更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1583807203/
1 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:26:43 ID:90Xb8ikh0.net

 
情弱がデマを信じてトイレットペーパーを
買い込んでいるのを見下していたはずの情強が買い占めに
よってトイレットペーパーを手に入れられなくなってるの
「情弱が多すぎるとむしろ情強の方が損をする」現象で面白いな
 

2 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:27:01 ID:FzrTB8zYd.net
それを見越してワイは買い占めた

 
6 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:27:33 ID:5hCjiroe0.net
長い

 
7 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:27:41 ID:04eg2C9m0.net
真の情強は2月初旬には買い揃えてる

 
8 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:27:49 ID:wWEtrfBhd.net
デマじゃないやろ
買い占めてた方が賢い

 
10 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:28:24 ID:pfpnnBfnM.net
それ情強やないやん
情強は「デマに違いないけど買い占めが起こるやろうから
少し多めにストックしておこう」と考えたやつや


11 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:28:26 ID:ZLG4tVqW0.net
デマだってニュースやってんのに騙されるアホが多すぎや 

 
17 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:29:16 ID:/0+x8bS6d.net
>>11
それが信用できないんや
マスクの時を忘れたんか

 
14 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:28:49 ID:IGlS4t8Bd.net
かしこぶってるただのアホだったってだけやぞ

 


24 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:30:40 ID:KGaRWW4C0.net
本当に賢いやつは常に1ヶ月分位はストックがあるぞ

 
65 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:34:38 ID:yXihFbFU0.net
ていうか普通有事に備えて買い占めるのであって有事になってから買い占めるとか馬鹿みたいやん

 
83 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:35:56 ID:suKK6Cnmd.net
結局デマ流した転売厨大勝利という
これから先も生活必需品あいつらに買い占められてデマ流されて品薄なるぞ

 
96 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:37:51 ID:ZXByTD9zx.net
ワイは買占め騒動が騒がれる前にちゃんとトイペとティッシュは確保済みや
遅すぎるやろお前ら

 
37 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:32:37 ID:FKqiX4le0.net
賢者「ふむ…この騒ぎ様…トイペはなくならないが日本人ならトイペの買い占めに走るだろう」
賢者「トイペは品薄になるぞ」
ガイジ「!? デマ!こいつ嘘つきだよ!みんな見て見て!これが犯罪者の顔!」
一般人「賢者の言うことは一理ある。トイペを買っておこう」

トイペ、品薄に

愚民「あかん!ワイもすぐ買わな!」カイシメー
ガイジ「だからデマだって!!!なんで信じないの!この馬鹿!」

トイペ、店頭から消える

賢者・一般人・愚民「「「快適にう○こできる幸せーwww」」」
かつて人間だったガイジ「デマだって言ってるのにぃ…どうしてこいつらこんなに馬鹿なんだ…」
手でう○こを拭き始める

こういうことやね
真の情報強者というのは買占めがおこるだろうと見込んで品薄前にある程度買ってる
品薄おきはじめてから行列見下して悦に浸ってる奴は一番の馬鹿 

 
 
51 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:34:04 ID:68ToWVtcd.net
>>37
草 
 
 
59 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:34:23 ID:ylAUSPRvx.net
>>37
1行にまとめて 
 
 
77 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:35:29 ID:3jqkXCpqr.net
>>37
そんな長々書かなくても>>1で終わっとるやんけ
 
 
61 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:34:30 ID:pxZ+EtTap.net
>>37
捏造してるやん
これだとまるで賢者は「(日本人がパニクって買い占めるから)トイペが無くなる」って
言ってるような感じやけど実際は「(トイペの工場が中国にあるから)トイペが無くなる」やからな 
 
 
91 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:36:46 ID:Gvqh5Nwxd.net
>>61
トイペば大半国内生産やろ
マスクは輸入やが

 
92 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:37:25 ID:pxZ+EtTap.net
>>91
せやで
だから普通にデマなんやで
 


 
 
60 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:34:27 ID:Bh5jjerh0.net
うちの近所のホムセンいつ行っても普通にトイペあるけど

 
355 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 11:59:15 ID:p6r1C/pB0.net
毎日並んでるジジババはどんだけ備蓄する気なんや

 
396 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:04:58 ID:CpJNFetia.net
備蓄が持った奴は情報強者やろ
ギリギリでちょっとハラハラした奴はアホぎみ

 
505 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:13:00 ID:yaxC9Z/sd.net
何が言いたいかわからんけどとにかくマウント取りたいのだけは伝わってきた

 
547 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:15:39 ID:yYpuzZelp.net
転売屋が在庫余りまくってるからトイペ無い無い言ってるんやろな

 
559 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:16:16 ID:MzDVGo5R0.net
トイレットペーパー5万円分仕入れた転売屋の家の中想像して草

 
577 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:17:22 ID:N0J27std0.net
午前中にスーパーいったら
高いのだけ残ってたわ
あほらしいので
少し我慢することにした


613 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:19:22 ID:/jRl0hb0M.net
どこも普通に入荷されとるわ
トイペ民は自宅に山積みになったトイペを見て何を思うのか


651 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:21:21 ID:8wXYlAtPr.net
真の情強「バカが変なデマ流しやがったせいでアホが買い占めるし品薄になるから買っとこ!」

こうやぞ


658 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:21:54 ID:XROiMfR1d.net
>>651
アホと同じ行動してるアホやんそれ

 
669 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:22:32 ID:+IxzYG99r.net
>>651
買うのは分かるけど、1セット以上買うやつはガイジやぞ
 
 
668 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:22:26 ID:bjMBwegEr.net
さすがに世の中こんなにバカが多いのは予想つかなかったわ

 
719 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:25:43 ID:YZ6pi78l0.net
ワイ残り1ロール1回2メモリの消耗戦を強いられる

 
728 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 12:26:22 ID:iRahPXVSp.net
>>719
もしもの時は左手があるやろ




【アメリカのコストコからトイレットペーパーが消えた!?】
https://youtu.be/KSKr0HCV1T0
トイレットペーパー ソフト 肌に優しい 家庭用業務用 4層 (20個)
トイレットペーパー ソフト
肌に優しい 家庭用
業務用 4層 (20個)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:35 | URL | No.:1748881
    アメリカでも買い占め始まってるんだってね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:41 | URL | No.:1748882
    もう普通に売ってるんだけど
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:41 | URL | No.:1748883
    トイレットペーパーって現代文明の象徴なのかね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:41 | URL | No.:1748884
    ※1
    アメリカの郊外地域だと物流が回らなくなりそうだから
    普通に自分ちの備蓄が欲しいんだろ
    トイペが無くなりゃ今度は弾丸よ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:49 | URL | No.:1748887
    まぁ教訓があるとすればデマ流したり高額転売する奴を全員厳罰にするってことくらいだな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:50 | URL | No.:1748888
    今もう普通に売ってるよな
    トイレットペーパーもティッシュも
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:50 | URL | No.:1748889
    もう普通に買えるのに
    しかも生協の転売屋首になったのに
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:50 | URL | No.:1748890
    新聞紙で拭いて燃えるゴミに出せばええやん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:51 | URL | No.:1748891
    あのトレペ買占め騒動が起こってからまだ
    1ロール分しか消費出来てないうちのトイレ事情
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:52 | URL | No.:1748892
    日本人はほんとデマに騙される馬鹿しかいない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:54 | URL | No.:1748893
    いまだにトレッパー買い占めてるババアいてビックリ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:58 | URL | No.:1748895
    賢い人は何がしかの災害があった時のために
    生活必需品は常にストックを一定数持ってるわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:58 | URL | No.:1748896
    一人暮らしの俺はトイペなんて
    一回買ったら向こう数年先までもつんだが
    他の連中てどんだけウ〇コしまくってんだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:58 | URL | No.:1748897
    日本には四季があって
    イタリアは大丈夫っていう偉いお医者さんが
    いるから
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:59 | URL | No.:1748898
    トイペ近所のホームセンター

    たくさんあるで!
    制限なしや。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 13:59 | URL | No.:1748899
    真の情強ワイ「手でうんこ拭くの意外と癖になるな…」
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:01 | URL | No.:1748900
    ホームセンターとかでかいところからそろってきてるな
    コンビニなんかはあとまわし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:02 | URL | No.:1748901
    トイレットペーパーは生活必需品だけど大きさから運搬や店でストックしておける量に限りがあるから店頭での品薄になりやすい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:04 | URL | No.:1748902
    もともと50ロール以上在庫があったワイの情強さについてこれるヤツはいないのか?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:06 | URL | No.:1748903
    買い占めなかったのは在庫に余裕のある奴だろ
    そして普通に買えるようになった今まで全く不足してない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:06 | URL | No.:1748904
    頭が並の出来なら二三ヶ月分は家にあるやろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:06 | URL | No.:1748905
    ……お外に出て買い物に行ったことないんやろなあ……(憐憫)
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:10 | URL | No.:1748906
    未だに買い占めあんの?数年は大丈夫そうだな買い占めてるやつ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:10 | URL | No.:1748907
    以前から普通に買えるんだけど
    一体どこの国に住んでらっしゃるのかしら
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:13 | URL | No.:1748908
    ネット全盛の時代なんだから個人にも情報発信者としての責任を負わせる法整備をしなきゃアカンよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:13 | URL | No.:1748909
    別に腐る訳でもなし いずれは必ず消費するものだから転売したしてないに関わらず買いだめした奴が正解
    自称情強の言いぐさが負け犬の遠吠え過ぎて見苦しい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:18 | URL | No.:1748910
    常に3週間分ほどストックあるけど
    この2週間買ってないから残り1週間で切れるわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:19 | URL | No.:1748911
    本当の情強は売り切れない地域に住むぜ

    実際治安の悪い所の方が売り切れてる気がする
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:19 | URL | No.:1748912
    ※24
    日本だよ
    君は日本の全都市のトイレットペーパー事情とか調べたの?
  30. 名前:名無しさん #- | 2020/03/13(金) 14:22 | URL | No.:1748913
    ※24
    場所による
    あるとこはあるし
    ないとこは今現在無いぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:23 | URL | No.:1748915
    ※29
    お外出ようね~コロおじニート
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:27 | URL | No.:1748916
    この程度のデマを見抜いてドヤるくらいならバカでもできる
    肝心なのはそれによってどうなるのか判断して必要なら調達に動くことだからな

    でも並んでる9割くらいの奴が内心 "俺はお前らとは違うんだ" って見下し合ってると思うとやはり滑稽だな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:28 | URL | No.:1748918
    トイペって略語、妙になじまないよな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:29 | URL | No.:1748919
    イオンモール行ったがスゲよなぁ
    積み上げられてた
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:31 | URL | No.:1748920
    ホムセンに大量に置いてあるのにその隣のドラッグストアに
    朝から行列作ってるジジババ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:32 | URL | No.:1748921
    別に損はしてないだろ
    買い占めて転売できないならまだしも
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:34 | URL | No.:1748922
    トイレットペーパーみたいな邪魔くせーもんをよくも大量に買い込もうと思うな
    いざとなりゃなくなっても死ぬもんでもないのに
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:34 | URL | No.:1748923
    地方だから2日位遅れて買い占め始まる
    だからネットで情報を得たその日に買いに行けば余裕で間に合う
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:35 | URL | No.:1748924
    むしろこの現象でマスク買わなかったら手に入らなくなってしまった自称情強だった人らがトイペ買い占めに一役買ったと思うわ
    「マスクは生産整ってすぐ補充される」がデマだったせいで
    「トイペは生産整ってすぐ補充される」を信用できなくなった人多そう
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:36 | URL | No.:1748925
    ※31
    お前はまず日本語の勉強をしてこい
    迷惑だからネットはその後にしろカス
  41. 名前:  #- | 2020/03/13(金) 14:39 | URL | No.:1748927
    とりあえず安売りの日に色々買いだめたわ
    物流や生産が死ぬ可能性が0じゃないしな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:44 | URL | No.:1748928
    スーパーに普通に売ってるけど・・・
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:49 | URL | No.:1748929
    普通に夜でも売ってるぞ??
    ちな横浜。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:51 | URL | No.:1748931
    仕事絡みでトイレットペーパーの工場見学した事あるから
    トイレットペーパーがほとんど国内生産なことも
    原料がパルプや再生資源で中国関係ない事も知ってたし
    三倍巻きロール愛用で12ロールあるから
    一人暮らしだと半年以上余裕だから買いだめしなかった
    大損と言われても困惑してしまう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:53 | URL | No.:1748933
    ド田舎では売ってるみたいだな
  46. 名前:名無しさん #- | 2020/03/13(金) 14:55 | URL | No.:1748935
    男一人なら1ロール1ヶ月、1パックあれば1年ぐらい持たないか?

    増税のときも売り切れたたけど、そんなにトイレットペーパーってたくさん用意する必要あるのん?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:56 | URL | No.:1748936
    1人暮らしでうんこの切れがいいと
    トイレットペーパーあまり使わないんだよねえ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:56 | URL | No.:1748937
    それ言ってたの2週間前だろ、
    今はもう昼でも手に入る。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 14:56 | URL | No.:1748938
    スレ立てた人は部屋いっぱいに在庫余らせて困ってるのかな?
    あれって買い占めようにも体積デカいから場所とるし、
    そこまで一気に使いきれる代物でもないよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:00 | URL | No.:1748939
    え?普通に売ってないか?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:04 | URL | No.:1748940
    だから売ってるかどうかは地域によるのよ
    俺の家の最寄り駅(東京多摩地区の大きめの駅)周辺では
    先週末時点で薬局何件か見て全滅だったよ
    そこまで切羽詰まってないからしらみつぶしに探してるわけじゃないけど
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:07 | URL | No.:1748941
    買いだめしなかった人が困っててくれないと
    買いだめしたバカは自分をバカと認めることになるから必死なんだな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:07 | URL | No.:1748942
    ※49
    どんだけ狭いトコに住んでんだよ
    もう何年も年末に1年分アマゾン経由で買ってるが普通サイズのトイレの上の棚に16ロールが12個綺麗さっぱり納まるぞ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:08 | URL | No.:1748943
    損してるのは真の情弱だろ
    在庫が戻るまで静観して普通に買えるときに普通に買うのが情強
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:09 | URL | No.:1748944
    うちの周りではもう普通に売ってるな
    何ならもう必要十分に行き渡った感じで、
    夕方行ってもガッツリ残ってて全然売れてないくらい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:10 | URL | No.:1748945
    デマに踊らされるくらいならケツが汚れたままでいい
  57. 名前:   #- | 2020/03/13(金) 15:12 | URL | No.:1748946
    そりゃ損するのは当たり前や。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:13 | URL | No.:1748947
    マスクはともかく、トイレットペーパーとティッシュは何店舗か回れば普通に売ってるし、別に損はしてないじゃん。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:14 | URL | No.:1748948
    たかだか数百円っぽっちのもので大損っていわれてもな
    どんだけ貧乏人やねん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:14 | URL | No.:1748949
    沖縄県は大丈夫
    ドラモリとかダイレックスとかドラッグストアは
    一部ないけど、サンエーならどこでも売ってる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:16 | URL | No.:1748951
    大抵の所は売ってても家族で1個とかだな
    普通に売ってるのは辺境かそれに気づいてない無能なんだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:18 | URL | No.:1748952
    ちり紙を持て余してるやつの負け惜しみである
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:20 | URL | No.:1748953
    本日も津田沼イオンは至る所に山積みでしたよ、残り3ロール有るからまだ買い足してないわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:20 | URL | No.:1748954
    トイレットペーパーとティッシュは未開封の1箱は常備してるもんだし大丈夫
    1人暮らしだと数か月もつし
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:22 | URL | No.:1748955
    本物の賢者上級国民「愚民共が紙切れ一つで騒いでおるわガハハ」
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:33 | URL | No.:1748956
    本当の情強は
    大衆はパニックになり踊らされるだろうからって
    騒動になる前に備蓄を多めにしてるはずなんだが?
    この日本で最低一週間分の備蓄もしてなかったのは
    どんな言い訳しても情弱ですよ
  67. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/13(金) 15:34 | URL | No.:1748957
    海外でも売り切れてるぞ。
    デマ関係なくね?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:37 | URL | No.:1748959
    近所の店一通り回ったけど、ティッシュは少しだけ棚に並んでて、トイレットペーパーまだ売ってない状態だわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:39 | URL | No.:1748960
    まぁ入荷はしまくってるだろうから
    買えない奴が無能なんだろうな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:43 | URL | No.:1748962
    で、買い占めによって買えなくなった情強ってどこに存在してるんだ?
  71. 名前:名前はまだない #- | 2020/03/13(金) 15:43 | URL | No.:1748963
    買いだめはしてないけど、多少はストックしているので出回るまでは余裕。
    ツーかもう出回ってるし。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:45 | URL | No.:1748965
    ※68
    本当に困ってるなら車で県内のイオンの基幹店に行け
    イオンは不足してないように見せつけるために
    基幹店に輸送費を考えずに物量作戦してるので
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:49 | URL | No.:1748966
    住民がクズばっかりの地域は大変だな。
    うちの周りはふつうに買えるわ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:50 | URL | No.:1748967
    消費税増税前に買いだめしたやつで事足りる
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:50 | URL | No.:1748968
    デマでも品薄になるし値上がりもする
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:51 | URL | No.:1748969
    まぁ今回の一連の騒ぎで日本人の民度に対する認識を改めたわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:51 | URL | No.:1748970
    ドラッグストアは品切れになりがちだけど、ここ一週間くらいホームセンターはいつでもトイレットペーパー山積みだけどな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:52 | URL | No.:1748971
    本当の情強は株で儲けてそう
  79. 名前:名無しさん #- | 2020/03/13(金) 15:55 | URL | No.:1748973
    なんJゲェジは馬鹿だからな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:56 | URL | No.:1748974
    ワイお腹ゆるゆるやからトイペはたくさん使う
    いざとなったらウンコ後即ウォシュレット→乾燥でなんとかなるが
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:57 | URL | No.:1748975
    トイレットペーパー無くなったら
    トイレするごとにシャワー入ればいい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:57 | URL | No.:1748976
    今はシャワートイレがあるから、紙がなくとも
    ボロ布で拭いて燃えるゴミで捨てればなんとかなるような。。。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 15:57 | URL | No.:1748977
    そんなに困るほどストックがないってあるか?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:09 | URL | No.:1748978
    確かにうちの地域も一時期店頭から消えたけどそれもたった3~4日の話だったしなあ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:12 | URL | No.:1748979
    ※82
    じゃあ次はウェスが買い占められるってことか?
    こりゃあ急がないと!

    冗談はともかく、最近のドラッグストア殺伐としてそうで楽しそう。
    なんかネット見てると世紀末的様相を呈しているらしいな!
    俺のうがい薬を、最近家族が使いまくるのでもう無くなりそうだし!
    なかったら俺も暴れるんだ!
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:15 | URL | No.:1748980
    今日スーパー行ったらあったな。
    ちょうど買い占めが起こるあたりでもうそろそろ
    買わなきゃってタイミングだったんで助かったw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:17 | URL | No.:1748981
    夏の台風襲来に向けて、
    ブルーシートと養生テープを買っておきましょう。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:26 | URL | No.:1748982
    結果論から言えば、2週間分のストックがあれば問題なかったよな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:29 | URL | No.:1748983
    既に大量に店舗に出てるから群がった情弱は先を読む能力も弱いと証明されてしまったな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:36 | URL | No.:1748984
    生活必需品は常日頃からストックするだろ。

    災害に備えてないアホいるの?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:38 | URL | No.:1748985
    普通は12か18R一つは買い置きしとくだろ…
    何で残りが1つとか2つになるまで買わないのか理解に苦しむわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:42 | URL | No.:1748986
    情強は災害時用にある程度買い置きしてあるから1か月程度売ってなくても困らない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:43 | URL | No.:1748987
    近所のドラッグストアは開店1時間で完売してる
    今日も朝から行列が出来てたし、都内はまだまだ供給が追いついていない感じ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:45 | URL | No.:1748988
    ひねくれても買い占めが迷惑で社会悪という事実は変わらんわね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:47 | URL | No.:1748989
    普通にコンビニでも置いてるけど?
    そもそもウォシュレットあるのにそんなに使わないだろ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:55 | URL | No.:1748991
    囚人のジレンマなだけだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:57 | URL | No.:1748992
    そろそろ買っとくかと思って昨日1パック買ったけど
    俺が必要だと思った時にはスーパーの棚に並んでるので
    ネットが無ければトイレットペーパーが品薄だと
    いうことにも気付かんかったと思うわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:58 | URL | No.:1748993
    デマに踊らされて買い占めに走った奴が必死に行為を正当化しようとしてるの草
    地震とかならともかく感染症でわざわざ買い占めに走って感染リスク増やしてんの草
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 16:59 | URL | No.:1748994
    結局ちょっと待ったら普通に市場に流れ始めた
    たぶん一番大損こいたのは焦って転売ヤーから買ったお馬鹿だろ
    次は、乗り遅れて在庫が大余りの転売ヤーかな?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:00 | URL | No.:1748995
    愛知県はカインズホームやウェルシアなら売ってるらしい、ちょっと高いけどな…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:00 | URL | No.:1748996
    男ならトイレットペーパーってそんなに必要ないだろう
    一人暮らしで毎日排便するけど約2ヶ月で1ロール
    消費が多い人はウォシュレットの使い方間違ってるんじゃないかと思う
    排便の前後に使ってトイレットペーパーは水気をとるだけが正しい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:01 | URL | No.:1748997
    普段から安売りの時に買ってたから寧ろ余ってるわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:02 | URL | No.:1748998
    紙がなくなり納豆がなくなり
    ほんとアホたちと同じ世界で生きるのは大変だ
  104. 名前:1 #- | 2020/03/13(金) 17:05 | URL | No.:1748999
    普段からストックしてた自分は大勝利。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:06 | URL | No.:1749000
    東京は普通に売ってるよ。どこがそんなにまだ足りてないの?大阪?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:12 | URL | No.:1749002
    流石に今、トイレットペーパーが無いは
    デマだろ。18ロール 398円で売ってる
    けど売れ残ってるぞ。
    ワイは常識ある人間だからバカみたいに
    並んでまで買わんかったわ。
  107. 名前:名無しビジネス #AQPNqdSw | 2020/03/13(金) 17:14 | URL | No.:1749003
    そんな現象起こってるのてほんの一握りだけなのにこの言い様…これが愚者てやつか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:24 | URL | No.:1749004
    ※100
    スギ薬局でも普通に売ってる
  109. 名前:F #1AgPqVl2 | 2020/03/13(金) 17:26 | URL | No.:1749005
    こいつら囚人のジレンマすら知らんとか低学歴多すぎやろ中卒か?
  110. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/13(金) 17:27 | URL | No.:1749006
    収束するまでどれくらいの期間か見越して蓄えておくのが正解
    今回に関してはもう供給が追いつき始めてるので買い占めたやつはアホ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:27 | URL | No.:1749007
    日用品はそれなりの量いつもストックしているので、まったく問題無い。
    情報強者なら自宅の日用品くらいスマホのアプリで管理しているだろう。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:27 | URL | No.:1749007
    日用品はそれなりの量いつもストックしているので、まったく問題無い。
    情報強者なら自宅の日用品くらいスマホのアプリで管理しているだろう。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:29 | URL | No.:1749008
    マスクは品薄だけどトイレットペーパーはもう買えるけどね
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:33 | URL | No.:1749009
    311以降は備蓄癖がついてしまったが今回は助かった
    ただ引っ越しのとき水とかで重い荷物がすげー増えて面倒
  115. 名前:名無し #- | 2020/03/13(金) 17:35 | URL | No.:1749010
    八王子じゃ先週の中頃には通常通りだったぞ
    賢いつもりでいるヤンキー以下の低脳多いんだな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:35 | URL | No.:1749011
    大勢のアホに上が振り回されるって日本じゃよくあるんじゃないの
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:37 | URL | No.:1749014
    一昨日ホムセン行ったが普通に山積みになってたぞ
    バカ対策で購入量に制限付いてたが全く問題は無いな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:46 | URL | No.:1749015
    トイレットペーパーもティッシュペーパーも在庫潤沢だな
    ディッシュペーパーは車検受付で60BOX入1箱もらえたから特に問題も無いわ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:46 | URL | No.:1749016
    買い占めなんぞに参加しなくても今普通にスーパーで定価以下で買える件
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:47 | URL | No.:1749017
    情強なら品薄になってることがわかってるんだから最低限確保して在庫復活を待てばいいだろ
    トイレットペーパーはすぐ在庫復活するってわかってたんだし
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:47 | URL | No.:1749018
    地方だけど近所のスーパーは「お一人様1ロールまで」を皆しっかり守ってるで
    おかげで夕方でも1ロール買うことができたわ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:55 | URL | No.:1749019
    普通に売ってるしそもそもそんな頻繁にトイレットペーパー買わないからノーダメージだわ
    ティッシュが消えてたら死んでた
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 17:59 | URL | No.:1749020
    もう都心でも売ってるし問題ないわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:00 | URL | No.:1749022
    ティッシュとトイレットペーパーはまだ売ってるけど
    マスクはいつまでたっても店にならばんからイラつく気持ちもわかるわ
    マスク無しで店で咳してるとやたら注目されるし
    俺はのど弱いから一年中咳してるだけだが
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:00 | URL | No.:1749023
    同じ値段で薄いトイレットペーパーを売り出す罠にハマったのが悔しいデス
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:01 | URL | No.:1749024
    そうじゃなくってさ、311でも似たようなことが起こったから、普段から大目に買い置きしてただけ。

    だから、周りがパニクッても2-3か月余裕
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:03 | URL | No.:1749025
    店には通常量が入荷してるらしいのに即売り切れるのは買い占めてる奴らとため込んでる奴らがいるから
    生産量はむしろ増えてるんだからアホ共が在庫を持ちきれなくなった頃には普通に買えるようになるぞ
    とドラッグストア勤務者から聞いた
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:04 | URL | No.:1749026
    人が密集してるとこほど個々人が協力しなければやってけないのに、
    実際は競争して蹴落とし合いしかしないという

    何が言いたいかというと田舎万歳
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:05 | URL | No.:1749027
    そんなすぐ無くなるもんじゃないぞ
    節約すれば1年以上もつし
    反動で安くなった時に買う計画だから得する予定
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:06 | URL | No.:1749028
    もう買い占めたいアホに行き渡って落ち着いてきたから普通に店頭に並んでるよ
    まだ人気商品以外は店に入ってこないようだが生活には困らない
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:06 | URL | No.:1749029
    ※124
    スカーフでも何でもいいじゃんそんなの
    本当に困ってる人たちの事考えられないのかね
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:07 | URL | No.:1749030
    仮に買えなかったとしても「損」しているわけじゃないよな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:09 | URL | No.:1749031

    焦って買えば買い占め
    備蓄の為に平常時に買えば備蓄、

    普段から焦らないで済むように備蓄が大事と思う。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:16 | URL | No.:1749032
    海外でも色んな物の在庫なくなってるんだからデマは関係ないのだよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:20 | URL | No.:1749033
    一ヶ月分常にストックしてるし、何も困らんかった
    マスクも仕事上コロナが来る前に売るほど持ってたので
    近所のジジババにタダで配ったくらい
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:24 | URL | No.:1749034
    朝には品出しされてるからあるんだが老害や暇人が朝並んで買い占めるからな
    夜に来る会社帰りは相変わらず手に入らないって寸法よ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:26 | URL | No.:1749036
    1週間前に1ロールしかなくてやばいなと思ったけど、どうせうんこは会社でするから特に困らなかった
    昨日たまたま他県いったら普通に売ってた。買い占めてるのは首都圏のアホどもだけなのでは?エア被災者という言葉が思い出されるな...
  138. 名前:    #- | 2020/03/13(金) 18:28 | URL | No.:1749037
    いやこういうのを情強とは言わない。本当の情強なら市場はアホが動かしてることも知ってる。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:33 | URL | No.:1749040
    備蓄をするというのは自分で場所代のコストを払っているということ
    それをしないで有事になってから買いに出る者はその分社会に負担をかけていると知ってほしい
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:34 | URL | No.:1749041
    メーカー「契約で定期納品しとるだけやで 在庫自体は腐るほどあるんや」
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:35 | URL | No.:1749042
    空っぽだった棚に夕方でも、残ってるようになってきた。(スーパーとドラッグストア)
    トイレットペーパー、ティッシュ、濡れティッシュ。
    マスクはまだない。

    買い置きはあったけど、棚にない状態が続いて買い置き分が減ってくると「いつ入ってくるんだ?」と不安になった。
    今度からは買い置き分を3倍に増やそう。
    トイレットペーパーはコアレス130mを30個
    ティッシュは30個
    濡れティッシュは12個

  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:37 | URL | No.:1749043
    朝から並んでクラスター形成してる老害を見てああはなりたくないと思いました。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:37 | URL | No.:1749044
    トイレットペーパーは日本は輸出国なのに
    馬鹿〇〇ティーが中国からの輸入がほとんどだと言うから、無知な奴が買い占めを行うだよな、
    業界のことを少し知れば混乱が起きにくいのにな・・・
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 18:48 | URL | No.:1749045
    高値で買い占めに走った情弱
    安易に買い占めに走らなかった情強
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:05 | URL | No.:1749048
    備えあれば患いなし
    いつ終わるか分からんし常時1年分ストックしとく
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:14 | URL | No.:1749049
    いや情強は情弱が買い占めて無くなるって言ってただろう。
    無くなりそうなのにデマだからと買わなかったのは情強だと思ってた情弱だぞ
  147. 名前:ZEED #- | 2020/03/13(金) 19:17 | URL | No.:1749050
    まだトイレットペーパー品薄地域あるんかね
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:17 | URL | No.:1749051
    一人暮らしでダブルを普段から48ロールストックしてあるから買う必要ねえわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:22 | URL | No.:1749054
    買い占めするようなアホが多いから収束に時間かかるんだけどな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:23 | URL | No.:1749055
    今はトイレットペーパーより除菌ウェットティシュがほしいのん
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:25 | URL | No.:1749056
    ようやくティッシュとトイレとおむつと生理も落ち着いた
    これ等は国内生産と消費で落ち着くけど
    けどマスクは中国人も爆買いするからホントどうしようもない
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:30 | URL | No.:1749057
    日本のはトイペ祭り
    外国の買い占めは国境封鎖、内戦がガチでありうるから物流網が崩壊する前に買っておきたいんじゃね

    マスクだけは今後付けるのが世界でエチケットになるかもしれんから、国産だけだと需給がひっ迫するかもな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:36 | URL | No.:1749058
    ウォシュレットのある日本のトイレ最強とか言ってた連中息してる?
  154. 名前:ななし #- | 2020/03/13(金) 19:37 | URL | No.:1749059
    現代の物流システム知っていれば品不足なるのは理解できると思う。
    極力在庫を持たない管理をしてるので買い占めに対しては対応が出来ない。
    米とかは影響無いけど材料から製品作るものはある程度の在庫を確保する間では時間が掛かる。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:39 | URL | No.:1749060
    ※136
    ホントそれだな
    悪意のある奴と馬鹿のせいで理性を持った人が損をしてしまう
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:43 | URL | No.:1749062
    今後は生活必需品は1年分位備蓄しとこうね
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:51 | URL | No.:1749063
    コロナ以前に様々なストックはしときましょう。ここは地震大国です。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:54 | URL | No.:1749064
    損とか得とか言ってるイッチは卑しいのう
    ちゃんと知恵ある人は、震災や台風に備えて、トイレットペーパーに限らず備蓄しとるわ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:55 | URL | No.:1749065
    さっきスーパーにもドラッグストアにも山積みだったぞ
    マスクも残ってたし転売屋から買ったアホ息してるかな?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 19:58 | URL | No.:1749067
    先週イオンの広報が週末に解消とか豪語して今週まだ品薄なのは笑う
    店頭に普通に並べ始めたライフは神
  161. 名前:名無し #- | 2020/03/13(金) 20:07 | URL | No.:1749068
    もう普通に売ってるけどなw
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:07 | URL | No.:1749069
    強情な情強
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:31 | URL | No.:1749071
    高いけど売ってるな、前の値段にはいつ戻るのやら
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:33 | URL | No.:1749072
    もう普通に売ってるし
    品薄の時でも値段は高くなってないし
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:46 | URL | No.:1749073
    容積とるし気軽にやりずらいだろ。
    マスクより発送料嵩むし手間もかかる。
  166. 名前:あ #- | 2020/03/13(金) 20:48 | URL | No.:1749074
    買い占めをしてしまうのは不安を感じやすい精神的に弱い人たち。
    彼らのトイレットペーパー在庫に関しては良かったと思うが、普段の人生大変そうだなって同情する。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:53 | URL | No.:1749075
    最低限備蓄をしていないのにデマだと思うのは致命的やな
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 20:59 | URL | No.:1749076
    まぁ一番大損してるのは転売屋から買ってまで確保した情弱だし
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:00 | URL | No.:1749077
    一時品薄になったのはコンビニだけだわ
    他ではいつでも制限無く買えた
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:03 | URL | No.:1749078
    トイレットペーパーが足りなくなるもデマのようだが
    トイレットペーパーを買いだめしている層がデマに騙されているのもデマかな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:11 | URL | No.:1749079
    一時的にはなくなったけど、大半がもう元に戻ってるだろ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:12 | URL | No.:1749080
    頑張って消費してくれとしか思わないわ。
    買い貯めしようがしまいがコロナの感染率が下がる訳でもないのに。
    消費頑張れよー
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:12 | URL | No.:1749081
    マスクも消毒液もトイレットペーパーも確保したのに株は売り抜けなっかたよ…
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:12 | URL | No.:1749082
    頑張って消費してくれとしか思わないわ。
    買い貯めしようがしまいがコロナの感染率が下がる訳でもないのに。
    消費頑張れよー
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:12 | URL | No.:1749083
    今回とオイルショックの時両方で買い走った奴いるのかな
    更に311も合わせて
  176. 名前:  #- | 2020/03/13(金) 21:12 | URL | No.:1749084
    カップ麺や缶詰もちょっと品薄になってたな。

    まあこっちは災害時にも役に立つから、情弱だろうと情強だろうとどんどん買いまくってたっぷりストックしておいてほしいわ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:14 | URL | No.:1749085
    情強だの情弱だの言ってないでみんなが買いたくなる状況なんだから1人1つまでとか自重してほしい。たまたま前回買った分があって問題なかったからよかったものの
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:15 | URL | No.:1749086
    昨日あたりからずっと売り切れてた店でも高価なトイパが放置されはじめたな
    処方箋薬局の高額なのはずっと店頭に置いてあったし

    それ以前もちょっと探せば見つかったけどな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:19 | URL | No.:1749087
    一週間ぐらいで収まったし転売ヤーは今後数年のトイペの備蓄できたしよかったね
    マスクと違って嵩張るから送料もかかるし、ほとんど儲けでなかっただろう
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:23 | URL | No.:1749089
    もう夜でも売ってる
    ただ爺さん婆さんが毎日店を梯子して買いだめしてるって話には驚いたわ
    国内生産で消費量一定のトイペが直ぐに安定するのは分かってたけど予想外の部分もあった
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:26 | URL | No.:1749091
    うちの近所(東京都下)ではちょっと品薄ぎみだけど、買おうと思えばいつでも買えるぞ
    マスクとウェットティシュは相変わらず無いけどな
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:29 | URL | No.:1749092
    トイレットペーパーマスターは1メモリ消費するごとに一パックを補充する
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:34 | URL | No.:1749093
    どんだけ踊らされて馬鹿な買い方したのか知らんが、
    マスクは兎も角、トイレットペーパーでマウント取るのは無理やろ。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:39 | URL | No.:1749094
    雑魚がなんか言ってるが、12ロール奴開けたら
    次のセールのタイミングで新しく12ロールパック補充するから
    大体いつも12+αあるんだよな…タイミング良かったからまだ20ロール以上余裕あるわ
    情弱は大変やね
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:41 | URL | No.:1749096
    駅前のドラッグストアでもまだ余ってたからトイレットペーパーは大丈夫そうだね
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:41 | URL | No.:1749097
    もう結構売ってるじゃん!!
    情強か弱かしらんが
    買えてないのはバカか物流クソなド田舎民だろ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:43 | URL | No.:1749098
    今回の騒動で初めてトイパとか聞いたわwwwwwww

    トイペだろwwwwwwwwwwww
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:49 | URL | No.:1749102
    情弱をバカにしてる情強をバカにしたい>>1が一番バカじゃん。安い時に買ってストックしてる人が一番賢い
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:52 | URL | No.:1749107
    普通に近所のスーパーで売ってたが?
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 21:54 | URL | No.:1749113
    全然普通に置いてる
    仕組みを分かっていればマスクほど深刻な在庫不足にはならないと分かるし、まるで見当外れ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:04 | URL | No.:1749121
    田舎の大家族だと
    普段から1グロス買いやぞ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:26 | URL | No.:1749137
    温風乾燥機能があればほとんど必要ないぞ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:34 | URL | No.:1749144
    今日ダイエーで買ってきた。
    ティッシュも。
    マスクもドラッグストアで買えた。
    マスクだけは残り少なかったけど
    買えないほどでなくなってきたみたいだな。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:40 | URL | No.:1749147
    震災対策で1月分くらいは常に家にストックしてるのが当たり前
    今になって買い占めとか、まったく学んでないところを見ると両方とも情弱。目くそ鼻くその争いは見苦しいからやめとけ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:50 | URL | No.:1749151
    まだマスク売れ残ったままだけど
    お前らが煽るから普段買わないようなのを1箱買ってしまったわ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:55 | URL | No.:1749153
    普通に売ってるけどなもう。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:57 | URL | No.:1749155
    薬局にいっぱいある
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 22:59 | URL | No.:1749160
    ていうか情弱情強の意味すら間違えてんだろこいつ
    単純に馬鹿か常識人かの違い
    昔から民が馬鹿だらけだと社会に影響出るのは当たり前なのに今更自分が見つけました感出してるのが死ぬ程痛い
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:02 | URL | No.:1749164
    拭かなくてもいいくらいのキレのいいうんこできるように訓練しとけ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:11 | URL | No.:1749171
    デマに騙されてトイレットペーパー買い込んだ奴→小馬鹿(実害なし)
    騙される奴が多いだろうとストック分を買い込んだ奴→お利口さん(実害なし)
    ストック分を買い込んだ上でデマに騙されるな!と叫んでる奴→性格悪い奴(実害なし)
    ストック分を買わずにデマに騙されるな!と叫んでる奴→大馬鹿(うんこを手で拭くはめに)
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:19 | URL | No.:1749176
    買いだめしてる奴は高いときにまとめ買いして、売れなくなって安くなってからはかいだめた分があるから安いの買えないんやでw
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:24 | URL | No.:1749179
    トイレットペーパーは充分に国内予備があると言ったこと自体がデマであった。
    なぜなら、国内予備は3億5000万ロールしか無かったんだから。国民1億2000万人だと1人当たり3ロールが充分な予備とはお笑いである。日本の世帯数約5000万世帯が一世帯当たり1パック(18ロール入り)買うと9億ロールが必要になる。せめてそれ位は確保してから充分な予備があると言おうよ。ということで、国内メーカー各社も必死で作ってるんだろうな。頑張れ。でも、今回の騒動でいっぱい予備を買ったから当分は売れなくなるね。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:25 | URL | No.:1749180
    そもそも言うと
    デマを流したのはツイッターだけでデマを信じ込む事が出来たのはせいぜい数千人のツイッター民のみ

    トイレットペーパーがなくなったのはデマを信じて買ったんじゃなくて
    テレビで「デマですよー(売り切れ画像パシャリ)」
    これで買い占め勢やテレビでの注目殺到によって買えなくなる可能性を考えたやれやれ買い勢達が
    仕方なく確保した事でトイレットペーパーがなくなった

    デマを信じて買ってる奴はネットでおらんし
    デマはツイッターでしか流れてない
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/13(金) 23:54 | URL | No.:1749190
    米200
    そもそも普通なら困る程長い期間売り切れてないから、
    買いに走った奴は軒並み踊らされてるか迂闊な馬鹿だぞ。



  205. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 00:01 | URL | No.:1749193
    普通にスーパーでも薬局でも売ってるけどな
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 00:07 | URL | No.:1749198
    もう普通に買えるし
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 00:17 | URL | No.:1749206
    マジの情弱はストックゼロなやつだけ定期
    普通は2ヶ月分買い置きしてる
    なくなる寸前に買いにいくバカは障がい者やぞ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 00:19 | URL | No.:1749208
    いつも198円+税で買っているが、298円+税の物(3枚ロール((トイレ詰まるだろう!)))1つ買った。それだけでも敗北な気持ちがする。。。。
  209. 名前:ああ #BSARk1go | 2020/03/14(土) 00:31 | URL | No.:1749209
    昨日今日で所用で京都(京都市)大阪(梅田)兵庫(神戸、淡路島)のすべてのところに普通に売ってましたけどないって言う人はどこ探してるんですか?
    淡路島はイオンにしか行ってないけど大量に売ってたし、大量にあるからという理由で個数制限もなかったですけど
  210. 名前:774@本舗 #- | 2020/03/14(土) 00:50 | URL | No.:1749215
    そもそも3.11を経験した東日本の住人は教訓からすでに備蓄は持っているから
    今回の買占めに踊らされてる奴は震災後に移住してきた西日本の住人じゃないかと
    都内でもパニックになっているのは移住者が多い東側で古くからの都民が多い西側は騒動の真っ最中でも米や紙類などの物資は普通に買えた(ただしマスクは若干品薄)
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 00:56 | URL | No.:1749217
    今のトイレットペーパーの在庫状況は店舗によって随分差がある。
    ほとんどない店と山のようにある店があるな。
    店舗面積の大きい店は倉庫も大きいから沢山ある。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 01:04 | URL | No.:1749218
    埼玉住みだが会社帰りのスーパーで普通に買えるぞ。
    勤務先の都内で朝から並んでるのを見て失笑してる。
    正直大型店舗があるかより住民の情報収集能力の差だと思う。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 01:08 | URL | No.:1749219
    トイレットペーパー品薄にするくらい買う奴はどんな角度から見たってバカ。そしてすぐ在庫補充される。結論スレ立てたやつもまとめたやつもばか
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 01:35 | URL | No.:1749227
    普通にうってるやんw
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 01:52 | URL | No.:1749231
    大損って・・・
    一般人はトイレットペーパーは利益を得るためにつかうんじゃなくケツを拭くために使うんやで・・・
    ケツ拭くのに損得関係あるんけ?
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 01:59 | URL | No.:1749235
    真の情強は普段から常備している奴
    そして今はもう普通に買えるぞ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 02:04 | URL | No.:1749237
    てかトイレットペーパーは最悪切れてもいいだろ
    入念にウォシュレットして乾かしてから要らないTシャツとかを切って使えばいい
    そうこうしてる内に補充されるだろうし
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 02:18 | URL | No.:1749246
    売ってないとこなんてあんの?
    そこ・・・・日本か?
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 02:35 | URL | No.:1749252
    花粉症と痔なら柔らかいのを早めに買い占めるはず。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 02:38 | URL | No.:1749254
    23区住みだけどまだ置いてないんだが
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 02:53 | URL | No.:1749257
    大阪だけど近所のスーパー未だにないなあと思ってたら、毎朝開店と同時にジジババがわらわら集まってきて買い占めてるんだと
    一人一個限定を毎日買ってくらしいんだけどどれだけ買いだめるつもりなんだか
    ほんと老害だわ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 03:09 | URL | No.:1749261
    仙台住いだが自転車や徒歩で行くようなツルハには置いてない(多分お年寄りが朝買ってる)
    広い駐車場のあるカワチやヨークベニマルには夕方行っても普通に置いてある(安いのはないけど)

    車持ってない層が近場の店舗を荒らしてるんだと思う
    まぁカワチのトイレットペーパー置き場とか結構広いから買占めはできんよな
  223. 名前:  #- | 2020/03/14(土) 03:51 | URL | No.:1749269
    オイルショック経験してるジジババにはトイレットペーパー不足が
    一番現実味のある危機なんやろね。
    愚か。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 05:24 | URL | No.:1749280
    皆、「とりあえず買っとけ」の精神だからな
    そりゃ、いくら在庫があっても品薄になるわ
  225. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2020/03/14(土) 05:31 | URL | No.:1749284
    トイレットペーパーは増税の時に買い込み需要見誤って増産し過ぎて在庫抱えてたんだから買い占められても大抵は翌日くらいには店頭にまた並ぶで
    喜ぶのは在庫捌ける企業だけやな
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 05:43 | URL | No.:1749287
    情強の買い占めでも情弱で買わずでもいいけど
    本当に強い奴は在庫なんか抱えなくても人脈でいつでも入手経路が確保されてるんだけどな
    今でもマスクもトイレットペーパーも入手可能だわ
    マスクがコロナ発症のメイドインチャイナなのがなんとも言えないところではあるがな
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 07:31 | URL | No.:1749305
    会社帰りに地元のドラッグストア、スーパーを除くが
    まだ置いてないな。
    ティッシュは高いのが数個残ってきているけど
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 08:09 | URL | No.:1749314
    制限されてるけど在庫復活してきた
    ボコボコの軽自動車パンパンに山盛りトイレットペーパー買っちゃったジジババザマァwww
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 08:13 | URL | No.:1749316
    無駄に状況でストック増やしたり減らしたりしてるのはただのアホやぞ
    普段から充分にストックをしておいてストック分の減りに合わせて
    買い足すようにしているのが真の賢者
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 08:24 | URL | No.:1749319
    無くなって困る物は、いつでも最低限
    の備蓄を普段からしてるのが勝者。
    情弱でも情強でも、うんこした後に尻
    を拭けない奴は敗者。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 08:24 | URL | No.:1749320
    スーパー3件行ったけどどこもだいたい山積みだわ
    マスクはないけど
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 08:51 | URL | No.:1749329
    買い占めなかったけど大損してねーしwww
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 09:05 | URL | No.:1749335
    トイレットペーパー無いなーと思って買いに行ったらシングルだけど売ってたわ
    ダブルは売り切れだったけど
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 09:11 | URL | No.:1749337
    震災とか用に常に1パックは備えてる
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 09:41 | URL | No.:1749342
    もう普通に売ってるし、そもそんなに減るもんじゃないし
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 11:00 | URL | No.:1749358
    イタリアみたく非常事態宣言されたら普通に買えなくなるんだよなぁ
    腐って使えなくなるわけじゃないし、とりあえず半年分くらい確保しとくのがベスト
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 11:18 | URL | No.:1749365
    流石に今これをまとめにする意図が読めない
    なにがしたいの
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 11:38 | URL | No.:1749373
    他人に買わせるくらいなら全部買い占める。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 12:10 | URL | No.:1749380
    トイレットペーパーって現代文明の象徴なのかね
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 12:35 | URL | No.:1749388
    情弱どころか、日本語も不自由な奴が多いな
    「買い占め」の意味を目の前の板で調べてみろ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 12:37 | URL | No.:1749390
    買い占めじゃなく普通に備蓄すればよかっただけじゃねーか。
    ※240 まさに。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 12:51 | URL | No.:1749398
    昨日柔軟剤買いに自転車でスギ薬局行ったらトイペ買いに来たベビーカーひいた妊婦さんが売っていないとかで困ってたな

    妊婦で小さい子がいたら動きにくいしご主人は平日いないし大変だろうなとは思ったがそんな環境の人はいっぱいいるので気にせず帰って来ちゃったけどうちの近所のマルエツにはトイペもティッシュもあるんだよね



  243. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 12:52 | URL | No.:1749399
    売って無い店も多いけどたまに売ってる店がある
    ほんとに困ってる人は店探すと良いんじゃないかな
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 13:23 | URL | No.:1749411
    暇なジジババが朝から買い占めてる
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 13:29 | URL | No.:1749413
    ヤローの一人暮らしやからトイレットペーパーなんて月1ロールも減らねーわ
    ウォシュレットの水ちょいちょいっと拭くだけやし
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 14:15 | URL | No.:1749421
    >>242
    うちの近所のマルエツは昨日も品切れ
    今月一杯はどの店もタイミング次第で在庫あり・なしがありそう
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 14:55 | URL | No.:1749438
    もう普通に売ってる、とかズレてる。
    本質は疑心暗鬼と先に対する不安
    マスクの例で有りますというのが信じられない、また先々どうなるかわからないって事だ

    今売ってる!って言う奴は目の前の事しか見えないバカ。人の心理を追えばトレぺ爆売も読める事だ
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 14:56 | URL | No.:1749441
    なんというか、ドラッグストアは在庫を補填するのに時間かかって品切れ状態が続いてるから品薄が目立つけどそもそもドラッグストアってそんな日頃からトイペを補填してないんだろうね。イオン系はほぼ毎日山積みだわ。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 15:49 | URL | No.:1749482
    普段から備蓄してるから大丈夫
    多分半年くらいなら無補給でいける
  250. 名前:ああ #BSARk1go | 2020/03/14(土) 16:01 | URL | No.:1749487
    イオンモールに行けば何時に行こうが死ぬほど置いてあるんだからイオンいけや
    どの都道府県にも確実に1店舗以上あるだろ
    そこにいけばあるんだからよ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 17:49 | URL | No.:1749541
    なんでトイレットペーパーのような腐らない&日常的に使う物を一定数以上買い置きしておかないのかね
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 18:54 | URL | No.:1749572
    此度の件で、有事とは生産者が病で倒れることでなく、馬鹿とクズが大挙して押し寄せることだとわかったね
    あらゆるリソースが奴等の手に渡らないよう改善していかないといけない
  253. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/14(土) 19:14 | URL | No.:1749576
    トイレットペーパーが超売れてるから運ぶためのトラック運転手が足りない状態やぞ 尚在庫はある模様
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 19:19 | URL | No.:1749579
    たった一日二日の優越感のためにトイレットペーパー(笑)を買い占めに行くとか
    しかもそれわざわざスレまで立ててドヤ顔とか孫の代まで恥ずかしくてひきこもるレベル
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 20:07 | URL | No.:1749596
    俺は情強だから普段から1か月ぐらいトイレットペーパーをストックしている。
    おかげでこのまえ地面に落ちていた物食って腹壊しても余裕でトイレットペーパー足りたぞ。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 20:52 | URL | No.:1749611
    普通に売っとるな
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 21:57 | URL | No.:1749639
    >>250
    近所のイオンは山積みになっている日もあれば品切れの日もある
    大型小型店関係なく、店に行くタイミングの問題
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 22:17 | URL | No.:1749656
    ※255 食 う な wwバカス
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 22:22 | URL | No.:1749661
    隣近所を頼っても入手不可能とか考え難いし
    本当に必要なら役場にでも事情を話して頼めば融通してもらえるんだけどなあ
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/14(土) 23:14 | URL | No.:1749684
    買占めはともかく、平時から1回分予備を買っとくのは重要だと思うわ。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/15(日) 01:52 | URL | No.:1749735
    今回のマスクもトイレットペーパーも
    バカがデマを出す
    主婦が信じる
    マスコミが拡散する
    爺婆が有り余る時間を使って買い占める
    の流れだったからな
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/15(日) 03:28 | URL | No.:1749775
    今なくなってるのはコンビニと一部の薬局だけじゃないか?
    俺の近所はスーパーも薬局も普通に売ってる。コンビニだけ未だない
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/16(月) 18:39 | URL | No.:1750351
    もともとコストコで数ヵ月分倉庫に買い置きあるからなー
    マスクは仕事柄つかうけど買っておかなかったので
    困ってるな やっぱり買い置きしてないと駄目だね
    一応職場では一日一枚無料で貰えるけど
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/17(火) 21:49 | URL | No.:1750681
    まったく困らなかったな。
    なにが大損だったんだ?
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/18(水) 11:48 | URL | No.:1750955
    一人当たり4ロールも買えばしばらくはもつだろ?
    残り2ロールなら買い足すだろ?
    あと一か月たっても買い占めが続いていたらその時は負けでいいよ。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 12:07 | URL | No.:1752029
    ※21
    普段から安売りの時に定期的に買っとくよなあ
  267. 名前:名無しさん #- | 2020/03/31(火) 01:25 | URL | No.:1756526
    まさにこれだった
    こんなデマあったよニュース初めて見た時は普段通り店頭に並んでたから油断してたら2?3?週間後買いに行ったとき全くなくて、非常時持ち出し袋の中の芯抜いてたやつ出してぎりぎりしのいだ(2日後買えた)
  268. 名前:ただの人 #- | 2020/04/03(金) 01:16 | URL | No.:1758080
    まぁ、和紙の時代から紙の国なんだからデマに踊らされるのもどうかしてるが、一時的に消えると言う予測が出来たのなら、1PAC買ってないのもどうかしてる。
    一日1ロール使う訳でもあるまいしw
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/21(火) 14:31 | URL | No.:1767154
    今日は4月の21日
    トイペ余りまくりで情強の勝利を確認
    なおマスクは・・
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:09 | URL | No.:1775035
    隣の駅辺りはトイペ一人一個で売ってるのに、
    ウチの近所はどこも無い…
    だからAmazonで多量に買った
    未だにウチの近所は無い
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:44 | URL | No.:1795401
    1年分くらい常時備蓄
    トイレットペーパー品不足!(ほーん ハナホジホジ
    現在残り約11ヶ月分
    来月あたり1~2ケ月分買っとこか もう普通に売ってるやろ
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/13(月) 16:42 | URL | No.:1805496
    買い占めなくても
    全然余裕なんだが……
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13568-440de53f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon