更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1586018780/
1 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:46:20 ID:mslo666P0.net

 
若者がちゃんと自粛した土曜21時の渋谷



1万5000人死んでる最中未だ呑気に出歩くイタリア




2 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:46:26 ID:mslo666P0.net
あのさあ

 
7 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:46:53 ID:mslo666P0.net
イタリアやばすぎ

 
11 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:47:13 ID:ZqbnJpQS0.net
街にライオンでも放てよ

 
13 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:47:23 ID:AQvvmNKea.net
データでみるとイタリアの方が遥かに抑えられてる
一部を切り取った同士比較して何がやりたいねん

 
66 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:50:19 ID:AQvvmNKea.net
外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch
 
 
54 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:51 ID:TLHx+mWd0.net
竹下通りだけ切り取られてるようなもんだからナポリ全部がこうだと思うなってリプついてるけど
繁華街に人が集まってるって普通にガイジムーブでは
https://twitter.com/massi3112/status/1246224498715553792

 


31 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:48:25 ID:4m+a5v/T0.net
コレが陽キャや
死を恐れない


 
36 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:48:50 ID:Her9klTz0.net
イタリアにはピザがあるから

 
42 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:05 ID:K5SijrGEa.net
南部はイタリア人の陽キャをさらに煮詰めたような集まりだからしゃーない

 
45 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:17 ID:Told14sC0.net
ちゃんとマスクしてるな偉いぞ


22 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:47:55 ID:2ARq7DK30.net
去年ナポリにいたけど街並みはこんな感じや



30 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:48:21 ID:+JIjyR6e0.net
>>22
横浜の福富町みたいやな 
 
 
51 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:40 ID:9PMd3dO10.net
>>22
ワイのアッネがナポリ行ったときクッソ汚かったって言ってたけどまじで汚いな

 
55 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:51 ID:m9SGBgL70.net
渋谷すげぇな土曜の夜にこれとかやれば出来るやん

 
59 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:49:57 ID:GgpNiWmWp.net
日本の自粛レベルは割と高いとグーグルも言うとる 

 
 
73 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:50:45.07 ID:u+fN1dFy0.net
>>59
何の宣言も命令も出されてないにしては東京はようやっとる
 
 
74 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:50:46.01 ID:RohvjmRS0.net
>>59
韓国人公園好き過ぎで草

 
64 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:50:15 ID:D5SZ7DfE0.net
みんなマスクしとるな

 
65 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:50:17 ID:SfYkU1eFd.net
えいつの間にそな死んでんのか
これもうちょっとした戦死者数超えたろ




【【イタリア新型コロナ】隔離生活期間が伸びました】
https://youtu.be/LYMfIEcNUT8
はじめて学ぶイタリアの歴史と文化
はじめて学ぶイタリアの
歴史と文化
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:23 | URL | No.:1759564
    イタリアは何もかもがもうダメだと思う
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:23 | URL | No.:1759565
    スレタイでとっとワロタ、ワロタ・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:27 | URL | No.:1759566
    >データでみるとイタリアの方が遥かに抑えられてる
    よくもまあこんなデマをはけるな、パヨクかな?w
    現実はこうだよ
    死亡数 イタリア 1万5362人 日本 77人
    感染後の発症数 イタリア 12万4632人 日本 3139人
    死亡率 イタリア 12.3% 日本 2.4%
    イタリアはおさえるどころか完全に医療崩壊して死にまくってますねえ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:32 | URL | No.:1759567
    昼か夜かで画像統一しろよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:33 | URL | No.:1759568
    スマホの位置情報offにしてるんやけどそれでも把握されてんのかな
    それはともかくバンドワゴン効果とかあるんやからマスゴミは外出自粛してない奴が多いかのようや報道は止めてほしいわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:33 | URL | No.:1759569
    ※3
    行動自粛の話や。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:34 | URL | No.:1759570
    陽キャは死を恐れないんじゃなくて、自分が感染して死ぬわけ無いって思ってるだけだよな。基本頭がハッピーに出来てる。平時はプラスだけどこういう時はクッソ迷惑
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:35 | URL | No.:1759571
    マフィアが巡回しているんじゃなかったんか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:35 | URL | No.:1759572
    ※5
    原則アプリに位置情報を渡さないから把握のしようはないはず。りんごの方は。
    泥の方は知らん
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:41 | URL | No.:1759576
    エチケットと3密ちゃんと守ればOK

    こっちの率のデータは無いのかね?w
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:42 | URL | No.:1759577
    日本もジジババがまったく自粛してない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:46 | URL | No.:1759579
    通常時でも言われていることだが
    国民の平均的な知能指数は日本の方がヨーロッパより高いというのが今回の騒動で実感できた
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:49 | URL | No.:1759580
    >>11
    タヒにたいんやろ
    ほっとけや
    ノータリンなjjbbはタヒんでくれた方が世の中のため
    THE老害やぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:52 | URL | No.:1759582
    日本人はユーラシア大陸の極東の更に島に住んでいる、生まれながらの引きこもりだから。やればできる。いままでがんばってきたが、引きこもってみて本来の自分を取り戻せたような気がしないだろうか。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:55 | URL | No.:1759583
    遺伝的には美談美女は感染症に強いと聞いたことがある。だから、陽キャを無理なく出来る美男美女はそのままでいいかも。無理して陽キャをやっていると感染するのかも。自信過剰は禁物。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:55 | URL | No.:1759584
    平時だと明らかに不利な陰キャが何故今も一定割合残ってるのかがよくわかる
  17. 名前:名無し #- | 2020/04/05(日) 14:56 | URL | No.:1759585
    昔イタリアって国があったんだよ
    みんないなくなって中国人に住み着かれてしまったけど
    とかいう未来が見える
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:56 | URL | No.:1759586
    3密じゃなきゃ外出歩くくらいいいんじゃないの?ダメ?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 14:58 | URL | No.:1759587
    2週間前――
    「マスクしてる奴を笑うなんて、欧米はアホだなぁ。そりゃ感染が広がるわ」

    現在――
    マスゴミと一部のネット民「布マスクだっさwww アベノマスクwww こんなの着けてる奴がいたら笑ってやるよwww」

    どうやら、日本にも欧米の後追いをさせたい輩が騒いでいるようで……
  20. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/05(日) 15:02 | URL | No.:1759590
    14
    月収30万未満の低脳ワンおじは既婚マウントが生きがい

    女房はクソブスで家に居場所がないw

    お前って殺されても罪にしなくていい底辺社畜だよなw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:02 | URL | No.:1759591
    韓国の公園は売春婦があふれていて、リポビタンDみたいのを買うと取引が成立する
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:15 | URL | No.:1759596
    ※6
    だからこそだろ。
    1万人以上死んでて、100人も死んでない国より行動自粛できてなかったらアホすぎるわ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:20 | URL | No.:1759600
    イタリア行ったの20年ぐらい前だけど、確かに建築物とか見て感動した
    ただ路面電車の線路にはタバコの吸い殻が散乱して子供心にきたねーと思った
    今も汚いままなの?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:20 | URL | No.:1759601
    スペインイギリスフランスイタリアアメリカ、各国住んでる日本人のロックダウン生活綴ってるブログやらサイト見るの楽しいよ (不謹慎

    日本もいつなっても不思議じゃないから、参考にしつつちょこちょこ備えてるわ 娯楽品含めて
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:23 | URL | No.:1759602
    無敵の人達やん
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:33 | URL | No.:1759605
    渋谷の若者達が自粛する一方、
    昼間の桜の花見客は御座引いてぎゅうぎゅうなほどおる
    イタリアばかにできんわ、マジで
  27. 名前:名無し #- | 2020/04/05(日) 15:37 | URL | No.:1759606
    ニッポンスゴイデスネ~wwwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:39 | URL | No.:1759608
    ※27
    違う
    イタリアが凄いんだぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:40 | URL | No.:1759609
    そら店閉まりまくってる渋谷新宿に誰も用事ないやろ
    そこらの駅前とかその分人いるで
    何なら店閉まってない巣鴨はジジババが大挙しとるよ
    朝からマスク並んで買ってお出掛けや
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:44 | URL | No.:1759610
    >>26
    うちの目の前の河川敷は花見するに最高の場所だけど
    若者が一組だけ花見をしているだけだぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:53 | URL | No.:1759612
    俺はGoogle先生を信じる
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:55 | URL | No.:1759613
    外出禁止と言っても買い物での外出はおKだからそら普通に外出してる人はイタリアでもいるよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:56 | URL | No.:1759615
    イタリア全体のデータと日本を比較したら日本のが外出してるんだろうけど、イタリア南部はしゃーない。
    貧困層も多いしな。もっと死者数増えると思うわ。

    てか、イタリア自体政治に興味のない人が増えすぎて問題視されてた記憶があるし、そういう国民性なんだよ。
  34. 名前:名無し #- | 2020/04/05(日) 15:57 | URL | No.:1759617
    巣鴨を見てみろ。縁日までやってるぞ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:58 | URL | No.:1759619
    死を恐れるな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 15:59 | URL | No.:1759620
    13 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 01:47:23 ID:AQvvmNKea.net
    データでみるとイタリアの方が遥かに抑えられてる


    なに言ってんだこいつ、こいつの中ではいつのまに日本のほうが感染者が多くなってるのな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:01 | URL | No.:1759622
    このツイッター見に行くと
    ナポリ在住の人が「殆どの人が自宅待機してて、この地区はたまたま3駅が重なって食糧調達の人たち多くなってしまう場所」と話してる
    一部を切り取ったミスリード

    イタリア人は頑張ってるんだから不当に貶める記事はやめてほしいわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:04 | URL | No.:1759623
    ロックダウンしたから新規感染者が減りました!とか言ってたじゃん
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:08 | URL | No.:1759625
    googleのグラフも日本全体では結構低いけど東京だけで見たらニューヨークと変わらんやんけ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:23 | URL | No.:1759628
    巣鴨は縁日客で繁盛したそうだね。
    日本人の緩みっぷりは方々から頭おかしい扱いされているよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:24 | URL | No.:1759629
    シ者の伸び率が鈍化したくらいで喜んでるとか感覚可笑しいよね
    3ケタ以下になったら初めて安心するけど
  42. 名前:  #- | 2020/04/05(日) 16:25 | URL | No.:1759630
    外出自粛も外出禁止も経済的ダメージは同じか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:26 | URL | No.:1759631
    電力食うGPSとか常時入れっぱなしにするの?

    出歩く目的の人がナビでいれるから統計が偏りそう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:27 | URL | No.:1759632
    渋谷やるじゃん。

    やっぱ日本人は言葉が通じる奴が多くて良いわ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:34 | URL | No.:1759634
    もう助からない覚悟をお持ちしながら歩いて行くんだな。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:42 | URL | No.:1759637
    ナポリタンがくる。私は食べる。
    ……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。

    私は店をでる。
    しばらくして、私は気づいてしまった……
    ここはとあるレストラン……
    人気メニューは……ナポリタン……
  47. 名前:  #- | 2020/04/05(日) 16:43 | URL | No.:1759638

    :
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:49 | URL | No.:1759640
    ライブハウスで集団感染したから、自分かもかも〜と疑心暗鬼になったからだろ?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:54 | URL | No.:1759644
    「遥かに抑えられてる」の意味が全然わからん
    死人が出まくって外出禁止令でてる国と
    自粛要請までしかできない国を比べてもな

    明らかな減少傾向なら分かるが、
    (人が死にまくって)第一波のピークが過ぎただけ

    今回、左の人間の海外age日本sageが目立つけど
    そんなに海外の対応は適切かね(統計を見ながら)
    どこも同じだろ。見習いたいのは台湾位
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 16:59 | URL | No.:1759647
    昨日?グーグル発表のやつだと日本は自粛前と比較で
    9%しか変わってないって話だったけどどっちが正解なんや?
    日中と夜間比較だし日本スゲー記事ばっかで嘘くさいわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:04 | URL | No.:1759648
    東京ちょっと安心した
    毎日増えてはいるが
    3連休辺りのが今来てるとして
    もうちょい頑張ってくれ‥
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:05 | URL | No.:1759649
    ※50
    老人若者色々写ってる写真みて若者は自粛してるのに老害はこれだからって書き込みがあるように、
    みんな自分の信じたいものだけ見て好き放題言ってるだけだよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:10 | URL | No.:1759651
    www.google.com/covid19/mobility/
    ここでみれば乗ってる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:10 | URL | No.:1759652
    google曰く、イタリアじゃ店舗や娯楽施設に行く人は相当減ったんだろう?
    なに、みんな店に行かなくなった代わりにその辺を徘徊してるの?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:29 | URL | No.:1759654
    一通りかかったら集団免疫つくから、何人か死んでもいいから短期間で終わらせるって言うのも選択の1つよ。
    おそらく経済的にはそっちの方がダメージ少ない。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 17:40 | URL | No.:1759657
    ※30
    何県?ちゃんと自粛できてるな
    兵庫県はダメだ、クラスターの場所増えてるのに知事、民からしてまるでよそ事のように
    花見客はいるわ、学校は通常通り再開予定だ
  57. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/05(日) 17:58 | URL | No.:1759661
    イタリアなら、無くなっても、そこまで困らない気がするし・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:00 | URL | No.:1759662
    ジジババばっかり死んでるから危機感ないのかな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:03 | URL | No.:1759663
    同じイタリアでも北部と南部では違うよ。
    感染が広がった北部は食料品と薬局以外は閉鎖してる州も多い。
    ナポリで人の姿があるのは南部だからだよ(南部はそこまで厳しい処置を講じてな)。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:06 | URL | No.:1759664
    日本は隠蔽してるだけだから……
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:07 | URL | No.:1759665
    >>59
    これってGoogleに私有地以外の国土がほぼ自然公園だと思われてるんちゃうか
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:14 | URL | No.:1759667
    情熱の国だからしゃーない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:16 | URL | No.:1759669
    >データでみるとイタリアの方が遥かに抑えられてる

    ??? こいつどこと比べてんだ? 中国? アメリカ?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:19 | URL | No.:1759671
    米15
    さらっとイケメンを殲滅するような嘘つくなw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:19 | URL | No.:1759672
    電車見ればわかる。普段の10%くらいしか人乗ってないよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:21 | URL | No.:1759673
    イタリア人って・・・。
    アホ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:23 | URL | No.:1759675
    イタリア人ってマスクつけることできたんやな
    人間は成長するんやな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:28 | URL | No.:1759677
    ※15
    「びなん」な
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:36 | URL | No.:1759681
    馬鹿は淘汰されるだけだからしゃーない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:44 | URL | No.:1759684
    日曜日に川崎の堀之内で濃厚接触して遊んできた。
    20時近辺に横浜~川崎を東海道線に乗ったけど、余裕で座れるくらいに人がいない。
    川崎駅前もガラガラだった。ちなみにソープもガラガラだ。

    本当に街が死んでるな。
  71. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/05(日) 18:45 | URL | No.:1759685
    こういう時でも出歩く女ってのは刺激を求めてるから簡単にやれるぞ
    それが解ってるから陽キャ男は街に繰り出すんやで
    このチャンスを活けせないお前らは一生DTや
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:49 | URL | No.:1759687
    一神教の奴らの選民思想ってなんなんだろうな
    目の前で仲間がどんどん死んでるのに未だに
    「自分だけは助かるんじゃないか」って思ってる節がある

    そのくせすぐにパニックになり、そうなるともう蜘蛛の子みたいに一斉に興奮状態
    脳に欠陥でもなきゃアブラハム系の神様は信奉できねえのか?
    助かったら美談とかたれ流して「やっぱり神はおられたのですね!」って
    あほかwてめえらがこの世に地獄をもたらしてんだよw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:52 | URL | No.:1759689
    自分だけは感染しない、感染しても死なないって思ってる人は、何故か宝くじは当たると思っちゃう人だよなぁ
    受験に失敗するのはこのタイプ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:54 | URL | No.:1759690
    自然淘汰って言葉がピッタリ当てはまるな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 18:59 | URL | No.:1759692
    死を恐れず、人を見下す精神を忘れない

    素晴らしい国イタリア
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 19:00 | URL | No.:1759693
    朝鮮は公園でろうそくデモでもやっとるんか
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 19:36 | URL | No.:1759697
    ※76
    朝鮮(の中の上級)の話をすると
    発狂(忖度での発狂芸ってだけなんだが)する日本人は割と多くて、

    ここのブログはコメント欄「は」工作臭薄いが2chやまとめブログも原則、

    その子分のネット業者や、ネットやらせ劇団員「日本人」が
    大量に入ってるエリアなんで

    その芸風続けるなら、ネットだったら2chとかでなくて、twitterとかである程度マシなコミュニティに入っておくべきかな

    あくまで初心者向けの話なんで※76がもう入ってるかネットやらせ劇団員かなんだったら無視でいいが
  78. 名前:  #- | 2020/04/05(日) 19:39 | URL | No.:1759699
    東日本大震災でも18500人だからな
    完全に大災害レベル。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 19:42 | URL | No.:1759701
    アメリカの場合は毎年のインフルで最低でも平均3万人(2017年は6万人)だけど
    2020年度はどうなるやら
  80. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/05(日) 20:01 | URL | No.:1759706
    15千人なんて1個師団が壊滅した程度なんだから大した事ないじゃん。
    しかもジジババばかり。社会的には全然影響ないね。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 20:11 | URL | No.:1759709
    高齢化社会解消だな
  82. 名前:わからんけど #- | 2020/04/05(日) 20:27 | URL | No.:1759711
    このモビリティの図ってマイナス多い方が依然と比べて自粛してるって意味じゃないの?
    日本人のモビリティが以前と変わりないってことでは?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 20:41 | URL | No.:1759715
    綺麗な景観でも視線を落とせば石畳の目地には、煙草の吸殻がボタボタ落ちている。そこら辺は、昭和の日本な感覚の国だよ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:00 | URL | No.:1759716
    イタリア写真に顎マスク煙草いるけど
    今日日本でも見たわ顎マスク煙草チャリサラリーマン
  85. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/05(日) 21:02 | URL | No.:1759717
    ※81
    若者も普通に感染するし完治するわけでもないぞ
    長い人生取り込む酸素少なめで生きなきゃだし、1回で免疫つくと決まったわけではないから甘く見ない方がいい
  86. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/05(日) 21:04 | URL | No.:1759719
    ※55
    免疫ついたらいいなって話であって、免疫つくなんて確定してないぞ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:18 | URL | No.:1759721
    統計では60以上が出歩いてる。
    知った時ビックリした
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:24 | URL | No.:1759722
    ブラジルみたいにマフィアが「家帰れ!オラァァ!」しないとあかんのじゃない?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:25 | URL | No.:1759723
    ※55
    あほか
    インフルみてみろよ、一度かかって免疫ついてもまた新しいのにかかるやろ?
    コロナも同じやで
    インフルと違うのは薬がないってとこや…
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:27 | URL | No.:1759724
    外出禁止と言っても本当の外出禁止で食い物配給にしたのは武漢だけ、まぁそこまでの強権は中国じゃないと出来ないし
    それ以外の国・地域は外出禁止とは言っても(遊ぶには行くなの意味)、買い物・通勤での外出はおkでだからこのようにイタリアでも普通に外出してる人はいる
  91. 名前:あ #- | 2020/04/05(日) 21:31 | URL | No.:1759725
    こうやってグラフ見るとどの国も一応自粛してるんだな
    当り前か
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 21:58 | URL | No.:1759741
    イタリアで感染者多数は北部。
    ナポリは南部で、あまり被害は出てない。
    っていうのは一応ね。
  93. 名前:  #- | 2020/04/05(日) 22:49 | URL | No.:1759755
    ここまで行ったら行くところまで行ったほうが良いように思うが。イタリアって文化が破壊されるかコロナが破壊されるか、どっちに転んでも良いと思う。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 23:07 | URL | No.:1759760
    陽キャは死を恐れないんじゃなく自分だけは死なないと思い込んでるだけだぞ
    自分だけは特別だと思い込んでる頭の中がいつまでも中二病なだけ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 23:13 | URL | No.:1759764
    イタカスのガイジ系陽キャムーブも理解しがたいけど
    韓国の公園棒ニョッキリも何なんや
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 23:25 | URL | No.:1759767
    公園にテント張って検査でもしよるんやろ。
    あの何するでも大げさで残酷な連中がこんな時に公園で遊べるわけがない。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 23:26 | URL | No.:1759769
    医療崩壊って怖いよな
    大病や怪我したらそのまま死ぬんだよな。今のイタリアでは
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/05(日) 23:27 | URL | No.:1759771
    むしろ日本が自粛しすぎだろう。
    コロナ感染者が100人増えただけで、1千万人が自粛ってどんだけ過剰反応なんだよ。
  99. 名前:    #- | 2020/04/06(月) 00:24 | URL | No.:1759781
    ※80
    >15千人なんて1個師団が壊滅した程度なんだから大
    >した事ないじゃん。

    軍事では部隊の5割を喪失すると壊滅判定されるので、この場合2個師団壊滅に相当。
  100. 名前:名無しさん #- | 2020/04/06(月) 00:40 | URL | No.:1759785
    ※98
    馬鹿発見
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 00:41 | URL | No.:1759787
    日本もそんなに自粛はしてないぞ
    それでもなぜか壊滅的にはなってないけど
  102. 名前:名無し #Wz9BO8eU | 2020/04/06(月) 00:49 | URL | No.:1759794
    イタリア人が悪いんやない。中国人が40万人も働きにきとるんやもの。そりゃ、かかるわ
  103. 名前:名無し #r8ZczhgA | 2020/04/06(月) 00:58 | URL | No.:1759798
    中国人労働者が30万人もいる。イタリア人が悪い訳じゃないよ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 01:28 | URL | No.:1759802
    グーグルのデータ見る限り日本人は元々自宅にいる時間が長いんやな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 03:59 | URL | No.:1759839
    すげぇ…イタリア人がマスクしてる、イタリア人なのに…
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 05:24 | URL | No.:1759856
    no.:1759689
    ↑何言ってんだこいつ自分の事言ってんのかwwwwww
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 05:34 | URL | No.:1759860
    渋谷も日中は平常時の40パーセントしか減っていなかった。90パーセントは達成しないと。巣鴨はもっとひどい、もう話にならん。
    ジジババの呑気ぶりには呆れる。うがい、手の洗い方も雑だし、いまだにトイレの後に手も洗わないジジイ多すぎ。そりゃ感染拡大するわな。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 05:46 | URL | No.:1759861
    毎年2万人+認定されない行方不明で数万人死んでるジャップと大差ないから無問題
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 05:52 | URL | No.:1759863
    ※14
    なんとなくわかる
    引きこもって、なんか懐かしいような感覚もある
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 05:53 | URL | No.:1759864
    ※98
    アホすぎる 
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 07:44 | URL | No.:1759882
    ジジババは未だにマスク買い占めようと朝並んでますが
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 10:49 | URL | No.:1759926
    >>17
    今後は中国人がイタリア半島で野生動物を生食して現地が深刻な疫病の発生源になってしまうのか
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 11:07 | URL | No.:1759931
    巣鴨に感染者解き放てば勝手にじじばば全滅するわ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 11:25 | URL | No.:1759936
    いや、昼の渋谷貼れや
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 11:53 | URL | No.:1759953
    見えないものはいないっていう幽霊と同じ原理かな?
    拡大して見るといるんだけどなぁ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 12:01 | URL | No.:1759955
    日本も田舎の方はマスク半分くらい
    してないし、花見でめっちゃ人
    出歩いてるけどな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 12:21 | URL | No.:1759965
    イタリア人が馬鹿だと今知った そりゃ戦争に直ぐに負ける筈だわ(大笑)。
  118. 名前:名無しさん #- | 2020/04/06(月) 14:38 | URL | No.:1760011
    >>116
    田舎だと密接も密集も起こりようがないからセーフやろ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 18:30 | URL | No.:1760126
    田舎県だとまだ全然感染者出てないからそんなもん
    感染者アホほど出てイタリアやニューヨークの二の舞に今まさになるって東京でそんなことしてるのは本物のアホ
  120. 名前:さと #- | 2020/04/06(月) 20:48 | URL | No.:1760170
    3/29って大雪の日だから、大して参考にならないのでは。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 21:36 | URL | No.:1760191
    オーストラリアとか二人以上で出歩いてたら1330ドルの罰金らしいぞw
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/06(月) 22:28 | URL | No.:1760230
    流石志村効果
    むしろ志村を偲んでの自粛ムードだぜこれ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/07(火) 00:46 | URL | No.:1760295
    巣鴨の画像貼らなきゃ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/07(火) 13:05 | URL | No.:1760489
    イタリア人が死んでもワシは一向に構わんが?

    泥棒のいない国には盗みを罰する法は無い
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/07(火) 15:42 | URL | No.:1760554
    週7日の内、休日の2日だけ感染リスクガーと自粛要請されてもね。
    5日/7日の感染リスクは知らんときたもんだ。
    働け、休むなの奴隷みたい
  126. 名前:猫は正義なる #- | 2020/04/07(火) 17:05 | URL | No.:1760583
    これが国民性なのだな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:25 | URL | No.:1762691
    北部はイタリアーノも陰キャだぞ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 08:53 | URL | No.:1763065
    ある程度人がいるところでマスクつけてないやつチェックしてたけど驚くべきことに老人が圧倒的に多かったよ
    もう素直にしんどけ!って思いました自粛とかも終わりでいいよ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 08:05 | URL | No.:1763467
    戦争もクソ雑魚なわけだわ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/18(土) 01:17 | URL | No.:1765085
    ラテン系だからしゃーない
  131. 名前:中国はここで叩いておかにゃ遺憾でしょ #- | 2020/04/18(土) 02:05 | URL | No.:1765115
    ちょっと前に「世界ふれあい街歩き」でコロナ以前のナポリが特集されてたけど、ナポリの人は老若男女みんなカメラに笑顔で手を振ってくれてな、他の国と比べても偉い人懐っこい文化なんやなーって思って感心したのよ。今回はその人懐っこさが裏目に出てるみたいで辛いところ。一日も早い回復を願うばかりだわ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13637-227df3bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon