更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1586179672/
1 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:27:52 ID:9hlg2+ik0.net

 
ちょうまんぶ


2 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:28:09 ID:+CQ7hv110.net
おしゃまんべ
 
 
4 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:28:36 ID:MPCs4AhT0.net
桃鉄で知った

 
13 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:29:54 ID:9rI7Osjd0.net
桃鉄で覚えるんだよなぁ

 
16 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:30:16 ID:kIMWnu5x0.net
桃鉄ってほんと有能だよな 

 
20 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:31:04 ID:abV2NEVe0.net
桃鉄やった事あるやつなら全員わかるわ 
 
 
35 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:32:48 ID:I7VGIhZ40.net
由利徹で覚えるだろ

 
59 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:36:03 ID:q4lPjmCV0.net
>>35
トラック野郎定期

 



9 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:29:21 ID:+S5/ICOH0.net
大学1年の時ここに左遷されたわ

 
15 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:30:02 ID:Nw+kd2Tid.net
>>9
理科大だっけか 
 
 
37 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:32:55 ID:+S5/ICOH0.net
>>15
東京で入学式終えたらすぐにバスに乗って移動や 
 
 
65 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:36:47 ID:hGD6u+Uz0.net
>>37
バスで北海道とかキッツ 
 
 
77 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:37:37 ID:CzokmGb20.net
>>37
バスとか1日以上かかるやろ

 
95 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:39:41 ID:OT0vjKov0.net
長万部が割と知名度高いのが謎だわ
何もないやろあそこ

 
105 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:40:28 ID:y+faBJnN0.net
>>95
札幌向かうとき通るからやないか

 
106 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:40:32 ID:MrlsSKNx0.net
>>95
函館本線沿線ではある方なんだよなぁ 
 
 
111 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:41:46 ID:Q6cLsznK0.net
>>95
カニ弁当


146 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:46:59 ID:O7zh8pWz0.net
地元の奴には申し訳ないけどゆるキャラがめっちゃ偏った政治ツイートしてたってイメージしかない 
 
 
186 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:53:10 ID:Q6cLsznK0.net
>>146
まんべくんだっけ 


122 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:43:53 ID:lUmtdc5d0.net
東京理科大基礎工学部1年がここに連行される関係で長万部町の18歳19歳人口が飛び抜けて多い
 

144 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:46:16 ID:+S5/ICOH0.net
>>122





 
81 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:38:03 ID:5gDCX8qX0.net
北海道はようわからん地名多いわ

 
58 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:35:49 ID:4aZwIKND0.net
訓子府 これも読めんだろ


51 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:34:33 ID:t7cqxmJv0.net
女満別
 
 
60 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:36:03 ID:sG52iHQcp.net
>>51
東農大生と北見工大生なら読めるな 

 
89 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:39:10 ID:J51BIuQc0.net
濃昼すき 
 
 
107 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:40:35 ID:esQkp24n0.net
>>89
ごきびる

 
178 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:51:48 ID:esQkp24n0.net
国縫
秩父別
大楽毛

 
180 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:52:09 ID:lUmtdc5d0.net
>>178
くんぬい
ちっぷべつ
おたのしけ

 
185 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:53:01 ID:oZBK+WG/0.net
アイヌ語でオシャマンベって地名に長万部って当て字を当てたセンス

 
190 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:53:38 ID:MrlsSKNx0.net
>>185
北海道の地名ほとんどそうやろ

 
198 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:54:45.23 ID:5gDCX8qX0.net
当て字が無理やりすぎるよ北海道
直感でよめへんの多すぎや

 
203 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 22:55:16.46 ID:lUmtdc5d0.net
於尋麻布って地名ほんとすこ
 



【これなんて読む?「於尋麻布」】
https://youtu.be/O45nzViY2fc
北海道の地名 (アイヌ語地名の研究―山田秀三著作集)
北海道の地名
(アイヌ語地名の研究
山田秀三著作集)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:25 | URL | No.:1760849
    沖縄も喜矢武(キャン)とかあるぞ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:35 | URL | No.:1760853
    ゆるキャラと言えば北海道のメロンクマとまんべくんだった時代があったなぁ。
  3. 名前:似非日本人だから読めないんだよ #- | 2020/04/08(水) 14:36 | URL | No.:1760854
    日本人なら読める筈(てか知ってる筈)
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:43 | URL | No.:1760855
    桃鉄やってるやつはみんな読める
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:44 | URL | No.:1760857
    由利徹のギャグで知ってる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:45 | URL | No.:1760858
    北海道はアイヌ語にあて字してる地名だらけだからしゃあない
  7. 名前:名無しさん #- | 2020/04/08(水) 14:45 | URL | No.:1760859
    ロングセラー
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:46 | URL | No.:1760860
    特殊な読み方は覚えればええねん。
    ワイ「飯田(いいだ)」
    敵「はんだですけども」
    ワイ「国分(こくぶん)国分(こくぶ)かな」
    敵「くにわけですけど」
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:49 | URL | No.:1760862
    北海道以外でもアイヌ語語源の地名は各所にあるぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 14:52 | URL | No.:1760864
    古畑任三郎で今泉が飼ってる猫の名前がおしゃまんべ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:02 | URL | No.:1760867
    なんか子供の頃(3、40年前)アニメでおしゃまんべ連呼してる奴があったんだよな
    そういうのもあるんじゃないかな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:03 | URL | No.:1760869
    南長万部中学校の保志
  13. 名前:   #- | 2020/04/08(水) 15:13 | URL | No.:1760871
    おしゃ、まんべやろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:13 | URL | No.:1760872
    長万部は昔TVでCMだか何だかで取り上げられたのでオッサン以上は知ってる人多し
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:17 | URL | No.:1760873
    でんぢゃらすじーさんで知った気がする
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:18 | URL | No.:1760874
    へらちょんぺだと思ってた
  17. 名前:糸orエリカさん #- | 2020/04/08(水) 15:20 | URL | No.:1760875
    由利徹が有名にした
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:32 | URL | No.:1760877
    おしゃ まんべっ!

    てあっただろうが
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:43 | URL | No.:1760878
    もっけで覚えた
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:47 | URL | No.:1760879
    おじゃまんが山田で知った
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:50 | URL | No.:1760880
    つのだじろうのその他くんで知った
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:57 | URL | No.:1760882
    当て字じゃないんだよなぁ、アイヌ語が由来なだけ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 15:59 | URL | No.:1760883
    ※22
    アイヌ語に漢字を当て字してるって話じゃないの?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:04 | URL | No.:1760884
    奈良の杏町が現地に関係したことのある人間以外で読めるやつは、この世にいないと思う
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:04 | URL | No.:1760885
    お訪ねマップ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:15 | URL | No.:1760887
    桃鉄・漫才のネタ・JRの18切符ポスターとか
    色々有るしなあ
  27. 名前:ノンノ #- | 2020/04/08(水) 16:16 | URL | No.:1760888
    女性週刊誌ノンノもアイヌ語な
    知ってて付けたかはわからないけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:21 | URL | No.:1760890
    おしゃまんべ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:24 | URL | No.:1760891
    長谷部、長谷部誠、つまり答えは、まこっちゃん!!!
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:25 | URL | No.:1760892
    ツーリングで行って地元の料理屋入ったら、仲良くなった漁師が俺が釣ったやつだよって言って本マグロの刺し身奢ってくれた思い出
  31. 名前:名無し募集中。。。 #- | 2020/04/08(水) 16:31 | URL | No.:1760894
    ツーリングで覚えたな
    ツーリング中にいろいろ廻ったけど地元人に道を聞いても漢字が想定外でよく迷ったわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:37 | URL | No.:1760895
    オシャ マンベ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:52 | URL | No.:1760899
    ビートたけしのギャグやん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:53 | URL | No.:1760900
    久々にコロナネタじゃないやつだな
    コロナはもうお腹いっぱいで辟易してたところもある
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 16:58 | URL | No.:1760902
    どこで知ったか、どこで覚えたのかは分からんけど何故か読めたわ
    桃鉄とかも一切やってないのに不思議や
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:09 | URL | No.:1760903
    >11
    惜しい

    「ななこSOS」
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:15 | URL | No.:1760905
    わたるがピュンだったっけ?それで覚えた
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:24 | URL | No.:1760907
    幣舞橋がない。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:32 | URL | No.:1760908
    占冠 "しむかっぷ"の方が初見で読めなかった
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:46 | URL | No.:1760909
    おしゃまん・・・ぶ!
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:49 | URL | No.:1760910
    網走番外地の由利徹師匠の顔が脳内再生されたわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 17:58 | URL | No.:1760913
    ちょうそかべって読むんだよな
    そんな感じの字だったから覚えてるわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:02 | URL | No.:1760914
    ※36
    盆踊りのように「♪おしゃおしゃ~まんべおしゃまんべ」言いながら
    踊り歩いてた寒いシーン
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:03 | URL | No.:1760915
    角松
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:03 | URL | No.:1760916
    たぶんテレビドラマかなにかで覚えた
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:06 | URL | No.:1760918
    難読地名の中では大人はほぼ読める地名じゃねえの。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:11 | URL | No.:1760919
    まんこ!ちんぽ!
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:13 | URL | No.:1760921
    おじゃマップ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:13 | URL | No.:1760922
    半家駅
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 18:17 | URL | No.:1760924
    長万部駅の2個先に日本一の秘境駅の小幌駅がある
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 19:30 | URL | No.:1760931
    BASARAで知った
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 19:35 | URL | No.:1760933
    長万部はカニで有名やで
    ちな道民
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 19:54 | URL | No.:1760937
    札幌の小学校でアイヌ語を習った覚えがある
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 20:33 | URL | No.:1760944
    輪厚の語呂がよすぎる問題
  55. 名前:    #- | 2020/04/08(水) 20:41 | URL | No.:1760945
    道東戦隊オシャマンバー
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 20:45 | URL | No.:1760946
    今日アベマでやってた「日常」で聞いた
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 21:18 | URL | No.:1760951
    桃鉄やってれば読める
    なぜか優遇されてたしな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 21:21 | URL | No.:1760954
    ※49
    また髪の毛の話してる・・・

    増毛
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 21:38 | URL | No.:1760965
    ※33
    由利徹のギャグとして有名なのをリバイバルしてるだけ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 22:02 | URL | No.:1760977
    おしゃまんべ
    くっちゃん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 22:31 | URL | No.:1760992
    むしろ他県にも普通に知れ渡ってるくらい有名なほうの地名だし
    読めない奴が痛々しいレベル
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 22:37 | URL | No.:1760994
    匝瑳は千葉県民でも読めない奴おるわ
  63. 名前:  #- | 2020/04/08(水) 22:48 | URL | No.:1760997
    地名は読めなくても仕方ない
    北海道なんてアイヌ語由来だったりして読めない漢字沢山ある
    さすがに おしゃまんべ くらいは読めたけど、北海道住むまで 占冠(しむかっぷ)とか読めなかった
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 23:09 | URL | No.:1761003
    桃鉄やってたゲームオタクはほぼ読めるってオチ 流石のハドソン
  65. 名前:  #- | 2020/04/08(水) 23:37 | URL | No.:1761013
    桃鉄派多すぎだろ。
    とりあえず長万部のカニと、出雲のそば屋、山形のさくらんぼ農園がなんか印象に残ってる。

    あのゲームって、学校の地理の授業のレクリエーションにとりいれてもいいかもな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/08(水) 23:52 | URL | No.:1761020
    長万部より森の方が地名としては衝撃的だった
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 00:06 | URL | No.:1761032
    やっぱり桃鉄
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 00:06 | URL | No.:1761033
    水曜日のカンパネラのシャクシャインで知った無知な若者は俺だけか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 00:10 | URL | No.:1761034
    おしゃまんべ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 00:58 | URL | No.:1761046
    一番有名なのは比布エレキバンだろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 00:59 | URL | No.:1761047
    椴法華
    訓子府
    興部
    音威子府
    占冠

    この辺は道民以外は読めないだろう。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 01:25 | URL | No.:1761059
    上記の地名は全部読めるけど、

    「留辺蘂」
    会社の先輩に教わるまで知らんかった。
    ちなみに北海道。

    関西の地名だって何が何だか
    葛飾区だって寅さんが居たから分かるようなもんだ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 01:55 | URL | No.:1761071
    逆に有名だろ、読めない地名として
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 02:03 | URL | No.:1761076
    長万部を読める人達は何気に多いだろね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 02:05 | URL | No.:1761078
    関西一の難読地名は雁多尾畑だと思う。地元の柏原市民ですら読める奴そう多くない。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 03:05 | URL | No.:1761096
    ※72
    >葛飾区だって寅さんが居たから分かるようなもんだ

    田舎者のうち、無学なヤツだとそうなんだろうね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 04:05 | URL | No.:1761103
    既に出てるけど、音威子府の音が好きだ。
    難読ほどでは無いけど。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 06:29 | URL | No.:1761126
    ※76
    地理好きじゃなければ葛飾なんて北斎か寅さんかこち亀ぐらいでしか触れる機会がないって普通分かるんだが無学じゃない君は分からなかった?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 06:35 | URL | No.:1761128
    長谷部だろと思ったら長万部だった
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 06:58 | URL | No.:1761133
    わたるがぴゅん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 07:58 | URL | No.:1761150
    道東の釧路というか厚岸(あっけし)から根室ぐらいまでの間に
    難読地名地帯がある
    もっとも今やそこら辺にあった集落もなくなって地名として機能してるのかは疑問だが
    あああと札幌北部に花畔(ばんなぐろ)という地名もあるがあれも読めんかった
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 08:02 | URL | No.:1761152
    パタリロ好きなら読めるなw
  83. 名前:ななし #- | 2020/04/09(木) 08:25 | URL | No.:1761156
    最後のおたずねまっぷ調べたけど、こんなの読めないよwww
    ドラえもんの秘密道具かよって感じの読み方だな
  84. 名前:        #- | 2020/04/09(木) 08:51 | URL | No.:1761161
    おさ まん ぶ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 09:21 | URL | No.:1761173
    らんま1/2で覚えた
    良牙の話だった気がする
  86. 名前:  #- | 2020/04/09(木) 09:49 | URL | No.:1761180
    >>42
    戦国時代知ってたり関ケ原しってりゃ余裕よな
  87. 名前:名無しチェリー #- | 2020/04/09(木) 10:38 | URL | No.:1761191
    おまんまん毛
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 13:54 | URL | No.:1761223
    南アルプス市とかさいたま市のようにカナ表記の地名も昨今市民権を得てきてるのだから、アイヌ語由来の地名もカナ表記に変えていくのは有りだと思うわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 14:13 | URL | No.:1761227
    ななこSOSで覚えた
  90. 名前:日本人じゃないから読めないんだよ #- | 2020/04/09(木) 15:55 | URL | No.:1761304
    日本人でちゃんと小中学校の社会の地理の授業をまじめに受けた人は読める筈だよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 19:15 | URL | No.:1761407
    長万部太郎
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 20:46 | URL | No.:1761445
    長谷部誠
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 20:53 | URL | No.:1761450
    道民なら割と普通に読める
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/10(金) 05:26 | URL | No.:1761599
    由利徹さん達のやったことは置いておいたとしても、
    長 オサ 万 マン 部 ぶ
    普通に読んでもおかしい所は無いぞwww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/11(土) 01:45 | URL | No.:1761906
    リトバスで覚えた
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/19(日) 05:25 | URL | No.:1765830
    やだ、加齢臭する
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/01(月) 12:34 | URL | No.:1786590
    高校の時、国鉄が販売してた北海道ワイド周遊券で道内1周したから、その時に覚えた。
    ああ、おっさんだよ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 17:09 | URL | No.:1791133
    道民なんで普通に読めた
    読めないのか・・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 16:37 | URL | No.:1792050
    あまりにも有名過ぎて、逆に知らない人とかやばくね?
    誰か長宗我部と間違ってた馬鹿居たなw
    ネタであってくれw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/28(日) 22:50 | URL | No.:1799085
    長万部は昔から交通の要衝だから有名だよね

    語感としては
    興部
    雄信内
    和寒
    この辺が声に出して読みたいわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 01:45 | URL | No.:1799535
    案の定こんなことも知らないのか民湧いてて哀れやな
    ほかに気の利いたコメントできないのかな
    お前のツイッターじゃねーんだからさ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 06:41 | URL | No.:1803262
    テツなら常識だろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 11:49 | URL | No.:1808496
    長万部を全国的に有名にしたのは由利徹。
  104. 名前:774@本舗 #- | 2020/08/18(火) 05:01 | URL | No.:1819619
    エロマンガ島も桃鉄で知った
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/29(土) 00:01 | URL | No.:1824251
    ※101
    気の利いたコメントどうぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13646-f3976384
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon