更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivejupiter/1583028796/
1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:13:16 ID:lXsNrZxVM.net

 
店長「すいません!売り切れですね~!!」
 
バイトワイ「え?だってさっき入荷が…」

店長「お前ちょっと黙れ」


?????????

 
 
2 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:13:38 ID:YpC3Y3sA0.net
わいのとこは入荷いつするかしらせたらあかん

 
3 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:13:57 ID:ks82GzeF0.net
もうマスク無いですって嘘つくの嫌だよな?

 
5 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:14:17 ID:KRDiLCs90.net
いつ入荷しても翌日の開店時から販売にしておけばフェアじゃね


12 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:15:52.60 ID:/ow5Xtpi0.net
店長とエッチしたらマスク売ってあげるエロ漫画そろそろ出る時期だわ 
 
 
60 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:28:35.13 ID:AYRzGeZI0.net
>>12
濃厚接触禁止やからダブスタやぞ
 

14 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:16:32 ID:tm1nn9xz0.net
もう律儀に売ってるとこないんじゃねーかって気がする
デカくて管理しっかりしてるとこくらいか

 


6 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:14:34 ID:zC9m/dOOM.net
ワイのとこは入荷しても従業員が買い占めてるで
店には並ばん
 
 
 
10 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:15:34.93 ID:bwFEVO0/0.net
>>6
個人店ならわかるけどこれってええんか? 
 
 
24 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:19:45.91 ID:U2sxGqfOp.net
>>6
買い占めはせんけど従業員が使うように結構確保してるわ
マスクつけないで接客したらクレームくるしな

 
9 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:15:31.00 ID:jPau46yb0.net
品出しなんかせんで
店員とお得意様で買い占めるからな 

 
11 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:15:41.43 ID:8UguH97/M.net
どこの店もこれをやってるせいで余計混乱してるという事実
 
 
16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:17:01 ID:r1/B1ZIT0.net
こういうのに騙されて店員を恫喝する客が増えるんやろな

 
18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:17:38 ID:7+8hzj240.net
>>16
日本の民度はもうボロボロ


28 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:21:26.69 ID:DqRr8uUvd.net
ワイの所もいざって時にストックしとるで
常連に聞かれたら少し出すくらいやな

 
32 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:21:55.59 ID:znUsJ5370.net
マジかよドラッグストア最低だな


34 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:22:17.75 ID:NKi7VSAEM.net
おばあさん「トイレの紙無いのねぇ……」トボトボ
ワイ「な、無いです…ごめんねおばあちゃん…」良心ズキズキ


39 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:23:04.81 ID:Tt+yxfVe0.net
うちみたいな田舎は常連だけにこっそり出してるわ
いつも見んやつ多いけどそういうのには品切れ中って言っとる 




 
13 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:15:57.04 ID:lx6usRi+p.net
ドラッグストアとかは開店前に並んではる人多いけど
コンビニとか24時間営業しとる店は何時頃が狙い目なんや?


15 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:16:56 ID:y2xo4EXp0.net
>>13
昼便で来るからうちの店だと1時前辺りやな店によるけど 
 
 
17 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:17:32 ID:T5aXB42da.net
>>13
店によるやろワイの24時間のスーパーは夕方の便で来る


25 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:20:36.64 ID:dh8B64r80.net
マスク運んでるトラックが襲撃されるのも時間の問題か? 
 
 
30 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:21:37.12 ID:lx6usRi+p.net
>>25
店で買ったトレペを助手席に乗せて別の薬局で買い物してた友達が車上荒らしにあってたわ 
 
 
38 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:23:03.91 ID:7P4hdJwy0.net
>>30
世紀末やんけ

 
27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:21:07.35 ID:F9GluEuo0.net
もうマスクする問題超えてるからマスクなくなってもどうでもええわ
問題はう○こやトイレットペーパーのこと50ロールしかないからさっさとなんとかしろや 
 
 
35 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:22:20.54 ID:DqRr8uUvd.net
>>27
50ロールってどんだけう○こする気や? 
 
 
41 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:23:26.08 ID:F9GluEuo0.net
>>35
大家族やぞ
2ヶ月持つかどうや… 
 
 
43 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:25:05.07 ID:li0GDFiS0.net
>>41
2ヶ月もてばええやろ 

 
45 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:25:25.87 ID:znUsJ5370.net
マスクやトイレ紙狩り横行してそう
治安も悪くなって最低な国
店も出し惜しみして隠すし
一度の輸送がーでごまかせるしな

 
49 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:26:25.02 ID:W4KihHOdM.net
ちなみにトイレットペーパーすぐ入荷するってのも怪しいで
物流パンクしてるから普段通りに入ってこないわ

 
52 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 11:26:58.41 ID:YpC3Y3sA0.net
わいのコンビニトイペいっぱいあるで
 



【マスク探してドラッグストア周遊紀行】
https://youtu.be/rtwfeFc1O_Y
か「」く「」し「」ご「」と「
かくしごと
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 13:53 | URL | No.:1746596
    1週間前のやりとりが既になつかc
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:22 | URL | No.:1746611
    納品と品出し終わってない段階で答えると
    レジ前でさっさとしろよって奴いるし

    チェーンだとあそこは答えてくれた!って
    別店舗にクレーム行くから足並みそろえないといけないし
    なんでバイトがその程度の事知らないんだ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:28 | URL | No.:1746612
    ホムセンいったらトイペなんて無制限で普通に売ってたし、誰もかれもスルーしてたわ

    マスクのほうがやべーな全然でてこない
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:37 | URL | No.:1746613
    トミティの影響力よ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:40 | URL | No.:1746614
    ※3
    嵩張り具合が少ないから、マスク製造の多くが中国に移転してたのが原因
    一方の無駄に嵩張るトイレットペーパーは輸送費高杉で国内生き残ってただけさ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:40 | URL | No.:1746615
    いいなあうちは田舎の癖に民度がゴミでいまだにトイペ全滅だわ
    まだストックあるから良いけど空の売り場見る度にこんなゴミ共と同じ街に暮らしてるのか…とげんなりする
    自分介してこいつらがが死んだって心痛まんしマスクはもうどうでもいいや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:41 | URL | No.:1746616
    月産6億枚で足りると思ってる日本政府
    計算能力は小学生以下かな?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:45 | URL | No.:1746617
    マスク無いよなぁ
    電車でマスクしろって良く聞くけど、着けたくないんじゃない、売ってないんだと言いたい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:46 | URL | No.:1746620
    もう情報出まわってるだろうけど
    毎日のように入荷はある(月曜除く)
    で翌日の開店時に店頭に並べて販売ってのが
    今の多くの店がやってる販売方法
    月曜に入荷がないのは前日が日曜で製造工場が停止してるから
    工場は休日返上では製造してません
    働いてる人も休みとらないとダメになるからそこは理解しましょう
  10. 名前:  #- | 2020/03/08(日) 14:51 | URL | No.:1746622
    >> 月曜に入荷がないのは前日が日曜で製造工場が停止してるから
    工場は休日返上では製造してません

    ちげーよ 運送会社が休みなんだよ
    あとトイレットペーパーの工場は日曜日でもやってるから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:53 | URL | No.:1746623
    ※9
    今はどこも24時間フル稼働だぞ
    給料もマシマシになるしクリーンルームで外より安全だしな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 14:54 | URL | No.:1746624
    交代勤務でなんとでもなる。
    機械のメンテで止めることがあっても毎週まるまる一日なんてないわ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:00 | URL | No.:1746626
    マスクしないで接客するとクレーム来るから
    マスク入荷しても店頭に並ばない
    本当にクレーマーはコロナで死んで欲しい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:01 | URL | No.:1746628
    愚か者は山積みで買えるときに買わない

    買えなくなってから人のせいにして騒ぐ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:04 | URL | No.:1746631
    インフルで死者でてたときでもマスクなんかしやがってみたいな人いたけどなぁ何が違うんだ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:04 | URL | No.:1746632
    ワイの勤めてるコンビニは入荷マスクは店員優先
    休まれるとしわ寄せがみんなに行くからって理由
    店員が優先的に買えて余ったのを客に売るって感じ
    でもあまり数が入ってこない上、パートのおばちゃん達が家族用に買ってゆくからほとんど店頭には並ばないけど
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:07 | URL | No.:1746633
    買い溜めは置き場所取るだけで
    ノーリスクだからね

    消耗品はいずれ消費できるし安心感を買ってる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:09 | URL | No.:1746634
    >>16
    店員が感染してノーマスクで接客したらクラスター化するし
    店員優先でOK
  19. 名前:名無し #- | 2020/03/08(日) 15:16 | URL | No.:1746635
    店員が自分用に購入したマスクや消毒薬をネットオークションで転売するという地獄
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:17 | URL | No.:1746636
    各部署のアルコールスプレーを設置して「消毒しろ」と張り紙がしてあるし、マスクも自由に使えと大量に置いてあるわ

    でも誰も使わないし着けてないし、マスクしてるとちょっと小バカにされる
    そして打ち合わせで外に出ようとする人はさすがにマスクをつけるが、「コロナ貰ってくんなよw」とネタにされる体たらく

    私の勤め先はお国の機関です
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:21 | URL | No.:1746638
    トイペは
    倉庫の在庫、工場の生産力、需要増加数を
    データで比較しないとわからないね

    騒動から一週間経って
    在庫状況が今どうなってるか知りたい
  22. 名前:名無っさん #- | 2020/03/08(日) 15:23 | URL | No.:1746639
    ※8
    バンダナみたいなのを巻いてる人もいる。
    マスクがないんだから仕方ない、って開き直ってる人が非難されるんだと思う。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:28 | URL | No.:1746640
    >>20
    いまだに新型コロナをただの風邪くらいに勘違いしてそう

    欧州でも被害拡大して
    後手後手の政府でさえやっと焦り出したのに
    職場が衛生観念薄そうで可哀想になる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:34 | URL | No.:1746643
    国がろくに検査してなかったから
    マスク手洗いうがい外出自粛で予防するのは当たり前
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:52 | URL | No.:1746646
    転売屋対策だよ
    法律施行されるまでは転売屋のうろつく時間帯は品出ししないんだ
  26. 名前:  #- | 2020/03/08(日) 15:52 | URL | No.:1746647
    そりゃ売ってないのに店員がしていたら、察するわな
    今回は確実に人災だよな

    必死になぜか野党のせいにしたいらしいけど
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 15:56 | URL | No.:1746648
    転売屋がいつまでも在庫豊富なことから考えれば、
    卸元店舗からの縁故横流し以外に考えられない
    昔の食糧難の時代から、縁故横流しの闇販売が
    当たり前
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:02 | URL | No.:1746650
    まあマスクはまず身内で回すのは当たり前だわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:05 | URL | No.:1746652
    店側で使うマスクなきゃ営業できないし
    一般人で買えるようになるのなんてもっと先だろう
  30. 名前:  #- | 2020/03/08(日) 16:16 | URL | No.:1746653
    応援団の人がいうには風邪みたいなもんという考えなんだろ
    そこで党は守っても日本国民を守る気が無いとおわってんだけどね
    日曜は物流はやっているところもあるけど、休みの所もある
    工場は休みのはず
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:21 | URL | No.:1746654
    ジャップw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:39 | URL | No.:1746655
    のどぬーるぬれマスクは売ってたけど買わなかった
    昼につけるようなもんじゃなさそうだし
    中取って使うにも高すぎ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 16:46 | URL | No.:1746656
    コロナなんて大した病気でもないのにな
    政府もマスゴミも不安を煽り過ぎだと思うわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:09 | URL | No.:1746659
    インスタントラーメンは復活したな
    ティッシュやトイペもそこそこ復活したし
    もうあんまり心配してない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:27 | URL | No.:1746662
    ※27
    高値がついてるってことは在庫がある証だからな
    存在しないなら売れきれで値段がつかないんだから
  36. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/08(日) 17:28 | URL | No.:1746663
    マスク以外は消費が増えるわけじゃないからな
    品薄になってるのは、そういうことだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:40 | URL | No.:1746668
    逆転の発想にすればいいんだよ
    メーカーは1週間ぐらい使えるマスクを開発すればおk
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:43 | URL | No.:1746669
    マスクとアルコール消毒液枯渇してるな
    コンビニのお手拭きごっそりもっていくやつおるわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 17:55 | URL | No.:1746670
    ※3の人と内容被ってるけど、
    トイレットペーパーとティッシュは昨日近所のスーパーで山積みになってたぞ。
    足止めてる人はいたけど、俺が通った時は誰も買っていかなかった。
    マスクと消毒液はマジでまだ無い。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:08 | URL | No.:1746674
    そりゃ従業員用を確保しないともう店を開けられない状況だからな
    当たり前だろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:10 | URL | No.:1746676
    「マスクありません」ってのぼりでも立てとけ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:13 | URL | No.:1746678
    ››20
    国絡みはそういう風潮創ってるよね
    誰か重病になっても隠しそう
    対応認識怖くてコロナの内部情報個人的に流してる人いる
    最初デマだと思ったら後だし情報で答え合わせできて
    びびったよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:20 | URL | No.:1746679
    普段からマスク着用してるんで、1年分ぐらい備蓄しておいてよかった
    あとトイペ備蓄してない人が意外に多くてびっくりだわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:31 | URL | No.:1746682
    今の状況でトイレットペーパーが品切れ入荷未定の店はただの無能だから
    店員を恫喝しても許されるよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:43 | URL | No.:1746683
    ※44
    基地外注意
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 18:45 | URL | No.:1746686
    そろそろAVになりそうなんだが
  47. 名前:ななし #- | 2020/03/08(日) 18:56 | URL | No.:1746689
    売人が自分で食ってしまうのは 常套手段だろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 19:44 | URL | No.:1746695
    トイレットペーパーは別に需要増えてるわけじゃないからな
    ほっといてもそのうち復活する
    マスクは7割中国生産だから中国が復活しない限り供給は戻らない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 20:31 | URL | No.:1746703
    いくら店員優先言うても、有症状の人の手に入らなかったら、本末転倒だと思う。
    その人達は、マスクを求めてドラストハシゴする。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 20:34 | URL | No.:1746704
    まあ店の必要分もあるからな

    でも会社の近所のイオンは店員がマスクしてたりしてなかったりするな
    店としてマスクを確保して支給はしていないってことか
  51. 名前:   #- | 2020/03/08(日) 21:02 | URL | No.:1746705
    トイペは近所のホムセン大丈夫だった
    あとはマスクだな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:11 | URL | No.:1746707
    確証のない情報でも
    人は信じたい情報を確証があると信じ込み真実にしたがる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:15 | URL | No.:1746711
    あのさ。
    スレ主は少しでいいから頭を使って、想像してみろよ。
    今、この状況で「〇〇日に入荷します」なんて喋ったら、どうなると思う?
    すぐに呟かれたりして地方一帯に拡散。一日前から行列発生(並んでいるお客に何かあると大変だから、スタッフも徹夜になる)。開店から異常で異様な混雑。マスクはあっという間に売り切れて、購入できなかった客からは怒号とクレームの嵐。

    スレ主の如何にも頭の良くない「客に対する善意」は、バイト先の店舗で確実に発生するであろうこの混乱を、なんとかできるのか?
    出来ないなら黙ってろ。

  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:32 | URL | No.:1746732
    そもそもマスク買えなくて怒号とかマスコミの台本だがな
    欠品でクレーム言われてる店は地域の民度が糞か転売屋か中国人しか客がいないんだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:32 | URL | No.:1746734
    海外向け物流関連の仕事してるけど、国内でマスク全然手に入らないのに未だに中国にマスク送ってるんだよな
    中国だと地域によってはマスク余りだしてるとかって話聞いたり、Amazonで売りに出されてるマスクの出品者が中国の会社だったりするの見るとモヤッとする
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:34 | URL | No.:1746736
    ※53
    いや、このやりとりがあった時には理解できなかったってだけで
    スレを立てている時点ではもうわかってて書いてるだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:39 | URL | No.:1746743
    こういうスレが立って店が横流ししてるって情報が巷に流れたら自称正義の味方や蛮族に店員が襲われる罠
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 21:42 | URL | No.:1746746
    転売屋がダンボール山積みにしてる画像
    どうやってこんなに貯めこんでるの?ってなるとねぇ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:08 | URL | No.:1746765
    田舎暮らしだけど、マスクもトイレットペーパーも未だに売り切れ状態だわ。ティッシュはちょっと少ないぐらい、米は元通り、即席麺はちょっと少ないぐらいって感じだね。
    マスクはどうしても手に入れたいなら非常時持ち出し袋とかのセット物買うしかないかな。あれならホームセンターとか通販サイトとかに結構残ってるよね。それか自作して、ウィルス花粉ガードのスプレー吹いて使うとかどうかな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 22:32 | URL | No.:1746780
    店員や店長が家族や親しい人の為に取り置くのは当り前だろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 23:43 | URL | No.:1746813
    日本もたいがい土人国家だな
    こんだけニュースでトイレットペーパーを巡る状況を報道してるのに、まだ必死になって買いに走るとか・・・
    低知能ガイシ゛多すぎだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/08(日) 23:48 | URL | No.:1746816
    地方民だけど、いまだにマスクは店頭に並ばない。
    トイレットペーパーはとりあえず普通に買える。

    かなりやばいのは、工事現場で使う防じんマスク。
    元々が中国製が多く、コロナウイルス関連で買う奴がいるせいか、手に入らない。
    園芸用1枚入り280円なんていうのが、かろうじて店頭にあるくらい。
    建設現場の人達は、死活問題だと思う。
    (お店側は、常連客の分だけ取り置きしてるのかもしれないけど)
    ねずみ駆除とかで屋根裏に入ったり、薬品散布したりするのに普通のマスクとは用途が違う。
    工事現場用のマスクも国内生産しないと、困ってる人たくさん居ると思う。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 00:00 | URL | No.:1746821
    うちの近くの店は久しぶりに入荷した時に来た客が1人1個と言っているのに1個買ってまたすぐ入店してもう1個買おうとしたので断ったらゴネ始めて
    1回店から出たのだから問題いとか家族分必要なのだから本当なら全部必要なのを我慢してやっているんだとか大騒ぎして店長を人殺し呼ばわりした挙句に最後にはウイルスに感染したら必ず毎日この店に来て今日の事を後悔させてやるとかほざいて去って行ったとの事。
    いい年したおばさんが何やってんだかと、言っていた。
    結局その一件から店に客が来た時点で1点だけカウンターに置く方式に変えたとの事。
    店長の心理としては普段店に来た事も無いような客よりいつも来てくれる人に売りたいとの事。俺が来た時も有ったが必要ない(普段まず着けない&少量備蓄が有る)のでパスした。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 00:04 | URL | No.:1746823
    まあ縁故横流しなんかいつの時代もあるでしょ。
    もっと言えばそういうのが嫌なら、何もない時から関係各所とコネを作っておくことだな。
    そう思う。
    サラリーマンだから払いていればOK、主婦だから家のことだけやっていればOK
    みたいな狭い話ではなくて、コネを作っておくことはこういう有事の際に有効だってことだよ
  65. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 00:30 | URL | No.:1746831
    従業員「が」確保する と 従業員「用に」確保する ではイメージが全く変わるけどな
    前者なら従業員が個人でって事になるからあまりイメージ良くないけど
    店舗として従業員用に必要数確保するならそれは仕方ない事だな。接客しなきゃいけないしな
    俺のとこも自治体が備蓄してる分を市民に配布するって通知が来たけど
    速くこの下らない騒動が終息してくれないもんか…
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 00:30 | URL | No.:1746832
    近所のドラッグストアーは毎日は入荷してない感じだな
    開店前から並んで先着10~15人しか手に入らないっぽい
    朝仕事で来れない人とかいるだろうしフェアじゃないと思う
  67. 名前:名無しZさん #- | 2020/03/09(月) 00:37 | URL | No.:1746834
    マスクはウィルスには意味が無くても花粉症には必要なんだよな
    コロナでマスクを買い求めるアホは4んでくれないか
  68. 名前:名無しZさん #- | 2020/03/09(月) 00:40 | URL | No.:1746835
    ※66
    これはウチの店でも議論になってる
    平日朝に並べれるニートを優先すべきではないのではないか?と
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:51 | URL | No.:1746866
    うっとおしいから来ようが来まいがない言うてる
    まともに対応するのもめんどいし
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:16 | URL | No.:1746883
    ※53
    今有るか無いかって話であって、入荷予定の告知なんてしとらんやん
    仮に今有る事すら言っては駄目なら、もう売り場にマスク陳列しただけで拡散されてアウトだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 04:28 | URL | No.:1746893
    キッチンペーパーは普通に並ぶようになったから
    自作すればいいんだよ
  72. 名前:   #- | 2020/03/09(月) 08:21 | URL | No.:1746950
    配給券の復活じゃあああああああああああああ
  73. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/09(月) 09:31 | URL | No.:1746972
    買い占めてる馬鹿がいるせいで流通が回って無いだけで在庫はたくさんあるで
    生産増やしてバランス崩すと不良在庫と倉庫圧迫するからしないだけや。流通速度だけ増やしたから今じゃもう普通に買えるだろ?すべての原因は買い占めに走った老害のせい
  74. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/09(月) 09:32 | URL | No.:1746974
    73はティッシュとかの話な
    マスクは今はフル生産してるがそれでもおいつかないってさ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:39 | URL | No.:1746977
    トイレットペーパーの入荷が毎日あるのは分かったから、棚出しの時間をジジババ有利なオープンから、仕事終わりの夜七時にしてもらいたいね。
    二回に分けるでもいい。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:11 | URL | No.:1747020
    ※73
    老害連呼で責任回避
    お前何歳?
    とにかく自分から遠い場所に妄想で責任押し付けたいって恥ずかしくないんかキッズ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 15:05 | URL | No.:1747065
    (中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾 インド)

    韓国でコロナウイルス感染が拡大していることを受け、韓国人の入国を制限する国が増加。交易 投資など韓国の経済活動も非常事態となっている。
    韓国の輸出上位10大国家のうち、米国を除く全ての国が人的交流を制限したことにより、物的交流にも多大な影響が懸念される。
    9日、韓国外交部と産業通商資源部によると、前日8日 午前9時を基準に、韓国発の入国を禁止または手続きを強化した国および地域は計103か所

    この中には米国を除く韓国の10大輸出国(中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾 インド、シンガポール、メキシコ、マレーシア)が全て含まれた。
    ホン・ナムギ副総理兼企画財政部長官は去る6日、対外経済長官会議で「韓国発の入国者に対する入国制限が増え、人的交流のみならず交易・投資など経済活動にも制約が出る可能性がある」とし、「新型コロナウイルスの感染拡大により、消費心理と企業活動が大きく委縮しながら内需、生産、輸出など実物経済全般の落ち込みが累積され可視化されている」と懸念を示した。


    "Where's Abe ?" Critics ask, as Coronavirus spreads in Japan.

    Japan's coronavirus infection rate could be 'Tip of the Iceberg' as experts call for more testing.
    Concerns are growing in Japan that the number of coronavirus cases could be higher than reported, with experts questioning the country's approach to testing as infection rates continue to climb.
    Japan is hiding the real numbers of the coronavirus cases on Abe Shinzo's request.
    And as the outbreak casts a shadow over the economy and Tokyo's preparations to host IOC 2020 Olympics, Shinzo Abe has stressed that the next couple of weeks will be crucial in the battle to contain its spread.

    Many large-scale public gatherings and sporting events have been scaled down or canceled.
    Japan's Prime Minister Abe requests closure of all schools.
    Japanese companies have also adopted the practice of encouraging their employees to work from home to prevent exposing them to the virus on congested public transport and in offices.
    Naoki Hyakuta ,a famous Abe's supporter said ," Japanese government wants to hold the Tokyo Olympics so they try to hide the number of infected people."
    Japan's infection rate is under scrutiny as coronavirus casts a shadow over the upcoming Summer Olympics.
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 18:32 | URL | No.:1747142
    ※68
    ジジババが大人しくなる19時頃の陳列でお願いします
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13553-59d975ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon