更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1586600867/
1 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:27:47 ID:ADsbc4iuM.net

 
愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4B76VJN4BPTLC01H.html

マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が7日、
松山地裁西条支部に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた。
発表した民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によると負債額は約10億5千万円で、
新型コロナウイルスの影響による倒産は四国で初めてという。

東京商工リサーチ高松支社によると、岸製作所は1983年設立。
元々採算が悪化していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
海外の取引先からの入金が遅れ、運転資金不足に陥ったとみられる。


7 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:28:50 ID:d3xgq6Ay0.net
こんなんなんとかして資金注入せえや

 
11 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:29:04 ID:j7EyZBXvM.net
元々採算があかんならしゃあない 

 
14 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:29:16 ID:cuMlSEAo0.net
かつてないチャンスに潰れるとか無能すぎないか

 
28 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:30:24 ID:GLs+Rgus0.net
>>14
いうて代金踏みたおされたらどうしようもなくないか 

 
25 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:30:09 ID:ONaw5/DW0.net
アベノマスクの陰謀や 

 
68 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:33:07 ID:e21dHRqD0.net
孫さんこういうところに出資しろよ 
 
 
190 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:40:28.69 ID:uw6liDNt0.net
これ前澤に言ったらなんとかならんの?

  


13 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:29:10 ID:GLs+Rgus0.net
融資したら一発で復活するんちゃうかこれ


31 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:30:35 ID:oR+Uy3Aq0.net
>>13
チャイナの入金遅れやから多分そう
なんで銀行が融資しなかったのかが謎  
 
 
45 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:31:43 ID:JANyeH2y0.net
>>31
銀行が貸してくれない時点で察する

 
751 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:21:58 ID:EjffFVwk0.net
>>31
もともと負債塗れの限界企業やからあえて潰してるわこれ
所詮町工場なんて人と機械が移れば同じやから別工場立ち上げてそっちで回してるやろ
中小だからやれるDESよりもやべー采配

 
27 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:30:22 ID:Jz+vclkv0.net
設備増設しまくりやろ
もともとシェアのない会社ならしゃーない

 
201 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:41:06 ID:mOpLS8Ska.net
どうせこの程度で倒産するような中小が作れるマスクの数なんてたかがしれてるやろ 
 
 
233 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:43:16 ID:xJjX8qtOp.net
>>201
マスク作ってる会社ちゃうで
マスク作る機械を売ってる会社や

 
279 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:46:52 ID:7Frf8JMAa.net
マスク作る会社ちゃうぞ
マスク作る機械を作る会社でもないぞ
マスク作る不織布を加工する機械を作る会社やぞ

 
283 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:47:11 ID:/YKdS4PT0.net
不織布って世界で争奪戦やろ今
なにしとん

 
81 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:34:05 ID:jX0uUdUU0.net
マスク作る会社じゃなくてマスク加工する機械の会社やろ?
マスクメーカーが今回の特需で設備投資しようと思っても今は生産に注力しとるから計画立てれんし
そっから機械の納期考えると入金なんてまだはるか先やから間に合わんよ





395 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:54:29 ID:m6V+tSoqa.net
この手の企業ほど融資しとけば近いうちに返ってくるだろ
今マスク産業倒産させるのはもったいない


 
409 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 19:55:30 ID:+euWIbgC0.net
ヤクザのおっちゃんなら即決でお金かしてくれそう

 
501 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:01:39 ID:gF2S22jm0.net
なんか考えがあって潰したんちゃうの

 
518 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:02:22 ID:btb70jeBa.net
(株)岸製作所
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200410_02.html
1973年創業の化粧分野製品の製造設備機械メーカーで、
不織布製造機械を主体に展開し、近隣の不織布メーカーなどに販路を形成。
2018年10月期にはピークとなる売上高11億7000万円を計上した。
 しかし、過去に遡った在庫の処理などを行い、約4億円の当期純損失を計上。
また、過去に実施した設備への投資負担から借入への依存度が高い状態が続いていた。
さらに、「新型コロナウイルス」感染拡大で海外取引先の業績悪化で入金が遅れ、
更に資金繰りは悪化。
3月31日に資金ショートを起こしていた。


540 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:04:13 ID:SnGSVLI8p.net
>>518
元々死にかけやったってことか
民事再生法使って立て直した方が早いってのなら妥当な選択

 
698 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:18:55 ID:tdr2r14Y0.net
孫正義@masason
出来ました。
世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。
5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
政府マスクチームと連携を図り、医療現場をはじめ、一人でも多くの人々にSBは無利益
でマスクを供給します。
https://twitter.com/masason/status/1248929312775921666

やったぜ

 
740 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 20:21:33 ID:/4pr06kRM.net
>>698
すごいやんと思う反面sb以外だとわかるとくれなさそう




【不織布の出来るまでpart1】
https://youtu.be/nY6KiONJvRg
高機能 不織布 フィルター 幅は17.5cm 不織布シート 手芸 ハンドメイド 裁縫 切って使える大容量サイズ (10m)
不織布 フィルター切って
使える大容量サイズ (10m)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:12 | URL | No.:1762511
    政府があえて潰すままにしたのに理由があるんだろうけど、赤の他人にゃ想像しかできんわな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:17 | URL | No.:1762516
    躊躇なく先手先手で!かつてない!大胆な!(2020年7月現在)
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:24 | URL | No.:1762520
    >>698
    「協力するからえげつない節税したの許してー」

    許すな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:25 | URL | No.:1762521
    財務省が国民をころしにかかってるな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:33 | URL | No.:1762523
    どんどん潰れていくぜ!
  6. 名前:  #- | 2020/04/12(日) 01:34 | URL | No.:1762524
    銀行ってまじで糞だわ。
    クズしかおらん。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:34 | URL | No.:1762525
    政治屋&役人「利権に一切噛んでないんでどうでもいいです
    カネ?やるわけねぇだろヴァーカwwwwww首吊って今すぐ4ねwwww」
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:37 | URL | No.:1762528
    あ ほ く さ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:44 | URL | No.:1762533

    お前の名前書く所じゃないぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:45 | URL | No.:1762536
    ここに数百億のマスク代の一部を投入せえや
  11. 名前:ななし #- | 2020/04/12(日) 01:48 | URL | No.:1762540
    政府へ現段階で補償は考えていない

    はい、自己責任ですね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 01:52 | URL | No.:1762542
    よほどの高級品でもなきゃぶっちゃけもうマスクなんて効果ないだろ。タオルでも巻いとけ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:02 | URL | No.:1762548
    マスクは高く売れるハズ。
    入金が無いのはおかしい。
    ウォン安で支払いできないと踏み倒されたのか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:05 | URL | No.:1762550
    つなぎ融資ってこういうとこにやるべきもんなのになあ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:06 | URL | No.:1762551
    一応書いとくけど、昨今のマスク増産には関与しない会社だからな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:07 | URL | No.:1762553
    中国人が海外でマスクを買い占めて中国へ送り、中国産のマスクが海外へ輸出される。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:09 | URL | No.:1762554
    地獄の自民党政権
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:10 | URL | No.:1762555
    で、中国が買い取るのか?
  19. 名前:名無しさん #- | 2020/04/12(日) 02:11 | URL | No.:1762556
    ハゲの会社に関わったら負けだと思っている
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:26 | URL | No.:1762558
    SBのりえ換えでマスク2枚配りそう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:28 | URL | No.:1762559
    すでに支援を希望する企業が出てるぞ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:28 | URL | No.:1762560
    中国が感染を広め、中国が入金しなかったばかりに倒産…
    チャイナリスクってやっぱ馬鹿にならんなあ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:39 | URL | No.:1762562
    つなぎ融資?全面的に融資だろ
    その代わり銀行から役員送り込んで経営に口出す
    中国輸出を少なくして国内のシャープ、トヨタ、アイリスオーヤマ等と取引を進める
    これは中国依存の経営形態を変革する好機
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:51 | URL | No.:1762568
    とっくに引受先の企業が出てきてるって情報も知らずに騒いでる情弱多すぎ
    まぁ決裂するかもしれんが
    そして売上7億負債総額10.5億とか一度潰さないとか有り得ない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 02:59 | URL | No.:1762569
    寧ろ一時期店頭で〇〇貰えますって配りまくってた時みたいにソフバンユーザー希望者に郵送すればええやん、一般には販売すれば良いだし誰も困らないぞ。
  26. 名前:名無しさん #- | 2020/04/12(日) 03:03 | URL | No.:1762570
    意外と計画倒産だったりして。
    どこかの国が狙っているかもよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:07 | URL | No.:1762572
    アベノマスクに400億とかつぎこむならここにつぎ込んだ方がよかったんじゃね?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:21 | URL | No.:1762576
    > これ前澤に言ったらなんとかならんの?
    これすげーな
    素面で言ってんだろうか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:22 | URL | No.:1762577
    ※27
    お前らがマスクよこせよこせいうからだろw
    この手の後出しじゃんけん野郎ってほんとリアルで嫌われてるだろってわかるわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:35 | URL | No.:1762579
    中国って代金払わないでトンズラもあるらしいよ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:38 | URL | No.:1762580
    つうか、経営者も何とかできただろ。
    この状況、この理由で資金が回らなくなったなら、いくらでも銀行や国に掛け合うことはできると思うんだがね。
    なんかここに書かれていない事情がもっとあるんじゃないか?
  32. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/12(日) 03:47 | URL | No.:1762581
    「マスク中心の不織布」ってアサヒの報道が臭うんだわ、マスク依存のメーカーなら「マスク」で報道すると思う、日本の危機感も煽れてパヨ大喜びだろ?だから「マスク 中 心 」というのはおかしい、逆にこここそが疑うべきポイントだと思う。

    不織布の一番多い用途は接着芯、衣料品の襟とか袖、ボタンホール周りの補強に使うアイロン糊(熱接着)付きの布地なんだよ、つまり、世界の衣料品工場、中国が支払いを踏み倒した、中国経済が崩壊したからから取引会社が資金ショートした、って情報を、日本悪しに誘導するよう整形するとこういうニュースになると思うんだ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 03:48 | URL | No.:1762582
    既に政府はマスクメーカーの設備投資に支援金を出している。
    今は医療機関を最優先してマスクを回す必要があるから、一般人には布マスクを配布してるだけだってのに、まだ理解できないバカがいるようだな。

    ソフトバンクが手を組んだBYD(比亜迪)は中国企業。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 04:27 | URL | No.:1762588
    マスク用の布地を加工する機械を売ってる会社?
    遠いわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 04:39 | URL | No.:1762590
    422億で各地にマスク工場作れって言ってるヒロユキさん、支援したら?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 04:54 | URL | No.:1762592
    中小マジ合併せーや
    国も支援せーや
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 04:55 | URL | No.:1762593
    >>33
    じゃあ何でここ潰れてんだよ?
    どうせ一部の大手しか支援してないんだろ
    中途半端な支援で偉そうにしてんなゴミ無能自民
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 05:24 | URL | No.:1762595
    はごろもチョークみたいに
    中国とか韓国が買い取るのかな?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 05:43 | URL | No.:1762599
    ほんまチョークはバカなことしたで
    社員すら継ごうとしなかったとか泣けるぜ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 05:47 | URL | No.:1762600
    これ多分会社は倒産するけど設備は別の会社に安価に売却して製造は続けるパターンだから心配ない
  41. 名前:名無しさん #- | 2020/04/12(日) 05:57 | URL | No.:1762602
    >>37
    こんな特需に潰れる時点でやばい事してたに決まってるだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 06:43 | URL | No.:1762606
    資金注入しろとか言ってるアホは自分がやれよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 06:51 | URL | No.:1762608
    氷河期世代って人として敬意を払うべき部分が何一つないよねえ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:07 | URL | No.:1762609
    何やらちょろそうな機械やな。ワシに言うたら作っちゃるぞ。ちなメカベンチャー

  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:10 | URL | No.:1762610
    何でもかんでもピンチの時には他人(政府)が何とかしてくれる(するべきだ)なんて考えで商売やってるヤツは居ないだろ
    潰れるモノは潰れるんだよ
    むしろ潰さないまま(従業員に給料も支払えない状況のまま、また辞めさせてもくれない、解雇の手続きも延々引き延ばされて次の仕事にも就けない状況で)残る方が質が悪い
    それを身をもって知っている
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:12 | URL | No.:1762611
    ハゲの提携先って中国やぞ
    予定通り入ってくるとでも思うんか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:18 | URL | No.:1762613
    >海外の取引先からの入金が遅れ

    中国じゃねーだろーな?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:22 | URL | No.:1762614
    ※37
    稼ぎ時に素早く立ち上げするには元から業界にいたモノを安く利用した方が早い。
    そんな事も理解できないのか?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:24 | URL | No.:1762616
    不織布を作るわけでもなく不織布を加工なんだろ
    どの程度の加工なのか気になるな
    その加工がないとマスクに使えないのか
  50. 名前:名無しさん #- | 2020/04/12(日) 07:46 | URL | No.:1762620
    今マスクに全力ぶち込んでも、どうせ中国製に回帰するから負債まみれでつぶれるだけや
    今は品不足だから値段度外視だが、解消されたら1500円の50枚入りと2000円の50枚入り、どっち買うよ?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 07:50 | URL | No.:1762622
    「えーマスクはいらんかね?」
    「マスク一つ下さい!」
    「おたくの使ってるスマホどこ?」
    「auですが、それが何か?」
    「うちのマスクはSBユーザーのみと社長から言われてる」
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 08:05 | URL | No.:1762624
    中国資本の企業が買うんじゃね?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 08:26 | URL | No.:1762627
    いま国が金を出さないということは来年のオリンピックは無くなるという認識でよろしいですね?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 08:38 | URL | No.:1762629
    中国相手に商売したら潰れる
    今回のでよーくわかったろ
  55. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2020/04/12(日) 08:58 | URL | No.:1762636
    中国は装置納入しても、難癖つけて支払い引き伸ばすし、何ならそのまま潰して政府が資材を取り上げる。収めたものは海外に出すことも禁止してる。
    もう中国と取引するのは規制すべきじゃないか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 08:59 | URL | No.:1762640
    マスク需要は何年か続くだろうし、どこかが買い取ってもらえるだろう。
    資金回収含めて経営者の腕の問題。
  57. 名前:紅月 #- | 2020/04/12(日) 09:06 | URL | No.:1762644
    これって経営力の問題だね。特に海外は回収リスクが伴うから、大変だったと思う。会社更生法の適用を受けて頑張って欲しい。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 09:18 | URL | No.:1762649
    「そうです、わたすが新しい社長ですw」
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 09:20 | URL | No.:1762650
    なお、当のチャイナは
    欧州が弱り切ったところに買収かけまくって
    ドンドン企業をのっとってる模様。
    コロナ撒いたのは中国で、
    そういう世界征服作戦なんじゃねぇの。
    アメリカも人死にまくって潰すなら今って感じじゃん。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 09:40 | URL | No.:1762655
    情勢読めずに頑なに中国のつてに依存し続けたんじゃないの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 09:56 | URL | No.:1762660
    >この手の企業ほど融資しとけば近いうちに返ってくるだろ
    残念ながら元から死にかけている企業に融資しても返っては来ない
    国策で今後は国産マスクを義務づける(一定数買い上げるetc)などして需要を高めないことにはな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:09 | URL | No.:1762663
    融資どころかいくらでも投資してくれるわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:12 | URL | No.:1762665
    ハゲはマスクで日本中にコロナを拡散させようとしてる
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:17 | URL | No.:1762666
    海外に媚びを売ったアホ企業はこうなる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:17 | URL | No.:1762667
    今後おそらくは欧米でもマスク付ける習慣が
    根付くと思われるから、今後がチャンスなのになぁ
    今潰れるのは勿体ない。
    どっかの物好き金持ちが買い取ろうとかいう意思はないのか。マスク工場自体も日本に回帰さすべき
    商機は今ぞ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:18 | URL | No.:1762668
    どうせ二束三文でどっかの会社が設備買い叩いて
    再稼働させるだろう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:38 | URL | No.:1762673
    禿が買い叩くと予想
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:50 | URL | No.:1762677
    >>26
    >意外と計画倒産だったりして。
    >どこかの国が狙っているかもよ。

    あのさあ、「抵当権」という用語くらい知っとこうよ。
    銀行がとっくに担保として設備などアラカタを抑えてるにキマってるだろ。
    倒産前の無能な旧・経営陣に退陣してもらうだけの、帳簿上の倒産だよ。
    設備はそのまま、現場作業員もそのまま。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 10:52 | URL | No.:1762681
    ※67
    >禿が買い叩くと予想

    競売に出されないかぎり、制度的には、そもそも売られないから、買いようが無いんだが。
    「倒産」ってのは、単に不渡り手形を続けて2回出すだけだし、
    倒産後は法律的には担保の権利が抵当権者に移動するだけ。
  70. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/12(日) 10:52 | URL | No.:1762682
    製造設備機械メーカーで、不織布製造機械を主体に展開し、近隣の不織布メーカーなどに販路を形成

    近隣のメーカーもバタバタするぞ
    クラウドファンディングしてれば変わったかも
  71. 名前:名無しさん #- | 2020/04/12(日) 11:07 | URL | No.:1762684
    ※49
    加工する機械なんて不要じゃないかと言いたいのだろうけど
    一日に十枚作って終わりじゃないんだから機械でやるべきよ
    自分もある物を加工する機械作ってる会社にいるけど
    そんな部分まで自動化するの?って箇所がいくつもある
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:07 | URL | No.:1762685
    内容をよく読むと潰れるべくして潰れてるっぽいから
    金貸して復活させるよりは工場だけ別会社が買い取るとかした方が良さそうな予感
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:08 | URL | No.:1762686
    >孫正義@masason
    >出来ました。
    >世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。
    >5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
    >政府マスクチームと連携を図り、医療現場をはじめ、一人でも多くの人々にSBは無利益
    でマスクを供給します。
    いつもの株価対策だろ。やり口がサムスンと一緒。
  74. 名前:  #- | 2020/04/12(日) 11:14 | URL | No.:1762688
    ソフバン凄いって言っている奴らは詐欺に引っ掛かるタイプだから気を付けろよ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:23 | URL | No.:1762689
    ちゅうごくの
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:34 | URL | No.:1762695
    経営陣の入れ替えをするために一度潰す必要があったってことだな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:40 | URL | No.:1762700
    禿が出しゃばる業種は価格破壊起こして斜陽になるし終わったなって感想しかない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 11:55 | URL | No.:1762701
    中小なんてどこも自転車操業なんだよ。
    そして銀行は救ってくれない。そうやって衰退してきたのが今の日本じゃん。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 12:00 | URL | No.:1762704
    そもそもBYDが中国っていう
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 12:08 | URL | No.:1762706
    助けた所でコロナが終わればどうせ潰れる未来しかないってことなんやろな
  81. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/12(日) 12:09 | URL | No.:1762707
    税金投入して再建とか簡単に言ってるがこのコロナ終息したら需要は落ち込んで元に戻るの確実だろ、世界に衛星概念植え付けて売り込むまでがセット、それができる人材は日本に居ない中国がやってる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 12:31 | URL | No.:1762712
    ほんの少し記事を読む能力すら無い奴が多すぎる
  83. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/12(日) 12:40 | URL | No.:1762716
    >中小なんてどこも自転車操業なんだよ。
    >そして銀行は救ってくれない。そうやって衰退してきたのが今の日本じゃん。

    ちょっと、手を入れたら復活する企業なら金貸すだろ。

    そういう会社はそうじゃないんだよ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 12:58 | URL | No.:1762726
    コロナ景気でいっぱい出荷したけど
    踏み倒されて倒産した感じかな
  85. 名前:うおむら #- | 2020/04/12(日) 13:47 | URL | No.:1762739
    ソフトバンクのハゲは、中国の会社を買い取ってマスク清算・・・本当に国賊ハゲなんだな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 14:19 | URL | No.:1762751
    >過去に遡った在庫の処理などを行い、約4億円の当期純損失を計上。

    ここ重要。評価損処理をしたのか無理繰り廉売したのかによって色々話が変わってくる。
    場合によっては、銀行も貸してくれた可能性はある。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 14:25 | URL | No.:1762755
    >>698
    残念やけど日本人に関係ない奴や
  88. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/12(日) 14:31 | URL | No.:1762758
    パヨクさん次のアベガー会場はここですよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 14:38 | URL | No.:1762762
    中国産では、武漢コロナ付きだろ。孫にだまされないようにしようぜ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 15:28 | URL | No.:1762791
    銀行は全力で貸し剥がしにいってるんやで
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:28 | URL | No.:1762817
    海外の取引先からの入金ってことは、この企業存続させても国内にマスクで回らないってことじゃね
    設備だけ残してほかの企業に任せたほうがよさそう
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:32 | URL | No.:1762819
    今倒産したらコロナのせいにできるからいいな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:40 | URL | No.:1762821
    債務整理してから出直すよくあるパターンじゃ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:50 | URL | No.:1762826
    >>68
    チョンの孫正義が日本企業に融資するわけないやん。
    海外のライン整えて日本の産業潰すつもりだぞ。

    むしろ憎きチョッパリの企業は潰れてしまえと思ってるぞ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:51 | URL | No.:1762827
    ソフトバンクのマスクの生産は信じるな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 16:56 | URL | No.:1762832
    ここぞという時に役に立たない会社だね、失笑
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 17:23 | URL | No.:1762838
    黒字倒産か つれぇな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 17:35 | URL | No.:1762844
    >不織布を中心とした総合加工機メーカー
    >■マスク製造機 ■製袋機 ■包装機 ■自動化ロボット            

    こんなの絶対外国に取られたらアカン
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/12(日) 22:59 | URL | No.:1762914
    コロナまで市場制圧に利用するか
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 01:02 | URL | No.:1762956
    今なら値上げしても注文来るだろこれ
    無能すぎないか?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 01:36 | URL | No.:1762968
    私あまり陰謀論とかは本気にしてなかったんだけど、
    ここ最近の流れで、それもあるかもと思えてきた。

    多分ここ中国に倒産に追い込まれて、
    安く買い叩かれようとされてる。
    お金貸さない銀行も中国に取り込まれてる。

    赤字が10億って政府が補助金出して守ってほしい。
    私は布マスク1枚でも我慢するから。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 03:16 | URL | No.:1763000
    世界的なパラダイムシフト
    慣習も習慣も一変してしまうが
    受け入れたものが生き抜ける
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 08:55 | URL | No.:1763068
    これは孫が買っていいぞ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 09:06 | URL | No.:1763073
    言うほど国内にとって損失かこの工場、別のとこで十分賄えてるからこそ駄目んなってんだろ?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 09:45 | URL | No.:1763083
    銀行と相談して、一回潰してやり直したほうが良いとの判断じゃないかな?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/13(月) 14:10 | URL | No.:1763168
    四国の不織布メーカーは多忙なのにね。
    同じ四国中央市なんだから大王製紙はなんとかしてやれ。
    御曹司がくすねた100億に比べりゃ安いもんでしょ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/16(木) 15:15 | URL | No.:1764323
    コロナが収まろうがたぶん次もある
    そうなれば中国からマスクは入ってこないのがわかったんだから国産でいけるやろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 12:05 | URL | No.:1772107
    マスク製造は100%国内製造じゃなきゃダメなんだぜ。
    敵対国のチャイナ製は買わない。信用が無い。安くてもチャイナはお断り。高くても国内品を買って日本経済を国内で回す。
    当然外国からも高評価。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 19:16 | URL | No.:1777265
    このご時世に不織布製造メーカー潰しかける経営陣にさようならしてもらうだけの倒産だよな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 17:57 | URL | No.:1821799
    100年くらい使えそうな機械だな。こりゃ儲からんわい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13657-484005ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon