更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1583658010/
1 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:00:10 ID:ghEoZ/br0.net

 
前代未聞の稼働率な模様 

 
8 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:04:46 ID:x+k2pPre0.net
ホテル

旅行
飲食
次は何処や? 
 
 
20 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:07:53 ID:yOLnztKUa.net
風俗も値引祭りや

 
3 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:01:30 ID:Y4B8yZWM0.net
アホみたいに安くしてた温泉旅館行ってデリヘル呼んだわ

 
4 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:01:51 ID:gXrHv3ux0.net
アパホテルとかアパ史上最大の
千数百室の巨大ホテル建てて今オープン前のCMやってるけど大丈夫なのか

 
5 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:02:25.04 ID:TpraFxVWa.net
>>4
大丈夫なわけねえ

 
7 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:03:14.76 ID:ntlKD75mp.net
国が自粛呼びかけてガチに潰しにかかってるからな

 
29 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:09:41 ID:KZbuUQgK0.net
これじゃハロワも危なくて行けねえな

 



28 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:09:35 ID:yRD55DUeM.net
逆張りして旅行行くJ民おるか?
ワイ北陸行ったけどめっちゃ快適やったからみんな行け
 
 
 
40 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:11:02 ID:TJtAQrq7a.net
>>28
入れないところばっかりでつまらんぞ
休館アンド休館やんけ 

 
44 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:11:43 ID:yRD55DUeM.net
>>40
自然系の観光地推してるとこなら結構行けるで
地方とかはええぞ

 
14 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:07:04 ID:qwHTgr7M0.net
今旅行したらチヤホヤされるんか?

 
15 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:07:06 ID:qcbjxkAi0.net
ホテルに着く前の交通機関がね…

 
21 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:08:08 ID:gXrHv3ux0.net
確実に休業は相次ぐな

 
24 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:08:47 ID:f9JNkC440.net
観光業の危さを改めて知るね

 
35 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:10:25 ID:4q8gaGY40.net
ゆーてもビジネスホテルはまだなんとかなるやろ
やばいのは観光地 
 
 
42 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:11:26 ID:TJtAQrq7a.net
>>35
出張禁止になっとるから

 
46 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:11:45 ID:rfl8t/mBa.net
2020年過去最大のインバウンド需要が全てコロナによって丸潰れは酷い

 
50 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:12:46 ID:NWAEiuv00.net
インバウンド需要見越してどこもかしこも無茶なペースで宿泊施設建てまくってたからな
その客がぜーんぶ飛んだいうたら本当に上のほう顔真っ青だと思う
 
 
 

 
53 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:13:09 ID:lmjKmzrF0.net
今温泉宿爆安やぞ 

 
67 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:14:29 ID:z1aAl+0ha.net
来週尾道行くわ
温泉の12畳の部屋独り占めで5000円とか激安 

 
64 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:14:14 ID:iIpR7fTsd.net
GW宿見てるが普通に高いわ
一泊1万素泊まりぐらいはする 
 
 
72 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:15:08 ID:1Pufoo2Z0.net
>>64
その頃には回復してる見込だからだろ
 
 
54 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:13:25 ID:01G1wwNI0.net
実際泊まるだけなら別に感染リスクなんて高くないんよね

 
71 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:15:06 ID:iB7GF6zf0.net
そのうち病院代わりになるからへーきへーき 

 
75 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:15:35 ID:ysaL270n0.net
>>71
中国かな

 
56 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:13:53 ID:PUfgckHl0.net
熱海とか箱根あたりの
潰れた旅館買い取って別荘にするのが
もうすぐ中国人の間でブームになるで


66 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:14:20 ID:R2CjM3aRp.net
オリンピックがどうなるかで今後が決まるで
無観客なんてしたらマジで終わる 

 
73 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:15:12 ID:NWAEiuv00.net
泊まって応援いうんなら今とてもホットなスポットの横浜や相模原にどうぞ
激安やぞ何週間の予定が飛んだんかわからんぐらいに客おらん




【新型コロナ 宿泊業に大打撃 村井知事が宿泊税「撤回」も】
https://youtu.be/dL2zp3MR_Vc
プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2020年度版
プロが選んだ日本の
ホテル・旅館100選&
日本の小宿 2020年度版
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:15 | URL | No.:1746845
    中国人消えて観光しやすいらしいなw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:22 | URL | No.:1746847
    民主党時代の倒産数を忘れたのか・・・?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:23 | URL | No.:1746849
    でもコロナ収まったら基本復活だろ?
    回転資金で潰れるところは大量に出るだろうが
    今うまくやれば安値で中国人相手の観光業に入れるかもな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:28 | URL | No.:1746853
    ワイ北陸行ったけどめっちゃ快適やったからみんな行け
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:29 | URL | No.:1746854
    車で行けばOK
    なるべく空いてる宿にな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:30 | URL | No.:1746855
    大したことないただの風邪なのに
    大げさに自粛要請出したが安倍がアホ

    日本人はクソ真面目で同調圧力も強いから、自粛の要請でもみんな自滅とわかってても守っちゃうのがあの鮮人にはわかっとらん
  7. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/09(月) 01:34 | URL | No.:1746856
    いやマジで隔離施設に使って料金払えばいいんだよ
    この先2週間隔離の制限が出来る国はまだまだ増える
  8. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 01:36 | URL | No.:1746857
    財界も金融もやたら大騒ぎしてるけど、騒ぎすぎだろ
    インフルと比べても死亡者の絶対数が遥かに少ないわ
    感染率は高くとも、今更もうどうしようもないところまで来てる
    これを大騒ぎしたところで誰が得するのか
    抑えるなら初動も初動、既にその段階はとうに超えてるんだから、なるようにしかなるまいに
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:37 | URL | No.:1746859
    そういうとこに食材卸してる業者や食器とか卸したり作ったりしてる業者も連鎖して終わるな…

    宿泊施設がなくなりゃ付近の店も軒並みやられるし、そこに品物卸してるとこも作ってるとこもやられる…

    ドミノ倒産が始まるな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:39 | URL | No.:1746860
    ※6
    大した事ないって事はないやろ
    現時点で有効な治療法や薬がないんやし、ヤバいはヤバい

    ただ、それで死ぬのは年寄り共なんだし税金バカ食いする老人共が死んでくれるんやから天の恵みやと思うべきやったね<あっべ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:42 | URL | No.:1746861
    こういうときのための内部留保
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:43 | URL | No.:1746862
    ※6
    こういうキチガイはマジで言ってるのかな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:49 | URL | No.:1746864
    オリンピックでホテルの株買った人大丈夫かな
  14. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 01:50 | URL | No.:1746865
    確定申告終わったら京都旅行行く予定だわ
  15. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/09(月) 01:54 | URL | No.:1746867
    無利子無担保の貸付やるって話だったから
    それで延命するしかないだろうな
    一番ご愁傷様なのが、インバウンド政策で宿泊施設足りないっつって民泊参入した所だな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:55 | URL | No.:1746868
    >>3
    そのための自粛やら規制なのにね
    早く終わらせるために、1ヶ月は何もしないようにして感染拡大を抑えれば、それからは普通に活動できて元に戻るようになる

    なのにアホな反対派が規制するなとか喚いて結局収まらないから、延々と経済活動が阻害され続けて余計に損害が拡大していく
    規制しなかったら消費者が安全だと思って旅行とか活動しまくるようになるのかよバーカって感じだわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 01:57 | URL | No.:1746869
    映画館とかじゃね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:14 | URL | No.:1746871
    コロナ患者受け入れ施設で立候補したらどない?
    助成金も出るやろ
  19. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 02:20 | URL | No.:1746872
    島根に行こうと思ったらあんまり安くなってねえ!!
    普段から稼働率低いせいか?
  20. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 02:23 | URL | No.:1746873
    オリンピックでぼったくろうとしてたり
    外人の観光客に媚売っていたから当然じゃね
    日本人を大事にしてこなかったんだから
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:23 | URL | No.:1746874
    これ、コロナ収束した後にインバウンドどうなるん?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:29 | URL | No.:1746875
    4月中にコロナが収束するなら1年かけて緩やかに回復するだろうし、オリンピックも多分やる
    5月中に収束するならオリンピックは無観客
    6月中に収束しなければ夏まで収束しない、オリンピックはやらない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:32 | URL | No.:1746876
    それでもパチンコは減り続けてはいるけど
    変わらず営業し続けそう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:39 | URL | No.:1746877
    各商売の売上が下がるの見越して政治が補助出すって
    学校休みにする時から言ってるのに何寝ぼけた馬鹿が立てたスレまとめてるの。
    こんなのデマ拡散と変わらんじゃないか。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 02:42 | URL | No.:1746878
    これは働く物ニュースの信用下がったな。
    デマ拡散サイトだわ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:03 | URL | No.:1746880
    公金で商売やっている人間を救うことが本当に正しいのかどうか。
    って言うか、金が無いから経済を叩き潰す勢いで消費税増税したんだよね?
    どこにそんなお金あるの?オリンピックにしてもさ。
    なんかもう本当にめちゃくちゃだな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:04 | URL | No.:1746881
    クルーズ船旅行したかったワイ
    船自体が運航しておらず無事死亡
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:13 | URL | No.:1746882
    1~2ヶ月客が入んなくて潰れるの??
    従業員の給料以外別に出費とかないだろー
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:22 | URL | No.:1746884
    そりゃあ…スマホ出現以降、遊びに来た以外に来る意味がないからな。そして大人になったら地方には遊びに行けないからな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:31 | URL | No.:1746886
    激安や言うけど感染したくないしなぁ
    車持ってないから移動経路が怖いわ
    出かけた先の観光地でも店が閉まってたり時短営業だったりでつまんないし
    キャンプ地は賑わってるらしいな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:38 | URL | No.:1746888
    スレ>>56
    これが横行しまくって元温泉街の良い場所がチャイナタウンになっていくだろうな。
    コロナで大変な今の時期だが色々国として外国人の侵略を防ぐ法も整ええていかなくちゃダメなんだけどなぁ。無理だろうなぁ。
    収束した後に日本は一挙に様変わりするぞ。
  32. 名前:31 #- | 2020/03/09(月) 03:40 | URL | No.:1746889
    こういうことを言うと、「中国人もそんな余裕なくなってる」と言い出す奴らが出てくるが
    余裕の残ってる中国人もちゃんと大量にいるわけで。完全に奴らのビジネスチャンスっていう…
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 03:47 | URL | No.:1746890
    防止がどうたらこうたら以前に、
    感染拡大させた中国が何もかも悪い
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 04:29 | URL | No.:1746894
    この程度の期間で倒産する様な企業は遅かれ早かれってゾンビ企業だから問題無いでしょ
    自転車操業してたって事でしかないし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 04:53 | URL | No.:1746895
    ※25
    まとめブログ自体、まとめブログ全体が
    広告屋の傘下や依頼記事受けたりしてるから、

    まともな話見たかったら
    原則個人発信のtwitterぐらいしかないぞ?頭大丈夫か?

    コメント欄で個人的にバカ向けにフォローしてきたが、
    ここ数年回してきた感じだと5chとまとめ周りゴミカスしかいないし、

    やらせ劇団員バイトの方がコメント欄に多いのも当たり前の話だぞ?
  36. 名前:※35 #- | 2020/03/09(月) 04:59 | URL | No.:1746897
    アホ学生で「おそるべき量のおそるべきバカ」の元ネタがわかってなかったら
    twitterで確認しておくといいぞ
    お前らのことだから。

    別にこの記事がどうとかでなくてな。まとめや5ch見てなくてもテレビや大本営教育でも宣伝かかってるんで、関係ある話。

    中国共産党の中国ドラマへの干渉で考えたらわかる話だが、海外ドラマ視聴者勢もなー
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 05:06 | URL | No.:1746899
    >>24
    今回のは災害みたいなもんだから国から補助金出すの当たり前だろ。
    これまで台風とか地震でも出してたけどそんな事言ってたかよ。
    だったら政府は自粛要請とか何も言えなくなるじゃん、それで「政府は無責任だ、ちゃんと決めろ」とまで言われてたんだけど?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 05:28 | URL | No.:1746901
    とある温泉地のホテルにいるが前年比47パーセント、これからまだ下がるもよう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 05:53 | URL | No.:1746903
    災害1撃で死んでた零細だろ
    そら大雨でも騒ぐ様になるわ日本
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 05:57 | URL | No.:1746904
    コロナ怖くて風俗行けないとか言ってるやついるけど、普段からエイズのリスク負って行ってるんだから気にせず行けや
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:13 | URL | No.:1746905
    民泊みたいな反社会も絶滅寸前だよな。
    まあ、どうせバックは朝鮮人だからどうでもいいが。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:18 | URL | No.:1746906
    インフルより怖くないって話は無視したほうがいい
    武漢ウイルスのこわいところは治す方法が無いこと
    一度罹患すると免疫能力に頼るしかないから
    適応できないやつは確定で死ぬ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:28 | URL | No.:1746907
    ※1
    マジでそれ
    人気観光地はそれなりに人いるけど中国人と韓国人いないってだけでかなり快適だぞ
    うるさくないし自撮り棒振り回すやつもいないし
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:29 | URL | No.:1746908
    ※42
    治療法がなく免疫に頼るしかなく適応できないと死ぬのは武漢ウイルスじゃないコロナウイルスも同じだ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:31 | URL | No.:1746909
    日本人観光客を蔑ろにして
    外人におもねったツケ
    しっかり払え。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:35 | URL | No.:1746910
    ※44
    武漢ウイルス=コロナウイルスな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:35 | URL | No.:1746911
    後数カ月じゃコロナは終息しないだろうけど国民が自粛ムードに耐えきれなくなるでしょ
    下手したら1年以上かかるのにその間ずっと我慢なんて出来ないでしょ
    5月にはもう平気でいつも通りの行動すると思うぞ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:39 | URL | No.:1746912
    ※46
    武漢ウイルス=コロナウイルスだがコロナウイルス=武漢ウイルスではないぞ
    コロナウイルスのうちの一部が武漢ウイルス
  49. 名前:ななし #- | 2020/03/09(月) 06:39 | URL | No.:1746913
    大部屋での複数人での食事が危ないので晩は各自の部屋で豪勢な地元料理
    朝はバイキング形式が危ないので 食べずにホテル出てから人の集まらない店で食べる これさえ注意していれば問題ない
    今なら 超格安で旅が満喫出来るぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:47 | URL | No.:1746914
    自粛を解除してもGW辺りじゃまだ海外の客は警戒して来ないだろうし、国内の人も同様だろう。ある程度治療の目途と一般の病院でたわい回しせず検査出来る形になるまではどうしようもないと思うわ。

    仮に客足が戻ってもまた感染者が出れば蜘蛛の子を散らすように減るのは明らか。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:51 | URL | No.:1746915
    本当にそんなにヤバいのかね?
    言っとけば同情してもらえるって考えもあるんじゃない。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 06:52 | URL | No.:1746916
    いや毎日毎日コロナがー、て言いながら満員電車作ってる暇があるなら、休暇取って閑散とした所へ旅行でも行けばいいのに
    でもそれをやると満員電車を利用してる奴らが批判するっていう意味が分からん状況
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:00 | URL | No.:1746917
    政府の怠慢のせいで日本に入ってきたのに税金で対策するっておかしいよな
    政治家が身銭切れよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:03 | URL | No.:1746918
    ※51
    京都でさえ普段は混む土産物屋がガラガラ。普通なら並ばないと入れない甘味処も並ばずに入れる
    歩行者が山ほどいて車が入れない道路が車が通行できてしまう。それぐらいに空いている
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:04 | URL | No.:1746919
    死ぬ可能性の高い老人が大人しく引き込もってて、感染しても無症状か軽症で済むような10~30代にはむしろ外出や旅行を勧めて経済回させればいいのに
    まあ老人ばかりに金を持たせてきたから絵に餅だが
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:06 | URL | No.:1746920
    ガチでガラガラなのは浦安市の宿だぞ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:14 | URL | No.:1746923
    これでもまだ五輪やる気なのかねぁ
    収束したとしても宿泊施設壊滅してまーすなんて感じだよな、このままじゃ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:16 | URL | No.:1746924
    宿泊施設で感染のリスクがあるなら
    毎日の仕事場やオフィスの方が絶対リスク高いやろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:16 | URL | No.:1746925
    ※55
    実際買い物で外出てみたら
    若者は少なくてほぼ全員マスクしてるのに
    圧倒的に多い高齢者どもがマスク未着用だからな
    そりゃ感染広がるわと思って
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:18 | URL | No.:1746926
    トイレなどの資材がストップしている建築業も影響出ているし、自動車も部品が入って来なくて生産ストップして、工場動かなければ国内部品メーカーも納品が止まる。
    当然、広告も出す意味がなくなりマスコミの資金源が絶たれてテレビタレントの仕事もなくなる。
    アナウンサーが報道番組を永遠とやる東日本大震災状態がきたらかなり厳しそう。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:20 | URL | No.:1746928
    ※58
    クラスター化してるのは
    多数の人間が食事や入浴を一緒にしたり、近距離でツバ・汗の飛沫が飛ぶところ
    日本の場合、オフィスはそれには該当しとらん
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:21 | URL | No.:1746929
    そもそもが立地に胡座かいてる産業なんていらねぇんだよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:25 | URL | No.:1746930
    ※61
    ジムやライブでマスクをする奴なんてほぼいないしな
    やっぱりマスクは有効なんじゃないの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:34 | URL | No.:1746932
    オリンピックやるにしても
    日本だけ収束してればいいて訳じゃなくて
    客として来る全ての国が収束してなきゃだから無理だろ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:36 | URL | No.:1746933
    ※63
    や、だから人に移さない為には有効なんよ、それは今回に限らず通常のインフルの時から一緒
    ただ、感染者が居てそいつがマスクしてなかったら、お前がマスクしてた所で無駄ですよって事で
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:39 | URL | No.:1746936
    いますぐ全ての国の全員が感染して
    免疫獲得するか死ぬという結果に至れば
    時期的にオリンピックは出来るか。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:39 | URL | No.:1746937
    バス業(観光だったり、イベントごとや学生絡み全部)
    花屋(卒業式はじめお祝い事絡みで大打撃)
    風俗系(客激減らしい)

    観光だけじゃなくて人が多く集まるもの全部に打撃行ってる
    そしてそれらの業種は同時に消費者でもあるので消費も冷え込む流れになる
    職を失った人は別業種へ行くので職の奪い合いも始まる
    長引くほど氷河期の再来が来ると思う
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:40 | URL | No.:1746938
    ※66
    むちゃくちゃいいおる
    そこまでの価値ないよオリンピックに
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:42 | URL | No.:1746939
    世界恐慌まったなしだし、
    氷河期よりも悪化するんじゃないかな。
    一括採用廃止も同時進行して、
    今の大学2年はやばいだろうねー。がんば!
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:43 | URL | No.:1746940
    ※68
    オリンピックなんて見ないぐらい興味ないが
    出来るか出来ないか、出来るとしたらどうしたら出来るのか合理的に考えてみただけだよ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:47 | URL | No.:1746941
    ※69
    今日というよりも外国はほぼパニック状態だからね
    特に欧州はペスト・スペイン風邪のトラウマあるんで
    事感染症に対しては過剰反応するんだ
    既にアジア人狩りなんかが横越始めてるけど、このままいけば
    咳下だけで火あぶりとかまで行く可能性も
    現代でそんな馬鹿なと思うかもしれないけど、911直後のムスリム狩りとか見ればあながち絵空事でもない
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:51 | URL | No.:1746942
    これなくても、そのうち出張も減っただろうから、宿泊業なんかは倒産の前倒し
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:53 | URL | No.:1746943
    ※71
    やってる側は善意からくる行動だからね。
    ソーシャルメディアで炎上するように、
    身近な悪(彼ら目線)に対しても善意の炎が燃え盛るだろう。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:58 | URL | No.:1746944
    コロナで打ち合わせがオンラインで出来る事が広く知れ渡って
    パソコンがある会社同士なら、高い交通費と時間掛けて印刷した紙の資料を人数分持参して対面で打ち合わせするってのは今後減るだろうから
    ビジネスマンからの売上は下がる一方だろうね。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 07:59 | URL | No.:1746945
    日本の宿泊施設の半分以上は中韓でもっているようなもの。つぶれていいよ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:11 | URL | No.:1746948
    >>それで死ぬのは年寄り共なんだし
    若い連中は回復力が高いが宝くじより当たりやすい髄膜炎併発した奴出ただろ
    あれ引き当てたら一生が潰れるぞマジで、四肢麻痺ならまだマシで脳にダメージいったら一生あうあうあーや
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:19 | URL | No.:1746949
    こんな浅はかな便乗商法は潰れて当たり前。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:21 | URL | No.:1746951
    内需も外需も完全に死ぬから、失業率30%、株価5000円は確実。
  79. 名前:情け民族 #- | 2020/03/09(月) 08:24 | URL | No.:1746952
    観光地のホテルはここ10年は満杯状態、儲け過ぎたから落とし穴と言ったところです。這い上がる体力勝負です。山高ければ谷深し、サバイバルで上がるしかありません?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:29 | URL | No.:1746953
    俺は2月にセブ島行ってきたけど
    本当にガラガラで得した気分だった
    中国人が本当にいないとこうなるのかって実感
    アジア人は日本人ばかりだった
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:31 | URL | No.:1746954
    ※76
    髄膜炎なんて普通の風邪やインフルでも割と発生するよ。
    というか、死亡率自体、普段の季節風邪と変わらん。年寄りの重症な人だけ検査して1%だから、実質は0.01%程度。

    中国の動画が過剰すぎて恐怖心煽ったから、政府や医療機関は気合いれて対策したけど、いざ日本にきたら普段の季節風邪と変わらん毒性で肩透かしくらっただけ。

    新型で免疫持ってる人いないから、かかりやすいだけで、普段の風邪と同じなんで騒ぐだけアホ。

    海外は日本の2週遅れだから、今一番恐怖を感じてるけど、来週末くらいになったら、冷静になるんじゃね?
  82. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 08:31 | URL | No.:1746955
    >>16

    今感染してる亡くなってるっていう人ってほとんどが2月上旬までに感染してる人だぜ。約2ヶ月、自粛も何もしない状態で普通の生活をしていて感染者450人死者6人、それも日本全国からかき集めてこの程度の数。インフルエンザにすら遥かに及ばないことがほぼ確定してる。

    その程度に大騒ぎしていったい何百の企業が潰れて何万の人が仕事を失えばいい?直接コロナで亡くなる人よりこの不景気で人生が終わる人の数のほうが遥かに多くなるとしたら、お前みたいに「逆らうやつはぶっ叩け」と息巻く奴の方が間違ってるんじゃないのかな?
  83. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 08:31 | URL | No.:1746956
    ホント安いけど行きたくないわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:32 | URL | No.:1746957
    春節のインバウンドを当て込んで、宿泊業やら百貨店とかの流通業が役所や懇意にしてる政治家に「頼むから大事にしないで」とか泣きついて中国、韓国人をフリーパスで入れてたんだろう
    だったら目先のカネに目が眩んで大局を読めなかった自業自得だな
    逆に他の業界にも迷惑かけたんだから、泣き言言ってんじゃねぇ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:57 | URL | No.:1746960
    ゲリノミクスすげーーーーーwwwwwwwww
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 08:58 | URL | No.:1746961
    中国人受け入れろって圧力かけてたじゃん
    疫病は初期対応が大事なのに
    防疫なんて頭になかったじゃん
    なんで宿帳とかがあるかよく考えた方がいい
    あれ防疫目的が一番だから 今は有名無実化してるけど
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:05 | URL | No.:1746963
    宿泊業って何も生み出さないからよかったよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:15 | URL | No.:1746966
    韓国イタリアイランの状況みたらとてもインフル以下とか言えないけどね
    まぁ正常性バイアスかかった冷静な自分かっけぇおじさんには何いっても無駄だろうけど
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:34 | URL | No.:1746975
    ホテルが安くて驚き。当然ながら今までは仮程度の予定でも先ずホテルだけ予約してたが、ここまで余裕あるとは・・・
    消費者の勝手なわがままをいえば、このままがいい。
    ホテル業のみなさん、ごめんなさい。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 09:55 | URL | No.:1746978
    ホテル安いみたいだけど、期末でのんびりしてる暇がないわ
  91. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 10:05 | URL | No.:1746979
    消費増税されて給料ベアしない国民が内需寄与する義理ないわな
    経団連榊原が腹かっさばくなら考えてもいいけど
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:07 | URL | No.:1746980
    >>28沖縄のせんべろが最高に楽しくて行ってきた。
    ついでにオッパブもw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:07 | URL | No.:1746981
    昨日草津行ってきたけどそば屋めちゃくちゃ並んでるし、ご当地のプリン売り切れるし普通に賑わってたぞ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:19 | URL | No.:1746983
    アパは元々中国人追い出すようなやり方やってたからダメージ少ないだろ
  95. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 10:25 | URL | No.:1746984
    言うて5割客入ればOKな業界でこの段階でピンチに
    陥ってんのは外国人向けにシフトした観光地の宿やろなぁ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:42 | URL | No.:1746986
    観光地のワイの村も
    今日から公共施設全部一時休館や
    来ても景色眺めることしかでけへんで
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:49 | URL | No.:1746988
    外国人客がいないとーって政府に圧力掛けてたんだから結果も受け入れないと
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 10:52 | URL | No.:1746989
    なんでこのサイトは、こんなにコメントが多いんだよw
    北陸って、千葉の70代のババアが旅行していただろ
    続報がまったくないのは、問題なかったからかどうか知らんが、いい度胸しているねぇ
  99. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 10:54 | URL | No.:1746990
    >>88
    東日本震災の時に「放射能のせいで日本に住めなくなる!」とか信じてた人?

    欧米系は挨拶代わりにハグしたりキスしたりする習慣が、イランや韓国は宗教上の習慣が拡大の要因になっている事がわかっているし、武漢は初期のパニックでわれもわれもと病院に押しかけたせいで病院が感染の舞台になった事&医療崩壊が起きた事が原因。
    そんな国々で死者が増えているのはウイルスの感染力とかのせいではなく医療崩壊のため。中国ですら初期のパニックさえなければ大したことがないレベルで終わってたはずだぜ。

  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 11:00 | URL | No.:1746991
    収入が外国からで支払いが国内だと、こう言う時に全力で詰む事がこれから試されるのだと思われ
    要はトラウマを植えられて内需へ回帰する為ののフラグのようなもんだ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 11:36 | URL | No.:1746994
    札幌とかインバウンド当て込んで年々料金高くなってたからなあ
    たかがビジホが1万以上とかざらだった
    そういうとこは潰れて良いよ
  102. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/09(月) 11:56 | URL | No.:1746996
    快活クラブとかのネットカフェはどうなってるんかな?
    バイクで無計画ツーリングしてて泊まりたくなったときにビジホは当日予約取れない(いつも満室)ので利用してたんだけど。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:02 | URL | No.:1746997
    車の無い奴はこんな時の旅行辞めれや コロナ回収旅行になるだけだ 
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:06 | URL | No.:1746998
    今は仕事も暇なので休みのたびに遊びまくってるよ
    なんでも自粛とか正直バカバカしい
    この後に来る不景気の方がコロナなんかよりも遥かに死者がでると思うんだが
  105. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 12:07 | URL | No.:1746999
    今月末に親戚のガキ連れて那須塩原行くわ
    予約したのは正月だからちっとも安くなかったけどな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:14 | URL | No.:1747000
    インバウンドで料金アゲアゲだったもんなぁ
    日本人は他の格安施設に慣れてしまったから内需の回復はなさそう
    外国人向けの商売として頑張ってほしい
  107. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/09(月) 12:28 | URL | No.:1747002
    あちこち移動して拡散してるのがライブハウスクラスターや下船者クラスターで問題になってるのに、旅行だけは政府の言うとおり、ちゃんと自粛しないといけないわ
    旅館へは政府資金が突っ込まれて救済されるんだから
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:40 | URL | No.:1747004
    大阪の黒門市場だけは全滅してくれたら大爆笑ww
    日本人無視して三国人ばっかに媚び売りやがって
    昔からの客大切にしないクソ店は全部潰れてしまえwww
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:45 | URL | No.:1747005
    >>91
    名目でも消費が減っているのは完全に国民怒りの天誅やね 消費税今すぐ5%にせなほんまに終わるで
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:49 | URL | No.:1747007
    今の時期の観光地や旅館は自粛できない奴らが集まるから感染率ヤバそうだな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:52 | URL | No.:1747009
    人生とはいいものだ!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 12:55 | URL | No.:1747010
    安倍ゲリゾウがウイルスまき散らしたお陰だね

    船でウイルス培養して拡散するとかゲリノミクス半端ねえなwww
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 13:27 | URL | No.:1747012
    オリンピックは、運営、つまり上級国民にとっちゃ
    建設が終わってるからもう絞り粕で
    インバウンドは下々へのお慈悲程度でしかないから、無観客試合は十分にありえるだろうな

    それなら上級様の面子は保てるし、放映権収入も確保できる
  114. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 13:27 | URL | No.:1747014
    >大したことないただの風邪なのに
    >大げさに自粛要請出したが安倍がアホ

    治療困難で有効な抗生物質もない結核が広がっていると考えれば洒落にもなってないぞ。

    結核も初期症状は長く続く咳と発熱だからな。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 13:45 | URL | No.:1747015
    ウチも車屋してっけど「キャンピングカー」の依頼が
    あったりするよ。家族で車内で寝て遊ぶんだろうけど、
    まぁ、そんなにすぐ手配できる車じゃないからなぁ。
  116. 名前:ああ #- | 2020/03/09(月) 14:06 | URL | No.:1747017
    外国人観光客次第なんていつか終わるだろ。

    安倍ちゃん日本にとどめさしてくれてありがとう。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:10 | URL | No.:1747019
    幾ら空いてるとは言え、どこの誰ぞが使ったかも分からん部屋で寝泊まりなんてしたくねーだよw
    金貰っても宿泊なんてしたくねーだよ
    まぁ趣味が車中泊だから、毎週快適に遊び歩いてるっす
    何処行っても人が少なくて、今がベストだよ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:13 | URL | No.:1747021
    「星野リゾート」だらけになりそう。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:27 | URL | No.:1747030
    ただの風邪(脳と肺と肝臓と精巣に強い病理性を持つ)
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:30 | URL | No.:1747031
    全部潰れたところで建物は残っているからコロナが終息する1年後には価値が暴落した大量の建物が目白押しになるだけ。観光需要が伸びてきたら既存の建物を清潔にするだけで簡単に旅館になる。本来の経営者なんてとっくに破産しているだろうから楽な商売になるね。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:30 | URL | No.:1747032
    普通の生活してて感染してしまったら仕方ないけど、お出かけ先で感染したら周囲から袋叩きに遭うからな。
    ライブハウス感染組の特定圧力どんだけ強いか。あれだけ詳細にプライバシー晒されたらわかる人にはわかってしまう。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:43 | URL | No.:1747042
    このままだと全産業がアカンよ
    リーマンショックの何倍もヤバくなるかもしれん
    準備しとけよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 14:50 | URL | No.:1747049
    ※112
    なお外国
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 15:04 | URL | No.:1747063
    (中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾 インド、シンガポール、メキシコ)

    韓国でコロナウイルス感染が拡大していることを受け、韓国人の入国を制限する国が増加。交易 投資など韓国の経済活動も非常事態となっている。
    韓国の輸出上位10大国家のうち、米国を除く全ての国が人的交流を制限したことにより、物的交流にも多大な影響が懸念される。
    9日、韓国外交部と産業通商資源部によると、前日8日 午前9時を基準に、韓国発の入国を禁止または手続きを強化した国および地域は計103か所

    この中には米国を除く韓国の10大輸出国(中国 米国 ベトナム 香港 日本 台湾 インド、シンガポール、メキシコ、マレーシア)が全て含まれた。
    ホン・ナムギ副総理兼企画財政部長官は去る6日、対外経済長官会議で「韓国発の入国者に対する入国制限が増え、人的交流のみならず交易・投資など経済活動にも制約が出る可能性がある」とし、「新型コロナウイルスの感染拡大により、消費心理と企業活動が大きく委縮しながら内需、生産、輸出など実物経済全般の落ち込みが累積され可視化されている」と懸念を示した。


    "Where's Abe ?" Critics ask, as Coronavirus spreads in Japan.

    Japan's coronavirus infection rate could be 'Tip of the Iceberg' as experts call for more testing.
    Concerns are growing in Japan that the number of coronavirus cases could be higher than reported, with experts questioning the country's approach to testing as infection rates continue to climb.
    Japan is hiding the real numbers of the coronavirus cases on Abe Shinzo's request.
    And as the outbreak casts a shadow over the economy and Tokyo's preparations to host IOC 2020 Olympics, Shinzo Abe has stressed that the next couple of weeks will be crucial in the battle to contain its spread.

    Many large-scale public gatherings and sporting events have been scaled down or canceled.
    Japan's Prime Minister Abe requests closure of all schools.
    Japanese companies have also adopted the practice of encouraging their employees to work from home to prevent exposing them to the virus on congested public transport and in offices.
    Naoki Hyakuta ,a famous Abe's supporter said ," Japanese government wants to hold the Tokyo Olympics so they try to hide the number of infected people."
    Japan's infection rate is under scrutiny as coronavirus casts a shadow over the upcoming Summer Olympics.
  125. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 16:03 | URL | No.:1747087
    小売業だけどそろそろ限界
    夏のボーナス全カットとリストラが決定したわ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 16:07 | URL | No.:1747090
    今旅行するのも安いからってリスク多すぎるからなぁ
    自分は大丈夫だと思い込んでる奴等だけ、数ヵ月後を楽しみにしとけ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 16:30 | URL | No.:1747100
    民泊がはかどるな
  128. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 17:16 | URL | No.:1747118
    潰れたところを買収されて奴隷になるだけやろ
    政府が救済処置しないとやばいわ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 18:16 | URL | No.:1747140
    コロナによる死者<<<越えられない壁<<<この先の不景気で首を吊る人間の数
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 18:38 | URL | No.:1747143
    ドル円全力で仕込めば夏にはウハウハだろこれ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 18:57 | URL | No.:1747146
    これらの再生を請け負う者は現れるのか、その人物は得をするのか、損をするのか
  132. 名前:  #- | 2020/03/09(月) 19:00 | URL | No.:1747148
    近所のスーパー銭湯まで閉まってんのほんとやめてほしい
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 19:09 | URL | No.:1747150
    宿泊業のみならずどの業種も今年は良くない
    ボーナスは期待できんな...
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 19:15 | URL | No.:1747152
    怖いのは重症化して肺炎になりやすいって事と感染力じゃないのかな
    治す薬が無い云々はインフルも昔は同じだったし。予防接種はあったが。
    タミフルが保険適用になったのはwikipedia見ると2001年か
    それまでは完治するまで寝てるしかなかったな。正直しんどかった。
    予防接種があるだけ大分マシではあるがね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 20:45 | URL | No.:1747167
    生きていくのに不要な業種からそぎ落とされていくな
    この期に及んでパチンコ守ってないでさっさと立ち入り禁止にしろや
  136. 名前:名無しさん #- | 2020/03/09(月) 21:07 | URL | No.:1747173
    何というかさ、
    「何度中国に期待して、裏切られたら気が済むんだ?」と思うわけよ。
    そりゃ新型肺炎なんて予期できないけど、日本がインバウンドとか期待してたら、中国は間違い無くそれを裏切って来るから。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/09(月) 21:33 | URL | No.:1747186
    札幌のホテルマン
    宿泊稼働率10%前後
    問題なのは、宴会、会議、法事が全部キャンセルになっていること
    ホテルの儲けって、ほとんどが宴会系、食事系なので、これが無いと死ぬ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 07:16 | URL | No.:1747346
    これからオリンピックがあるというのに
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 08:33 | URL | No.:1747357
    いや今地方に来るって事はテロだろ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 12:19 | URL | No.:1747412
    オリンピック客見越して建築ラッシュのホテル群がどんどん完成してる訳だが、関係者顔面蒼白だろうな
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 14:15 | URL | No.:1747435
    宿泊関連は、これまでが異常なバブルだっただけ
    これを乗り越えられずに潰れるとこは遅かれ早かれ
    潰れる運命のとこだわ
    そんなとこには、なんの手助けもいらない
    まともな経営者なら、儲けてたときに
    こういう場合のための対策はもう出来てたわ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 21:05 | URL | No.:1747748
    >>10
    ただの風邪も有効な薬もワクチンもないよ。誤解されることが多いけど、風邪薬って頭痛とかの症状の緩和だけで病気を治しているわけではないんだよ。

    インフルエンザによる死者(1年で3000人超)と比べれば、今回のウイルスが如何に大したことがなくて大げさに取り沙汰されているのかが分かるでしょ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/10(火) 21:49 | URL | No.:1747782
    中国人って本当にロクでもねえな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 00:08 | URL | No.:1747915
    適正な数になりつつあるということ
    インバウンドに依存してちゃだめ
    チャイナリスク理解したか?
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 06:15 | URL | No.:1747987
    人が減った状態でやっていけるようにしろよ
    税金なんか取ってる場合じゃねぇんだよ

    公務員を食わせるために生きてんじゃねぇんだよ俺らは
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 12:32 | URL | No.:1748055
    >宿泊業って何も生み出さないからよかったよ

    低能かよ
    最も効率的に外資を回収する事業なのに
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 18:49 | URL | No.:1748206
    本来、この時期は観光業が盛んでウハウハになるのは理解できるけど、
    たった2,3ヶ月売り上げ減少して倒産の危機ってどういうことなん?
    長年経営してたら内部保留もあるだろうし役員共は高額な給料もらい続けたにも関わらず、いざ今回の状況になったら経営破綻って
    どういう経営してたらそうなるんだよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/11(水) 21:40 | URL | No.:1748252
    日本を外国人だらけにしようと画策した観光業のクソどもが苦しむのは良いこと。
  149. 名前:名無し #- | 2020/03/12(木) 08:25 | URL | No.:1748444
    泊まるだけなら感染リスク低いって書いてる人馬鹿過ぎ
    毎回部屋中消毒する訳じゃないから前の人が保菌者だったら部屋にウイルス付着の可能性あるし、温泉ならよりリスクは上がる
    スタッフが保菌者の可能性もあるし、泊まりに行くために使う交通機関、自家用車での移動にしてもトイレ休憩やら何やらで間接的な接触はある
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/12(木) 13:22 | URL | No.:1748513
    >>149
    どこで何をしようが常に感染リスクはあるよコロナに限らず。リスクマネジメントの確率でいったそれを気にするなら車にも乗れないどころか家から出れない。
    0.001%をどこまで気にするかは個人の自由だから好きにすればいいけど。ただその不必要な煽りのおかげでおそらく何百人単位で自殺者が出るだろうなぁ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/26(火) 22:35 | URL | No.:1784151
    1,2月は海外勢が壊滅的
    3月から国内も壊滅的で4,5月はアウト
    6-11月も戻って1割ぐらい、特に年寄りは怖がって旅行しない
    12月からはまた新型コロナで壊滅的

    あと1年半は1割の収入でやりくりするしかない。
    それが厳しいなら早めに畳んだ方がよろしいかも、
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13555-2d307855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon