | No.:1746556イギリスbbc見習えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:52 | URL | No.:1746559全世帯収入なら年500円が妥当
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:53 | URL | No.:1746560受信料払ってない朝鮮人に限ってうるさいよな(笑
払わずタダ見をして更にはyoutubeの違法up動画とか見てるくせにどうしてそんな偉そうに言えるんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:58 | URL | No.:1746562このデジタル時代に今のままではおかしい。
まずYouTubeにNHK動画アップして
ネットやるやつ全員から取り立てないと! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:59 | URL | No.:1746563地デジ化の時にスクランブルにするべきだった
B-CASとか意味不明なものをNHKカードとして契約者だけがカードを挿して見れるようにするのは容易に出来たはず -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:59 | URL | No.:1746564立花!公約のスクランブル化どうなってるんだよ!
会長宅に押しかけて自己満足してる場合じゃないだろう! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 11:59 | URL | No.:1746565テレビも置けず生活保護にも頼らずに頑張っている貧国者を更に苦しめるNHKが公共放送とかw
払えないなら生活保護受ければ免除しますよとか平気で言いそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:02 | URL | No.:1746567※130
実際に立花は変人だし期待外れだったけど
変人しかNHK相手にぶっ壊す様なアクション取れる奴なんてないと
ワンチャンで票を入れた人が少なからずいるという事やろ。
事実他の政治家や総務省はこの問題にまったく見向きもしてくれないやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:03 | URL | No.:1746568少額だし煩いから払ったほうがイイよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:04 | URL | No.:1746570※139
お、じゃあ毎月俺の口座に1000円振り込んでくれよ
少額だからいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:06 | URL | No.:1746572デジタル時代なら受信料払った人だけ見れるようにするのが筋だろ
もちろんそれだと契約するやついなくなるから絶対しないだろうけどな!
NHKってただの金の亡者だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:18 | URL | No.:1746573分割して、公共情報は国営化して税金でやれば負担は今の一割くらいだろ、
コンテンツ当面部門は株式会社化して当面半民半公で、任意契約の有料放送にでもすればいい、料金設定も自由で。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/08(日) 12:22 | URL | No.:1746574最後の動画の女の横顔なんか変じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:41 | URL | No.:1746579見てない人もいるんだから国営化はするな
完全民営化しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:43 | URL | No.:1746580どうゴネても やってること 目的からすると
税金でインフラとしてやるしかないだろ
存続したいなら・・・ばだが
過去ではなく 今の時代(デジタル)なら -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:47 | URL | No.:1746581他の民営化事業と同様にどうゴネても完全民営化するしかないだろ
-
名前:荏原菜月 #- | 2020/03/08(日) 12:48 | URL | No.:1746582N国党に投票してない奴は文句言う資格無し
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 12:49 | URL | No.:1746583今の時代なら国民が直接お金を払い、直接役員を選んで運営される公共放送を作ることが可能なんだけどね。
にも拘らず国民が馬-鹿で老いているから実行に移せない。少子高齢化、膨大な国債債務、老人主権、若年搾取、そもそも「真実」を報道したら国民がこの国の事実に耐えられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 12:52 | URL | No.:1746584次の衆院選まで待ってやれよ
2議席で何が出来んのよ -
名前:名無しのスギちゃん #- | 2020/03/08(日) 12:55 | URL | No.:1746585NHKをぶっこわせな~い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:05 | URL | No.:1746586誰でも何処でも多彩なコンテンツが観れるデジタル時代に放送を一般家庭に普及させる理念はとっくに終わってるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:10 | URL | No.:1746588こんなところで文句言ってないで、総務省のご意見フォームにガンガン送れ
総務省 意見 でググれば見つかるぞ -
名前:あ #- | 2020/03/08(日) 13:21 | URL | No.:1746589ドコモだと、nhkの受信料も一緒にーとかの勧誘の電話かかってこない?
あれ布石やろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:26 | URL | No.:1746590イギリスを見倣ったら?
受信料廃止を検討だってよ。
そりゃ存在意義を失った組織だものな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:27 | URL | No.:1746591N国は立花でなければやっていけるという矛盾
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:33 | URL | No.:1746592※155
マジそれ
立花がいる限りNHKは安泰って逆の状況になってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:52 | URL | No.:1746595ゼロからインフラ普及させてた時期はとっくに終わっただろ
電電公社が民営化した様にNHKも民営化させろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:54 | URL | No.:1746597国営にしてスクランブル化したうえで各世帯ごとに払ってもらう。払わない家庭はスクランブル解除が出来ない。
これが普通。
現状のまま全世帯から強制徴収する。
これだと、やってることは中世と同じ土人国家の証www -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:01 | URL | No.:1746603未だにN国が本気でNHK妥当目指してる思ってるやつおるんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:03 | URL | No.:1746605NHK関係者湧きすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:06 | URL | No.:1746607国営化で税金にするなら賛成
そうでなければ論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:18 | URL | No.:1746609イギリスの次はドイツですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:20 | URL | No.:1746610くだらないドラマばかりでゴミの出演者に高い金払うから
受信料下げられない?
だったらゴミドラマや、くだらないお笑い芸人のキモい番組を排除して真面な番組を作れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:45 | URL | No.:1746618コロナテロするなら場所考えてくれよ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/08(日) 14:46 | URL | No.:1746619クソみたいなお遊戯ドラマや芸人呼んで物空の見せたり外で歩く番組なんかいらんわ
あげくに国の利益に反するようなどこの国の放送かわからない内容な捏造垂れ流すし
スクランブルかけてみたい人だけ金払うシステムでええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:47 | URL | No.:1746621ええで
月200円ぐらいなら払ってやるわ
報道・災害のみでいい、エンタメはいらん
スポーツだのドラマだと見たい奴だけ払ってろ
契約する気はあるし払う気もある、これを拒んでるのはNHK側や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:58 | URL | No.:1746625NHKもN国も当初の目的からズレてるから現状は両方とも論外で両方とも必要ない
NHKは民営として経営するならいいと思うしN国は別の政策でがんばるならいいと思うよ -
名前:あ #- | 2020/03/08(日) 15:01 | URL | No.:1746627いつまでに契約せなあかんとかいう法律はないんやろ。そのうち契約します〜!
てかNHKみないし。必要だとも思わない。
緊急時は、NHKだけ放送するのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:03 | URL | No.:1746630「おかえりください」で放置してたら呼び鈴を連打しやがったんで殺意をもってドアを開けたら小太りのいかにもな奴が逃走していく後姿が見えた。絶対に許さんぞNHKめ
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/08(日) 15:31 | URL | No.:1746641税収化して国営放送に変えた方が日本のためじゃないか?
偏向報道ばかりが目立つようになったから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:34 | URL | No.:1746642全税化+ネット配信、アーカイブも追加費用無し
でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:39 | URL | No.:1746644総務省がこんなわけわからん事して何かメリットあるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:50 | URL | No.:1746645ふざけんじゃねぇぞクソが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:56 | URL | No.:1746649そもそもN国も税金にして全員払うか有料放送にしろって言ってたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:56 | URL | No.:1746658「国営なら払う」と言う無知が多いのに驚いた。
戦前の大本営発表等の反省から公共放送になった流れを知らないのか? -
名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 17:20 | URL | No.:1746661※175
その公共放送にもれなく受信料を支払うという仕組みが理解できないね。
民間放送なら受信は選択制にすべきであり、独占禁止法に触れるだろ。
それをさも税金のように徴収することを認めているからおかしい。
少なくとも今の放送法は現実から乖離してNHKに悪用されている
としか思えない。総務省だけでなく公正取引委員会案件にするためにも
放送法の改正は必要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:32 | URL | No.:1746664反対しているくせに災害の時には見る奴等。
全国くまなく放送網を維持する放送局が民間にある?
地方局が災害になればその地方は情報遮断だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:38 | URL | No.:1746665※177
地方は地方局がアンテナ立てて、それに便乗している状態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:38 | URL | No.:1746666「災害時などに有益なNHK」?
いや、民間放送で十分。
「正しい情報を発信」?
いや、いい加減偏向報道酷すぎでしょ。
情報は、受信する側にも選ぶ権利があるんよ。
いい加減スクランブル導入しろや。
それでNHKの世間の評価がどんなもんかわかるでしょ。
B-CASも仕事しろよ、糞役立たず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:39 | URL | No.:1746667どうせNHKだって民放並に歪曲報道してるじゃん。
公正性が担保できないのなら、皆で金を払って公共放送をやる意味はないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:10 | URL | No.:1746675そもそも公共料金としてもおかしい
電気ガス水道は払えば使えるし払わなければ使えない基本シンプルな仕組みだ
NHKもまずそうしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 19:02 | URL | No.:1746691公営のヤクザになってきたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 19:39 | URL | No.:1746693イライラするなぁ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 19:48 | URL | No.:1746697性犯罪者に自国を貶める捏造番組を作らせている公共放送がどこの世界にあるんだよw民営化でいいよ。もちろん土地など資産は受信料払って来た人に返金しろよな
-
名前:あき #- | 2020/03/08(日) 21:03 | URL | No.:1746706イギリスはBBCの受信料全廃をやるね。NHKも国際基準に合わせなさいよ!パブリックコメント無視すんなよ総務省 ネット進出の時は9割反対だったのに
無視したよな 半分だかいる半島人従業員のせいで国以下出来ないなら解雇すりゃいいじゃん 反日NHK! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:24 | URL | No.:1746723何でNHKが映らないテレビを認めないんだ?
アイツら率先してコレを潰しにかかったよな。
というかCS放送みたいな任意で契約するのが普通だろ。強制とか昔の悪徳セールスとやってること変わらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:25 | URL | No.:1746724何でNHKが映らないテレビを認めないんだ?
アイツら率先してコレを潰しにかかったよな。
というかこういうのはCS放送みたいな任意で契約するのが普通だろ。強制とか昔の悪徳セールスとやってること変わらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:27 | URL | No.:1746727くだらねえ揚げ足とりとかどうでもいいからN国に投票しろってことなんだよ
政党なんて数いねえと話なんねえのわかってないバカじゃねえんだから
くだらねえN国批判ニュースとNHK料金天秤のせてN国選んでねえからこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:47 | URL | No.:1746751N国の言う通りなんだよ
現状は払ってない人も見ることが出来るから払っている人に不公平
だからスクランブルを掛けて払った人だけが見れるようにしろと
BSはそうなってるんだから簡単に費用も掛けずに出来る
それが何故不公平だから全員から徴取するのかw
NHKの目的は「払ってない人にも見せる」事 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:52 | URL | No.:1746752※130
立花自体はどうでもいいんだよ
大事なのはN国に票を集めること
国民がそれだけ反対をしているという意思表明となる
今までNHKへの反対の声はふわっとした「一部の人」のものだったが
投票によって実際の数字で出てしまう
これ役所にはめちゃくちゃ効くからね
だって自分たちの仕事が国民から反感買ってるって証拠なんだから
最終的に総務省は対応せざるを得ないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:29 | URL | No.:1746777立花はただいま、スピード違反の警官に噛み付いているところです。だめだこりゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:52 | URL | No.:1746792でたーくだらねえ揚げ足とり
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:59 | URL | No.:1746795契約の自由とか独占禁止とかにひっかかってんじゃね
そうじゃなくても暴動モンだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:59 | URL | No.:1746796くだらないことを言ってないで、とっとと地デジを4K化しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 00:54 | URL | No.:1746837先ず、番組制作と技術開発を分離
技術開発は税金で
番組制作は独立採算制 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:37 | URL | No.:1746935テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め
いや含めないで検討しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:06 | URL | No.:1746964NHKラジオは無料なんだよね基本的な放送だからね
だから総合と教育は無料でいいよ
自前で収益も上げてるんだしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:12 | URL | No.:1746965どうせやるなら端末毎課金にして
国内に限り放送物の著作権の一切を放棄しろ
真に公共物で在るならばそう言う受益権限は最早必要無い -
名前: #- | 2020/03/09(月) 12:45 | URL | No.:1747006Eテレとラジオ第二の2つの放送枠を「新NHK」として公務員給与準拠の国営化し、報道と教育放送に特化しろ。
新NHKを受け入れられない職員は「総合」と「ラジオ第一」で民間企業として出直せ。
みんな聞かないから知らんと思うがラジオ第二なんかひどいぞ。韓国語講座とかスペイン語ニュースとかに時間を割いて、英語講座なんかは1日何回同じのを繰り返しているのよ?という状態。
ラジオ第一の夜はジャニーズ忖度放送局と化しているからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:51 | URL | No.:1747008国営化しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 13:01 | URL | No.:1747011次々に犯罪者を輩出する日本犯罪者協会だっけ?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2020/03/09(月) 13:27 | URL | No.:1747013国営にして税金使うなら良いよ
公平で客観的な報道番組が見たいし
現在の民放では見れないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 15:06 | URL | No.:1747067(中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾)
韓国でコロナウイルス感染が拡大していることを受け、韓国人の入国を制限する国が増加。交易 投資など韓国の経済活動も非常事態となっている。
韓国の輸出上位10大国家のうち、米国を除く全ての国が人的交流を制限したことにより、物的交流にも多大な影響が懸念される。
9日、韓国外交部と産業通商資源部によると、前日8日 午前9時を基準に、韓国発の入国を禁止または手続きを強化した国および地域は計103か所
この中には米国を除く韓国の10大輸出国(中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾 インド、シンガポール、メキシコ、マレーシア)が全て含まれた。
ホン・ナムギ副総理兼企画財政部長官は去る6日、対外経済長官会議で「韓国発の入国者に対する入国制限が増え、人的交流のみならず交易・投資など経済活動にも制約が出る可能性がある」とし、「新型コロナウイルスの感染拡大により、消費心理と企業活動が大きく委縮しながら内需、生産、輸出など実物経済全般の落ち込みが累積され可視化されている」と懸念を示した。
"Where's Abe ?" Critics ask, as Coronavirus spreads in Japan.
Japan's coronavirus infection rate could be 'Tip of the Iceberg' as experts call for more testing.
Concerns are growing in Japan that the number of coronavirus cases could be higher than reported, with experts questioning the country's approach to testing as infection rates continue to climb.
Japan is hiding the real numbers of the coronavirus cases on Abe Shinzo's request.
And as the outbreak casts a shadow over the economy and Tokyo's preparations to host IOC 2020 Olympics, Shinzo Abe has stressed that the next couple of weeks will be crucial in the battle to contain its spread.
Many large-scale public gatherings and sporting events have been scaled down or canceled.
Japan's Prime Minister Abe requests closure of all schools.
Japanese companies have also adopted the practice of encouraging their employees to work from home to prevent exposing them to the virus on congested public transport and in offices.
Naoki Hyakuta ,a famous Abe's supporter said ," Japanese government wants to hold the Tokyo Olympics so they try to hide the number of infected people."
Japan's infection rate is under scrutiny as coronavirus casts a shadow over the upcoming Summer Olympics. -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 17:26 | URL | No.:1747124NHK自体が不要
と言うよりも地上波TV放送その物が不要
どうしても続けたいならオンデマンドのネット配信でどうぞ
ニュース等で発信する情報を選り好み、ドラマやコメディにも刷り込み入れる洗脳メディアなんて無価値 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 20:52 | URL | No.:1747170NHKをぶっ生かす
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 21:10 | URL | No.:1747176時間がもったいないから全く見ない。つまらない、くだらない。切り取り方が噛み合わないしニーズがない。受信料はドブに捨ててる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 06:48 | URL | No.:1747343全世帯から取るってんなら、目が見えなくて耳も聞こえないやつからも取るってことだよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 10:44 | URL | No.:1747386NHK見てるから(親が)払ってるけどさあ
いい加減スクランブルにすればいいのに
勝手に映るように電波ばらまいて金払えって押し売りじゃんか
緊急時はスクランブル外せばいい
それかもう国営放送にして税金にしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 22:32 | URL | No.:1748284せや、
インフラと同じように使用量(視聴時間)によって金額請求すればええんだよ!!
30時間200円、90時間500円みたいな感じで。
BSは20時間200円、60時間500円。
これぞ平等。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/18(水) 12:08 | URL | No.:1750962税金にするなら国営にしろや、NHKに委託とか逃げるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 19:52 | URL | No.:1752225NHKは国の利権だけで国民感情を一方的に無視して話を進めているからなぁ。
だがいま日本の税金は世界一高いといっても間違いない。税率がここまで高いのも初めてのことだろう。
国がNHKを税と同じにしたときにどうなるかは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 15:41 | URL | No.:1756327ネット配信で世界中どこでも視聴できるようにして、
受信料じゃなくて寄付金にすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/02(木) 16:52 | URL | No.:1757749個人から徴収でなく全世帯にするなら個別で徴収するには無駄が多い
国民を代表して財務省が一括でnhkに払えばいいじゃん
個人から徴収するならお金払えば見れる仕組みにしないとおかしい。スクランブル掛けて有料放送にしろ。 -
名前:名無し #- | 2020/05/04(月) 14:32 | URL | No.:1773067NHKは全国メディアだから強いんだよ。
国内マスコミが強いのは政治家のネガティブキャンペーンを張れるのと
総務省の天下り先になっているから。特にNHKは全国放送だからその
影響が大きい。民放含めて電波オークションが進まないのはそのせい。
なのでここで書き込むより官邸と総務省にメールしたほうが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 09:19 | URL | No.:1794940国営化して、公務員並みの給与に下げよう
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/04(土) 21:15 | URL | No.:1801728電気があっての存在なので停電しても停波しても映るように努力してからにしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 09:38 | URL | No.:1807011NHKオンデマンドの2重取りやめろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 17:02 | URL | No.:1815454もう公共事業にして内容の詳細を公開出来るようにすればいいんだけど、給料下がるし経費の明細発表したくないNHKが反対してるんだよな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13552-4b0cb05b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック