更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1584512381/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:19:41 ID:kllciF8+d.net

 
言われたオプション全部つけててワロタ

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:20:11 ID:QWLucYhrd.net
お、オプション?

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:20:49 ID:kllciF8+d.net
>>2
オプション



6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:22:54 ID:jleHl4Ge0.net
じいちゃんばあちゃんかよ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:23:40 ID:kllciF8+d.net
合計26万です!
って言われてさすがに戸惑ってた
でも結局それにしてた


 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:24:58 ID:kllciF8+d.net
後から後からどんどんオプション出てきてワロタわ

初期設定困りませんか?今なら◯◯円で~
運ぶの大変じゃないですか?今なら◯◯円で~

みたいに


 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:28:35 ID:rPccXXel0.net
ヤマダ電機ならそれやってても「あーやっぱり」ってなるけど
PC屋ってことはツクモとかドスパラあたりだろうから
そういう本当に詳しい店員はお得な情報教えてくれるイメージだったな

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:49:11 ID:ibpMBPhR0.net
>>14
でも看板見たらヤマダ電機とかPCDEPOって書かれてそう

 



18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:30:26 ID:+NPR0lILM.net
+11万ってオプションどころか構成変わってそう

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:32:47.248 ID:9mdGgAFP0.net
>>18
モニター・キーボード・マウス・ウイルス対策ソフト・電話サポート・クラウドストレージとか
つけたらそこそこは掛かりそう 
 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:29:50 ID:9mdGgAFP0.net
何年保証とか初期設定費とかかな? 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:31:03 ID:tD8jRYb6p.net
どれだけ他人の会話聞いてるんだよ気持ち悪い

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:33:05.997 ID:kllciF8+d.net
結構ゴリ押ししてたぞ

店員「運ぶの大変じゃないですか?」

カップル「んー、どう?(相談)」

店員「かなり重いですよ?大きいので!」

カップル「じゃ、じゃあ」

みたいに

店員「あと、これもまたお金かかっちゃうんですけど~」

って続いてく感じ



27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:34:14.418 ID:kllciF8+d.net
ウイルス対策ソフト追加してたわ
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:33:27.187 ID:27RuRZeva.net
カップルで行くと男はカッコつけて断ったり値切ったり出来ないからな 
 
 
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:50:09 ID:ibpMBPhR0.net
>>25
それ結婚できない捨てられる男じゃん

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:43:58 ID:qpSAw7EB0.net
>>25
逆じゃないの!?
これは俺が出来るから(キリッ
で断るのが格好いいんじゃないの??


 

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:36:39 ID:0aZXJKSK0.net
ずっと後ろで腕組みしながら聞いてる>>1が怖い

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:38:05 ID:EM7My2bfa.net
>>32
そこで口出して安くできたら英雄だろうな


34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:37:57 ID:kllciF8+d.net
俺は別のもの見てたんだよ
聞くためにいたわけじゃない
 

 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:40:17 ID:7NnKko5x0.net
アホだなとはおもうけど終始聞いてるのもキモいな

 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:40:51 ID:yZBaIX720.net
店員「ウイルスって怖いですよね?ね?ウイルス対策ソフトもどうです?」
(´-`)「怖くないです。(アバストでいいや)」 
 
 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:43:09 ID:X7JaWQWHa.net
>>39
まんま同じ事言われたことある
アバストで間に合ってるんで…っていっても食い下がってくるんだよなあいつら
 
 
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:45:49 ID:7E/tiP2L0.net
ウィンドウズディフェンダーで十分なんだよなぁ


49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:47:58 ID:ol6qFFQGa.net
無料のウイルス対策ソフト使うやつってなんの為にデータ守ろうとしてんの?

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:48:41 ID:81CcjqTYp.net
>>49
安心感を得るため


44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:43:17 ID:7bRhYjRx0.net
26万あれば俺が15マンで同じくらいの組んであげるわ
 
 
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/18(水) 15:51:54 ID:sZCM1kqC0.net
ドランクドラゴン鈴木が言われるままに買ったYouTube編集用PCセットの値段がえげつなかった
pc屋って怖いな 




【学生が48回払いでGalleria ZZ(GTX1080Tiモデル)を買った話】
https://youtu.be/AiM4nr_0PJQ
聞き耳地蔵 立ち退き長屋顛末記 (講談社文庫)
聞き耳地蔵
立ち退き長屋顛末記
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:38 | URL | No.:1751450
    いくらでも掘り下げられる話題なのに、スレ民が早々に「>>1キモイ」で盛り下げてて笑えない
    まとめる意味あるの? このスレ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:41 | URL | No.:1751452
    量販店でメーカーPC買う客なんてぼられて当然でしょ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:46 | URL | No.:1751455
    >>14
    ドスパラは例の件でイメージ駄々下がりやろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:52 | URL | No.:1751457
    ぼられて当然というより、逆にあれもこれもやってくれって客が多くて、そういう人の為に用意してる部分もあるからなあ。あの暴利っぽいオプションの値段って
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:55 | URL | No.:1751458
    店員「あわせて26万です!」
    カップル「ええっ(オプション付けまくってハイエンドゲーミングPC本体より安いの!?)」
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:55 | URL | No.:1751459
    素の15万でも割と高額やん
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 21:58 | URL | No.:1751461
    今どきデスクトップのPC買うカップルとかどんな層だよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:03 | URL | No.:1751462
    出来る店員だな
    俺もそういう商談力身につけてインセンティブでウハウハしたかった
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:20 | URL | No.:1751465
    価格設定しておかないと「分からないから」の一言でやらせようとゴリ押してくる客はいるからな

    ただ、このスレの店員のように店(店員)側からオプションを売りにいったらボッてるとしか思えないけど
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:23 | URL | No.:1751466
    今時店舗で買うとはご奇特な・・・
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:29 | URL | No.:1751468
    とりあえず無料のセキュリティソフトはやめろ。
    何かあっても販売店は責任持てるか!
    初期設定も分からないからって電話してくんな!
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:30 | URL | No.:1751469
    15万のデスクトップって微妙に中途半端じゃないか?
    まあ自分の物じゃないからべつにいいけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:42 | URL | No.:1751470
    もう5年くらいWindowsセキュリティーのみで別に支障なくてワロタ、前はノートンを10年くらい使ってた。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:51 | URL | No.:1751471
    BTOならもう一台買えるやんけ
    ほんと量販店ってクソだわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 22:57 | URL | No.:1751472
    「できらぁ!」

    「おなじ値段でもっと高性能なPCを?!」
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:05 | URL | No.:1751475
    最初からパーツ変更しまくって、かなり高いの発注したら安く買えない高いパーツに変更してくれたことならある。
  17. 名前:  #- | 2020/03/19(木) 23:12 | URL | No.:1751476
    嘘松過ぎて寒いわ
    オプション11まんつけ終わるまで
    何分かかる?
    うろちょろして聴ける程度の時間じゃないだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:23 | URL | No.:1751479
    運ぶの大変って、普通クルマで運ぶだろ。
    徒歩で買いに行く奴なんて居るのか?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:23 | URL | No.:1751480
    最近のPCのセットアップなんてクソ簡単なのに…。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:28 | URL | No.:1751481
    パーツ代ならともかく運賃や設定でそこまで取るのはカスやなぁ
    15万のPCってOS込みでもCPU7系、それなりグラボ、メモリ32GBでも釣りくるわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:29 | URL | No.:1751482
    これは盛松
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/19(木) 23:32 | URL | No.:1751483
    店で売ってるやつってかなり相場的に高いよな
    core3以下で10万取ろうとするし
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:04 | URL | No.:1751485
    それでもメモリーがろくに無い、意味不明なアプリてんこ盛りでまともに使えないPCを買ってきたうちの家族よりマシ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:19 | URL | No.:1751490
    量販のPCでもラスイチは半額以下やからプロはそれを狙う
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:22 | URL | No.:1751493
    家電量販店かPC DEPOだろ
    いわゆる秋葉原にある系のPC(パーツ)ショップでそこまでガメつい事してる店はないと思う
    連中は言われなきゃ聞かなきゃ粛々としてるし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 00:46 | URL | No.:1751497
    量販店てオールインワンモデルが主じゃね
    追加でメモリーと長期補償保険 位で済むだろうに?

    PC屋でも一般向けモデル置いてるんだから面倒くさい売り方せんやろ
  27. 名前:ほげ #- | 2020/03/20(金) 00:59 | URL | No.:1751498
    いやコレ、そんなにバカにするような話か?PC関係に疎い人達だって居るだろうし、お前らだって全ての物事に詳しいワケでもないだろうに。逆にこの人達は何かに詳しいかもしれんぞ?

    「いんたーねっと ください」
    「ウィルス対応ソフトつけないと中華コロナに感染するんですよね?」
    って真顔で言われてもバカにせず見守ってやれよ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 01:22 | URL | No.:1751500
    もう…新品でPCを買うのはお布施だぜ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 01:39 | URL | No.:1751505
    設置も設定もズブの素人にはかなりの重労働だぞ
    こういうので金を取るなという風潮こそが糞みたいなブラックの土壌なんだと気付いてないんだろうなあ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 01:56 | URL | No.:1751510
    ※29
    違う視点で見られる俺カッケーwwwですか?
    誰も金を取る事否定してないんですけど。
    言われてるのはこんなのに金払う奴はバカだって事。
    個人的には老人騙して不要なオプションを付けるPCデポみたいなのは
    詐欺まがいの訪問販売と同類だと思うけど。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 02:02 | URL | No.:1751515
    分からんから微妙なPC選んでるし変なオプションとかつけてるのに,やれデスクトップPCが〜15万のPCは微妙だ言ってるコメント欄ちょっと頭おかしいですね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 02:24 | URL | No.:1751529
    15万のPC買う奴がなんの知識もない様な反応するんけ?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 02:41 | URL | No.:1751536
    こういうのは客いないのになぜか手広くやってるPC専門チェーン店でしょ、店名は出さないけど
    ヤマダのような量販店は設定や接続みたいな手数料こそあれ、ここまで金額膨れ上がらないんじゃないの、知らんけど
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 03:26 | URL | No.:1751552
    ピーシーヤ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 04:09 | URL | No.:1751557
    グラボをミドルからハイエンドにしたんだろ
    いい選択だと思うぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 04:56 | URL | No.:1751567
    店の陰から情強ゆえの高みの見物ってことなんだろうけど

    逆に>>1のPC以外のウトい分野で、思いもよらない損を被ってたり、
    そのカップルも11万も値上がった割にはそれで文句言わず買ってしまえる収入があったりで
    世の中それなりに帳尻はとれてたりするもんなんだよね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 08:00 | URL | No.:1751602
    ※36
    ホントこれ
    考え無しに高い物買う奴は年収もそれなりにあるケースがある
    知り合いで同じ様に25万でポンコツパソコン買ってたけど、クラシックカーも買ってて、エンジンタンク交換だけで140万店にはらってた。でも経済的ダメージゼロで、次は家買うとか呑気な事言ってたわ
    親が地主とか言ってたからそれだろうな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 08:00 | URL | No.:1751604
    カップル(80代)
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 08:38 | URL | No.:1751614
    ※30
    いや、何も分かってないじゃん…大丈夫かこの人
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 09:02 | URL | No.:1751623
    近年ではアンチウイルスソフト自体のリスクが指摘されててMSディフェンダーさん一本でいいと思ってる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 09:40 | URL | No.:1751634
    これ担当店員さん本人じゃね?
  42. 名前:  #- | 2020/03/20(金) 10:29 | URL | No.:1751642
    初売りでノート買おうと秋葉行ったときPCに詳しいただの客が色々説明してくれて助かったなぁ
    ああいうおせっかいおじさん今もいるんかな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 10:38 | URL | No.:1751647
    情弱はスマホこすってればいいんだよ
  44. 名前:   #- | 2020/03/20(金) 10:47 | URL | No.:1751652
    最近のガキは上代だけでしか判断出来ないの多いしな
    自分の手の届かない物や手に負えない物は情弱か老害扱いw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 10:56 | URL | No.:1751655
    ♪ウェルカム・トゥ・PCデポ♪
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 11:07 | URL | No.:1751658
    とはいえ一般人からすると本当にわからんからな。必要だと言われれば、わからないからいう通りにせざるを得なくなる。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 11:58 | URL | No.:1751671
    アプリやアクセサリ類を買いそろえたらなんだかんだ言っても10万くらいはいくよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 13:47 | URL | No.:1751706
    PC買うならパソコン工房一択やろ
    コロナで中国産止まってる今はどこだろうと高いけどな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 13:55 | URL | No.:1751711
    >>1 だってキモイし
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 14:10 | URL | No.:1751718
    でもまぁぶっちゃけ前情報なしで初見で今のPCの
    プリインストールのOfficeを認証しろっていうのも
    結構酷な話ではあるなw
    で、マイクロソフトアカウントの重要性を認識しないまま
    忘れるまでがワンセット
  51. 名前:名無し #- | 2020/03/20(金) 15:31 | URL | No.:1751757
    いや、嫌がらせに決まってるだろww

    カップルが馬鹿すぎて言うこと無い
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 15:37 | URL | No.:1751761
    PCデポ クレカ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 16:13 | URL | No.:1751771
    10年物から買い換える時本当にこんな性能でこんな安くてお前ら利益出てんの?ってなったな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 17:46 | URL | No.:1751789
    PC詳しくないようなのが15万のPCはどう考えてもいらない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 17:52 | URL | No.:1751792
    何がワロタなのか意味不明なんだけど
    それだけの金出せる余裕があるんだろう
    馬鹿なお前こそワロタだよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 19:14 | URL | No.:1751818
    別にRTX2080とか入ってたり、VR機器あるなら構わないけどね
    デートかもしれないのに荷物抱えていくより、遊んだほうがいいだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 20:25 | URL | No.:1751843
    26万…
    自作なら2080tiのっけれんじゃん…
  58. 名前:あ #- | 2020/03/20(金) 20:46 | URL | No.:1751845
    俺も初めて車買った時はコーティングがどうのとかで言われるままに追加してたなぁ
    後から考えれば高級車でもないしちょっと走れば細かい傷も入るしで要らないなって気づくんだけど

    まぁ何でも経験だろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/20(金) 20:53 | URL | No.:1751847
    店舗って、ネットで買った後にどれくらい得したか優越感にひたりに行く場所だろ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 00:24 | URL | No.:1751914
    26万・・・BTOで15万くらいで良スペック注文してデザイン用のモニターとVRセット買えるやん・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 14:33 | URL | No.:1752070
    仕事用のノートが壊れたんで新しいの買いに行ったら店員が延々、初期設定オプション付けましょうと勧めてきたな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 15:36 | URL | No.:1752107
    そんなはした金で時間潰すのは勿体なかったんだろw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 17:42 | URL | No.:1752166
    嬉々としてスレ立てたんやろなあ・・・
    行動がキモ過ぎでしょ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/21(土) 18:34 | URL | No.:1752187
    カップルより1の行動の方が気になるやろこんなん
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/22(日) 13:20 | URL | No.:1752518
    PCに詳しくない奴が、金を払ってサポートを受けるのは別におかしくない
    誰でもPCに詳しい訳じゃ無いし
    それに>1だって、ただのPCオタクだろ
    PCに詳しいと番を張るのなら、最低でもマイクロコード位開発してから言ってくれ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/05(火) 22:39 | URL | No.:1774002
    嫁にメモリーカード買いに行かせたら相性保証どうする?って電話かかってきて999円のSDHCの相性保証1000円+フォーマット料1000円で計2999円(税別)
    もう流石だと思ったわw
  67. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/16(土) 03:35 | URL | No.:1778909
    26万のうちの6割くらいはドブに捨ててるよな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 09:19 | URL | No.:1815607
    今時店舗でパソコン買うような奴なんて、店側からしたらカモネギもいいところなんだから、そりゃそうだろうとしか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13587-254343a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon