元スレ:http://livejupiter/1585261618/
- 1 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:26:58 ID:/UX/q7g7a.net
- 五輪期間は事前決済のキャンセル不可料金で
- 予約を受け付けていたところがほとんど
しかもこの期間のみの特別料金
キャンセルが出れば出るほど何もせず大金が- 手に入るボーナスステージ
- 4 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:28:10 ID:jsYGyNa00.net
- 知ってた
しかもオリンピック先延ばしなだけだから開催したらまたガッポリやしな
- 5 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:28:12 ID:kya0hPGga.net
- やったぜ
- 8 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:28:49 ID:68X733VUM.net
- 普通に泊まりに行くし観光に行くぞ
- 14 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:29:39 ID:HUnErIiha.net
- >>8
今から予約した人は半額以下の料金で行けるけどどんな気分? - 16 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:31:15 ID:Wp0SQ/GI0.net
- まあ今めっちゃダメージ食らってるからな
立て直すためにそのくらい許したるわ
- 18 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:32:00 ID:v0NRsjPQ0.net
- 払い戻ししないのは法的に問題にならなくても信用問題にはなる
- 19 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:32:41 ID:1zErKXvNa.net
- >>18
なんで?そういう契約で予約したんやろ? - 28 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:34:58 ID:S95a3Qn0r.net
- >>19
二度と行くか! 守銭奴等のSNSで悪評拡散、ホテルガイドに星1つや悪口コメントの嵐
などの風評被害にあうで
- 32 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:36:30 ID:CuYsoiNda.net
- >>28
そいつがフルボッコにされて終わりやわ
そんな乞食ホテル側ももう来なくていいし - 26 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:34:52 ID:XsIiSTrH0.net
- キャンセル不可は周知しとったわけやしゴネ得ならんように安易な払い戻しはせん方がええな
- 30 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:35:41 ID:v0NRsjPQ0.net
- >>26
今回のはゴネ得じゃないだろ保険下りないレベルの疫病なんだし - 24 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:34:17 ID:v0NRsjPQ0.net
- APAは絶対払い戻ししなそう
- 53 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:40:30 ID:F3DZcgLC0.net
- さすがアパ
- 61 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:41:26 ID:v0NRsjPQ0.net
- >>53
マジかよアパホテルほんとごめんなさい - 67 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:42:42 ID:F3DZcgLC0.net
- https://www.superhotel.co.jp/top_information/#001370
スーパーホテルもキャンセルできるぞ
- 40 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:38:05 ID:XmMR0stU0.net
- 五輪シーズン以外のことガン無視してて草
- 41 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:38:12 ID:+F5y1qtA0.net
- 本当ならウマいな
もう一回あるわけだし - 42 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:38:21 ID:f1+78DOxd.net
- ホテル側からしたらオリンピックが2回開催されるようなもんなのかええやん
- 43 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:38:24 ID:NgsYS4uY0.net
- 星野リゾートでは都市にあるホテルはビジネス客と宴会需要激減で厳しいが、
- リゾートや温泉旅館は車で来れるのと食事も個室で取れるので、予約は激増してると言ってたな
- リゾートや温泉旅館は車で来れるのと食事も個室で取れるので、予約は激増してると言ってたな
- 55 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:40:44 ID:v0NRsjPQ0.net
- ウハウハならキャンセル不可ホテルへの融資や旅行券適用の必要ないね
- 35 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:37:18 ID:M5+DUzoBM.net
- んなわけないやろ
現時点で稼働が平均20%とかみたぞ
- 56 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:40:46 ID:/98cfVS9d.net
- >>35
平日は15%前後や - 59 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:41:24 ID:FzEPOyZUd.net
- オリンピックの予約シーズンはそれでええけど、
- 数ヶ月自粛が続くから延期ボーナスがどこまで持つかやな
- 数ヶ月自粛が続くから延期ボーナスがどこまで持つかやな
- 80 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:45:37 ID:psnEFjsV0.net
- 仮に五輪期間の売上がマイナスにならないホテルがあったとしても
五輪期間なんてまだまだ先だし、固定費は削減できない
どうみても深刻なダメージよね
- 81 :風吹けば名無し:2020/03/27(金) 07:45:40 ID:PqePVMkz0.net
- 仮にキャンセル不可にして五輪の2週間ウハウハやったとしても
それまでがガラガラやろwコロナが収束せんかったらそれ以降も
ノーダメとかあり得んやん- 【京都に新ホテル開業 支配人の心境は】
- https://youtu.be/AFe7O9rdg_c
マスカレード・ホテル - 【京都に新ホテル開業 支配人の心境は】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 21:33 | URL | No.:1755532オリンピックはともかく、それ以前に潰れそうな勢いなんだけどな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/28(土) 21:36 | URL | No.:1755534アパホテルのカレーは
モンドセレクション受賞 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 21:47 | URL | No.:1755537もう死に体だからノーダメも糞もないな
大手は大丈夫だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 21:55 | URL | No.:1755542来年までホテルが残っていればなって事態にならなきゃいいけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 21:55 | URL | No.:1755543宿泊費だけ入ってもサービスなんかの追加料金はいらないから厳しいんじゃ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:00 | URL | No.:1755544観光立国とかいう幻想は捨てて、まじめに2次産業養えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:01 | URL | No.:1755545キャンセル不可とか信用問題になるわ。
ソースもなしにいい加減なこと言うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:13 | URL | No.:1755549五輪期間中の料金釣り上げまくってた自業自得やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:15 | URL | No.:1755550別にそういう契約なら仕方ないだろ。
それで文句言う奴も来年になったらそんなこと忘れてまた予約しているよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:17 | URL | No.:1755551首都圏に近い観光地の名門旅館で研修してたけど、1ヶ月で打ち切り。理由は4月以降の予約が激減だから。いつまで続くかわからないんだから、ウハウハなわけないでしょ。私自身、求職活動してなんとか生き延びようとしているんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:25 | URL | No.:1755552前払いなのか
金とれるの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:25 | URL | No.:1755553俺もしょーもないビジホの従業員だけど
今回の件でキャンセル料は取らん
稼働率が下がりまくっていよいよヤバいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:27 | URL | No.:1755554中国ではコロナの次も流行し始めているらしいし、観光業はあと数年は厳しいだろうな。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/28(土) 22:30 | URL | No.:1755555予約受け付け時に、事前決済&予約キャンセル不可ってところ大量にあったで
俺でもそれで仕方無しに高値で予約してるけど、せめで通常料金で宿泊したいって気持ちはあるな・・・ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/03/28(土) 22:32 | URL | No.:1755556グックさぁw君らの脳みそブタ畜生未満かい?www
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/28(土) 22:40 | URL | No.:1755558今回だけの仕事なら契約を盾にゼロ回答主張し続けることは可能だけど、信用と信頼とを旨とする日本で商売続けるにはこうした場合の誠実な態度が必要となるんだよ。
こういう簡単なことがワカランのかなぁ、丸井君よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:45 | URL | No.:1755559契約だからって押し通したら、日本人は次から二度とそこを利用しなくなる。昔オーストラリアが砂糖の輸出でごねて、日本という顧客を失ったことがある。
-
名前:名無しさん #- | 2020/03/28(土) 22:48 | URL | No.:1755560個人は払い戻したれと思うが
選手村と別に自前調理用のホテル借り切っていた他国政府なら
粛々と取り立てればいい
1ヶ月分くらいかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:51 | URL | No.:1755562体力あるとこはいいけど返金したら潰れるレベルのとこなら信用無くしてでも返金しないだろ
多過ぎて話題にならないかもしらんし延命にはなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:52 | URL | No.:1755563でもコミケのキャンセルで損するんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:55 | URL | No.:1755564米8
その通りレベニューマネージメントは滅ぶべし
宿泊業界はリテラシーがクソなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:55 | URL | No.:1755565延期したとしてその五輪は絶対盛り下がるからな
まず世界的不況のなか五輪に金出せるの無理やろしそもそも一回キャンセル決済した後また泊まろうと思わないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:55 | URL | No.:1755567米8
その通りレベニューマネージメントは滅ぶべし
宿泊業界はリテラシーがクソなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:56 | URL | No.:1755568夏前に潰れる可能性もあるわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 22:57 | URL | No.:1755569>>18
現実は逆なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:00 | URL | No.:1755571ホテルの中の人だけど、ボロ儲けどころかマジヤバい。今年の夏までには超大手以外は傾くし、規模の小さいところは春のうちに潰れるよ。新規、老舗関係なくやられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:05 | URL | No.:1755573これ業界全体に満遍なく利益が行き渡ればいいんだけど、一部の強いホテルだけが勝つ構図は長期的に見ると業界の損だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:05 | URL | No.:1755574オリンピックが実際に開催されて部屋争奪戦状態に個人の都合でキャンセルするならともかくも
要のイベント自体が中止なら話は変わるんじゃない
そんなホスピタリティの低さじゃホテルとしてどうなんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:07 | URL | No.:1755576キャンセル不可料金の部屋取るのってすごいと思うわ。当日ちゃんと泊まれるまで不安になってストレスたまってしまうわ。オリンピックはキャンセル不可ばっかなのね。可哀想。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:10 | URL | No.:1755578懐に金がある(体力がある)大手ホテルやチェーン系は返金しても大丈夫だろ
金額的にどれくらいのフォローがあるか分からんけど、政府から今後業界に対してフォローされるだろうしそこまで耐えれられればいいだけだから
問題は個人経営だったりとか資金に余裕がないところだろ
返金したほうが信用は失われにくいけど、返金したら数ヶ月保つとも思えないっていう状況だろうし -
名前:774@本舗 #- | 2020/03/28(土) 23:12 | URL | No.:1755580腐敗議員とクソ電通が作った利権にたかるウジ虫どもに天誅
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:13 | URL | No.:1755581昨日レストランで10万使う予定だったけどさすがに止めた
結果キャンセル料かからなかったから良心的 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:15 | URL | No.:1755583楽天なりじゃらんなりで決済された予約に対してホテルに金が渡るのは宿泊した後だぞ
キャンセル処理しても現時点でのキャッシュフローとは関係ない
それに信用を犠牲にして小銭を得るくらいなら
政策金融公庫から借りるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:15 | URL | No.:1755584代理店で働いてるが、キャンセル不可で予約したやつか状況が状況だけに返金してるところかなり多いぞ。もちろん返金に応じない施設もあるけどな。
ホテルだけじゃなく、業界関連企業で資金力がないところはいつ潰れてもおかしくないわ。
逆に母体がインフラ系のホテルチェーンは高みの見物ってところやろな。他が潰れたらその分ライバル減るし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:23 | URL | No.:1755585全く客が居ない日に泊まったら楽しそうね
大浴場で泳いでも誰にも怒られない!
すごいテンション上がりそうやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:26 | URL | No.:1755587いや、外人とか普通に踏み倒す奴おるやろ。
前にオリンピックとは関係無く、問題になってたハズ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:28 | URL | No.:1755588
マリオット系はキャンセルできるね -
名前:名無し #- | 2020/03/28(土) 23:30 | URL | No.:1755589政府から隔離施設に使ってもらえば儲けもデカいね
-
名前:子守国家 #- | 2020/03/28(土) 23:47 | URL | No.:1755592フリーマーケット
2回続けて雨みたいなもんか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 23:51 | URL | No.:1755593いまホテル業界がヤバいって何言ってんだって感じだよ。
そもそもオリンピック期間中の料金、数倍に吹っ掛けて、しかも前払いで貰っていただろ。
つまりキャッシュ的には一時的に数か月分キープしてて厚い訳。
こういうポジショントークしてる業界マジで腐ってると思うわ。 -
名前: #- | 2020/03/29(日) 00:09 | URL | No.:1755596Olympic期間中にホテルは予約していないが
やはりこういう話題には気になる。
さすがアパホテルやスーパーホテル。
イメージがいいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:16 | URL | No.:1755597わり食ってるのは清掃洗濯のパートさんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:19 | URL | No.:1755598これまでの予約分はいいかも知らんけど、この先新規予約のゼロ更新が続くやんけ
どの道潰れるよ この状況が続けば -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:20 | URL | No.:1755599以前群馬の水上にある旅館で2ヶ月前から予約取ってたのだけど体調不良で前日キャンセルに。
だけどキャンセル料は発生しなかったなぁ
申し訳なかったし1ヶ月後に予約とって行くことは出来たよ。
キャンセル料まるまるとられてたらどうだったかなぁ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:20 | URL | No.:1755600こんな話鵜呑みにしちゃう頭ハッピーこどおじはコロナで絶滅した方がいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:22 | URL | No.:1755602キャンセル料100%のホテル予約してたけどちゃんと返金対応してくれたぞ
ホテルによりけり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:25 | URL | No.:1755603コミケ中止でホテルの予約をキャンセル
したけど、1週間前はGW期間は満室に
なっていたけど今日見たらガラガラだった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:26 | URL | No.:1755604コミケ中止でホテルの予約をキャンセル
したけど、1週間前はGW期間は満室に
なっていたけど今日見たらガラガラだった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:28 | URL | No.:1755606大事なことだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:30 | URL | No.:1755607日本だけではなく世界中ってのが痛い
下手すると2、3年は旅行控える人もいる
マジでホテルや旅館の従業員は考えた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:36 | URL | No.:1755608一応上場企業である
ワシントンホテルやグリーンズ帝国ホテルらの決算見てたら
3ヶ月で1年の利益全部ぶっ飛ばして赤字になるくらいには打撃受けてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:41 | URL | No.:1755610上場企業は決算や業績の修正が都度発表されるから実体がわかるけど
2月に大幅下方修正した所なのに3月に再度大幅下方修正(しかも最終利益不明)とか出てホテル関連銘柄全滅状態なのに
ボロ儲けなわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:43 | URL | No.:1755611キャンセルに正当な理由があるからな
「規則だから」で突っぱねる所にリピートしたいかどうかって話
こんな時に無理にでも作り笑顔が出来る企業へ行きたくなるのが道理 -
名前:あ #- | 2020/03/29(日) 00:44 | URL | No.:1755612中国がウイルスばら撒きしなければ皆んな平和だったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 00:55 | URL | No.:1755613エラ王国やクソシナに真っ向から立ち向かえる気概あってこそ出来る事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 01:04 | URL | No.:1755615そもそもキャンセル返金不可は五輪があった場合だろ
いくつもとりあえず予約してキャンセル料が発生する前にいらないのキャンセルって事態を想定してたはずだからこの場合早めにキャンセルしたらキャンセル料無しは普通だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 01:14 | URL | No.:1755617どうせしばらくホテルは開店休業状態なのだろうから±ゼロ。
キャンセルで儲けた宿泊費=現在の補填は、贅沢に課せられた税であると考えれば納得がいく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 01:35 | URL | No.:1755622プラマイゼロどころかマイナスの方が大きいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 01:48 | URL | No.:1755627五輪期間って1ヶ月ないって知ってるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 07:48 | URL | No.:1755732オリンピック中って一泊いくらなの
普通のビジネスホテルで -
名前:名無し #- | 2020/03/29(日) 08:12 | URL | No.:1755755契約上問題があると思うぞ。オリンピック開催の契約だから、オリンピック延期が決まった時点で契約無効だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 08:49 | URL | No.:1755768オリンピック見越して辺鄙な実家の目の前に建った500戸弱の東横イン、キャンセル可みたいだからみんなキャンセルしてくれ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 09:04 | URL | No.:1755773ほんとロクでもない業界だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 09:14 | URL | No.:1755778値段割り増しするのは好きにすればいいけど
キャンセル規定は宿泊約款ってのがあるからなぁ
一カ月以上前にキャンセルでキャンセル料発生なんてねぇ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 10:19 | URL | No.:1755815実際は返金してるかもしれんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 10:26 | URL | No.:1755818そこでウハウハだったとしても、今回の対応によって、延期した際の予約が入らなくなるから、長い目で見たら損だろ
通常の宿泊前の割合でキャンセル料発生だったら叩かれもしないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 11:04 | URL | No.:1755831東京の話ですよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 11:17 | URL | No.:1755837実際は返金してるし企業は何億や十億規模の大赤字やで
ホテル業界の決算見たらどれもこれも業績予想下方修正出してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 11:20 | URL | No.:1755838普通にホテルの予約ページからキャンセル規約読めば、大抵のプランは1週間前までならキャンセル無料、特別長くて1か月前までなら無料
それ以上前からキャンセル有料なんて悪徳ホテルだらけだと思ってるこどおじはまず社会に出ろ。騙されたアホは自分でも確認する習慣付けろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 11:29 | URL | No.:1755841五輪は延期なんてせず中止でいいのに延期とか馬鹿だなぁという印象しかない。
2020年度五輪は特別要因で中止。
そのかわり20年に開催予定だった地で2024年の五輪を開催する。
ただそれだけで済む事なのに。
ダメンズが上にいると簡単な事も出来なくなるから本当に一般市民にとっては迷惑でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 11:53 | URL | No.:1755848五輪の経済効果もわかってないで中止にしろとか草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 12:03 | URL | No.:1755851母親がホテル勤務だけど同じようなこと言ってたわw
勝手に心配してたから一安心w -
名前: #- | 2020/03/29(日) 12:16 | URL | No.:1755862インバウンド客で早期に安価で部屋埋めて、余ったところを国内客に高値で穴埋めさせる
そんな荒稼ぎで儲けた金吐き出せよ
新規開業に運用して金ないだろうが資産は増えてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 12:26 | URL | No.:1755867キャンセル不可っていうのは、万が一のための予防策なんやで
キャンセルを自由にすると、旅行会社や団体宿泊客が当日になって平気でキャンセルする
実際は、お客様の事情を聞いてから払い戻しなどの対応をしている
いつでも出入り自由なファストフード店じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 14:11 | URL | No.:1755895オリンピックの観戦者なんて金と暇のある連中なんだから、金返す必要ねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 14:15 | URL | No.:1755901まだ延期決定前に問い合わせ時の話だけど、自分が予約したホテルは万が一オリンピック延期中止になったら、全額返金する方針だって言ってた。
ホテルによるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 14:24 | URL | No.:1755907そもそも、ここ数年の稼働率と宿泊料金の高騰は異常だったからな
仕事で行きたいのに泊まるとこが予約できなくて予定が狂ったり、諦めたり… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 14:31 | URL | No.:1755910そもそも、ここ数年の稼働率と宿泊料金の高騰は異常だったからな
仕事で行きたいのに泊まるとこが予約できなくて予定が狂ったり、諦めたり… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 18:53 | URL | No.:1755996キャンセルしたい場合は予約サイトに連絡するんじゃなくて、まずはホテルに一報いれろよ!
予約サイトやホテルによっては客がキャンセルしたいって連絡したらキャンセル料取るけど、ホテルに連絡したらホテルから無料でキャンセル出来るようにしてたりするからな! -
名前:名無しさん #- | 2020/03/29(日) 19:41 | URL | No.:1756008ホテル業界のぼったくり価格マジでやばいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 19:43 | URL | No.:1756010※69
だからこどおじとニートは違うっての
お前は他人のことなんていいからまず言葉を厳密に使えるようになれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 19:54 | URL | No.:1756014アゴダで予約しとったけど、キャンセル可能のプランにして7月に決済やったから余裕でキャンセルできたで
どんなに安かろうと数ヶ月以上先の旅行でキャンセル不可のプランはもともと手を出さない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 20:13 | URL | No.:1756019サスアパ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 20:17 | URL | No.:1756021どこの予約サイト使ったかによるな
中韓豪はバックレが多すぎるから海外サイトからだと予約時点で全額保証金として入れさせてるから確実にキャンセル料を取れるし返さない。けど国内サイトからの予約はそういうのしてないんでキャンセル料なしにしてる
恨むならさんざんモラルハザード起こした奴らを恨め -
名前: #- | 2020/03/29(日) 22:28 | URL | No.:1756057五輪期間だけボーナス始まってもそれ以外で死ぬでしょ。下手すりゃ五輪どころか1年閉鎖すらあり得るのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/29(日) 23:10 | URL | No.:1756072いやさすがにこの非常時に大手は払い戻すやろ・・
ネット民は一部の噂を聞いてそれが全てだと思い込みがち
犯罪した教師や警官見たらほとんど全ての教師や警官が悪徳だと思ってる奴ばっか
そんでそこ問いただしたら「いやまあ実際そんなことないくらい分かってるよ」って言うけど実質分かってないからなお前自覚しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 00:24 | URL | No.:1756091※81
こどおじの心に刺さっちゃったのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 00:30 | URL | No.:1756092スレタイみたいなこと言うヤツっているんだな。どんな馬鹿なんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 00:38 | URL | No.:1756093既に体力尽きた施設が閉店ラッシュの動き見せ始めてんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 00:44 | URL | No.:1756094契約の前提条件に大きな変更があったんだから契約自体が無効になるんちゃうんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 12:02 | URL | No.:1756229※8
仮にホテルが五輪期間の宿泊費を安価にしてたところで、
現状の低稼働は変わらなくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/30(月) 13:00 | URL | No.:1756253個人が私的な理由でキャンセルするのとワケが違うからな
まあ、代金受け取るのも、返金するのも、どっちでもいいだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 09:47 | URL | No.:1756701倒産したらチャイナが買い取るかもな
そういう戦略立ててる所もあるんちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/21(火) 19:48 | URL | No.:1767257来年「予約したホテルが倒産して更地になってるンゴ…」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/21(火) 19:49 | URL | No.:1767259※86
むしろ払い戻しの体力が無いところに、そういう払戻圧力をかけるの鬼畜すぎへん? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/12(火) 09:46 | URL | No.:1777079いい客には返金してるんだろ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13614-d49cb85b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック