元スレ:http://livejupiter/1586816986/
- 1 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:29:46 ID:euMzV0W0d.net
- 英オックスフォード大学の研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を抑えるワクチンを、
- 早ければ9月にも実用化すると明らかにした。候補となるワクチンは
- 4月中に臨床試験を始める予定としている。
新型コロナのワクチンを巡っては研究機関や製薬会社が開発を競っている=ロイター
11日付の英タイムズが伝えた。研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は- 「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。
- 世界保健機関(WHO)は2月時点で、
- ワクチン準備までに最大18カ月程度かかるとの見通しを示していた。
ギルバート教授らのワクチンが早期に実用化できれば、世界中で広がる- 新型コロナの感染を食い止める効果が期待できそうだ。
- 各国の厳しい外出制限で停止状態にある経済活動も、
- 平常時への復帰が大幅に早まる可能性があるとされている。
新型コロナのワクチンを巡っては研究機関や製薬会社が開発を競っている。- 米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は2021年の早い時期に供給する見通しを示している。
- 日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57982130T10C20A4910M00?s=4- 3 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:30:26 ID:3TVpVw1b0.net
- マジで早くしろ
- 4 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:30:42 ID:ar+0wB0zH.net
- はえーよ
初期は人体実験だなこれ
- 7 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:31:06 ID:SQDVL9Dp0.net
- 有能すぎて草
- 8 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:31:18 ID:TweNztiR0.net
- ゲノムデータ公開が早いとここまで開発進むのかよ
- 159 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:59:01 ID:xOP/SA150.net
- マイクロソフトとかIBMがスパコンの演算能力提供してるから解析早いんかな
- 174 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:04:40 ID:CW5mwLdjd.net
- これは大正義大英帝国
- 177 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:05:59 ID:AjKsWD9X0.net
- 早ければという魔法のワード
- 16 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:33:04.31 ID:nYOmGXZi0.net
- 5ヶ月は地味に長いなぁ それまでに収束して欲しいけど
- 20 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:33:51 ID:W0kNlBhQ0.net
- 変異したらワクチン効かないんでしょ?
- 39 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:37:12 ID:JrpNckea0.net
- >>20
体内で15分で変異するらしいしインフルなんて毎年型予想して- 数多くの種類打ってんだから1個出来ましたからってそれが万人に効くわけじゃない
- 数多くの種類打ってんだから1個出来ましたからってそれが万人に効くわけじゃない
- 25 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:34:40.21 ID:tP/1wzPb0.net
- 3月末ぐらいにジョンソン&ジョンソンが発表してたけど9月か
頼むわ
- 26 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:34:49.88 ID:ABTMUe1k0.net
- 中国にデータ渡して爆速人体実験と量産してもらえ
出し惜しみするな - 169 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:02:35.16 ID:sd7TonbLr.net
- >>26
中国「特許取得したろ!」
- 77 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:42:36 ID:B9l61uTS0.net
- テドロス「ワクチンは効果が無いと中国様がおっしゃっておる。そんな物に頼らず中国を信じろ」
- 52 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:38:45.87 ID:MLr9OSHKp.net
- このニュース期待度どんくらいや
- 62 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:39:56.57 ID:mVBTbcfEp.net
- >>52
3月くらいにジョンソン&ジョンソンが- コロナワクチンに尽力してるって言ってたしそれなりにあるんじゃない
- コロナワクチンに尽力してるって言ってたしそれなりにあるんじゃない
- 83 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:43:35 ID:4Cjcm0gZ0.net
- >>52
さすがに9月実用化はないで...
世界でJ&Jほど金と人を注ぎ込んでるところはない
ワクチン開発は金と人
よって大いに希望的観測込みで来年早期が妥当やろ - 92 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:45:11 ID:MLr9OSHKp.net
- >>83
マジか
大変なんやな
情報が錯綜しすぎやで - 110 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:48:00 ID:2WX0YwAU0.net
- >>92
記事にも来年って書いてるやん実用 - 53 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:38:51.20 ID:pqMsdZE+r.net
- 日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。
ここがよくわからんのやけどどういう意味?
- 87 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:44:20 ID:xlIW1ni3d.net
- >>53
お金と機材と臨床データやろ
- 59 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:39:44.35 ID:Odr/LJyv0.net
- 8割の人には効くってどういうことだ
- 68 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:41:12 ID:NoXG2VBnp.net
- >>59
そりゃ100%とは言わんやろ
医療の世界ってそんなもんやろ - 85 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:43:58 ID:XW3sfLFB0.net
- 言うてアビガンだって現状人体実験中みたいなもんやろ
- 142 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:55:40 ID:1+e/haU3p.net
- コロナ治療で覚醒したジョンソンとコロナワクチン開発とかこれもう大英帝国復活の兆しやろ
日英同盟組んどけ
- 160 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:59:08.45 ID:zd3xEhSY0.net
- アビガン軽症じゃないと意味ないのマジでなんともいえんな
- 162 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 07:59:47 ID:kVEG/e++0.net
- >>160
ワクチンまでの時間稼ぎにはなるだろ
- 167 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:01:52 ID:802YIndIa.net
- 開発者はノーベル平和賞とノーベル医学生理学賞のダブル受賞でいいぞ
- 180 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:07:43 ID:ukLf5dmr0.net
- 製薬会社で開発競争が起こってるってのがもうなんか次元違うわな
- 185 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 08:09:08 ID:scg31F/ha.net
- >>180
当たれば莫大な利益が出るのが確定なんやからどこもガチガチのガチやろ- 【そもそもワクチンとは 始まりは1000年前】
- https://youtu.be/qLj10AqpeS4
カラー図解
分子レベルで見た
薬の働き - 【そもそもワクチンとは 始まりは1000年前】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 13:49 | URL | No.:1763524これ信じるマヌケが
実際にいるんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:09 | URL | No.:1763529いやw世界が一致団結して中国攻撃してワクチンと治療薬奪えよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:15 | URL | No.:1763530ワクチンって実際どうなの?元々コロナって風邪の原因種みたいなもんでしょ?
そんな種類も変異型も膨大にあるウイルスのピンポイントワクチンなんて製造可能なのか?
ずっと開発してます開発してますニュース番組で連呼してるけど、なんか株式市場の悪材料抑え込むために希望的情報垂れ流してるようにしか思えなくなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:30 | URL | No.:1763532アビガンが重傷者に効かないわけじゃないけどそういう認識なのか
ウィルスの増殖を抑えるんだから、効かないわけじゃない。
もともと増殖を抑制すれば、あとは本人の免疫次第
それだけで根治はできないしろものだ
つまり援軍をたたけばいつかは自力があれば勝てるはずだけど
残りの敵をやっつける前に完全に負けることがあるけ。
その状態だと、たとえワクチンがあったとしても
手遅れ気味で助かるかどうかは医者でも判断できなくて
結局神頼みになるから大して差がない。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/04/14(火) 14:34 | URL | No.:17635338割効くっていうのが微妙
コロナ自体が8割の人にはインフルと変わらん程度という国内で
重篤化しない為の8割効くワクチンって救世主となり得るんか?
老人に優先的に接種させて改善したらいいなくらいじゃねぇの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:40 | URL | No.:1763534新型じゃないコロナウイルスだって普通に何回だってかかるしな
冬に2回か3回ぐらい風邪ひく人は結構いるじゃん
変異しやすいから回復してもまたすぐにかかる可能性はあるって最初から言われてたしな
治験してるうちに効かない薬になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:42 | URL | No.:17635351年はかかりそうって聞いてたから本当ならかなり早いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:43 | URL | No.:1763536エイズウイルスは免疫そのものを破壊するから40年経ってもワクチン出来ないのはわかる。ただSARSとかコロナウイルス系ワクチンの開発が未だ途上なのを考えると期待するのは間違いじゃねーのと思う。ましてや早期なんてありえんのでは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:46 | URL | No.:1763537人殺しワクチン開発か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:51 | URL | No.:1763538新コロのスパイク蛋白を打つって感じなのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:54 | URL | No.:1763539開発そのものよりも数の生産が時間かかるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 14:56 | URL | No.:17635409月に実用化したとしていつ俺らに打ってもらえるんだ
-
名前:名無しさん #- | 2020/04/14(火) 14:59 | URL | No.:1763542>>11
臨床のほうが時間かかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:01 | URL | No.:1763543希望通りにゃいかないだろうけど希望なきゃやってられん
というかワクチンなきゃ人類衰退するだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:02 | URL | No.:1763546「8割の人に効く!どやぁ」
コロナは8割の人が無症状 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:03 | URL | No.:1763547まあ実際、一般国民が保険適用で手に入るのは短くても2年ぐらい先
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:05 | URL | No.:1763548まあないだろうな
元々風邪(従来コロナ)の薬ができたらノーベル賞と言われてんだから
この発表は株価吊り上げが目的だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:16 | URL | No.:1763550感染を抑えるってのが気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:22 | URL | No.:1763554ワクチン開発に関しては白人がガチれば早いからな
エボラだってアメリカで流行ればすぐにワクチンできるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:23 | URL | No.:1763555感染しないより、感染してもひどくならないぐらいでもいいから、開発されないものかな。
容体が急に悪くなる謎が解明されたら、少し前進するのかもしれんな。 -
名前: #- | 2020/04/14(火) 15:27 | URL | No.:1763557世界中の薬品会社や大学が開発してるから、案外ワクチンできるの早いかもよ
なんせ最初にできたものが巨万の富を得るから。。。
人の欲ほど怖いものはないで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:48 | URL | No.:1763559セネガルで、新型コロナウイルスのワクチン治験が4月8日から開始された。すでに7人の子どもが接種直後に死亡しているってニュース出てるよ。もう削除されてるけど。ビルゲイツさん必死だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 15:59 | URL | No.:1763560認可が下りないから日本じゃ使えないよ
-
名前:名無しさん #- | 2020/04/14(火) 16:09 | URL | No.:1763561インフルエンザワクチンですら型が違えば効かないのに
今の段階で3種類ある新型コロナのワクチン作れるのか
やはり全てのコロナ初期に効くアビガンしかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 16:26 | URL | No.:1763565もっと死人を出してほしいからワクチンは不要
ジャップの老害を一掃するチャンスを捨てるなんてとんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 16:46 | URL | No.:1763568早くて21年供給ね
まだ1年猶予があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 17:01 | URL | No.:1763569真夏にマスクって地獄だと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 17:05 | URL | No.:1763570結果がどうなるかはわからんけど、5年以内に開発成功する確立はゼロにかけるのが本命なのは間違いない。大穴が来るのを切に願うがヒト感染コロナに関するワクチンの現状は甘くない。
-
名前:AAA #- | 2020/04/14(火) 17:43 | URL | No.:1763575たった半年治験するだけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 17:43 | URL | No.:1763576安全性や効果を二の次にすれば、いくらでもワクチンミたいのものは出せるわな。
下手をすれば、それで死人の山さえ築かれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:09 | URL | No.:1763577アジュバントをあれこれ試さずにワクチン作れたのかしらん?
ということは弱毒株の生ワクチンかな?
ナマは副反応は他のよりある場合が多いけど、たいていは一回接種で効くからええね
今はそっちの方が重症者数は減らせるわな。
※30
さすがにそれはデマの流布やね
鳥取のトイレットペーパー転売介護士とおなじレベルでギルティ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:10 | URL | No.:1763578浅い知識しかないと治験や副作用についてネガるしかできないからね
こういう不安を煽るだけの阿呆が一番やっかい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:12 | URL | No.:1763579氷河期世代の猿どもなんて半分ぐらい減ったところで誰も困りゃしねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:12 | URL | No.:1763580臨床前で8割って弱気だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:18 | URL | No.:1763582現場「新型のワクチンはどうなった?」
司令部「全滅しました」
民間報道「新型のワクチンは早ければ2か月後には配備されます」
こういう流れになるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:19 | URL | No.:1763583流れが「ハゲに効く○○」と同じじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:27 | URL | No.:1763586中国の発表が正しい、とすればもうあの国には患者はいない。なので臨床もできないだろう。
感染者は増えていないしリカバリー数は世界ダントツ1位。ワクチンなぞいらんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 18:49 | URL | No.:1763588中国「ほーん?それじゃあウイルス進化させるわwwwwww」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 19:02 | URL | No.:1763591>37
自国向けにはいらないが海外向けに言い値で売れる可能性があるんちゃう。ウイルスが自然発生したものという前提でならダメ元で開発するだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 19:25 | URL | No.:1763593冗談抜きでさあ
氷河期世代の連中に人として敬意を払うべき理由が何一つない点について真剣に考えるべきだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 19:42 | URL | No.:1763595死刑囚の有効利用
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 19:48 | URL | No.:1763596正直気休めの未完成品でもいいから流通させといた方がよくね
感染者が多いってだけでパニックになる人が少しは減ると思うし -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/14(火) 20:01 | URL | No.:1763598ムリに決まってんだろ アホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:04 | URL | No.:1763599MERS SARSのワクチンないのにほんとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:11 | URL | No.:1763600アビガン重症者にも投与して回復しとったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:22 | URL | No.:1763601とりあえずビールみたいなワクチンでしょ
でもそれが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:35 | URL | No.:1763605効く薬というのが量産可能な既存の薬品ならば半年くらいじゃない?
新薬であれば1年以上かかるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:37 | URL | No.:1763606正直気休めの未完成品でもいいから流通させといた方がよくね
感染者が多いってだけでパニックになる人が少しは減ると思うし -
名前: #- | 2020/04/14(火) 20:37 | URL | No.:1763607アビガン重症者には効かないの残念
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 20:39 | URL | No.:1763608阪大は7月
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 21:17 | URL | No.:1763613えーもう終わるの
もっと長く続いてボロボロになろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 21:17 | URL | No.:1763614そのまえに経済が死にそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 21:20 | URL | No.:1763615だからお茶(カテキン)飲めって
カテキンはウィルスの突起にくっ付いてウィルスが細胞とくっ付くのを阻害するから、あらゆる型のインフルエンザの予防にある程度効果あるんだ
たぶん恐らくキット新コロナにも同じ理屈で効果あると思うんだタブン恐らくきっと(ソース 日本カテキン学会)
あと歯磨きしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 21:20 | URL | No.:1763616普通に考えれば出来るわけがない
いきなり人体実験だ、やるつもりですら怪しいレベル
何で4月にもう臨床試験が出来てるんだよと突っ込まざるを得ない
どういうカラクリなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 21:56 | URL | No.:1763630新コロナは、核の周りに脂質みたいな膜があるから、核まで届かず、ワクチンの槍みたいなものが刺さらないと思っているが、少し前に話題になったアラビアのりでへばりついて倒すとかってできないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 22:07 | URL | No.:176363818か月ってことは今年の9月じゃなくて来年の9月じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 22:09 | URL | No.:1763641※44
MERSやSARSはワクチンが完成する前に勝手に終息したから、「できない」んじゃないくて需要がない(=金にならない)から作らないだけ
今回は全世界的な流行でしかも短期間での終息も見込めないから、ワクチンを最初に完成させたところはとてつもない富と名誉を得ることができるわけで、世界中のあらゆる製薬会社がワクチン開発競争を繰り広げるのでMERSやSARSの時とは全然状況が違うと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 22:11 | URL | No.:1763646>>17
コロナやインフルは常に変異してるので、永続的に使い続けるワクチンは作れないってやつか
インフルは予測して数種混合ワクチン毎年その都度新造してるけど
コロナも作れてれば新型と同系にあたる、対SARS・MERSのが作れてるってな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/14(火) 22:35 | URL | No.:1763668※55
>新コロナは、核の周りに脂質みたいな膜があるから、核まで届かず
誤り。RNAウイルスそのものを攻撃するわけじゃない。
>少し前に話題になったアラビアのり
抗がん剤の話な。抗がん剤を患部にとどめおくために使う。抗ウイルス薬とはちょっと違う。 -
名前:名無しビジネス #AIlHpmOk | 2020/04/15(水) 01:35 | URL | No.:1763750たくさん余ってる中国人で人体実験しよう、良かったら日本の左翼でもいいですよ(笑)まあどちらもヒトモドキなので正確な情報か怪しいが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 02:47 | URL | No.:1763766流石にデマか吹かしだろ。
9月に実用化するなんて有り得ん。
臨床実験段階にまでって言うのなら出来るかもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 03:16 | URL | No.:1763775>>19 BCGに辿り着いた流れも
SARS追跡して抗体さがした医師団の話しを基に
ウイルスを分かり易くゾンビした
映画ワールドウォーZそのものって感じだったし可能かもな
頼むから、ビンゴになってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 03:19 | URL | No.:1763776>>61 コロナは氷河期が来て恐竜が滅亡して生態系が大変動した時の氷河期と同じポジションで恐竜が人類なのね
だから
そんな悠長なことは言ってられないので
治験で効果でて副作用が無ければ全て全部実用化してくしかない状況 -
名前:あ #- | 2020/04/15(水) 05:01 | URL | No.:1763790何の病気でもそうだけど
基本的には免疫で治すんだからね
風邪だってそうだよ
だからワクチンも大事だけど
そんな過度に怖がらないでほしい
よく寝て食べて免疫つければ大丈夫だから
ほとんどコロナで死んでないんだしさ
日本にはBCGの効果もある
亡くなってる人ほとんど不摂生か過労と年齢
それをわかってない人多すぎるんだよね
武漢の連中がバンバン死んでるのはPM2.5で肺が弱ってるからそれプラスタバコ吸ってたらそら効果てきめんで死ぬよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 08:01 | URL | No.:1763821新型肺炎はSARS〈サーズ〉の亜種
SARS〈サーズ〉のワクチンは、17年経ってもできていないのに、新型肺炎のワクチンが直ぐできるとは考えにくい。
まあSARS〈サーズ〉は欧米に広がらなかったから
欧米ががワクチン開発に本気で取り組んでなかった
せいもあるだうが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 10:09 | URL | No.:1763856こんなのエロゲの発売日みたいなもんや確実に9月はない
世界中の末端まで行き渡るようになるには早くとも来年 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 10:43 | URL | No.:1763865終わりの始まり
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 18:42 | URL | No.:1763992抗体輸血とアビガンでほぼ重症化防げそうだけどなんでやらないのか。抗体検査は急ぐべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/15(水) 22:27 | URL | No.:17640774月中に臨床試験始めるって書いてあるじゃん
早すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/16(木) 00:25 | URL | No.:1764115とりあえず期待するけど
失敗しても責めないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/03(水) 18:48 | URL | No.:1787618いくらやねん。一本10万円やないやろな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13664-f77aba6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック