更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :出世ウホφ ★:2008/08/09(土) 11:08:40 ID:???0
福田康夫首相は8日、北京五輪開会式を前に
日本選手団を激励するため選手村を訪問、あいさつした。

ただ、
まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」
などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。

とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。

華やかな会場で心が緩んだのか、首相本人は終始笑顔だったが、
選手たちの心境はいかに。(北京 酒井充)

8月9日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000093-san-pol 







6 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:53 ID:wZOvCQFq0
さすが戦後最悪の首相
言う事が違うねw







9 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:22 ID:bPLjrsb50
せいぜい中国に媚売ってください





10 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:29 ID:qgimZ+zH0
「せいぜい」というのは悪い意味じゃないぞ 


 




146 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:49 ID:w2QPkPME0
>>10
たぶん理解できない世代が多いでしょうね
普通に「せいぜい楽しんで来てください」とか味わいのある言葉なんだけどな
 
 

 



189 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:30 ID:rWQOiZIo0
>>10
そうかもしらんが,こいつは間違いなく悪い意味で使ってる
 

 



212 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:26 ID:CseUZjT50
>>10
こいつが言うとね…







516 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:18 ID:OwH3L6wr0
「精々頑張りなさい」というのは、もちろん目上の人間が言うときの言い方。
首相が日本代表に向かって言うのだから、ぴったり合っている。
別に首相が同じ高さの目線で言う必要はない。

逆に、日本代表選手が首相に「今度の選挙、精々頑張ってくださいね」と
言ったら、失礼でしかないw





 
563 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/08/09(土) 11:40:24 ID:c7F8Zxlt0
>>516
せいぜいっていう言い回しは現代では
「(どうせだめだろうけども)せいぜいがんばってください」
という意味で、皮肉にはなっても激励にはならない。
 
 

 



586 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:04 ID:pakzWwwZ0
>>516
この発言を失礼と感じるのは
福田を日本の首相と認めてない人が多いからだな
 

 


 



598 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:57 ID:/1b/9yK70
せいぜいお使いください。‥‥「せいぜい」の意味に地域差かあるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111296301 

MSN相談箱せいぜい
http://questionbox.jp.msn.com/qa1304309.html?StatusCheck=ON

 


  




14 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:37 ID:92Hecwjh0
言う前に1秒でいいから考えろよな。
もう、小学生みたいだww






24 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:03 ID:QXc0IWmPP
直前の選手はプレッシャーで頭がどうかなりそうだってな。
総理が来てこんな気の抜けるコメント、素敵じゃないw








28 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:24 ID:InL6efWT0
応援じゃなく、皮肉だろこれ
真性売国奴・中国工作員の福田が日本選手を本気で応援するわけもないか







31 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:37 ID:ta9qHi5i0
こいつは何しに中国に行ったんだ
里帰りか?









43 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:20 ID:JWptgnM20
何がせいぜい、だ
コイツほど人を苛立たせる才能に長けたヤツはいないな






102 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:57 ID:IOKeZ54i0
本当にサラリーマン経験あるのかねこの人w
どうせ親父のおかげで好き勝手言ってたんだろうな







147 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:51 ID:MpAoCZch0
正しい意味はどうあれ
あんま国民にはいい印象ないよな








149 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:59 ID:pY+lgoHO0
国民栄誉賞の準備してますよ!とか、気の利いたこと言えんのか







93 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:29 ID:y/E/Rx2c0
『せいぜい』には『ぜひ』という意味があるんだが
間違った解釈の方が蔓延しちゃったようだな・・・
昔、小説か何かでイジの悪い奴が相手に対して皮肉で言った事があって
それから違った解釈が始まったとかなんとかってうそを聞いた事がある。


 

 
528 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:44 ID:wYvEbE4tO
陛下がこの発言なら身も引き締まるってもんだが、
福田だと中狂の引き立て役に撤しろという意味に聞こえるな





389 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:30 ID:73EHKFUJ0
福田首相「せいぜい頑張ってください」
天皇陛下「せいぜい頑張ってください」


同じ言葉でも状況が違えば意味も変わってくるってことだ





 
192 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:35 ID:5JIgMwX90
せいぜいと -精精 精々

1 能力の及ぶかぎりできるだけ。精いっぱい。
2 たかだか。限界まで努力してその程度である様  

2の否定的な意味は まぁ―、―○○に過ぎない、というように使われます。
今回福田は まぁ せいぜいといってるので 2の意味です 






 
253 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:36 ID:0G1GIt/90
>>1
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
>困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
>思って自制しているんです」


つまり、真相は、こんな感じ?

「中国様にメダルをとって頂きたい。日本は、メダル取るなよ?
あーでも、日本のメディアですか。さすがに中国様にメダルとってくれとか言えないし、
日本を応援したら中国様に示しが付かないし・・ブツブツ…」





 
230 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:28 ID:AMNwqDT+0
スレタイで食い付き杉('A`)言葉は選ぶべきだったとは思うけど
”せいぜい”の意味を知らない人大杉。





274 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:45 ID:UreFQG9f0
辞書引っ張って福田擁護してる奴もいるけど
もし「精一杯できる限りがんばってください」
って意味でいったのなら、その次の
「余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
と文脈的に矛盾するだろ

だから、この「せいぜい」は見下す意味のほうだよ







302 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:15 ID:9kZbNh6R0
>>1
これネタなんだろ?為政者としてあり得ない発言だもん






367 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:23 ID:g1upJa0X0
つい本音が出ちゃったか






410 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:41 ID:eEBfQxEH0
こいつには、ホンマ殺意がわくな。
自国の総理大臣に「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」などと言われて
「よし、頑張ろう!」と思う奴がどこにいるんだよ。







417 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:58 ID:eAu9OvqCO
どこまでも人をイライラさせるのが上手いチンパンジーだ







421 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:20 ID:GF77DfiF0
「せいぜい」使わなかったところで同じことだろww
「まあ、頑張ってください。めいっぱい頑張ってください(フフン)」
お前ら(俺らww)に言わせりゃ何しゃべっても皮肉に受け取るじゃねーか。
まぁあいつの態度が国民なめてるからしょうがないんだけどね。







456 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:22 ID:wWjckzAR0
確かに正しい意味合いでは「精一杯~」かもしれないけど、
親しい知り合いで言われたらカチンと来る人多いと思うけど。

「明日テスト?せいぜい頑張ってくださいねー」とか
「お前の実力ってせいぜいでこの位か」とか
そんな事を普通に言う奴に友達なんかできねぇよ…。






488 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:03 ID:C+UxWmeu0
ま、いつも他人ごとだなw






507 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:53 ID:sWKma3a/0
一気に熱がさめた。
せいぜいって・・






567 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:45 ID:v4kF/9y50
まぁこの件で記者とかが突っ込んでも

「新聞記者がせいぜいの意味も知らないんですか?フフン」とか
「精一杯頑張れとメダルを必ず取れとは意味が違いますら言っただけですよフフン」

って言われるだけだろうな。





585 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:02 ID:yGC6cMjB0
せいぜいとかw
この猿本気でムカつくことしかしないなw 
 
 

 

342 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:58 ID:/uDT+T/30
「せいぜい頑張ってください」

真顔で言うかニャニャしながら言うかで受け取り方が反転する言葉だ
終始笑顔だった、というから後者の方だろう




 
429 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:54 ID:u2O8d5tK0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   せいぜい頑張ってください
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}

 


【Beijing Olympic Opening Ceremony】
http://jp.youtube.com/watch?v=rKOABm9dj1U
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:10 | URL | No.:27387
    >>429
    パネェwwwwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:11 | URL | No.:27388
    これはひどい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:27 | URL | No.:27391
    なんか、禅譲後に支持率が急上昇するよう
    それとなく失言してください、って密約が
    本当かもしれんと思えてくるんだが。
  4. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 13:29 | URL | No.:27392
    これを好意的に解釈するのは無理。
    小泉なら失言は過去最多なんだが、
    米百俵や墨子の引用など、
    そこそこ言葉も選んでるしマスコミ擁護
    もあった。
    こいつは普段の言葉も凡人レベルなので、
    精々の意味では取れない。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:31 | URL | No.:27393
    みんな無事に帰ってきますように
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:35 | URL | No.:27394
    緊張している選手にむかってどっちともとれる言葉選んでる時点でさすがチンパンとしか思えない
  7. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2008/08/09(土) 13:39 | URL | No.:27395
    チンパンが「せいぜい」の正確な意味を知っているとは思えない。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:40 | URL | No.:27396
    ※4も言ってるけど、聞いた人の大半が
    「これを好意的に解釈するのは無理。」って感じただろうね。

    歳食ってる人からしたら「言葉としておかしくないんだから、悪い感じを受ける人の頭がバカなだけ」と言いたいだろうけど、首相が日本国民の大半がそこまでバカになってる状況を把握してない事が問題。

    バカだろうと何だろうと、主義主張は多数が一般で大勢が正義。

    今度からは国民の中にいるバカ頭でもわかりやすい言葉で話して下さいね。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:41 | URL | No.:27397
    福田は嫌いだが
    こういう言いがかりで叩いてる奴はホントに情けない
    どうせ安倍を叩いてたのもこいつらだろ
  10. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2008/08/09(土) 13:43 | URL | No.:27398
    まーたはじまった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:46 | URL | No.:27399
    仮に正しい意味で使ってても選手が知らなきゃ全く意味無いよね。
    記者や記事読んだ人たちが知ってる知らない言うのとは別問題。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:50 | URL | No.:27400
    受け止める方の気持ちが分からないんじゃ失言と同じでしょ
    言いがかりもクソも文脈からして好意的に受け止めるほうが難しい
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:58 | URL | No.:27401
    意味を知ってても擁護するのは無理
    「まぁ、せいぜい」とか…
    わざとか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:58 | URL | No.:27402
    せいぜいなくても糞じゃん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:58 | URL | No.:27403
    主観になるが、アクセントによって意味が変わりそうだな。
    「せい」にアクセントがかかれば見下した態度、
    「ぜい」にアクセントがかかれば「精々」の意味になりそうな希ガス。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 13:59 | URL | No.:27404
    >「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
    困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです」

    これって、選手への言葉じゃなくて、私のための発言じゃんw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:01 | URL | No.:27405
    こいつが言うとなあ・・・
    あと※9、言いがかりか?これが?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:07 | URL | No.:27407
    せいぜいの意味知ってても、普通誤解与えかねない言葉選びはしない
    それこそ、是非でよかった
    まぁわざとっぽいけど
  19. 名前:ヤマジュニスト #- | 2008/08/09(土) 14:08 | URL | No.:27408
    福田より最悪の総理は「明日も福田」
  20. 名前:名無しビジネス #j8mdH7jI | 2008/08/09(土) 14:09 | URL | No.:27409
    まぁ、もうちょっと言い方はあったわな
    そんなに揚げ足取られたかったんだろうか
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 14:11 | URL | No.:27410
    米9
    俺も今回ばかりは同意。
    叩くべき所を見失った馬鹿は暴徒と変わりない。
    何しろ一番情けないのはこれを軽口として報道する記者だがなw
    お前が無知でどうする。

    米8
    だからお前らみたいなのが馬鹿になっていく。
    首相が自ら馬鹿な言葉を使って何になる。
    トップが馬鹿な言葉を使ったらそれが正しいとなるのが自明だろうが。
    この場合批判するとしたら、せいぜいという言い回しを
    わざわざ使わなければよかったんじゃないかって事くらいだ。
    仮にも首相が馬鹿に合わせて馬鹿になる必要はないんだよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:13 | URL | No.:27411
    >274
    >辞書引っ張って福田擁護してる奴もいるけど
    >もし「精一杯できる限りがんばってください」
    って意味でいったのなら、
    >その次の「余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
    >と文脈的に矛盾するだろ

    これが正解だと思う

    だから、この「せいぜい」は見下す意味のほうだよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:18 | URL | No.:27412
    こういう流れも想定して選んだ言葉かも知れんね
    無駄に頭はキレるからなぁ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:19 | URL | No.:27413
    どう考えてもテキトーに頑張ってねって投げやりに言ってるようにしか聞こえんわな
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 14:19 | URL | No.:27414
    ※21
    >>192読め
  26. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 14:22 | URL | No.:27415
    発言がどういう状況でされたのか分らないからなんとも
    例えば記者から「もっと励まされては?」って質問を受けて「私は~」って答えたかもしれない
    マスゴミの報道をそのまま受け取る気にはなれんな
  27. 名前:   #- | 2008/08/09(土) 14:22 | URL | No.:27416
    米で熱くなってる奴いるけどさ
    本文>>274で結論でてるじゃん

    首相様は馬鹿な言葉なんて使わないんだろ?
    じゃあ前後で矛盾するような馬鹿な発言なんてしませんよねー^^
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:23 | URL | No.:27417
    せいぜい支持率上がるように頑張って下さい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:32 | URL | No.:27419
    精一杯頑張ってください。なら叩かれなかったのに
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:32 | URL | No.:27420
    一応せいぜいの意味は知ってるがこれでは悪いほうの意味にっしか解釈できないよな
    中国で病気にでも罹って死んできてくれたら嬉しいのにな
  31. 名前:名無しビジネス #xQbhxw6o | 2008/08/09(土) 14:35 | URL | No.:27421
    >15
    私もアクセントが重要だと思う
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:35 | URL | No.:27422
    福田の事だしわざとこの言葉使ってんだろ

    本心はどうでもいいから適当にやってねだけど、
    突っ込まれたら精々には精一杯って意味もあるんだよpgrってやる為の釣り

    米21
    誤解を招く恐れのある言葉を態々チョイスするのは馬鹿じゃないの?
    トップが言った事が全て正しい事になるってそれどこの中国?
    精々の意味知ってる俺頭いい!って言いたいだけのガキが多すぎる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:42 | URL | No.:27424
    ニュースで見たけどそんなに悪いニュアンスは無かったなあ。
    当たり障りの無いことを言う分には福田は良い弁者だとおもうよ
  34. 名前:名無しビジネス #zHAUYs2U | 2008/08/09(土) 14:43 | URL | No.:27425
    「悔いのないように頑張ってください」とか
    「自分のベストを発揮してください」とかなら誤解もされなかったんだろうに

    こういったあいまいな表現が
    実にチンパンジーらしい
  35. 名前:  #- | 2008/08/09(土) 14:46 | URL | No.:27426
    他人事すぎるだろチンパンよw
    もうやだこの首相
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 14:49 | URL | No.:27427
    どうでも良い下らない部分に噛み付き
    首相をチンパンジー呼ばわりして偉くなったつもりの屑ども
    福田が好きな訳じゃない 
    ただオマエらが嫌いなだけだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 14:49 | URL | No.:27428
    相手に気をつかって話してなかったのは明白だと思うが。

    正しい意味も何も悪い意味で広まってる言葉だって事はわかるだろ。
    福田は元サラリーマンでもあるんだし言葉使いには気をつかって話す事ぐらい知ってるはず。それを踏まえて考えて、文脈も考えるとわざととしか思えない。

    ※32
    >本心はどうでもいいから適当にやってねだけど、
    突っ込まれたら精々には精一杯って意味もあるんだよpgrってやる為の釣り

    そうそう。小泉の時もそういう馬鹿にした発言多い。
  38. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/08/09(土) 15:05 | URL | No.:27429
    米36
    首相をチンパンジー扱いなんかしてねーよ、福田をチンパンジー扱いしてんだよwww
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:13 | URL | No.:27430
    相手に誤解を招くような言い方や不快に感じる話し方はしない。
    これサラリーマンの常識な。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:19 | URL | No.:27431
    起立すらしないチンパンだもん、誤解を招いてもしょうがないよw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:20 | URL | No.:27432
    >>389
    ほんとだ
    なんで感じがちがうんだww
  42. 名前:名無しビジネス #sqCyeZqA | 2008/08/09(土) 15:29 | URL | No.:27433
    お前ら「せいぜい」の意味を知らなかったのがそんなに腹立たしいのか?
    要はチンパンを叩きたいだけなんだろ?


    …いや俺もそうなんだけどさw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:33 | URL | No.:27434
    「貴様」「適当」「いい加減」
    これらも現代では本来の意味とは違う使われかたしてるね。

    まぁ、チンパンは常識無いバカってことさ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:35 | URL | No.:27435
    この前の『殺人器』の方がはるかに許せるな

    『せいぜい』って今日び悪い意味でしか使わないだろ
    そろそろ老人語にカテゴライズされるんじゃない?『失念する』みたいに

    だいたい、言った相手はスポーツ選手だろ?しかも最年少は15歳のおにゃのこ(ハァハァ)だ
    悪い意味の方で伝わるであろうことは明白なのに、あえてこの言い回しをしたことに悪意を感じる
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:37 | URL | No.:27436
    いやいや
    オリンピック出場に人生かけた選手が何人いると思ってんだよ

    福田じゃなくても
    「せいぜい頑張ってね」
    なんて言われて腹立たないヤツいねーだろ
  46. 名前:名無し。 #- | 2008/08/09(土) 15:38 | URL | No.:27437


                 ,,,,,,,,,,_
               ,ィヾヾヾヾシiミ、
              rミ゙``       ミミ、
              {i       ミミミl
              i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
              {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
                 l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   せいぜい頑張ってください
               |/ _;__,、ヽ..::/l
               ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
             _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
          r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
          /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}


    「よしっ! がんばろう!!}

    ってなるか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:39 | URL | No.:27439
    >>46
    相手が福田だったら発奮できる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:45 | URL | No.:27440
    言葉の意味をほざいてるヤツ多いけど
    どう考えてもこれアウトだろ
    たとえば仕事で

    上司「何でこのプロットしっぱいしたんだ?どういう風にやった?」
    自分「テキトーにやりました」

    ※適当…ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。

    みたいに言ったって
    ちゃんとやったってとらえる人がいるとでも思ってるの?

    福田だから叩くとかそういうのじゃなくて
    こんなムカつく事言った福田を擁護するとか、頭おかしいんじゃない?
  49. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 15:46 | URL | No.:27441
    あれ?高学歴のvipのみなさんが意味を知らないとかありえませんよね?
    いや、まさかねえ高学歴だったらこんな時はあげ足捕らないで冷静な対処すると思うんですけどねええ^^
  50. 名前:    #- | 2008/08/09(土) 15:48 | URL | No.:27442
    6 :名無しさん@九周年2008/08/09(土) 11:09:53 ID:wZOvCQFq0

    さすが戦後最悪の首相
    言う事が違うねw
     ↑
    明治新政府から日本の首相や政治家はずっと最悪だけどな…

    日清戦争・日露戦争・日韓併合
    とにかく国民(日本人)の税金を外国のためにに使いまくり
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:49 | URL | No.:27443
    精々…能力の及ぶかぎりできるだけ。精いっぱい。

    じゃあ「精一杯頑張ってください」
    て言えばええやん
    そんなこともわからんのか!さすが福田
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:53 | URL | No.:27444
    私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
    困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです

    せいぜいの方はともかく、こっちはこの時期の日本人の多くが見習っていいセリフ。
    だが福田が言うと「日本のお国のために、中国様にメダルをお譲りしなさい」
    と言ってる様に聞こえる。
    我ながら被害妄想激しいw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:53 | URL | No.:27445
    腹立つな
    選手に謝れ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:54 | URL | No.:27446
    米36
    チンパンジーを首相扱いしてるんだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:57 | URL | No.:27447
    「選手の皆さん。メダルの有無を問わず、自分の努力とここまできた実力を信じ
    存分に頑張ってください」

    普通の人ならこう言うハズでは?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 15:57 | URL | No.:27449
    せいぜいと -精精 精々

    1 能力の及ぶかぎりできるだけ。精いっぱい。
    2 たかだか。限界まで努力してその程度である様  

    2の否定的な意味は まぁ―、―○○に過ぎない、というように使われます。
    今回福田は まぁ せいぜいといってるので 2の意味です
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:00 | URL | No.:27450
    これだったら
    「メダル取るまで日本の土は踏まさん!命がけで頑張ってこい!」って失言した方がまだいいよ
  58. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/09(土) 16:00 | URL | No.:27451
    だから、文章の一部を切り取るなよと。
    その一言。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:01 | URL | No.:27452
    どれでけ「福田は精々の本来の意味をちゃんと知ってる! そこを叩くちゃねらーは馬鹿ばかり!」と言ったところで、
    意味の変わってきてる日本語を日本の実情に合わせずに使ってる時点で、政治家として失格だろ?
    あとこの言葉は選手に向かって言った言葉だが、「せいぜい」の本来の意味が分かってる選手が、どれだけいるんだ?
  60. 名前:  #- | 2008/08/09(土) 16:01 | URL | No.:27453
    つまり、福田だからむかつく。
    それだけだ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:03 | URL | No.:27454
    てか二つ目の発言って中国への皮肉じゃないのか?
  62. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 16:12 | URL | No.:27456
    内閣改造直後に売国ばれて内閣分解www
  63. 名前:名無しさん #- | 2008/08/09(土) 16:15 | URL | No.:27457
    総理なんだから国民に合わせろよwww
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:19 | URL | No.:27458
    これ言われたら腹立つ
  65. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/08/09(土) 16:23 | URL | No.:27459
    ※59
    だからさ、壮行会でみんな期待してます系のコメントするし、
    期待してるじゃん。
    そこへ「ま、せいぜい頑張ってください」ドッワハハハ

    ってネタだろ。記事でも「軽口」って言われてんじゃん。

    ※60が真理だろおまいらの。
  66. 名前:名無しビジネス #whh3PLXc | 2008/08/09(土) 16:27 | URL | No.:27460
    チンパンを支持する気はないが
    これとかチンチン♪でケチつけるのはアホ過ぎますよ
    自分の言語感覚がおかしいのを懸命に正当化しようとする
    重度のアホに見えますからお辞めになった方がよろしいですよ

  67. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:28 | URL | No.:27461
    ※60
    福田擁護、まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:32 | URL | No.:27462
    「まぁせいぜい頑張ってください」

    他の首相が言ったら→いや…こいつこんないやな人間だったわけ?

    福田→まぁーた福田やらかしやがった

    誰が言っても腹立つセリフなのは変わりないぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:33 | URL | No.:27464
    べ、べつにメダルなんか期待してないんだから!
    せ、せいぜい頑張りなさいよね!
  70. 名前:  #- | 2008/08/09(土) 16:41 | URL | No.:27465
    さすがやる気をなくさせるのは右に出るものはいないな
    戦後最低の首相は伊達じゃない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:45 | URL | No.:27466
    うーん…この件について福田を叩いている奴らは映像を見ていないんじゃないの?
    普通に良い雰囲気だったとおもうけどな…
  72. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2008/08/09(土) 16:47 | URL | No.:27467
    誤解されても仕方ないようなわかりにくい言い回しを選ぶ時点で、
    ねぎらいの意味で首相が使う言葉としてふさわしくないと思うけどね。
  73. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 16:49 | URL | No.:27468
    てかこんなことでムキになってる奴は器小さすぎだと思うんだが、言ってることがマスコミとかわらん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:50 | URL | No.:27469
    福田の発言にはカチンと来たが、「叩くほどの発言じゃないんじゃないか?」と思うのも分かる。お互いに相手の意見は違うんじゃないかという議論もあっていい。

    が、叩き派も擁護派も、レッテル貼りだけで書き捨てはやめとけ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 16:55 | URL | No.:27470
    ※21
    貴様は適当なことを言いますなぁ
  76. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 17:00 | URL | No.:27471
    首相は政治がんばってもらえればそれでいいだろ、こんくらいのことでさわがないでほしい。
    まあ、政治面もだめそうなのにはかわりないが
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 17:09 | URL | No.:27472
    重要なのは選手たちに意味が伝わったかどうかだろ
    どういう意味で発言したかよりも、選手がどう捉えるかが重要な訳で
    正しく伝わっているなら何の問題も無いが、負の意味で捉えられた、
    またはそう取れなくも無いのなら、やはり言葉を選ぶべきだったと俺は思うが…
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 17:53 | URL | No.:27476
    選手に悪影響が出なければ良いよ
    福田はせいぜい邪魔にならないようにしていてください
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:11 | URL | No.:27479
    昔読んだヤクザ本に載ってた言掛かりの方法思い出した
    相手がどんな意味で使おうと、こっちが失礼だと騒げば相手が悪いことになる
    そうなると相手はビビッて謝ってくるらしい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:15 | URL | No.:27480

    本来の意味がどうであれ、また良い意味で使ったのだとしても、現代では良い意味に捉えられないかもしれないという懸念くらいあったしかるべき。

    簡単にいえば、激励の言葉はもっと他にあるだろう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:36 | URL | No.:27484
    まぁどっちにしても、
    福田むかつくってことだ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:41 | URL | No.:27485
    お前ら福田をバカにするな!!首相って言え!!
    いっつもビクビクするんだよ!!
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:48 | URL | No.:27486
    >146
    言葉は時代と共に意味も変わるという常識も知らない低脳ばっかりですねw
    いくら現実が底辺人生だからってこんな便所の落書きで、言葉おじさん気取りするしか楽しみがないとか惨めにも程があるwwwwww

    てか今更こんな糞チンパン必死に擁護してる*79はなんなの?
    あぁ寄生在日には最高な指導者だもんなwwwwww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:59 | URL | No.:27488
    米79
    チンパンはいつも支那畜の言い掛かりにビビって謝ってばかりだよね(^^)
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 18:59 | URL | No.:27489
    コイツが俺達の代表か…。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 19:04 | URL | No.:27491
    新入社員を激励したら、適当に頑張りますと言われて怒る人は、
    福田のこの発言にも怒る人

    俺は怒る人
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 19:07 | URL | No.:27492
    「せいぜい」がどちらの意味かはともかく
    降りてくれるとせいせいするという人は多そうです。
    良くも悪くも人気者ですね、総理。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 19:08 | URL | No.:27493
    どっちにしろ>>429のウザさは異常w
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 19:10 | URL | No.:27494
    必死に自国の首相叩いてなそんなに楽しいもんかね
    ちなみに首相が今何歳かググらないでも分かってるんだよな?
    言葉の意味が時代とともに変わるっていうなら以前は違う意味があったってことだろ
    若い世代が使ってるからって絶対的な意味じゃないから
  90. 名前:. #- | 2008/08/09(土) 19:18 | URL | No.:27496

    選手は大体若い人
    言われる方がどう受けとるか考えろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 19:25 | URL | No.:27497
    せいぜいって「い」を上げて発音するか下げて発音するかで受け止め方変わるよな。
  92. 名前:名無しビジネスVIPPER #rIECbtzM | 2008/08/09(土) 19:42 | URL | No.:27498
    言われてんのはスポーツ選手だぞ。
    本来の意味なんてわかるわけないじゃん。
  93. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 19:52 | URL | No.:27501
    >福田首相「せいぜい頑張ってください」
    >天皇陛下「せいぜい頑張ってください」

    おかしいな、文字だけでも別の言葉に見えるぞ
  94. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 19:53 | URL | No.:27502
    せいぜい~は分らんが、
    >>とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
    一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。

    ↑は激励の時に言う言葉ではないと思う。
    選手萎えるだろ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 20:04 | URL | No.:27504
    ※90
    言った方がどういう意味で使ったか考えろよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 20:14 | URL | No.:27509
    あぁ……。あと2年後くらいに『民主党より福田のほうがマシだった』『福田は実はこんなに国のために頑張ってた』のコピペが出てくるんだろうな……。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 20:16 | URL | No.:27510
    ※69が良いこといったじゃないか。
    もし※69のせいぜいがマイナスの方の意味として使われたものだったとしても、
    お前らはプラスで受け取るんだ。つまりそういうことだ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 21:16 | URL | No.:27521
    ※95
    >言った方がどういう意味で使ったか考えろよ
    福田だぞ?あの福田だぞ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 21:39 | URL | No.:27524
    つかそこまで叩くほど福田の政策ってひどいのか?

    具体的に例をあげて批判してる奴を見たことがないんだが。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 21:48 | URL | No.:27526
    ひどくないよ
    内閣の人事もバランス取れてた
    国民が馬鹿なだけ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 22:16 | URL | No.:27528
    ちょっと最近チンパンジーに対して疑心暗鬼が過ぎないか
    首相のダメさを言い訳にするだけって傾向が酷い
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 22:48 | URL | No.:27532
    日本人は自ら行動できなく揚げ足とるばかり、まあ首相批判せいぜい頑張ってください。

    私もそんな国民の1人である。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 23:13 | URL | No.:27535
    米95
    言う側は言われた側がどう受け取るか考えなくてもいいのか?
  104. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/09(土) 23:34 | URL | No.:27538
    チンパンジーが何をいおうとどうでもいい。
    早く暗殺されろよ。霊長類の恥。
  105. 名前:     #- | 2008/08/09(土) 23:35 | URL | No.:27539
    こいつが言うと悪い意味にしか聞こえないっての
    それに、ぼやくことしかできんのかこの抜け殻は?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 23:40 | URL | No.:27540
    >1 能力の及ぶかぎりできるだけ。精いっぱい。
    >2 たかだか。限界まで努力してその程度である様

    精々頑張れと言った場合は、まだ結果が出てないのだから2の解釈はありえないと思うがどうか。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 23:47 | URL | No.:27541
    やっぱり最後のAAの存在がでかいなw
    この発言のときの表情のイメージがこれに固まってるw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 23:48 | URL | No.:27542
    皮肉なら、精一杯頑張ってくださいと言ったとしても、無能に対して言ったと思えば皮肉になる。
    どういう言い方をしたのか、見ていないから分からない。
  109. 名前:@お腹いっぱい。 #- | 2008/08/09(土) 23:48 | URL | No.:27543
    福田と同年代の人間なら>>全員が①
    Vipper>>②
  110. 名前:  #- | 2008/08/09(土) 23:52 | URL | No.:27544
    この人ももう少しスタンドプレーができればねぇ・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/09(土) 23:53 | URL | No.:27545
    もう言いがかりにしか見えないな。
    スレやここに書き込んだ人間の中に実際に福田が発言している場面をみた奴がどれだけいる?

    政策を批判するならいい。
    けど、こんなくだらないことまでケチをつける奴がこんなに大量にいるなんて、情けなさ過ぎる。

    この問題だけじゃない。
    スレたてた奴が恣意的に作った印象に操作されてる思考停止人間がニュース系のスレではよく散見される。
    マスゴミやそれを信じる人を馬鹿にするけど、そんな資格ないよ。同類なんだから。
  112. 名前:名無しビジネス #US7Is6OM | 2008/08/09(土) 23:58 | URL | No.:27546
    「まぁ、頑張ってください」の段階で見下してるだろ。
    どう見ても激励じゃねぇよ。
    「ベストを尽くしてフェアプレイで」とかでいいじゃねぇか。
    余計な知恵使って「せいぜいってこういう意味なんだぜフフン」みたいな事を言わず無能な上司が良くやるような激励してりゃまだましだったんだよ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 00:05 | URL | No.:27547
    福田は何だかんだ言って竹島を教科書に載せることにしたからな。
    朝鮮人の工作員が大量に湧いて来るようになったよな。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 00:39 | URL | No.:27552
    福田が言うから悪い意味に聞こえるとか頭悪すぎ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 00:46 | URL | No.:27554
    最近びっくりする程頭の悪い書き込みが増えた
    オリンピックの開会式で日本にブーイングがあったとか妄想してるような
    昔からその類の書き込みはあったけど、冗談っぽい感じだった
    けど近頃のは本気で洗脳しようとしてるかされてるか
    夏休みだからじゃすまされないだろこれ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 01:03 | URL | No.:27556
    こんな時までいつもののらりくらりペースかよw
    少しは力込めて言ってくれw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 01:35 | URL | No.:27558
    「せいぜい」の正しい意味だとかそうじゃないとかそれこそナンセンス。
    言葉は生き物。使われ方や意味なんて時代と共に変わっていくものだろう。今の世の中、首相が日本代表に「せいぜい」なんて言葉を使ったらいかんよ。
  118. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/10(日) 02:03 | URL | No.:27562
    福田は悪い意味知ってて使ってるだろw
    で、
    「え? せいぜいの意味も知らないのですか?(フフン)」
    とか思ってそう。
  119. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/10(日) 02:05 | URL | No.:27563
    あれ?人間て平等なんじゃなかったっけ?
    社会的地位の高い人間はそうで無い人間を見下していいの?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 02:06 | URL | No.:27564
    選手はせいぜい頑張ってますね
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 02:31 | URL | No.:27567
    普通に勉強になったw
  122. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2008/08/10(日) 02:39 | URL | No.:27568
    発言の字面を見れば別におかしくはないと思う。でもやっぱりセンス無いよねこの人。
    もっと良い激励の仕方はあると思うし、誰でももう少しましな激励は思いつくでしょう。
    それにあの人が言うからむかつくってのは間違いなくあるでしょう。「公約違反っていう程のことかな~…」ってとぼけた顔して言ってた人だし。
    一国のリーダーなんだからこんな悪いイメージを国民に持たれないようにするのも大事なんじゃない?こんなにイメージ悪くちゃ何言っても信用されないよ。
    ちなみに俺はナメクジ男って呼んでるけど。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 02:54 | URL | No.:27569
    外面のセンスばっかり気にしてるとアメリカみたいになっちゃうよ
    俺からすれば国民に政治のセンスが無さ過ぎ
    本質をまったく理解してない
  124. 名前:名無しビジネス #KtILRYb. | 2008/08/10(日) 03:07 | URL | No.:27570
    >>122
    イメージなんてどうでもいいんだよ。問題は誰に投票すれば自分の生活がよくなるかってこと。まじめに政策に目を向けろ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 03:57 | URL | No.:27573
    福田は俺のチンパンジーに対する評価をことごとく下げる、
  126. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/10(日) 03:58 | URL | No.:27574
    イメージ取り繕うのはエリートのすることじゃないと思ってるんでしょう。
    イギリスの貴族とか目指してるんじゃないでしょうか。
    平民がいくら騒いでも鼻で笑ってやりたいことをやる、みたいな。
  127. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/10(日) 03:59 | URL | No.:27575
    >124
    つまり、「ナメクジなんて呼ぶな!」ってことですか?
  128. 名前:名無しさん #- | 2008/08/10(日) 04:07 | URL | No.:27576
    >「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
    困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです」


    俺には「メダルとってくるまで帰ってくんなよ!」に聞こえるんだが。
  129. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2008/08/10(日) 04:22 | URL | No.:27577
    イメージが大事じゃない訳ないでしょう?第一なんでこの人こんなにイメージ悪くなっちゃった訳?福田さん見てて、この人なら信用できる、国民のために一生懸命やってくれる、任せられるって少しでも思えるかな?
    政治家なんだから政策が大事なのは当たり前。この人は日本のリーダーな訳であって裏方さんじゃないんだから政策以外はどうでも良いなんて事は決してない。
    それにこの人は国内のみならず、日本の代表として世界中に行くわけだし。それによって外交関係、ひいては我々の生活が影響を受けるわけだ。
    政治ってのは人が行うものだ。素晴らしい政策も胡散臭い口調で言われたら安心して賛同できない。
    とは言っても、もし福田さんに素晴らしい政策があると思うのなら教えて欲しい。凄く興味あるし。但し福田さんの求心力で実行できそうなもの限定で。
  130. 名前:名無しビジネス #KtILRYb. | 2008/08/10(日) 04:26 | URL | No.:27578
    せめて国民にこれぐらいの判断力があれば日本はここまで落ちぶれなかっただろうな。

    tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102758878/54

    54 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:04/12/18(土) 12:21:06
    内閣によるでしょ?
    子鼠・ケケ中・福井路線継承なら確実にアボーンでしょ。
    冷戦以来、日本弱体化が国是のアメリカの傀儡なら確実にそうなる。
    子鼠は後2年だけど福井は後何年だ?
    自民抵抗勢力はもう力が無い、民主は子鼠と一緒で市場原理主義マンセー。
    駄目だこりゃw
    どっちに転んでもアボーンするのは確実だな。
    先に国民生活がスタグフレーションでアボーン→自治体アボーン→国がアボーン→IMF統治下に。
    3年前に小泉選んだのが全ての間違いの元だったな。
    今年なんか景気本格回復のチャンスだったのにな。
    来年は増税で国内市場&内需関連アボーンだしな。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 05:53 | URL | No.:27579
    数年前の報道番組で、北朝鮮が核実験→おばさんタレント「へぇ~」
    その後、ジャニーズの赤西が海外に行くと報道→おばさんタレント「!!!kwsk!」
    こんな奴ばかりなんて思いたくない、
  132. 名前:名無しビジネス #iIYrKRLI | 2008/08/10(日) 06:03 | URL | No.:27581
    「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
    困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです」
    オリンピック選手としてはこんな言葉より
    成果を上げろ記録を残せメダルを取れと言われた方がやる気は、出る。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 06:11 | URL | No.:27582
    日本語って難しいな。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 06:17 | URL | No.:27583
    なんか揚げ足取りばっかりだな。
    「良い意味で使われることもある」って説明で終わるのに福田が嫌いだから、批判のための批判をしている。
    こういうことを無くさないで、2ちゃんは新聞やTVに対抗できるメディアとか言うなよ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 06:31 | URL | No.:27585
    2ちゃんは便所の落書きでしょ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 06:37 | URL | No.:27586
    福田は言動を控えたほうがいい、できれば呼吸なども控えていただきたい。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 07:04 | URL | No.:27587
    この発言を批判するのはゆとり
  138. 名前:ななし #- | 2008/08/10(日) 07:57 | URL | No.:27589
    正しい意味正しい意味ってごちゃごちゃうるせぇ
    お前は普段からそういう使い方してんのかと問いたい
  139. 名前:   #YuKy15/s | 2008/08/10(日) 08:16 | URL | No.:27590
    米138
    そういう事言うと
    「使ってるよ。」とか言い始める阿呆が湧くって

    274で結論出てるじゃん。
    それでも仮に良い意味の方で言っていたとして、誤解を招く要素が多分に含まれる思慮配慮に欠けた言動を、首相が、公の場で言っちゃあいけないわな
  140. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/08/10(日) 09:10 | URL | No.:27591
    福田叩くやつ多いけど、福田そんな悪いか?発言が気に食わん?性格が気に食わん?方針が気に食わん?首相のできることなんてたかがしれとること知ってるやろ。つーか現状を最高の日本国にすることなんて誰であれ不可。中国に媚売ってるとか書き込んでるやつ中国、朝鮮、アメリカに強気な態度に出れない理由なんて少し国家情勢知ってる人ならすぐわかるだろ。

    小せぇことでわぁーわぁー言うてるけどオリンピック選手も日本国民もそんなとこピックアップして受けとめねぇから。おまえらくらいだから。
    擁護するわけじゃねぇけど、あまりにも頭で考えずネットの流れに乗っただけのお猿さんたちが多くてつい書き込んじゃったよ。
  141. 名前:  #- | 2008/08/10(日) 10:48 | URL | No.:27594
    そのまま帰ってこなくていいよ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 11:40 | URL | No.:27595
    どいつもこいつもバカばっかりだな。
    福田がどれだけ日本守ってると思ってるのかね。

    頼むから、もう少し世界経済の動きを学んでくれ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 13:38 | URL | No.:27620
    言葉の意味としては
    >>192

    決着はついてるとは思うが・・・
  144. 名前:f #- | 2008/08/10(日) 13:43 | URL | No.:27621
    これで批判してる奴ってマスゴミやゴシップ記事で喜んでるアホ以下なことに気づけよ
  145. 名前:  #- | 2008/08/10(日) 14:33 | URL | No.:27627
    >>140
    批判するわけじゃないけど、それじゃ結局福田はダメって事実に変わりないじゃないかwww
  146. 名前:名無しビジネス #xLfa2N.c | 2008/08/10(日) 15:49 | URL | No.:27644
    工作員がわいてますね
  147. 名前:名無しビジネス #KtILRYb. | 2008/08/10(日) 16:44 | URL | No.:27648
    日本が今のようになったのは国民が馬鹿なせいだということをどれだけの国民が理解してるのかね?
    今のままじゃ10年後はもっとひどくなる。本気で脱出する用意をしといたほうがよさそうだ・・・。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 16:49 | URL | No.:27649
    擁護してる奴らなんなの?
    もし「社会復帰 せ い ぜ い がんばってください」

    とか言われたら殺意沸くんでない?
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 16:54 | URL | No.:27650
    「私はね、親のために就職くれなきゃ
    困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです」

    「今回は、試験の終わったあと迎えに行かずに、家でテレビの前でくつろいでいようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」

    >>148これもな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 16:58 | URL | No.:27651
    でもな、中国にだらだら居続ける事を考えたら早く帰ってこれる免罪符なんだよなぁ..
    成績が振るわなかっても福田総理の一言でやる気が削がれたと言えばいい訳も立つし
    どうでも良いから、みんな無事に帰って来てほしい、次のオリンピックもあるんだしな
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 17:31 | URL | No.:27655
    米129
    イメージで判断すんの?
    政策がしっかりしてても印象が悪ければ悪い政治家なんだ
    もう自分で考えて判断できない奴には選挙権要らないな
    このままだと確実にヒトラーみたいなのが出る

    米148
    米149
    国の首相がメダル取れなんて北朝鮮みたいなことは言えないってことだろうが
    そもそもスポーツと社会問題を同列に考えるって
    例え話にもなってない
    ただの言葉遊び
  152. 名前:                          #- | 2008/08/10(日) 18:27 | URL | No.:27658
    福田「フフン。せいぜい頑張るんだな」
  153. 名前:名無しpoppa #- | 2008/08/10(日) 20:05 | URL | No.:27693
    「一生懸命頑張れ」って言われるより
    「まあせいぜい頑張れ」って言われるほうが気が楽だけどな

    この発言してる奴って単に福田を叩きたくてしょうもない連中だろw

    そもそもオリンピック自体どうでもいいわ
  154. 名前:名無しpoppa #- | 2008/08/10(日) 20:06 | URL | No.:27695
    「一生懸命頑張れ」って言われるより
    「まあせいぜい頑張れ」って言われるほうが気が楽だけどな

    この発言批難してる奴って単に福田を叩きたくてしょうもない連中だろw

    そもそもオリンピック自体どうでもいいわ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 20:50 | URL | No.:27719
    >>154

    論拠を以って政策批判してる人間をν速で探すのはしんどい。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/10(日) 21:31 | URL | No.:27741
    >>274に同意する人は、精一杯頑張ってくださいというごくありふれた激励が、余計なプレッシャーをかける言い方だとでも思っているのですか。
  157. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/08/10(日) 22:28 | URL | No.:27760
    「気楽にやれよ」的なニュアンスを込めてすっとぼけた感じに「せいぜい頑張って」って発言したら、ユーモアの理解出来ない、もしくは福田の揚げ足を取りたくてウズウズしてる人間が真に受けてファビョってるんだろ。
    あー見苦しい
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/11(月) 02:46 | URL | No.:27807
    「せぇぜぇ」って母音を伸ばすようにして言うと、馬鹿にしてるっぽく聞こえる
    「せいぜい」って、ちゃんと「い」を発音すればそうでなく聞こえる
    ・・・ような気がする
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/11(月) 15:48 | URL | No.:27912
    いや、「せいぜい」の本来の意味云々じゃなくて、もっと誤解を与えない言葉を贈れよ。
  160. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2008/08/11(月) 19:42 | URL | No.:27935
    まぁ、せいぜい福田擁護、頑張ってください。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/12(火) 03:57 | URL | No.:27996
    この記事を読んで辞書厨という言葉が浮かんだ
    せいぜい辞書を読んでください
    まあ、せいぜい古語辞典も読んでください
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/12(火) 12:50 | URL | No.:28033
    意味に違和感を感じた時辞書を引くって当たり前でしょ
    それが年配の人の言葉ならなおさら
    ゆとりなんだかアンチなんだか知らんが、施行回路が酷すぎる
  163. 名前:HEAVYMETALSTAR #SFo5/nok | 2008/08/12(火) 22:51 | URL | No.:28118
    「まぁ、税金のムダ遣いにならんように働いてください」、「オレは、全世界が驚くような外交、政策をしろと言いません。 余計な威圧をかけちゃいけないと思って自己規制してるんです」、「いつもパン2枚食ってたのに今年に入って、1枚になり欲しい物の我慢はあっても食い物まで我慢しなければならないようだ。 新興国が賢くなってきてるから」

    こう言いたいよ。 無能な福田にね。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/12(火) 23:33 | URL | No.:28126
    無能ってのはイメージだけを基にした批判で頭使わなくていいから楽だよね、中身が無い。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/13(水) 02:51 | URL | No.:28158
    普通に「精一杯頑張って下さい」とは言えないの?
    チンパンジーが覚えたての難しい言葉使おうとして失敗したようにしか見えん
  166. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/08/13(水) 15:57 | URL | No.:28208
    米165
    少なくともお前よりは頭いいからwww
  167. 名前:HEAVYMETALSTAR #- | 2008/08/13(水) 20:28 | URL | No.:28228
    164 あいつの政策に期待できないでしょ。 できるってなら別やけど・・・ 

    あいつの政策、サミットでの会合などを見て独自で無能と見ただけなので。
  168. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/14(木) 00:25 | URL | No.:28271
    米48
    それだよな
    「せいぜい」「適当」なんかは本来の意味と離れて定着してる 辞書引っ張り出してどうこうって問題じゃない
    擁護派は「貴様」呼ばわりされたら喜ぶのか?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/14(木) 17:29 | URL | No.:28343
    辞書に書いてあることだけが絶対的に正しいと思っている国語原理主義者ほど痛い者はいないな。そういう連中は「檄を飛ばす」や「憮然」についても、いちいち突っ込みを入れるのだろう。あのな、世の中ってのは通俗性で成り立っているのであって、特にマスコミメディアの前では、通俗的に印象が悪い言い回しをするのは間違っているんだよ。よって福田を擁護しているやつは世間知らずの専門バカ。
  170. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/14(木) 18:07 | URL | No.:28356
    せいぜいの本来の意味くらい、大抵の人は把握してるだろ
    それでも、最近の使われ方としてはいい意味で使われることはまず無いと言えるんだから、この言葉選びはおかしい
  171. 名前:  #- | 2008/08/15(金) 04:22 | URL | No.:28425
    *169
    君はムキになっている
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/15(金) 04:49 | URL | No.:28426
    *171
    ちゃんと反論してみなさいよ。できるならねw
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/15(金) 21:44 | URL | No.:28453
    ヒント:福田は71歳
        俺たちは20~40歳代

    根本的に言語感覚が違う
    森・久間・柳沢を見てもわかるだろ?

    それと動画見たけどすげえ嬉しそうだったぞ。普段のプレッシャーから解放されて無邪気に声をかけたって感じ。

    あと、「~余計なプレッシャーかけちゃいけないと
    思って自制しているんです。」って「まあ、ホントは1つでも多いほうがいんですけどねw」

    っていうジョークのことば。

    言葉尻だけあげつらって記事にするのは印象操作の極み。ジャーナリズムに反する行為だろ。
  174. 名前:名無しビジネス #3fP8K/.I | 2008/08/17(日) 17:33 | URL | No.:28572
    福田のサラリーマン経験者について、語っている奴がいるけど、
    福田が優秀なサラリーマンだったという証拠など何処にもない。

    以外に、KYで窓際だったんじゃね?
  175. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/18(月) 02:10 | URL | No.:28708
    福田をやたら批判してる奴ってどれだけ優秀なんだろう?
    あと戦後最悪の首相だって?村山内閣を知らないゆとりか?
  176. 名前:名無しビジネス #bhhZubZs | 2008/08/25(月) 01:45 | URL | No.:29694
    >>48
    目的・要求などにぴったり合っていること≠物事をちゃんと行うこと

    自分にとってはちゃんとやったつもりでも、他人から見れば全くのデタラメだったという場合もある。

    結果を重視する仕事場での"適当"は、デタラメ以外の何者でもない。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/25(月) 17:11 | URL | No.:29753
    ”せいぜい”の前に(直前ではないが)、”まあ”、という言葉が入ってきてるので、文章としては、否定的な意味になってしまっている。
    辞書には単語の意味しか書かれていないことが多いので、辞書は大切だが万能ではない。”せいぜい”という言葉の意味はわかっても、文章を理解するには辞書だけでは足りない。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/26(火) 18:24 | URL | No.:29869
    >>175
    戦後最悪の総理大臣は福田の親父だよ。
    テロに屈して凶悪犯を何人も釈放してるからな・・・
    弱い日本のイメージは福田の親父が世界にアピールしたのが原因だ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/26(火) 18:42 | URL | No.:29871
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/26(火) 21:00 | URL | No.:29888
    中国 加油!中国 加油!中国 加油!中国 加油!中国 加油!中国 加油!中国 加油!
  181. 名前:日本語勉強城 #- | 2008/08/30(土) 06:59 | URL | No.:30487
    >274
    >もし「精一杯できる限りがんばってください」
    >って意味でいったのなら、
    「自分の持っている力を精一杯使って、
    できる限りがんばってください」
    を曲解している。
    >その次の「余計なプレッシャーかけちゃいけない>と思って自制しているんです」
    「自分の持っている力だけ出せばイインヨ」のどこが

    >と文脈的に矛盾するだろう

    になるのか?
  182. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/02(火) 15:50 | URL | No.:30961
    総理も支持率低いですがせいぜいがんばってください。

    と返せばよかったんじゃね?
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2008/09/02(火) 21:50 | URL | No.:30991
    批判的な意味に捉える人って、日常生活の他人との会話でも、常に悪いほうに解釈するの?
    どんな言葉でもそういう前提に立って受け取ればあらゆる単語がイヤミになるんじゃないの?
    仮に「夜は暗いから気をつけてくださいね」って言われたら恐喝されたって感じるの?
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2008/09/08(月) 16:12 | URL | No.:31770
    意味はどうであれ一国の首相がアスリートに対して送り出す言葉じゃないのは明確です。
  185. 名前:名無しさん #- | 2011/09/15(木) 23:06 | URL | No.:408358
    あれから3年、自身の語彙力のなさに身悶えた人たちは、きちんと言葉の使い方を理解できるようになったのだろうか。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 15:15 | URL | No.:430644
    この頃は福田が戦後最悪とか言われてたんだな
  187. 名前:  #- | 2012/01/05(木) 17:24 | URL | No.:462386
    「頑張ってください AA」で検索したらこれが上位にヒットしたwww
    >>186
    しかし福田も民主に次ぐ売国奴だったからな。
    自民党はこれらの失敗を生かして欲しい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1367-c97b8676
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon