元スレ:http://news/1585566919/
- 1 :ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/30(月) 20:15:19 ?2BP ID:9LIK2LbQ0.net
- イタリアのコロナ死者率
0-29 0%
30-39 0.3%
40-49 0.9%
50-59 3.6%
60-69 11%
70-79 35.4%
80-89 39.9%
90- 8.9% - 5 :ソリブジン(富山県) [AR]:2020/03/30(月) 20:16:16 ID:nI5WUqhW0.net
- それはいいんだが、イタリアの病院はテンパって
そもそも年寄りから人工呼吸器外してなかったか?w - 35 ::2020/03/30(月) 20:22:03.94 ID:01D1zRgD0.net
- 60代は人工呼吸器外してたやろ
- 9 :ミルテホシン(和歌山県) [CA]:2020/03/30(月) 20:17:19 ID:vRvQaYHd0.net
- 医療崩壊した国のデータなんて参考にならないよ…
- 11 :メシル酸ネルフィナビル(三重県) [LK]:2020/03/30(月) 20:18:14 ID:CCx+78Vo0.net
- >>9
むしろ医療崩壊しても50歳以下はほぼ死なないってデータだな
- 95 :ネビラピン(東京都) [US]:2020/03/30(月) 20:45:24 ID:MiuUaNOQ0.net
- >>9
いやいや
どのくらい酷い事になるかの参考にはなるだろ
- 15 ::2020/03/30(月) 20:18:49.02 ID:27hiiZct0.net
- トリアージで命の選択した結果だから意味がない
- 19 ::2020/03/30(月) 20:19:23.35 ID:mlVMoDdz0.net
- 漫画にありそうだな。
大人だけが感染するウイルスが流行って、- 大人が一人もいない世界で子供が生きて行くストーリー。
- 大人が一人もいない世界で子供が生きて行くストーリー。
- 29 ::2020/03/30(月) 20:21:06.41 ID:nMiUEsKI0.net
- >>19
ピーターパン「ふふふ…誰が黒幕かわかるまい…」 - 68 :インターフェロンα(やわらか銀行) [PL]:2020/03/30(月) 20:31:11 ID:qVGBFTL20.net
- >>19
終わりのセラフ - 78 :ペンシクロビル(富山県) [US]:2020/03/30(月) 20:34:35 ID:yJLlNnBn0.net
- >>19
- チャイルドプラネット
- チャイルドプラネット
- 145 :エトラビリン(SB-Android) [HR]:2020/03/30(月) 21:08:46 ID:YMTdrBbp0.net
- >>19
- ススムちゃん大ショックとか? あれはバッドエンドだけど
- ススムちゃん大ショックとか? あれはバッドエンドだけど
- 43 ::2020/03/30(月) 20:23:00.26 ID:W2OLw05V0.net
- 65以上自宅軟禁
それ以外感染重症者自宅軟禁
後は通常化でいいんじゃね? - 57 :アマンタジン(東京都) [HK]:2020/03/30(月) 20:27:57 ID:0cUc3LKI0.net
- 高齢者が出歩かなければ良いだけだな
ドラッグストアに朝から並んでるジジババは自重しろ - 85 :パリビズマブ(東京都) [US]:2020/03/30(月) 20:40:18 ID:QDvpELCs0.net
- じじばば減らすとか言ってるやついるけど
イタリアだけ見ても死んだじじばば誤差の範囲程度だぞ
- 138 :イドクスウリジン(SB-Android) [BE]:2020/03/30(月) 21:05:37 ID:zw/DqiHg0.net
- これ老人をロックアウトしなきゃダメだろ
- 163 :ダクラタスビル(広島県) [US]:2020/03/30(月) 21:15:27 ID:tw7byf6g0.net
- 平均寿命が70歳前後になるウィルスか…
- 209 :リバビリン(東京都) [ニダ]:2020/03/30(月) 21:38:11 ID:FRGnJio20.net
- 90歳を超えると60歳と同じ免疫力を得るのか
- 210 :ネビラピン(東京都) [US]:2020/03/30(月) 21:39:19 ID:xdaHsjw+0.net
- >>209
なんでそうなるんだよw
- 90 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]:2020/03/30(月) 20:42:10 ID:JqRk9wEh0.net
- >>1
Deaths(死亡割合)の方を見てもあんまり意味ない。
その隣の CFR(Case Fatality Rate)感染者における(年代別)致命率の方が重要。
90歳以上の項目を見ると、そもそも人数が少ないから全体に対する死亡割合は 8.9%、
一方 CFR、つまりその年代の感染者に対する割合は 23.6% になる。
80際代も大体同じ数値で、この年代の感染者はざっと四人に一人は死んじゃうということ。 - 205 :ペラミビル(東京都) [US]:2020/03/30(月) 21:33:24 ID:jyeePi960.net
- 29歳までは0%w
やっぱ若いってすばらしいですねw - 305 :コビシスタット(長野県) [US]:2020/03/30(月) 23:01:05 ID:rXt7wg9u0.net
- >>205
イギリスで20代の既往症無しの人亡くなってるよ。
一部の地域を抜き取ったデータに何か意味あるの?こういうのに踊る若者が滑稽で面白い。
- 191 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/03/30(月) 21:26:25 ID:Yh0sBPlP0.net
- >>1
フランスは16歳女子が感染して1週間で死んだよ -
- 211 :ペラミビル(庭) [US]:2020/03/30(月) 21:40:36 ID:LAltnUDh0.net
- 若者が少ないといっても、抗体が出来ずに二度三度と感染する事も、
だいぶ現実性を持って囁かれるようになってるからな。
治療法が間に合わなければいずれ詰む。 - 290 :アシクロビル(SB-iPhone) [FR]:2020/03/30(月) 22:45:16 ID:yg10QlD50.net
- 若者は余裕で遊びまわってるが自分の親や自分の爺さん婆さんが死ぬって事だからな
爆発的に流行が広まったら自分の親だけは大丈夫なんて甘くはないぞ
- 294 :インターフェロンα(やわらか銀行) [PL]:2020/03/30(月) 22:50:07 ID:qVGBFTL20.net
- >>290
介護から解放されるという、プラス思考はできないのでしょうか? - 297 :アシクロビル(SB-iPhone) [FR]:2020/03/30(月) 22:52:52 ID:yg10QlD50.net
- >>294
自分の親が倒れてもいいの?君は
まあどう思おうが自由だけどさ
- 347 :ロピナビル(騒) [US]:2020/03/31(火) 01:22:56 ID:clWZgeLY0.net
- ちな、日本は死者だけでじゃなく重症化リスクのデータも出した。
最も重症化しやすいのは50代、継いで40代。
これは60代より他人との接触の機会が多いせいだと思われる。
- 377 :アタザナビル(東京都) [GB]:2020/03/31(火) 08:13:49 ID:4X+mDgos0.net
- 日本では餅の方が老人殺してるだろ
- 379 :アマンタジン(大阪府) [ニダ]:2020/03/31(火) 08:18:31 ID:sZz9QP4O0.net
- 日本は老人病院に老人隔離しているから爆発しないのか
- 【イタリア感染者10万人超 ピークは「7~10日後」】
- https://youtu.be/NP8ivjO1sH4
終わりのセラフ 1 - 【イタリア感染者10万人超 ピークは「7~10日後」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:32 | URL | No.:1756815医療崩壊してもトリアージしても結局体力があればほぼ耐えきれるってのはSARSと同じなんだよね
SARSも大騒ぎしたけど結局大半が高齢者 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:37 | URL | No.:1756819>>介護から解放されるという、プラス思考はできないのでしょうか?
もう屑だろコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:41 | URL | No.:1756823305が頭悪すぎて面白い
自分では賢いこと言ってるつもりなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:44 | URL | No.:1756825これって死亡率じゃなくて、死亡者全体に各年代が占める割合じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:47 | URL | No.:1756826ということは、70以降はほぼ100%死ぬのか
じいちゃんばあちゃんを守れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:48 | URL | No.:1756828人口呼吸器が足りなくて、高齢者にはつけてないから重症化=死亡って話だったような
日本でそんなことしたら老害がぶちきれそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:49 | URL | No.:1756832治療していない(呼吸器取り外し)状態の死亡率出してもあんま意味ねーだろ
しかも自己治癒力の弱い層だし -
名前: #- | 2020/03/31(火) 14:55 | URL | No.:1756836当たり前だが20,30代でも油断したら終わる可能性があるからな。若いから大丈夫とか書いたやつは普段何考えて生きてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 14:56 | URL | No.:1756837人工呼吸器も人工心肺も、使用すると別の細菌に感染したり身体が弱って別の理由で衰弱死や一生寝たきりになるから、老人にはそもそも使用できないから使用しない。てのが事実。
日本は費用対効果度外視の体制だから。 -
名前: #- | 2020/03/31(火) 14:59 | URL | No.:1756840死んだ若い女子は無理なダイエットとか偏食(ジャンクばっかり食ってる)とかはなかったのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:02 | URL | No.:175684116歳が感染して1週間で死んでるのに
あと6歳の日本人もかかったね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:03 | URL | No.:1756842やっぱ学校の休校って大変な割にそれほど意味ないな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 15:03 | URL | No.:1756843で、外出自粛で、子作りに励み、少子高齢化同時解決!怪我の功名。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:05 | URL | No.:1756844人口呼吸器を若い人に優先してるから差が出てるだけだよ
-
名前:あ #- | 2020/03/31(火) 15:06 | URL | No.:1756845そりゃ若くても死ぬ奴いるだろ。
例外持ち出してマウントする馬鹿は、間違いなく老害!
若いのは、ほぼ死なないと見て間違いない! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:07 | URL | No.:1756846※10
インスタ見るかぎりガリガリやったな
極端な低体脂肪は免疫を著しく損ねるからまあ特殊な例だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:09 | URL | No.:1756847イタリアは確認出来てる分だけで、実際の死者数全然違うみたいだから参考にならんな
若い人優先で生かしてるっぽいし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:09 | URL | No.:1756848イタリアはトリアージしてるんだからそりゃこうなるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:09 | URL | No.:1756849老人いなかったら、ただの風邪だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:10 | URL | No.:1756850羨ましいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:11 | URL | No.:1756852今のイタリアは高齢者がコロナにかかる=治療を受けられず死ぬだからな
もうコロナにかからないことと万が一かかっても重症化しないことを天に祈るしかない -
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 15:12 | URL | No.:1756853※12
人命を守にはその小さな意味の積み重ねが大事なんよ
確率が低いだけで人が死ぬんだから
NHKだかで休校中の子供集めてなんぞやってる良い話風のニュース見てアホかと思たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:12 | URL | No.:1756854漫画じゃないけど未満都市がそんな感じの話だった気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:20 | URL | No.:1756857日本じゃ年寄り呼吸器不可なんて出来ないから、
日本でそれやったら早い者順であふれた奴は若者だろうがバンバン死ぬでw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:23 | URL | No.:175685890以上で生き残ってる人は
すでに選抜された精鋭だしな
生命力的につええだろうな -
名前:名無し #- | 2020/03/31(火) 15:26 | URL | No.:1756859305が最高にアホ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 15:26 | URL | No.:1756860長命の年寄りってのは個体として強い上に環境も良い
下手したら中年どころかひ弱な若者よりたくましいで -
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 15:30 | URL | No.:1756861感染は避けられないからこそ自己免疫を高める規則正しい生活や食生活、手洗いうがいが大事なんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:30 | URL | No.:1756862ほかのウイルスと変わらんくね?インフルエンザは若者も死ぬし。
まぁ、しっかり対策はしないといけないが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:31 | URL | No.:1756863これで高齢化社会も解決やね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:33 | URL | No.:1756865フランスでは16歳とか、外れ値みたいなのを取り上げてコロナは若者にも危険とか言ってる人って、本当に頭が茹で上がってるんじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:33 | URL | No.:1756866コロナ「少しずつでも世界をサッパリさせんとな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:34 | URL | No.:1756867イタリア北部は比較的に金持ちが集まってるからまだましだけど、南部に感染拡大したらマジでやばいと思う。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 15:35 | URL | No.:1756868老害を焼き尽くせ
俺らの年金を守るのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:39 | URL | No.:1756869若者は死なないけど感染したらコロナと呼ばれて
学校に行けなくなるくらい嫌われる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:41 | URL | No.:1756870数人の子供の亡骸が袋に入れられる中国の動画見たけど
フェイクなの?ウイルスのタイプが違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:44 | URL | No.:175687120代の死亡率0%ってほんとならやっぱりそんなに大したことないな。
高齢者のために若者が自粛する社会やね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:46 | URL | No.:1756872※36
お前は馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:53 | URL | No.:1756874ビーガンの死亡率はどんなもん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 15:53 | URL | No.:1756875若者は死なないから大丈夫って言ってるけど、60代前半位までは今は現役
経営者の47%は60代以上、50代まで入れると70%
高齢者がやられると当然経済が滞って間接的に若者が死ぬw
自立してない学生や貧乏人がダメージ喰らうのになにウキウキしてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:04 | URL | No.:1756879財務省「焼き尽くせー」
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/31(火) 16:08 | URL | No.:1756883305 :コビシスタット(長野県) [US]:2020/03/30(月) 23:01:05 ID:rXt7wg9u0.net
>>205
イギリスで20代の既往症無しの人亡くなってるよ。
一部の地域を抜き取ったデータに何か意味あるの?こういうのに踊る若者が滑稽で面白い。
自ら一部のデータを抜き取って示し、率先して意味の無い事を証明&踊り狂うスタイルすこw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:13 | URL | No.:1756886>>297
俺もう祖父母ともにすでに死んでるから
死なないでほしい高齢者なんていないんだわマジで
こういう人結構いるんじゃないかなーって思った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:22 | URL | No.:1756891ん?年金解決するやん?
-
名前:名無し #- | 2020/03/31(火) 16:26 | URL | No.:1756894医者が50人コロナで死んでるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:32 | URL | No.:1756896いつまでも変異しないと思うなよ。
強毒化して、致死性や感染力が強くなる
可能性だってあるろうに。
若いうちに少しは頭使いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:33 | URL | No.:1756897老人をロックアウトで若者は普通に生活でいいと思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:38 | URL | No.:1756898100日後に死ぬイタリア爺婆
電通案件でね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:42 | URL | No.:1756899自分の祖父母って言っても身に染みないよな
恋人の祖父母を恋人に殺させるようなものくらい言わないと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:44 | URL | No.:175690050代ですら3.6%だからな。
若者か高齢者かみたいに分断されてるけど、
<子供>
<若者>
<中年>
<高齢者> ←ここだけがきついって感じやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:46 | URL | No.:1756902イタリアは10代20代に優先して人口呼吸器使ってるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:51 | URL | No.:175690343
両親は? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:57 | URL | No.:1756905死亡率だけ見てる奴はアホなん?
経済活動に大ダメージだから感染拡大が問題なんだが
親が旅行業や飲食業で働いてる子供はどうなるの?
そこからの税収はどうなるの?
オフィスビルが全体閉鎖になったらどうすんの?
想像力なさすぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 16:58 | URL | No.:175690765以上切り捨ててるんだからそりゃそうなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:00 | URL | No.:1756908高齢者は引きこもった方がいいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:00 | URL | No.:1756909>>イタリアだけ見ても死んだじじばば誤差の範囲程度だぞ
これ。高齢者が中心に被害を被る病気なのに、医療崩壊してすらこの程度。大騒ぎする方が間違ってる。普通の風邪だよ。
志村氏が亡くなったのでまたセンセーショナルに取り上げて騒いでるし。またそれでみんな踊ってるしホント馬鹿としか思えない。
70の爺さんが風邪こじらせて肺炎で亡くなるなんてのはそこらでやってるふつーのことだツーの。餅のどに詰まらせて死ぬレベルの。日本限定だと今のとこ正月のモチより被害少ないのよ? この風邪。
まぁ手洗いうがい徹底すれば風邪全般がめっちゃへるのがわかったのは良いことだけどね。それ以外はこの騒ぎで得したことは全くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:05 | URL | No.:1756911※53
感染拡大が問題じゃなく、ただの風邪を大げさに煽って大衆を扇動するヤツが問題なんだわ。
イタリア見てもわかるとおり放置どころか、パニック起こして医療崩壊してもコロナそのものの被害はたかがしれてるんだよ。お迎えの近い老人の余命がちょろっと減るに過ぎない。それもインフルにすら及ばない。
馬鹿騒ぎによる経済ダメージの方がよほどデカイ。ホント、自殺者急増するで。間違いなく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:06 | URL | No.:1756912ピザの本場だから糖尿病多そうだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:10 | URL | No.:1756914新たにリスクが発生してるのに大したことないとかアホだろw
イタリアの人口は6000万人で約1万人死んでる
その理屈なら東日本大震災で死者行方不明者は1万8千人だから大したことないのか?
防災要らないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:20 | URL | No.:1756922※57
逆だろ
大したことないわアジアの病気w
からの感染爆発でロックダウンじゃねーか
死なないから平気平気っていうのは自分がそうだからに過ぎない(これも保証はない)
感染したらあなたの祖父母や父母は30%の確率で死にますね
って話だからよっぽど歪んでる奴じゃなきゃ気にするっての
インフルより10倍致死率が高く、感染力も強い事が問題なんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:22 | URL | No.:1756924国の財政だけを考えたら放置が吉だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:25 | URL | No.:1756927世界は高齢化社会すぎるから
自然界がバランスを取ろうとしてるように
見えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:26 | URL | No.:1756928※56
今まで不摂生の極みのような生活してきた志村がなぜ今回のコロナで死んだのか考えてみればいいんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:27 | URL | No.:1756929抗体が出来ないんじゃなくて変異しすぎて抗体生成が間に合わない
同じコロナウイルスの風邪だって一度かかったら二度とかからないわけじゃないだろ? -
名前: #- | 2020/03/31(火) 17:27 | URL | No.:1756930全ては利益の為…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:28 | URL | No.:1756931ちなみに似たような理由で特効薬の作成も絶望的
そもそも風邪の時点で特効薬できたら即ノーベル賞って言われていたのだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:33 | URL | No.:1756932ウイルス感染を甘く見ているうちに、医療、運輸、電信、電気、水道などの社会インフラが崩壊すれば、元気な若者もこの地球に生き残るのは難しくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:34 | URL | No.:1756933若い子の中にはコロナに免疫が過剰に反応して自分の細胞を攻撃して重症化する場合があるんやと
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:40 | URL | No.:1756934これは21世紀の姥捨て山であり、楢山節考だわ
時代は繰り返す -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:41 | URL | No.:1756935はよ世界中から新型コロナの勢いが終息して、平和に東京五輪楽しみたいわ(涙)
マスクが底をついてもうた僕は来年まで生きてるかわからんけど(涙)
はよ平和に戻ってほしいわ(涙) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:41 | URL | No.:1756936※63
田代が死ぬ気で更生出来たら良いな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:49 | URL | No.:1756938日本の感染者のデータは外国人籍が3、4割入ってるからな
傾向がわかりにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:55 | URL | No.:1756941※68
日本でコロナウイルスから髄膜炎菌性髄膜炎になり、重篤化した人いるしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:55 | URL | No.:1756942※60
致死率はだから見ても仕方ないってば。
無症状は当たり前、軽度なら検査していない可能性高いんだから。
死者はごまかしが効きにくいから死者を見とけ。
あと、インフルより感染力強いとは到底思えない。
アメリカではインフルで毎年1万~5万は平気で死んでる。罹患は毎年数千万に及ぶ。
日本の肺炎死者数も誤嚥性いれれば平均10万人だ。
コロナをココまで怖がるなら、毎年インフルで同程度怖がるか、逆にインフルに毛が生えた程度に怖がるか、どっちかにしろっつってんの。リスクの見積もりが高すぎてバランスがおかしくなってんだよ。
お陰で経済のがよっぽどヤバい。リーマンは暫く給与が保障されるから、スグに実感がわかないかもしれんがな。
老人が死ぬ。それは結構なことじゃねーか。
生物として自然なことだよ。
感情もわかるが、合理的に物を考えるのも重要だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 17:59 | URL | No.:1756943死ななければいいという話でも無いような・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:07 | URL | No.:1756945感染することが悪ではないねんから、感染したら駄目な人に感染させないような取り組みに特化するべき。
元気な奴は働いて遊んだらええねん。
高齢者達の外出を規制して、行政が生活の支援したらええやん。国会議員も60代以上はお休みください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:13 | URL | No.:1756946305は自分の言ったことも理解できてないのかよ
それこそ一部の地域を抜き取ったデータに何か意味あるの?だなw
自分は頭イイと思っていそうだがw -
名前: #- | 2020/03/31(火) 18:21 | URL | No.:1756948とりあえず高齢者守らにゃあかんというのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:23 | URL | No.:1756949生産性もなければ経済活動もろくにできないくせに若者を縛ろうとする老人は消えろ
コロナにかからなくても姥捨て山に今から駆け込め -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:24 | URL | No.:1756950アメリカでも健康な10代の未成年が死んだというのは見た。
若くて健康なら大丈夫と油断しない方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:24 | URL | No.:1756951294とかやばすぎだろ
介護から解放されるのがメリットとかサイコパス -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:27 | URL | No.:1756952※81
このコメントだけで介護を一切やったことがないってわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:30 | URL | No.:1756954※74
致死率関係ないのに死者数見ろって言意味わからんw
人口×感染率×致死率が死者数じゃん
大したことないと言いながら、今「1万人以上」イタリアだけで死んでるね
なぜなのかな?
そして繰り返しになるけど既存の死因+新型コロナってのが何で分からないのかね?
インフルより感染力が強いとは思えないなんていうお前の感想は知らんがな
・環境残存時間が長い
・潜伏期間が長く無症状でも感染する
そもそも厚労省は「社会・経済へのインパクトを最小限にとどめるためには、「患者の増加スピードを抑えること」と「流行の規模を下げ、患者数のピークを下げること」を方針にしてる
ここで収束させなくてもいい経済がーなんて言ってるのは精々個人事業主でその日暮らししてる連中
経済が~じゃなくて食い扶持が~だろ
つか商売してるならさっさと納税猶予や制度融資つかえよw
合理的に考えたらいち早く収束させなきゃ不味くて、その間の資金繰り手当てに奔走するしかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:38 | URL | No.:1756955※82
それをメリットだと吹聴してるのがサイコパスだって言ってるんだよ
事実上そうであっても、言ってはいけない言葉ってのがあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 18:41 | URL | No.:1756956確かに若者が亡くなる率は低いのかもしれない
老人なんてどうでもいいと思うあほたれがいるのも仕方がない
感染したらたとえ軽症でも社会生活が出来なくなるし、それなりにしんどいことをちゃんと考えないと
仕事にも学校にも行けなくなるんだぞ4月というこんな時期に
自分のことしか考えない若者でも自分にも不利益があることを自覚すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:21 | URL | No.:1756958コロナにわざとかかって
そしてむかつくやつとか
いなくなってほしい人に
飛沫とばすとかいう合法
殺人が流行るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:24 | URL | No.:1756959普通の風邪はさすがに言い過ぎ。
でもSNSとマスコミのクソ報道が無ければここまでならなかった気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:26 | URL | No.:1756961高齢者でも年齢によって幅があるんだな
いったい何の差だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:31 | URL | No.:1756962ぶっちゃけうちの糞親父が罹ってくれないかとは思う。
即火葬場行きで葬式もせんでいいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:32 | URL | No.:1756963※63
ヘビースモーカーだから肺が極限まで弱ってて高齢者だから肺に来るコロナにそもそも耐えれる状態の体じゃなかった
はい説明したよ
ようは高齢者でも肺が弱ってる人が亡くなりやすい
だから若者は完治するケースが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:51 | URL | No.:1756968イタリアのあの状況で80代ですら死ぬのは四人に一人なのか
若年層は経済落ち込んだせいで食うに困って死ぬ人数の方がよっぽど多そう -
名前: #- | 2020/03/31(火) 19:53 | URL | No.:1756969ほ~ん。なら若者は治療後回しで放っておいてええな
死なないんだからええやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:56 | URL | No.:1756970とりあえず老人が死んでくれたらそれでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 19:59 | URL | No.:1756971軽症の入院患者の治療って今は何をしているんだろうね。
自宅で、漢方薬の麻黄湯や麻黄附子細辛湯を飲んでればいい。
不安なら、バルトレックスでも追加の内服しとけば治るでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:01 | URL | No.:1756972未満都市じゃないんだから、極端すぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:03 | URL | No.:1756973スレ主が出した数字は致死率じゃなくて死亡者全体における各年代の比率。
3/25時点の致死率は以下のとおり。
0-29 0%
30-39 0.4%
40-49 0.7%
50-59 1.7%
60-69 5.6%
70-79 16.6%
80-89 24.2%
90- 23.6%
平均 9.1% -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:04 | URL | No.:1756974※92←が最高にバカw
なんで死なないと”断定”してんの?
悔しい思いしてる老人かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:08 | URL | No.:1756976ちなみに以下は2/11時点での中国のデータ
0-9 0%
10-29 0.2%
30-39 0.2%
40-49 0.4%
50-59 1.3%
60-69 3.6%
70-79 8.0%
80- 14.8%
平均 2.3% -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:15 | URL | No.:1756977※92
後回しもなにも、呼吸器必要になるくらい重症化しない限り「栄養取って寝てろ」以外にないから医療機関が行うところの「治療」なんてないし
重症化する事例自体が後回し云々言うほどの数は出ないって話なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:16 | URL | No.:1756978305 :コビシスタット(長野県) [US]:2020/03/30(月) 23:01:05 ID:rXt7wg9u0.net
>>205
イギリスで20代の既往症無しの人亡くなってるよ。
一部の地域を抜き取ったデータに何か意味あるの?こういうのに踊る若者が滑稽で面白い。
たった一例あげただけで論破してる気になってんの最高に面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:17 | URL | No.:1756979ワクチンねぇから対処できねぇし、単なる風邪のつもりでみんな医者にかかったら医療が崩壊して別の病気が治療できない。。
死亡率が高くないから騒ぎすぎとか、ちょっと見方が狭いんじゃないかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:19 | URL | No.:1756982景気V字回復すごそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:19 | URL | No.:1756983※90
では毎年はやっている季節性インフルエンザでそうならなかったのはなぜですか?
ちなみに志村は過去肺炎やって回復してる
・インフルより感染力が強い
・重篤化する可能性が高い
からでしょ?
実際に治療に当たってる医師がインフルとは別物って言ってんのにw
そもそもアメリカは今後4ヵ月で8万人死亡という推計を出してる
インフルと同じって典型的な正常性バイアスだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:20 | URL | No.:1756984日本では若者から人工呼吸器取り上げる高齢者出そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:22 | URL | No.:1756985インフルの方が死んでるってのは1年終わってから言うことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:24 | URL | No.:1756986※103
いや、70で過去肺炎やってるって、ダメージ残るんだから次の肺炎では死ぬ可能性は上がると思うんだが
さすがに「過去の肺炎からは復活したから今回の肺炎の方が原因ウィルスは強い」ってのは無理筋じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:28 | URL | No.:1756987※105
確かに
年間で比較しないとフェアじゃないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:30 | URL | No.:1756988日本もデータ出せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:30 | URL | No.:1756989※106
だから毎年毎年同じようにインフルが流行し、志村は同じように飲み歩てたわけよ
ところが、今回のコロナは感染した
そして、年取って弱ってるからが根本原因なら前回の肺炎の時に死んでるだろ
つか実際に治療にあたってる医師が普通の肺炎とは全く違うって言ってるのをひょっとして知らないのか?
それともお前の知見で同程度と言ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:36 | URL | No.:1756990CDCのデータだと20~44歳がICUに入ったうちの12%だ
死なないだけで普通に重症化するし予後なんてまだ分からんに暢気だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:38 | URL | No.:1756991>>63
肺炎で死にかけて危機感を覚えたから多少は摂生するようになったんだぞ
あくまで多少な
今度からはもっとよく調べてから考えるようにしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:41 | URL | No.:1756992※109
いや、少なくとも前回の肺炎の時より年取ってるし、「一回なって回復した」って、高齢者の肺炎だと「前回より弱ってる」ってのが一般的理解だと思うが
前回耐えたから今回の方が危険、って、さすがにちょっと雑過ぎだろ
もしかして「回復」ってゲームのHPみたいに何もかも元通りに回復してると思ってる?
それに肺炎て誤嚥性からウィルス性まで色々なんだけど、その従事者が言ってる「普通の肺炎」てなんなん? 今回のと何がどう違ってどういう機序で今回のが特に危険と判断できるの?
結局「肺胞の炎症」の総称なんだから普通もクソもないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:41 | URL | No.:1756993イタリアのコロナによる平均死亡年齢は78歳
殆ど平均寿命と変わらないじゃん
なにを大騒ぎしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:52 | URL | No.:175699550以下は交通事故レベル
気にしまくる方が体に悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 20:57 | URL | No.:1756996イタリア政府としても年金生活者は死んでもろた方が
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:10 | URL | No.:1756998不謹慎だけど
老人が死んだほうが若者世代の将来は明るい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:11 | URL | No.:1756999※112
お前マジで理解力ないの?
それとも糞みたいなプライドで自分の意見曲げたくないだけなの?
・志村はもともとお前が言う「ヘビースモーカーだから肺が極限まで弱ってて高齢者だから」死んだっていうなら前回の時そうなってるでしょと言ってんの
普通に考えてインフルよりかかりやすく、インフルより重篤化しやすく、一気に病状が悪化するからだろ
で、その後の誤嚥性やらっていうのはアホ丸出しだわ
新型コロナではない肺炎って事くらい文脈で分かるだろw
逆に特殊じゃなければなんでこんなに「医療機関が」慌ててんの?
それこそインフルも肺炎もありふれたものなんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:12 | URL | No.:1757000これだけ見て移しまくればという人は、若い人が死ななくても肺にダメージ負う事を考えてないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:16 | URL | No.:1757001※118
しかも再感染する可能性もあるのにね
世間を安心させるために大したことないって奴らが集まってコロナチャレンジやればいいのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:22 | URL | No.:1757003※117
「お前が言う」って言われてもそのコメント俺じゃないんだが
まあただそのコメントに異論はないから付け加えると、「ヘビースモーカーだから肺が極限まで弱ってて高齢者だから」に加えて前回肺炎のダメージと更なる加齢が重なってるんだから、前回死ななくて今回死んだとしてウィルスの毒性が理由である蓋然性はあんまりないだろ
その「新型コロナではない肺炎」とやらにたくさんの病原菌やウィルスや誤嚥が含まれてるだけど「普通の肺炎」はどれを指してるの? って聞いてるんだけど
誤嚥を出すのがアホと言われても意味不明だし、様々な肺炎を一くくりにして「普通」と言える特徴とコロナだけそれと異なるという点はなんなのか、説明してくれという話
まあ「医療機関が慌ててるんだ!」という一点でもそれなりの権威はあると思うけど、それと志村氏の話とか「普通の肺炎と違う」の話とかは何の関係があるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:28 | URL | No.:1757005本スレ>>19でミクロマンが思い浮かんだ
あれは病気じゃなくて洗脳だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:31 | URL | No.:1757006※117
なんかパニックって騒いで、世界の終わりだって思いたいんだろうけど、気付かれてないだけで、新型は毎年でてるよ。
そして今後も10年に一度は、今回くらいの新型ウイルスが出てくるよ。
その度に、今回のような騒ぎになって老人は亡くなるよ。
あんたも年取ったらなくなるよね。どうする? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:32 | URL | No.:1757007特効薬がないんだから、ウィルスとの体力勝負になりゃ年寄りばっかり死ぬのは当たり前だよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 21:58 | URL | No.:1757015日本の高齢者(65歳以上)はざっと3500万人いるからコロナで1000人死のうがたいした影響にはならんよ
100万人ぐらい逝ったらちょっとは健全な人口構成になるかもだがその頃には日本が崩壊してるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:04 | URL | No.:1757017普通に平均寿命だな
死因が今年はたまたま流行りの風邪だった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:14 | URL | No.:175702378まで生きたら十分だよ。
医者の平均寿命が70歳って知ってりゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:17 | URL | No.:1757024※120
違うのに絡んでくるから話がおかしくなってんだよ
なんでそこに「加えるの」と書いてるんだけど?
志村66歳と志村70歳はどの程度違うの?
肺炎から回復して禁煙し、酒もずいぶん控えてたようだけどそれは考慮しないの?
ではお前は今回志村が感染したのがインフルだったら死ななかったと言えるの?
アホみたいにそのインフルの型は~とか言い出すなよw
でだ、話の発端はインフルエンザと変わらない、志村が死んだくらいでガタガタ言うなって事だったわけよ
ではなぜ今回志村は死んだのか?お前が代わりに説明してくれ
どうしてもそこに拘るね
お前は普通の〇〇と言った時にいつもそれはどれを指してるの?って聞くの?
急速な病状の悪化が特徴って散々言われてるよね?
数時間で人工呼吸器が必要になるケースがあると
逆に普通の肺炎と違わないのになんで医療機関は慌ててるの?
関係ないの?
お前はインフルエンザと変わらないって主張がしたいだけ
だから本論からどんどん逸れていく -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:26 | URL | No.:1757026欧州は院内感染連発による医療崩壊での死者多数だからコロナというより人為的ミス
治療薬の無い感染症であるなら同じ現象が起きてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:32 | URL | No.:1757029【朗報!】0~29までは1%以下じゃん!!オレ的にメシウマ~♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:37 | URL | No.:1757035※127
いやまあ加えたくなくて「俺は66歳肺炎歴のなしと70歳肺炎歴ありの同一人物を同リスクとして扱いたいんだ! 現実的なリスクはどうでもいい!」ってんならそう言ってくれれば引っ込むけど。そうなの?
禁煙禁酒が加齢および肺炎ダメージを上回って肺に好影響をもたらすって、なんか根拠でもあんの?
「普通の〇〇と言った時にいつもそれはどれを指してるの?って聞くの?」って当たり前じゃん
お前は逆に「普通の○○と違う」って言われたら直ちに「それはヤバイ!」って焦るの?
数時間で人工呼吸器が必要になる肺炎は他に存在しないの? 存在するとして発生率に有意な差があるの?
医療機関は他の肺炎に比べて有意に慌ててるの? それに志村や諸々は関係あるの?
お前こそ「志村が亡くなった」「なんか他の肺炎と違うと言ってる人がいた」「医療機関が慌ててる」というそれぞれ関係ない情報を混ぜっ返して本題からそれてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:47 | URL | No.:1757040逆張りがカッコいいって中学生くらいで卒業しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 22:55 | URL | No.:1757045今は大変だろうが、高齢化社会から脱却した後は財政もよくなってスーパー先進国に転身するな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:02 | URL | No.:1757049アメリカ人の赤ちゃんは0才でも感染して亡くなってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:07 | URL | No.:1757052※130
お前自分は根拠があって話してると思ってんの?
それを聞いてんだけどw
志村は肺炎から回復した時にどんな状態だったの?
4年という歳月はどの程度悪影響があるの?
反対に禁煙と酒を減らしたことの好影響はどの程度なの?
なんで普通と違うと言われたらそれはヤバいってなるケースに限定してんの?
これは普通の水と違うと言われたら「どれと違うのか」って具体的に聞くの?
他に存在しないの?じゃなくて存在すると言えばいいんじゃないの?知ってるんでしょ?
国際感染症センター長が「新型コロナの怖さ」について問われて、「悪くなる時のスピードがものすごい早い」と答えているわけだけど、何と比べて早いと言ったんだろうね?
この状態で医療機関が有意に慌ててないんだw
思いっきり各医療機関や団体が声明を発表したり病床確保してるやん
そもそも11年ぶりのパンデミック宣言なのにw
(他の肺炎って何?っていうのは本論じゃないから聞かずにおくわw)
いい加減にしろよ
関係あるってのwなんでお前聞いたことには答えないんだよ
志村が死んだのは何故ですか?
インフルと同程度の危険度というならなぜコロナで死んだんですか?
お前が急に乗り出してきたのにお前が本論決めんなよw
インフルと変わらないというのがおかしいと言ってるんだけど、そもそもお前の「本題」って何? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:09 | URL | No.:1757054薬が出来るまで毎年流行するんだから下手すれば老人居なくなってしまうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:25 | URL | No.:1757059キンキが出てた未満都市ってドラマ好きだったわ
あれは20歳で死ぬんだっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:27 | URL | No.:1757061老人なんてどうでもいい
俺は感染しても絶対死なないし、こんなので死ぬマヌケならそこまでだな。年金破綻の老人を焼き尽くせ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:40 | URL | No.:1757065そもそも病院に入れず勝手に死んだやつは死者数に含まれてないし年寄り優先で若いやつは受け入れないだろ
こいつらはまともにニュースも見てないのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/31(火) 23:52 | URL | No.:1757069※134
いや、肺炎の既往歴は以降の肺炎に悪影響を与えるという基本原理を言ってるんだが
それ以上に摂生による健康度が上昇で一般的な肺炎の原因ウィルスに勝てる根拠があるなら挙げてくれ
別に志村氏限定の実例でもいいよ。キーキーキャーキャー相手に求めるだけじゃなくて、ちょっとは自分で根拠出せよ
つーか11年ぶりのパンデミック宣言て、11年前のそれがインフルなんだけど。何を馬鹿みたいに草生やしてんの?
聞かずにおくわ、って俺が聞いててお前が答えられないんだから、何を偉そうに言ってるんだか
なんでコロナ以前のインフルで死ななかったんだ~って、「ある人間がある病気で死んだ場合、それ以前に蔓延したすべての病気はそれより軽いものである」という斬新な新説をとなえてる?
志村氏除いた数値で言えばインフルの方が被害がでかいんだけどそこは見たくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:04 | URL | No.:1757071※138
イタリアなら若い奴が優先のトリアージを国で実践してるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:12 | URL | No.:1757072Qなんでコロナで死んだんですかー?
A年寄りだから
コロナから回復した後に風邪で死んだら、風邪の方が危険!ってなるんかね。なるんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:25 | URL | No.:1757074※139
その基本原理は誰が言っていて今回のケース当てはまって「志村けん」もそうなんだよって証拠を見せてよ
お前がやってる絡み方はこれと同じなんだよ
なんで一方的に俺が示さなきゃならないんだ?
また話を逸らすw
インフルかどうかが問題じゃねーだろ「医療機関が有意に慌ててない」かどうかでしょ?
っていうか有意に慌ててないと言えるのは何故なの?
お前がやってるのは全部これ○○じゃないのは何故なの?をやっといて話を逸らす
また人がいってもいないことを捏造しなくていいか
捏造じゃないっていうなら「それ以前に蔓延したすべての病気はそれより軽い」と言ってる所を引用してくれるかな?
コロナなんて大したことない、インフルと同程度だ(お前はインフルの方が被害がでかいと言ってるけど)なら過去インフルの大流行は何度もあったわけで、なんでその時じゃなくて今回のコロナなの?と聞いてるわけ
「なんでコロナ以前のインフルで死ななかったんだ?」に対して煙に巻かずに答えてくれるかな?
っていうか「現時点で」と今後すら理解できない?
ワクチン無し、対処療法しか無し、その状態で世界では指数関数的に感染が拡大している状況
例えばCDCのシナリオだとどの程度の死者数を想定してる?
それでもインフルの方が被害がでかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:28 | URL | No.:1757076※141
初感染のウイルスだと免疫システムの関係で年寄りだからという理由になるぞ
だから年寄りに国で感染症ワクチン接種を推奨してるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:39 | URL | No.:1757081これ、日本の若者が外出なくなるわけ無いよな
すごく悪い言い方すれば、
年金とか健康保険の財政圧迫してる層が死にやすいわけで、そういうのに不満を持ってる層はむしろいつもより外出てクラスタ接触狙いに行くだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 00:43 | URL | No.:1757082※141
Qがそもそも違う
今まで流行してたインフルで死ななかったのになぜ?
それからインフルとコロナを置き換えてるんだろうけど
インフルから回復した後にコロナで死んだらなんて誰も言ってないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 01:35 | URL | No.:1757088単純に過去肺炎を患って回復したとしても体は弱ってる
さらに変わらずタバコを吸ってるし、その頃よりさらに年取って老体で病と闘う抵抗力も薄くなってる
だから
ヘビースモーカーだから肺が極限まで弱ってて高齢者だから肺に来るコロナにそもそも耐えれる状態の体じゃなかった
ってだけだと思うが
別におかしなこと無いし、なにをそんなに無駄なレスバトルしてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 02:13 | URL | No.:1757094神が作った姥捨て山か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 02:19 | URL | No.:1757097※146
それで仮に今回のコロナが無かったら志村はインフルで亡くなってたのか?
俺はそれは無いと思ってるから
インフルなら
・感染力の問題でそもそも罹ってないないだろう
・仮に罹っても自覚症状が出てから1日経たない間に重度肺炎までにはならないだろう(肺炎の罹患歴があっても)
ワクチンや治療法が確立されたインフルとはそもそも危険度が違うからこれだけパニックになってる
「年取って体弱っててそれでも飲みに出るのが理由」でリスクがコロナ=インフルなら、なぜ今までそうならなかったのか?
リスクが同じなら試行回数が多いはずのインフルに先に罹って死んでなきゃおかしいよねと言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 02:39 | URL | No.:1757100※148
季節性インフルは獲得免疫と治療薬で重症化しないだけで
新型インフルなら持病関係無しに死んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 02:50 | URL | No.:1757102※149
そりゃ今回の新型コロナと同レベルの感染力と致死率を持つ新型インフルならな
そんな言葉遊びしてどうすんの?
※148
を見て季節性インフルの話だと分からないか?
そんなもんどんな未知の感染症だって今回と同じレベルなら死ぬわな
そもそもインフルエンザと変わらないっていう事に対する反論なんだからさ
敢えてそこで未知の病を持ってきて何の意味があんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 02:54 | URL | No.:1757104※150
ん?ウイルスの強さ関係なしに新型だと免疫の関係で重症化しやすくなって
それが持病の関係で死ぬってのが感染症だぞ
それをウイルスの強さで比較するならコロナはインフルより弱いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:03 | URL | No.:1757106※151
どんどん話を逸らしていってるけどさ
季節性インフルで志村は死んでたの?
突然現れた「ウイルスの強さ」って何? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:11 | URL | No.:1757107※152
あぁごめん横からだから最初の話はしらんけど
季節性だと治療薬と抗体の関係でたぶん重症化しないから死なないと思うよ
ウイルスの強さは同レベルの感染力がーという話から察したんだけど
感染症自体を誤解してると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:18 | URL | No.:1757109※117
引くぐらい頭悪くて苦笑い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:23 | URL | No.:1757111※153
いや、ウイルスの強さって何なのと聞いてるんだけど?
察さなくていいから解説してくれたらいいし
季節性インフルと変わらないっていうならそう主張すればいい
解説する気がないなら感染症議論はプロ同士でやってくれればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:27 | URL | No.:1757112※155
えwインフルより強いから志村が死んだという主張に思えたから
強さは関係なしに新型という未知のウイルスとそのウイルスの症状で死んでるという事なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:32 | URL | No.:1757113※156
強さっていうのはお前がいきなり※151で言い出した話だぞ?
そもそもの話が季節性インフルと変わんないんだから警戒しなくていいから始まってんだけど
え?とかもういいよ
お前が言ってる「強さ」って何なのと聞いてるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:35 | URL | No.:1757114※157
だから感染力と毒性だろ
上から見たけどインフルよりコロナの方が上みたいな主張してるのは君じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:44 | URL | No.:1757115※158
アホなの?
最初から対策済みである季節性インフルと新型コロナの話だろ
無菌状態の実験動物をよーいどんで感染させてるわけじゃないんだからさ
感染力と毒性は実際には状況によって変わるでしょ
実験室の話じゃないよ
そもそも現時点で新型コロナの感染力と毒性ってどの程度の推計が出来てるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 03:53 | URL | No.:1757116※159
いやお前がインフルより上だから志村が死んだという主張してたんじゃないのか?
だから免疫の関係で死んでるんだから強さは関係ないと言ってるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 04:02 | URL | No.:1757117※160
だからさリスクとしては季節性インフルより上だっていうのの何がおかしいの?
そもそも「ワクチンや治療法が確立されたインフルとはそもそも危険度が違うからこれだけパニックになってる」
に突然新型なら~ってそんな話してねーよ
「リスクがコロナ=インフルなら、なぜ今までそうならなかったのか?」
ここのどこに強さが違う!って出てくんの?
でまた強さって言ってるけどw
感染力と毒性は常に一定で条件による変化はないんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 04:09 | URL | No.:1757119※161
だからリスクなのは新型か否かなだけでウイルスの話じゃねーんだよ
で今パニックなのは新型だから自然免疫でのみで対応するから
個体差が大きく影響するのが主な要因
感染力と毒性は変異しなければほぼ一定で今回のコロナは悪性変異しづらいとアメ公が言ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 04:23 | URL | No.:1757121※162
アホだろお前w
何勝手にウイルスの話にすり替えてるの?
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの話でどっちのウイルスが強い()なんて話はしてねーよ
そして変異の話でもない
ウイルスマニアなのは結構だけどそれはウイルスについて語り合う場でやってくんないかな?
感染力に条件設定が関係ないなら何で環境による予防をしてんですかね?
過去季節性インフルに罹ったことがある人は同じ型では重症化しないんですか?
自分で言ってるじゃん個体差が影響するって
新型かどうかだけがリスク要因ならなんで毎年これだけインフルエンザで亡くなってんのって話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 04:33 | URL | No.:1757122※163
だーかーらーお前が上で感染力がインフルより強いだのなんだの言ってたんじゃねーのかよw
そもそも感染力に条件設定や環境による予防ってなんだよ
というかせめてインフルの特徴ぐらい勉強してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 04:50 | URL | No.:1757129※164
まだ強い弱いの話すんの?
お前の目的がさっぱり分からないんだけど何がしたいの?
そもそもお前が言ってる感染力って何なの?
例えばさ、潜伏期間、ウイルス排出期間、環境残存時間で考えて感染力が強いんじゃないのと考えてるんだけど
季節性インフルエンザよりそれが弱いって理由は何なの?
へぇウイルスってどんな気温湿度でも空気の循環具合でも感染力変わらないんだ知らなかったわ
最近電車が強制換気してるのは関係ないんだね
勉強してくれじゃなくて書けや
本当に何が目的なのかさっぱり分からないからまず目的を明らかにしてよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 05:08 | URL | No.:1757132四、五十代も亡くなるだから
自分の親や、社会が回らなくなることかんがえられんもんかな
自分の十代もそんな若者ぶりたい人間だったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 05:29 | URL | No.:1757134※165
志村の死の話じゃねーのかよwww
それと感染力は基本再生産数で分かるし去年のインフルの数との比較でも弱いと思うぞ
こんなに無知とは思わなかったからなんかごめんね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 05:47 | URL | No.:1757136※167
出たw基本再生産数
絶対出してくると思ったわ
基本再生産数が現時点で新型コロナにおいて統計学的に有意すか?
そしてこの数値が防疫上意味が無いのは「環境によって変わるから」だよ
中途半端なオタクだなw
中途半端な知識をひけらかしたいっていういのが目的だったんだねw
ずっと志村の話だよ
今回の新型コロナウイルスは季節性インフルエンザと現時点あるいは短期的な未来において同程度の脅威なのかという話なんだから
結局何も答えられない
正直強さ=感染力×毒性って言い出した時は吹き出しそうになったよw
そもそも強さって何?だし当然各国政府や対策期間はリスクに応じて動いてるんだからさ
無知な俺に教えてくれないかな?新型コロナウイルスの基本再生産数の確定値を
そもそも基本再生産数と去年のインフルの数に何の相関があんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 06:23 | URL | No.:1757141回復した人の呼吸器系に対する後遺症?率みたいなのも出てるのかな。肺がボロボロにって言われてるからそれも怖い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 06:32 | URL | No.:1757144※169
今のところ調べてる範疇では「分からない」
そこまでの余裕が各機関にないんだろうと思う
再感染や免疫が出来るかどうかも知見がバラバラだからね
でも重症化した肺炎ならまああり得ると思う
決して風邪やインフルエンザと変わらないって楽観視できる状態ではないと思うよ
国際感染症センター長の「かかってはいけない」が今のところ最も説得力がある
会見動画もあるから見てみたらいいよ -
名前: #- | 2020/04/01(水) 06:48 | URL | No.:1757145うーん、単芝の負けw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 06:50 | URL | No.:1757146日本だと、感染の7割が50代以下の無症状。喉が痛くないのに咳き込んでいる奴は肺が奇形化しているだけで、死なないからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 06:54 | URL | No.:1757148※170
ありがとうございます。動画探してみます。
これまで感染爆発が起こった特に欧州の国では若者へ医療資源を集中出来たので若者の生還率が高い部分もあるのではと愚考しています。日本で感染爆発が起き医療崩壊となる最初期に、その選択を取る事が出来なければ、日本では若者の死亡率が他国より高くなる可能性もあるのではと考えてしまいます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 07:09 | URL | No.:1757149※173
医療崩壊が起こる前のアメリカでも若年層の死亡率は低いので、死亡率が低いのは間違いなさそう
ただし、ICUに入った割合では20~44歳が12%なので重症化率は決して低くないのではないかと思う(これも属性が分からないので何とも言えないけど)
ちなみに若者への医療資源集中という話がイタリアならフェイクニュースとして病院側が反論、元記事は削除されてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 07:51 | URL | No.:1757157※174
イタリアの話なのですが、ある病院は否定したようなのですが、イタリアの北部で医療崩壊状態の所では、医師の判断で症例を選んで60歳以上の人工呼吸器や麻酔薬の使用を制限したという話もあるみたいです。Google翻訳なので自信は無いのですが‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 08:04 | URL | No.:1757163>>117
今シーズンのインフルエンザ患者数は累計700万人くらい。
コロナの感染者数は、どんなに多く見積もっても100万人を超えていない。
実際には10万人にも達していない可能性が高い。
それどころか、1万人いるかどうか。
インフルよりもかかりやすいという根拠はどこから?
そもそも、年を取れば取るほど病死のリスクは上昇する。
コロナの致死率は60代で3.6~5.6%だが70代だと8.0~16.6%、喫煙者はさらにその3倍になると言われている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 08:49 | URL | No.:1757171イタリアは60代以上は挿管すらしませんっ言ってたからこんなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 08:56 | URL | No.:1757175イタリアは15歳の時点で喫煙率25%超えとるってのも追加で
年寄りの肺とかボロボロやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 10:39 | URL | No.:1757189アメリカの40代の重症化したコロナ患者がインタビューで
発症前はフルマラソンに参加できるくらい健康でしたとは言ってたけど
でも以前は喘息持ちだったって話してたんだよね
現状健康でも過去に肺にダメージあった人は重症化するのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 10:44 | URL | No.:1757190日本は基本、患者を維持でも死なせないやり方だからね
それが崩されれば同じような状況になるよ
・・・遺書でも書いておくかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 10:56 | URL | No.:1757192死亡者の多い年代を見て思った事
年代別の人口比率(人口ピラミッド)を
調整するいい機会と見てる部分はある。
将来の年金や福祉を考えるとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 11:21 | URL | No.:1757194おれらに出来ることってのは具合が悪ければおとなしく休む。症状が重ければ病院に連絡して指示をあおぐ。それだけだ。あとはなるべく普段通りにすること。精神的な負担を減らしてリラックスするのも体調管理のうちだ。健康なのに「今の状況が続いて失業したらどうしよう」とか思い悩んで体調崩してしまっては意味がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 11:55 | URL | No.:1757201他人のジジババならいいんじゃねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 11:59 | URL | No.:1757203本スレの90が書いてるけど,これ死亡者の年齢の分布であって
年齢別の死亡率じゃないよね.
なんかこういう言葉にずさんな人が増えた気がする. -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 12:15 | URL | No.:1757205冷静に考えて、日本は自然に年間100万人以上の人が亡くなってるわけで、その中でコロナが数十人と考えるとたいした数字じゃないな
80,90の人が死ぬのは寿命なんだよ
あとはもう医療崩壊しなけりゃいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 13:26 | URL | No.:1757217コロナで年金問題が解決するなw
死亡数が少ないのに自粛はコスパ悪いわ
もっと外出しろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 13:36 | URL | No.:1757219スペイン風邪センパイと同じ流れか
油断したところを二波目が襲う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 16:26 | URL | No.:1757328重症化しないなら
若い奴は放って置けば良いだけじゃないさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 17:24 | URL | No.:1757350「コロナで高齢者を計画的に殺した国」
さぞブランド価値が高くなって経済的によくなるだろうな
はっ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 18:02 | URL | No.:1757372>>186 数字のフェイクに騙されてるのと海外では普通に10代も亡くなってる
おまえが死亡率に入る可能性は全く減らないので
国民個人には関係ないと言っていいレベルの
気休めにもならない統計だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 18:22 | URL | No.:1757381爺ちゃん婆ちゃん心配だわ
どこぞの知らん老害は死んでも構わんが
家の爺ちゃん婆ちゃんは絶対に嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 19:45 | URL | No.:1757413>>190
10代の死亡はニュースになるくらい稀な例。
中国のデータでは10代は重症化率2.5%(40人に1人)、致死率0.2%(500人に1人)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/01(水) 19:57 | URL | No.:1757422自分がかかる分はともかく幼児や持病持ちの人に移したら大ゴトと意識がないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/02(木) 02:41 | URL | No.:1757563ゆーてジジババ撲滅のために2.7%のリスク犯したくねーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/02(木) 12:18 | URL | No.:1757643アビガンの投与は70歳以上になるからアビガンの副作用にそんな影響でないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/02(木) 18:29 | URL | No.:1757798>>192
中国のデータなんて信じてたら死んでしまうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/02(木) 01:40 | URL | No.:1800539>>305
イギリスの無症状の若者が死んだ事例の方がレアケースだろ。
コロナの症状がないのに死ぬと言うことは、コロナ が原因で死んだと言うよりは突然死したやつを調べたら保菌者だっただけのこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/08(土) 02:29 | URL | No.:1815837姥捨てされたくないゴミ老害どもがビビってて草
さっさと消えろや -
名前: #- | 2020/09/01(火) 21:30 | URL | No.:1826185俺自身30代で持病もないが、後遺症が恐怖でまともに遠出できない。
治っても、嗅覚味覚無くなって、呼吸は常に苦しく、はげるとか、自サツ考えるぞこれは。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13622-afbce0e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック