元スレ:http://newsplus/1585016122/
- 1 :ばーど ★:2020/03/24(火) 11:15:22 ID:8VI8gWY89.net
- 【パリ共同】スペインのマドリード自治州は23日、新型コロナウイルス感染による死者の急増を受け、
首都マドリードにあるスケートリンクを臨時の遺体安置所として利用すると明らかにした。- 地元メディアが伝えた。
スペインの感染者は3万3千人超、死者は2千人を超えた。
マドリード州は国内の州で最も感染確認者が多く、1万人超。死者は1200人を超え、- 葬儀社も対応が追いつかなくなっている。大規模ショッピングセンター内にあるスケートリンクを
- 利用し、ウイルス対策で動員されている軍の緊急部隊がひつぎの運搬や管理を担当する見通し。
2020/3/24 08:55 (JST)3/24 09:03 (JST)updated
https://this.kiji.is/614970338712994913
- 26 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:23:51 ID:xMzBPW9v0.net
- 伝染病で死んだんなら、即火葬にすべきなんじゃないの?
こんなに棺を置いたら、そこから感染広がらないの? - 66 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:35:03 ID:YAxnlzw20.net
- >>26
それができないって話
アスペかよ
- 7 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:19:30 ID:X3ENTLw+0.net
- さっさと火葬しろよ
ほかの疫病がはやるぞ
- 18 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:21:38 ID:RrBsHBnd0.net
- カトリックは土葬だから
- 44 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:28:14 ID:DRRTBwtN0.net
- 火葬場がいっぱいだってね
でもこいつらカトリックなのに火葬するんだな
そっちに驚き
- 13 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:20:42.15 ID:eCOVb7bG0.net
- 防腐処置か
- 14 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:20:59.94 ID:4Vml/zS10.net
- スペインヤバいね
日本もいつこうなるか分からないよ(ヽ´ω`)
- 27 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:24:02 ID:BJEqgeAu0.net
- もう二度とスケートリンクとしては使えないかも。
と書いてみたが、日本でも、戦後米軍に接収されてた学校とか、
朝鮮戦争時に校庭が米兵の遺体置き場だった所もあるようで、
でも返還されてちゃんと校庭として使われている訳で、
みんな気にしなけりゃ、なんとかなるのかもw
- 282 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 03:37:44 ID:fPM1VhQE0.net
- >>27
戦時中に病院だった建物を使ってたけど
誰も何とも思っていなかったよ
遺体安置室があそこだっただってーとか
普通に話してた - 32 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:24:57 ID:akTwykMj0.net
- >>27
震災のときの体育館とかはどうなってんだろ - 101 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:48:34 ID:Ko/3Ap+E0.net
- >>27
東日本大震災の時宮城ではセキスイハイムアリーナに遺体が安置されたが- その後もそのホール普通に使ってる
- その後もそのホール普通に使ってる
- 33 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:25:01 ID:Js2Na5cZ0.net
- 2011年(平成23年)3月11日「東日本大震災」の
「遺体安置所」を思い出すよな。 - 46 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:29:19 ID:Js2Na5cZ0.net
- 東日本大震災のときは、学校の体育館やら警察署の武道場に仮の遺体安置所が
設けられたのよな。
- 132 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:14:35 ID:ZNoRUGSO0.net
- 例年でも月に数万人は死んでるはずなんだが
数千人増えただけで置き場に困るってどういうこと?
- 140 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:19:11 ID:BG6viuUf0.net
- >>132
火葬じゃなく土葬だからウイルスに感染している遺体をそのまま埋められないんだろう。
イランだと特別な場所にまとめて埋めていて、遺族にも場所は明かさないと言っていたが
スペインではそういうわけにもいかないので、今は埋められずに保管せざるを得ないの
ではないか。
- 47 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:29:39 ID:aI2RX0250.net
- スケートリンクの発想はなかったわ
- 84 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:41:05 ID:QaIx/Xth0.net
- ウイルスの危険プラス腐敗していく常温よりも
スケートリンクなら腐敗だけでも抑制できるな
悲しいけど日本も参考にしないとね
- 86 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:42:31 ID:8LXNna9u0.net
- >>84
バイオシートといって、遺体用のジップロックみたいなのがあるんだよ。
- 111 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:56:17 ID:Rwg+fPlP0.net
- 銀河鉄道999冥王星の氷漬けの墓場みたいな
- 148 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:26:17 ID:R137H9/i0.net
- なんか怖い伝説のスケート場になっちまったな
- 163 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:40:25 ID:klojVc170.net
- 不謹慎だけどスケートリンクってのは
遺体安置に最適だな - 173 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:50:52 ID:n/+gIeTd0.net
- 宗教的に燃やしたくないとこは大変やな
- 177 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:58:14 ID:5wZ5tKTU0.net
- 燃やすと地獄行き→スケートリンクへ
アホやろ
- 185 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:09:11 ID:Cqg1KplW0.net
- 日本では葬儀社の対応が追いつかんとかなってないからやっぱ抑え込みが成功してる方なんか
検査数をずるしてたわけじゃなかったんだな
- 205 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:52:26 ID:f+Y40JcvO.net
- 気の毒だが
なるほどと思ってしまった
- 218 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:22:45 ID:XeGSo18e0.net
- 父が死んだ時に腐らないようにドライアイスを抱いた父と2日間過ごしたけど
ドライアイスでギリギリだったよ
ただの氷じゃそれなりに腐りそう
冷蔵庫のチルド室ぐらいじゃないの
- 222 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:27:42 ID:Jf++yK5d0.net
- すげえな
イタリアばかり話題に上るがスペインもこんなにヤバイのか
感染者も死亡者も増える一方だから、- 今日火葬が間に合わないなら、明日も明後日も間に合わないじゃん
これから無限に死体が増えるだろ
どうすんだ? - 今日火葬が間に合わないなら、明日も明後日も間に合わないじゃん
- 226 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:32:55.70 ID:Kl/WJmBM0.net
- 火葬はまとめてやるわけにいかないしなあ
誰のかわからなくなるし
それにしても凄い数だな
それを考えたら日本は火葬が大変になってないから
コロナ重症者や死亡者が少ないのは間違いないと思う- 【Is Spain Europe's new coronavirus epicentre?】
- https://youtu.be/ZSht92mMW9c
地球の歩き方 A20
スペイン 2019-2020 - 【Is Spain Europe's new coronavirus epicentre?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:25 | URL | No.:1753916123便事故の時は体育館が遺体安置所として使われたが
真夏だった事もあってその後死臭が取れず取り壊しに
なっている -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:29 | URL | No.:1753917火山があるじゃろ
-
名前: #- | 2020/03/25(水) 21:34 | URL | No.:1753921日本は今現在でも、棺が不足とか
中国から届かないって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:34 | URL | No.:1753922キャンプファイアーしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:35 | URL | No.:1753923日本と文化違うわけやし一時保管なら最善かもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:38 | URL | No.:1753927殺人現場になった店が改修されてホルモン焼き屋になってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:38 | URL | No.:1753928元々あちらは火葬施設の数が少ないだろうからな
-
名前: #- | 2020/03/25(水) 21:41 | URL | No.:1753929スケート場に搬入する暇があれば、公園に野積みしてガソリンかけて焼けよ
処理しきれない状況で、一時保管なんてしてもそのまま
どうにも出来なくなるだけだぞ -
名前: #- | 2020/03/25(水) 21:43 | URL | No.:1753930>>3
棺は必須というわけではないはず
遺体が見えない状態で搬入すれば受け入れる火葬場がほとんどだろ
その自治体の斎場の規則にもよるけど、シーツで包んだだけでも良いかと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:44 | URL | No.:1753932年寄りだけを殺すウイルスって人類にとって有能すぎひんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:45 | URL | No.:1753933※2
無慈悲すぎるww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:46 | URL | No.:1753934スペインは伝統的に土葬が多いんね
しかしスケートリンクに放置か…
はやいとこ何らかの形で葬ってあげて欲しいもんだ
霊とかじゃなくて、なんか不憫なもん感じるし -
名前: #- | 2020/03/25(水) 21:48 | URL | No.:1753935日本もそろそろ遺体処理の簡素化を法整備した方が良いと思う。葬儀なしで病院から火葬場に直葬。
役所の職員を病院に常駐させて、死亡診断→火葬許可を現場でできるようにしないと
親族にいちいち死亡届を出させていたら病院の霊安室に死体の山ができるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:49 | URL | No.:1753936ホント中国のバイオテロ
こいつらファーウェイの逆恨みで
人道外れた事しまくるよな
天安門の時のように経済制裁しないとだめだわこいつら
ご近所犯罪者みたいなやつらしかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:55 | URL | No.:1753938スケートリンクが駄目になったら次は冷蔵庫かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 21:56 | URL | No.:1753940中国の場合、金と権力を持ったキチ害だからな、そう簡単にはいかん
-
名前: #- | 2020/03/25(水) 22:00 | URL | No.:1753942>>13
残念ながら今以上に癒着べちゃべちゃになるから嫌だぷー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:18 | URL | No.:1753949これには北九州スペースワールドもびっくり
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:22 | URL | No.:1753950後は業務用の冷凍庫ぐらいか
肉やマグロの隣に置くのもアレだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:23 | URL | No.:1753951スペースワールド思い出すよねぇ
見習って死体の上から水掛けて凍らせた方がいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:25 | URL | No.:1753953日本も死んだ人間の検査くらい全員やれば?
隠すと後が怖いよ?
死体から感染するかもって言われてんのに葬式で拡散したらとか考えないのかね?
死因が事故でもな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:29 | URL | No.:1753954スペインはキリスト教の国だから基本土葬で
火葬炉の絶対数が少ないんだよ
そこにコロナがきて火葬炉が不足したってだけでしょ
日本は99%火葬の国だから大丈夫大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:34 | URL | No.:1753956ナイラ証言「赤子を冷たい床に寝かせて」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:35 | URL | No.:1753957>>185のランサーズ感がすごい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:43 | URL | No.:1753958スケートオブザデッド
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:45 | URL | No.:1753960もうキャンプファイアー状態で纏めて火葬するしかねぇんじゃねえの
非常事態何なんだし人並みの葬式は諦めろや(完全に他人事) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 22:50 | URL | No.:1753962火葬する・されるのが嫌って意見も見るけど、衛生的に見て火葬は良い方法なんだね。1000度程度でやるみたいだから、お葬式がしたければ火葬した後にお別れ会もできるし。日本は99%火葬だから、火葬場がすぐに足りないってことでもないだろうし(今後は分からないけど)。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:08 | URL | No.:1753968999の冥王星の話ですね。分かります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:11 | URL | No.:1753970そうそう、あのクルーズ船、船員退去して相当日数が経っているにもウィルス確認されるんだってね
最強だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:13 | URL | No.:1753972不謹慎かもしれないが、腐敗臭を考えれば真空パックだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:36 | URL | No.:1753980感染病で死亡した人に対応した葬儀屋も、そんな数多くなさそうだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:37 | URL | No.:1753982白人死にまくってて草
クロンボ革命でも起きるんじゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:43 | URL | No.:1753983焼くまでもだけど墓もどうするんだろう?
向こうは一族で同じ墓じゃないよね?
急に増えると埋める場所もパンクしてしまいそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:44 | URL | No.:1753984スペイン風邪の写真思い出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/25(水) 23:52 | URL | No.:1753986先週末から花見とかで騒いでる方は、自分は若いからとか周りに感染者居ないからとか変な自信で今週末も騒ぐだろうね。
自分の地域は、コロナ感染者は他から来ないとかもらって来ない限り今は全員退院してていない -
名前: #- | 2020/03/26(木) 00:01 | URL | No.:1753988WW2以前との大きな違いは死体をぞんざいに扱えなくなったというのも大きいな。
伝染病の死体でも纏めて焼いてしまうという事が近代の人権問題からできないから、ただでさえ少ない火葬場のキャパが限界になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 00:15 | URL | No.:1753995>>35 コロナは陰性からの陽性パターンがある
再感染の可能性は低いので1番高いのは
体内でコロナが生成されてる可能性な
あとコロナの特徴って肺の細胞を破壊するものなので
海外では不治の伝染病とされてる
日本はそこには誰も質問しないし会見でも言及しない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 00:20 | URL | No.:1753996遺体の放置は虫や病気が蔓延するぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 00:22 | URL | No.:1753997キャンプファイヤー的にみんなで遠巻きに囲みながら、合同葬儀をやったらええで。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/26(木) 00:24 | URL | No.:1753999死人の大半が老人と病気持ちなんだから
国は将来的に楽になり、脆弱性な遺伝子は淘汰される
働いて経済回して税金納めて
定年を迎えたら死ぬんだよ。ボケた両親の介護も不要になる
最も効率的に人間を運用するためのウイルス
感染力、生存力、致死率といい人工的に造られたと言われたら信じてしまいそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 00:25 | URL | No.:1754000独立運動の激しいカタルーニャは一大チャンスやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 00:49 | URL | No.:175400410万人のデモとかしたんでしょ?
自業自得では? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 01:13 | URL | No.:1754006欧州の院内感染がヤバイけどどうなってんだw
医者がスプレッダーになって拡大してるやんけ -
名前:な #- | 2020/03/26(木) 01:27 | URL | No.:1754009キリスト教は火葬が無いから火葬設備がかなり少ないんだっけ?
中世みたいにその場で燃やすしか無いんだろうね -
名前:ほげ #- | 2020/03/26(木) 01:49 | URL | No.:1754018>>10 若い人達もシんでるぞ。
>>21 全員かどうかはしらんが、日本も遺体の検査してるぞ。事故遺体については知らん。
一方そのころ中華では、また別のウイルスが発生してシ者が出るのだった・・・おいコラ中華!なんじゃあコレよ~?いいに加減せいボケェ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 02:26 | URL | No.:1754033白人って弱いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 02:30 | URL | No.:1754035スペインに火葬設備があるのに驚き
欧米って全部土葬だと思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 06:52 | URL | No.:1754085スペインって、今でこそキリスト教の国になってるけど
全盛期は今のトルコみたいなイスラム教の国だった
フランスが十字軍運動やって、ちょいちょいスペインから
領土取り戻して、キリスト教の国にしていった
んで、最初に取り戻した地域がカタルーニャで
そこはフランス人が移住してキリスト化したので
スペイン人と文化的に異なるから独立を希望してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 07:33 | URL | No.:1754094欧米が基本的に土葬というのは昔の話
マドリードの様な都会では土地が足りず、土葬ができるのは富裕層のみ
墓地も永代供養ではなく20年程度の貸与 -
名前:名無し #- | 2020/03/26(木) 07:40 | URL | No.:1754097大事故が起きると、体育館とかで処置したり、死体置き場になる。
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/26(木) 07:58 | URL | No.:1754101あれ?これってコキュートスじゃね…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 09:40 | URL | No.:1754140そのうちマグロ用の冷凍庫に保管されそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 10:30 | URL | No.:1754157死にすぎだろ…
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/26(木) 11:27 | URL | No.:1754166大きい穴掘ってじゃんじゃん埋めていけばいいんじゃねーの
もうしょうがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 11:32 | URL | No.:1754169ただ死に過ぎなだけやなw
日本は隠してるとか言われるけど、隠してるだけなら葬儀屋は大パニックになってるはずだからそれはない。
少なくとも他国よりは抑え込みに成功してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 12:09 | URL | No.:1754192※54
災害時ですらやらないのに?
別にコロナも遺体から感染するものでもないし
もちろん衛生上好ましいはずもないから、本当に処理しきれなくなれば人道的な措置を越えはするだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 12:36 | URL | No.:1754213>>2
有能ww
おじいさんはお山になったんだよー。と孫に言い聞かせが出来るw上から放ってちゃんと溶岩のところに行けばいいけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 12:59 | URL | No.:1754222スケートしてたら氷の下の遺体と目が合ったりするのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 13:52 | URL | No.:1754236※55
マスク習慣やハグ無し文化のおかげで抑え込みに成功しているってだけで、感染者を隠しているどうこうは関係ないぞ
感染者数の激増に加え、日本とは医療従事者や医療設備の数の違いが大きく、医療崩壊してしまい死者が更に増える悪循環ってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 14:57 | URL | No.:1754269子供とか他に親戚いない老夫婦がコロナで亡くなったとして、誰も葬式とか届出したりとかできない場合死体はずっと放置なのかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 16:14 | URL | No.:1754294※13
法整備も要らん
お前が知らんだけで別に直葬出来るぞ
病院から火葬場直行だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 19:12 | URL | No.:1754358イタリアとスペインはなんでこんなに死者多いの?
ヨーロッパなんてどこも条件さほど変わらなそうだけど -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/26(木) 19:52 | URL | No.:1754365スペインにスケートリンクなんかあったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 22:08 | URL | No.:1754419たまにひっくり返して裏表冷やした方良いんじゃね
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/27(金) 08:40 | URL | No.:1754607カトリックだから火葬場が少ないんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/27(金) 19:19 | URL | No.:1754840段ボールの棺桶すらもったいない。
エコバッグに詰めて、防空壕にそのまま土葬だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 09:20 | URL | No.:1760798>>45
若者と老人の致死率は桁違い。
10代と80代なら2桁違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/01(水) 07:35 | URL | No.:1800089>>26
の「即火葬にすべき」
に対して
>>66
が「それができないって話 アスペかよ」
ってあるが、>>66がアスペだな。
即火葬なら葬儀社はからまない。
葬儀社がからんでるなら葬式してる。
つまり即火葬していない。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/11(月) 15:48 | URL | No.:1878535本スレ※132
例年でも月に数万人は死んでるはずなんだが
戦時中の異世界人かな?
平時で月に数万死ぬような国なんかひとつもねぇよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13605-bb83cb5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック