元スレ:http://livejupiter/1584529469/
- 1 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:04:29 ID:B6VoOUN40.net
- 来週末社長が旅行から帰ってきたら緊急会議だわ
社会の厳しさってもんを思い知らせてやる- 3 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:05 ID:He/UNuG/M.net
- 今すぐ呼び戻せ
- 6 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:21 ID:8B1O2W4I0.net
- 乗っ取られてて草
- 9 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:30 ID:4qvzq1Osa.net
- もう逆らえないねぇ…
- 10 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:44 ID:ZgLo0UTc0.net
- 旅行から帰ってきたら社長じゃなくなってそう
- 44 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:07:28 ID:wPVeM1ied.net
- 来週末まで帰ってこない無能
- 65 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:08:39 ID:uGlDJlQF0.net
- 今のうちに敬語使っとけ
- 210 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:16:15.94 ID:0u/627cG0.net
- 銀と金でこんな話あったよな
銀行の株ひたすら買いまくるやつ - 215 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:16:32 ID:y5M+z1HLp.net
- スレタイがよく分からん人は銀と金読んどけ
最近漫画BANKで全巻追加されたぞ
- 59 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:08:26 ID:6duefWgV0.net
- よくわからねぇけど
- そんなに買い占めるもんか?金あったとしても
- そんなに買い占めるもんか?金あったとしても
- 119 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:11:52 ID:kak2FR2Np.net
- >>59
そもそも51%も売りに出してるやつが市場におらんから無理や
他の大株主とかと裏取引しとかんと
- 135 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:12:33 ID:0u/627cG0.net
- >>119
TOBで市場価格より高い値段で他の株主と交渉したんやろ
- 333 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:23:15 ID:uvm9vBkWM.net
- ばーか
普通の会社はそれを防ぐ為に株の過半数は身内で持ってるんだよ -
- 57 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:08:19 ID:qwYdlzIH0.net
- 親族寝取られとるやん
- 129 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:12:15 ID:v+RSznqV0.net
- こうなったら社長と株を持ってる新入社員どっちが偉いの?ちな童
- 148 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:13:08 ID:0u4E/KlR0.net
- >>129
余裕で株主やろ - 167 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:13:44 ID:v+RSznqV0.net
- >>148
はえ~社長も最強ちゃうんやな - 178 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:14:17.29 ID:Gx2JfvsFd.net
- >>167
会社は株主のもの
社長は株主が選んで雇ってるものでしかない - 131 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:12:16 ID:1Co01IA6M.net
- どういうこと?
株って50%買われると乗っ取られるの?
てか株ってなんや?
- 186 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:14:47.56 ID:ZfmMlEzZ0.net
- >>131
株は会社を分割した物
だから51%持ってるってことは会社半分以上持ってること
議決権は株式の過半数で決まるから会社の所有者と同義
- 160 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:13:24 ID:zN6OWPC10.net
- どんだけ会議してもそいつの一声に逆らえないんだよなあ
- 180 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:14:20.60 ID:COZcxBj7M.net
- 51%の株を買える状態にしてた経営陣なんて無能やし総辞職も多少はね?
- 159 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:13:22 ID:hj4MenYja.net
- ガチでこれ発生したらどうなるん?
- 188 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:14:53.52 ID:ziXbZfowd.net
- >>159
- 249 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:17:58 ID:LWUlZVFLd.net
- >>188
無慈悲なゲームセットで草
- 189 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:14:56.21 ID:XDogDy9sa.net
- この新入社員って中川の会社に入った両津のことだろ
- 238 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:17:28 ID:rF4qrWnf0.net
- ゆとりが有能なら株価がどんどん上がっていくな
- 264 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:18:39 ID:ZBcW/xLK0.net
- なるほど
上司黙らせたければ株買えばええんか
- 202 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:15:49.01 ID:xjzUW6UH0.net
- ポイズンピル
パックマンディフェンス
ゴールデンパラシュート
クラウンジュエル
ホワイトナイト
買収防衛策の名前すき - 226 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:17:03 ID:0u/627cG0.net
- >>202
パックマンディフェンスすき
ネーミングセンスあるわ - 251 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:18:01 ID:jXuhc8XT0.net
- >>202
- はえ~ 文字面だけでワクワクするやんッッッ
- はえ~ 文字面だけでワクワクするやんッッッ
- 414 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:29:59 ID:pP67g11l0.net
- >>202
経済用語ってクッソカッコイイの多いよな
考えたやつ最高やな - 545 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:41:03 ID:OJHzds8Lp.net
- パックマンディフェンスって
半分買われる前に相手の株を1/4買えたら防衛成功らしいけど
なんでこんなことになるんや - 555 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:42:04 ID:jJT/lCcc0.net
- >>545
会社法上25%持ち合いしたら議決権なくなるから - 552 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:41:50 ID:smBDZFMM0.net
- パックマンディフェンス → 敵対的買収者を逆に買収し返す
- ゴールデンパラシュート → 敵対者に買収された場合に起こる解任を見越して、解任時の退職金を
- 高額に設定しておく
- クラウンジュエル → 敵対的買収者が狙いをつけている部門・財産を自社から退避させる
- ホワイトナイト → 敵対的買収者とは別の友好的な企業に大株主になってもらう
ポイズンピルだけよくわからなかった - ゴールデンパラシュート → 敵対者に買収された場合に起こる解任を見越して、解任時の退職金を
- 575 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:44:33 ID:hmQgC7bYd.net
- >>552
トリガー条項や
買ったらその分新株発行されて支配権薄まるのを繰り返すんや - 586 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:46:00 ID:smBDZFMM0.net
- >>575
はえーサンガツ
思ったより単純やった
買い手がつく限りは無敵やんね
- 285 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:19:47 ID:ROFsxpEq0.net
- 実際社員が10%くらい株持ってたら恐れられるもんなの?
- 326 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:22:45 ID:UHiitobn0.net
- >>285
個人で10%も持ってたら物凄い影響力やで - 331 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:23:12 ID:KFOvMj/R0.net
- >>326
あぁ社員一人か
社員全員でかとおもった
- 347 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:24:05 ID:UHiitobn0.net
- >>331
全員でなら人数にもよるけど個人株主の集合体みたいなもんやしな
強い労組でもあったら影響力高そうだけど
- 400 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:28:44 ID:fnGFQI6r0.net
- ワイ有能、
子会社のフジテレビ>>>親会社のニッポン放送
っていう株価になってたから
親会社のニッポン放送を買収しフジテレビはワイのものにした模様 - 473 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:34:32 ID:xjzUW6UH0.net
- >>400
なんでホリエモンや村上ってあんな叩かれてたん?
株買うことはなんも悪いことしてないやん
- 708 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:59:08.16 ID:BuYVi+OLM.net
- >>473
そら上級国民やら大企業様専用ルートを成り上がりのペーペーが通ろうとしたらああなるやろ
おごがましいねん - 511 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:37:35 ID:YA+/pnBdM.net
- 実際株を51%入手したら自社で使い物にならないゴミを大量に送り込んで幹部にして
- 乗っ取ってもいいんか?
- 乗っ取ってもいいんか?
- 523 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:38:21 ID:julo8vVv0.net
- >>511
できるやろうけど株がゴミになるやん - 576 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:44:37 ID:UjiVY3I0p.net
- 元はクソスレだけど株について学ぶスレになってて草
商学部の内容やなブルドックソースの事件とか面白いで - 587 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:46:00 ID:pP67g11l0.net
- 株、会計、経済学は楽しいからしゃーない
- 611 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:48:14 ID:MQ/LIml20.net
- こういう系のなろう書くわ
タイトル
「新卒で入った大企業の自社株を51%買ったら、いきなり会長になった件」
いけるやろ? - 623 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:48:42 ID:y02WKo7yd.net
- >>611
もう一捻り欲しいな - 314 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:21:57 ID:ISyuFtT4F.net
- こういう調子乗った新入社員いるよな
辞めさせてぇわ - 316 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:22:07 ID:5BrxepMH0.net
- >>314
いるのか...
- 325 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:22:41 ID:/zC2Ss9+0.net
- >>314
新入社員「お前、クビ!w」- 【株式会社とは何か?】
- https://youtu.be/yib5IF-iO2c
銀と金
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:23 | URL | No.:1751315経済系のネタスレは割と面白い方向になってく傾向ある
-
名前:名前はまだない #- | 2020/03/19(木) 14:32 | URL | No.:1751316株や取り決めなんて幻想よ
結局は権力者の腹ひとつ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:34 | URL | No.:1751317ブルドックソース事件面白かったわ
サンキュー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:42 | URL | No.:1751319実際これやっても中小やと社長が別会社立てるだけだぞ
よくボンボンの2代目が社長の右腕にやられてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:44 | URL | No.:1751320>>2
それは絶対に無理。
株主の権利は会社法でガチガチに守られているからな。
過半数を持つ株主を前にしたら所詮どんな権力者でも雇われだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:46 | URL | No.:1751322※5
「権力者」の意味取り違えてると思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:47 | URL | No.:1751323この手のスレで株パターンは初めて見たな
思わず吹き出して笑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:49 | URL | No.:1751324てか真面目な話51%も買えるなら
なんでわざわざ社員として入社するんだよ
最初から買って外から株主やってりゃいいじゃん
アレか?内部に潜入した権力者ごっこしたかったんか?
社長が自社の一番下に一般人装って入るみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 14:49 | URL | No.:1751325実際、労働組合とかが会社の株買い占めとかやるのかな?
アメリカとかだとありそう。 -
名前:名無しビジネス #vmOZb.Uk | 2020/03/19(木) 14:49 | URL | No.:1751326実際、労働組合とかが会社の株買い占めとかやるのかな?
アメリカとかだとありそう。 -
名前:あ #vmOZb.Uk | 2020/03/19(木) 14:50 | URL | No.:1751327実際、労働組合とかが会社の株買い占めとかやるのかな?
アメリカとかだとありそう。 -
名前:名無しさん #- | 2020/03/19(木) 14:57 | URL | No.:1751330市場に51%も出てる会社なんぞ存在しねーよw
有っても、もうどうなってもいいやてなった会社か、売る相手が決まってる場合だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:00 | URL | No.:175133251%も簡単に取得できるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全身に札束つけてスラム街を歩くようなもんだ -
名前:名無しさん #- | 2020/03/19(木) 15:06 | URL | No.:1751334まぁまぁ
ゆとりはなろう小説読みすぎて脳内で最強になっちゃってるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:06 | URL | No.:1751335中国発
中国肺炎は脳に影響を及ぼす。
ネットで無駄口をたたくやつが増えた。
厳しく取りしまる。
だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:09 | URL | No.:1751336ログも読まずにネタにマジレスすんの流行ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:10 | URL | No.:1751337安定株主工作皆無でTOBで乗っ取りかけられるとか、島耕作で見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:16 | URL | No.:1751339朝一で新入社員の靴舐めにいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:18 | URL | No.:1751340ゴールデンパラシュートって役員が得するだけだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:18 | URL | No.:1751341普通は株の譲渡制限ついてて
株主総会の決議がいるから無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:19 | URL | No.:1751342こんな妄想信じるなアホ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:24 | URL | No.:1751343宝くじでも当たったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:25 | URL | No.:1751345>>188がマジで無慈悲
野球に興味がなく詳しくない俺でも
おかしいって事が分かるくらいなのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:27 | URL | No.:1751347漫画バンク調べたら漫画村の亜種じゃねーか
-
名前: #- | 2020/03/19(木) 15:27 | URL | No.:1751348経緯もなんもないし、これはまとめ連合の釣りスレやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:41 | URL | No.:1751350ホリエモンはフジ買収や球団参入の頃はそこまで叩かれてない
ただそのときに目をつけられた結果が粉飾決算からの逮捕になった
あれだってもっと悪質な企業は山ほどあったのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:41 | URL | No.:1751351まぁ中小なら非公開だろうし、51%買うこと自体が難しいわな
例えできたとしても、黄金株とか発覚した瞬間に全てがパーになる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:44 | URL | No.:1751352いったいいくら使ったのか気になるわ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 15:52 | URL | No.:1751353借金のカタかなんかよく判らんが、金集めた後で急に社長が替わって代替品が送られてくる話がこの前もあったね
総日本製って言ってたのに韓国産に変わって会社名にもジャパンがついて日本でのサポートも終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:14 | URL | No.:1751355たしか5%で報告義務あるのに、どんだけ短期間で51%買い占めるんだよw
それ、社長が売っちゃってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:21 | URL | No.:1751356ソフトブレーンを思い出したわ
5%報告までの期間に市場で大量に買い集め過半数獲得
いきなりこの会社うちのものになったからでもめたやつ -
名前:あ #- | 2020/03/19(木) 16:28 | URL | No.:1751360マジレスしてる余裕のないやつら
こいつらのせいでネットは変わったんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:30 | URL | No.:1751361ま、現実的には51%取得はかなり難しいけどさ
スレ的には
「来週末社長が旅行から帰ってきたら緊急会議だわ
社会の厳しさってもんを思い知らせてやる 」
に対しての
お前が思い知らされるんやで、じゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:31 | URL | No.:1751362この話題で大塚久美子に触れないのは何故に。
失敗例だからかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:34 | URL | No.:1751364新人に 51% 買われる会社ってだけでダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:36 | URL | No.:1751365大富豪系新入社員
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:39 | URL | No.:1751366※30-31
大量保有報告書の報告義務があるのは、金融商品取引法が適用される上場してる株のみだった記憶だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:42 | URL | No.:1751367無理に決まってると言ってるけど、同族経営の場合、家族や親戚といった大株主から買い付ければ絶対に不可能って訳じゃないぞ
まぁ普通に不可能なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:46 | URL | No.:1751368これができるだけの資金を持ってる奴はそもそも「新入社員」なんかにならない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 16:52 | URL | No.:1751369こういう事が無いようにほとんどの会社は全部上場せずに一部上場にしてるんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:04 | URL | No.:1751371おそらくだが、新入社員じゃなくてそいつの親が買ったとかじゃないのかな?
息子が入った会社の株買うとかは、地方の金持ちならたまにやる
51%買う例はさすがに知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:06 | URL | No.:1751373そもそも51%以上の株が外に出ている状態って
上場企業とか市場に流してる場合ぐらいで、
そんなの買い占められる金がある新入社員なんかいるわけない
個人所有株の譲渡ならあり得るけどそれって社長兼株主が売り飛ばしてる場合だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:06 | URL | No.:1751374面白かったわ
パックマンディフェンスとか色々知らなかった用語を知れた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:07 | URL | No.:1751375ひとり(1企業)が一定の割合で株式取得をすると、事前に企業に通告しなきゃいけない
(外資系企業による敵対的買収対策のため)
ただし弱点があって
社員全員で通告しなくていい程度の株を買い合い
役員を引きずり下ろせるだけの株を集めたとに、社員全員で次期取締役候補に一時的に株式譲渡をする
クーデターや!
ただしこれにも弱点があって
誰かが抜け駆けしてチクると夢の計画で終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:09 | URL | No.:1751376昔やる男の面接シリーズであったな
「自己アピールをどうぞ」
「私は御社の筆頭株主です」
みたいなの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:15 | URL | No.:1751378こんなに買わなくても、物は言えるけどなw
完全な乗っ取りですね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:18 | URL | No.:1751379>>1
これが面白いとかマジもんのガイジやぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:19 | URL | No.:1751380既得権益やからな。
ホリエモンは無知だった。
村上は知ってやってた。
ただそれだけ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/19(木) 17:20 | URL | No.:1751381面接で「御社の株式を51%取得済みです」ってネタは見たことある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:21 | URL | No.:175138251%買うためには、大株主の何人(何社)かと、事前に交渉して、取引・契約する必要がある。
それから市場で買うので、交渉力が一番重要、次に資金力 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:21 | URL | No.:1751383実際15%くらい持っとったら安定政権築けるやろ。
51%買占めなんて、どっかの子会社→吸収とか考えてなきゃせんやろう。 -
名前:名無し #- | 2020/03/19(木) 17:29 | URL | No.:1751385大企業では不可能だけれど、中小企業ならできるだろうな。友人・親戚に頼んで購入。その後、友人・親戚から譲り受ける。この時に株主名簿に名前が出て、会社が気づいた時には手遅れ。逆らえば、一気に売られて会社は倒産だね。その前に、新入社員から社長になり、経営人も友人・親戚が収まり、乗っ取り完了。その後、別会社に会社を売却して利益確定。
-
名前:会社乗っ取るのに50%もいらないのに何がしたいんや #- | 2020/03/19(木) 17:32 | URL | No.:1751386✗社会の厳しさってもんを思い知らせてやる
〇社会の厳しさってもんを思い知らせれてやる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:43 | URL | No.:1751388嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:43 | URL | No.:1751389※52
株詳しくないので「一気に売られる」となぜ会社が倒産するのかよくわからんのだが
その「一気に買い取った奴」も買った以上はその会社を倒産させたくはないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:49 | URL | No.:1751390盗んだ金で駄菓子屋のうまい棒を買い占めることにより滞在できる!!
労働者「(駄菓子じゃん…)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 17:58 | URL | No.:1751392相続したとかやない?
-
名前: #- | 2020/03/19(木) 18:20 | URL | No.:1751396ニートの社会人ごっこが大量に湧いてくるこの季節にこのスレは卑怯だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:20 | URL | No.:1751397美味しんぼでも株買占め、会社乗っ取りの話はあったな
会社を乗っ取られそうになって、新聞部が「社員全員の所有株を合わせれば・・・!」って言ってる最中、山岡が「株?俺は持ってないよ。ソッコーで酒代に変えたわ」って言ってボコられてた気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:21 | URL | No.:1751398浮動株なんていいところ20%
あるとしたら・・・そいつ有能すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:24 | URL | No.:1751400※55
詳しくないなら詳しくなれば良い理屈を理解すれば誤解も解けるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:39 | URL | No.:1751402これがネタスレだと分からない奴が結構いるのが怖すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:47 | URL | No.:175140451%の株買える新入社員って石油王の孫とかか?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 18:53 | URL | No.:1751405小さな会社の大株主から相対取引で購入したかあるいは相続したと思う。仮に相続税を支払うために売り払っても3分の一保有していたら、会社は特別多数の議決権が必要な重要事項を拒否されて行き詰るおそれがある。つまり銀行からおおきな融資を受けることが出来なくなるかもしれない。しらんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:00 | URL | No.:1751406ホワイトナイトはメスイキゼンカモンのせいでよく聞いたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:09 | URL | No.:1751408※59
良く覚えていないが、あの新聞社は非上場企業で有力株主の一人が経済的な理由からフィクサーもどきの人間に所有株を売却したという話じゃなかったっけ。
そういう伝で云うと、こうした話が有り得ない訳でも無いんだよね。
相続だとか一族間の反目だとかで、中小の会社に見切りを付けた株主が非上場の株を他人に売り払う。
その噂を聞きつけた他の所有者が、金になるのならと売却してと云う流れで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:15 | URL | No.:1751410乗っ取るだけなら別に30%でもええやろ
取締役選任して人送り込んだらええんや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:23 | URL | No.:1751411BNFが関係者でもないのにどっかの企業の筆頭株主になってたことがあったような
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:33 | URL | No.:1751413株式の過半数が売りに出されてる会社ってヤバいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 19:57 | URL | No.:1751416サーキットブレイカーもカッコいい
どんどん発動していけ -
名前: #- | 2020/03/19(木) 19:57 | URL | No.:1751417嘘乙
大株主になれたとしても筆頭株主になれるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:02 | URL | No.:1751418誰でも買っていいものを買い占めようとすると止められるシステムやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:05 | URL | No.:1751419ここで言ってる自社株式って会社法でいう自己株式のことじゃないの?自己株式なら議決権ないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:06 | URL | No.:175142051%取得できる状況ってどういう状態だよ…
もう死にかけなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:08 | URL | No.:1751421ネタなのわかるけどもしやったらワイやったら新入社員の靴舐めるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:09 | URL | No.:1751422本来は株主を社員という。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:10 | URL | No.:1751424>>552
なんでだよ、ブルドックで散々報道されたじゃん。
って、書いてて思ったけど、社会人になると、TV見ないから、報道のトレンドがわからんわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:19 | URL | No.:1751428そんなに金ないだろ
マンガの世界や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:36 | URL | No.:1751430その新入社員が社長の息子で元々45%くらい持ってたんだ。
そんで社長の放漫経営を見限ったお袋さんから6%譲り受けて会社の再生を任された。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:43 | URL | No.:1751431中小企業の社長の息子が中途入社したところ、入社後まもなくして親父(社長)が死亡。
入社数年目の修行中なのに突如社長に祭り上げられて・・・
ってパターンはかなり多い。というより良くあるハナシ過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:51 | URL | No.:1751433経済用語ならデッドマンズトリガーが厨二臭くて好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 20:56 | URL | No.:175143551%買ったことをどうやって知ったんでしょうねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:08 | URL | No.:1751436氷河期世代とかいう出来損ないの失敗作どもまだ生きてんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:09 | URL | No.:1751437京成電鉄買えばディズニーランドは、あなたのものやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:11 | URL | No.:1751438ホント氷河期世代ってよく生きてて恥ずかしくないよねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:13 | URL | No.:1751439ガチだったら主はおろか社長も敬語で話さなきゃならないんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:13 | URL | No.:1751440あーあ本当に世のため人のために死んでくれよ
日本の歴史に染み付いた汚点氷河期世代 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:13 | URL | No.:1751441株式会社の仕組み分かってない奴とか実在するんだな
そんな奴両津勘吉だけだと思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:16 | URL | No.:1751442※2
会社で言ったら、その株が絶対的な権力何だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:17 | URL | No.:1751443クソ氷河期どもって救いようがないぐらい幼稚だよね
年だけ取ったクソガキ年寄 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:17 | URL | No.:1751444新入社員では無いだろうけど、社長(父親)から生前贈与受けて過半数取得ってパターンはあり得るだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:23 | URL | No.:1751445裏で大量所持者と話しを付けて譲って貰う
それ以外でいきなり乗っ取られるなんてパターンはないんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:24 | URL | No.:1751446先代社長から現社長が49%しか相続してなくて51%保有の未亡人を床上手の新入社員がたらし込んで我が物にする
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:25 | URL | No.:1751448家族経営の会社で、社長の息子が他の家族の株を全部貰って社長を追い出した話が、麻生みことの「そこをなんとか」であったな。
-
名前: #- | 2020/03/19(木) 21:39 | URL | No.:1751451マジレスすると
個人で過半数買える程度の規模の会社なら当然オーナーが過半数を保有してる
保有してない=手放す気満々=価値のない会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:42 | URL | No.:1751453誰か※40を評価してやってくれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:44 | URL | No.:1751454会社の株をそこの社員が売り買いするのってインサイダー防止でかなり制限あるでしょ?
買えないよねしかも上から下まで社内の誰も知らないうちになんて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:57 | URL | No.:1751460株主でも、社員なら勤務中は会社の指揮系統に従わないと駄目でしょ。
ぐだぐだ言うのは、株主としての意見を求められたときにしとかないと、公私混同だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:16 | URL | No.:1751464今の時代、株とか投資商品にまったく知識ない人いるのな
普通に働いてたら死ぬまで楽できないから投資は絶対にやってたほうがいいよ
いつ日本円の貯金がゴミクズになるかわからない時代だし、毎日君たちのお金の価値が100万単位で変わってるっていう事実だけでも知ってたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:27 | URL | No.:1751467上場してない会社、そもそも買えない大株主と直接交渉のみ、上場してる会社、莫大な金と手間が必要ちょっとしたニュースになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:19 | URL | No.:1751477大企業になれば個人の筆頭でも数%が殆どじゃなかった?それでも時価数百~数千億だけど
一族や法人が大きな部分持ってるから私物化は無理だね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:33 | URL | No.:1751484社長が来週末まで旅行ねぇ
過半数とられてんのに連絡も取らず呼び戻しもしない?
でスレ主はノーレスとか
ネタくさいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:09 | URL | No.:1751486>「新卒で入った大企業の自社株を51%買ったら、いきなり会長になった件」
新卒入社が困ってるおばあちゃんを助けたらいつの間にか会長になってた件
やな
ちな、超サラリーマン金太郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:09 | URL | No.:1751487社長は株売った金で旅行してたんだろ
そのまま帰ってくることもないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:11 | URL | No.:1751488※101
実質個人所有でも多額やと資産管理会社とか作るんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:21 | URL | No.:1751491そういえば、そろそろゆとり世代も優秀なのが管理職になり始めてる時期だよな。かなり幅広い年齢層だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 02:33 | URL | No.:1751533米102
なんでネタスレなのにマジレスしてんのwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 02:56 | URL | No.:1751544新入社員が株を半分以上持っていても、
社長が「わかった俺は新しい会社作るわ」って、
社員引き抜いていってお終いだぞ。
取引先もみんな社長についてくから、
新入社員くんは一人で切り盛りするしか無い。
あっという間に不渡り出して倒産する。
まぁ「実は社長の隠し子でした」とかじゃない限りはね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 03:04 | URL | No.:1751548上場企業なら3%持ってたら社長ガクブルやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 04:17 | URL | No.:1751559※68
筆頭株主っていってもそんなに%が高くないことも多いからね
日本だと親族、あるいは社長本人が過半数持ってるのが当たり前にマザーズにあるけど
海外は筆頭が一桁%とか普通にある
アマゾンとか社長が多く持ってる会社でも10%そこら、日本がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 07:29 | URL | No.:1751593辞めさせられるのはお前やw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 08:32 | URL | No.:1751611海場社長がやってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 08:49 | URL | No.:1751620※98
公私混同して何が悪い?文句あるなら処分してみろや
報復で処分されて「社会の厳しさってもんを思い知ら」されるのがオチやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 09:21 | URL | No.:1751631ニートは緊急会議大好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 10:30 | URL | No.:1751643>「新卒で入った大企業の自社株を51%買ったら、いきなり会長になった件」
自分なら
「新卒で入った大企業の自社株を51%買ったら、会社がハーレムになりました~お局懐柔編」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 11:46 | URL | No.:1751667仮に株式が51%も市場に出てたとして、そんな野放図経営している会社に経済的価値なんてそんなにあるわけないんだよなぁ……
敵対的買収とか仕掛けるハゲタカみたいなファンドなんて、そこの企業がろくでなし経営しているけど所有している技術が優秀とかでもないとそもそもターゲットにしねえよ。
買った後はすぐに経営を叩き直して、株価を上げた後、他の外資系企業に売り渡したりするわけだしな。
昭和初期の経営知識クルクルパーの技術バカが立ち上げた会社なら万が一にそういう事はありえるかもしれんけど、今の時代そんなことやってるやつがいたら頭おかしいわけで。
ネタに突っ込み入れるのもホントあれなんだけどね…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 13:44 | URL | No.:1751703何もわかってないアホが創作するからこうなる
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/20(金) 13:45 | URL | No.:1751704※108
マガジンで連載されていた『SHOGUN』という漫画では、乗っ取ったほうが
「銀行に手をまわして、あなたが新会社を興しても融資しないように話がついてます」
と言って嘲笑していたな・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 13:59 | URL | No.:1751714米34
俺も真っ先に大塚久美子を思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 17:14 | URL | No.:1751782下剋上
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 18:31 | URL | No.:1751803ライブドアをつぶした人らは老害企業が好きなんだなあ
あそこで勢いを潰さなきゃ、ライブドアが泡沫になるほど新興企業が出てきたんだが
老害企業と一緒に転落していく道を選んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 01:22 | URL | No.:1751925新入社員が株51%買えるような規模の会社なのか……
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/22(日) 11:02 | URL | No.:1752487ホリエは粉飾そのものより粉飾して本来より価値を高めた株を貨幣がわりに
株式交換で他の会社を買収してたのが問題なんだよ
他にもっと悪質なのがーとかほざいてる奴は事件を理解してないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/14(火) 15:37 | URL | No.:1805809弊社資本金2500万円の未上場中小企業。
退職者が持ってた株をワイに買えと言ってきたから
全株式の半分やったら買います言うたら
何も言われなくなった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13586-94ff26ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック