更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivejupiter/1587713606/
1 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:33:26 ID:2K0dg4ZIH.net

 
【AFP=時事】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって
急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待される。

 米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン氏は
ホワイトハウスで記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に
存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280112

 
7 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:34:20 ID:GpMRAuWC0.net
つまり家から出てみんなで日光浴すればええんやな

 
8 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:34:21 ID:4rgTB7BMa.net
ふたつのコロナがぶつかる時

 
14 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:35:10 ID:rQROhdeGr.net
公園で日光浴してる奴らが正しかったのか

 
20 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:35:42 ID:8osK35RD0.net
じゃあ梅雨がある日本最悪やん

 
50 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:38:00 ID:WPZZJm+Da.net
>>20
雨降ってる時は飛沫率が下がるから大丈夫そう
既にかかってる奴は体温低下で悪化するだろうけど 

 
58 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:38:45 ID:SqPdtPRNa.net
予報では今年の夏は去年の倍暑いぞ

 
480 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:06:40 ID:9mkvPD+xd.net
>>58
コロナ関係なく世界終了やんけ

 



25 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:36:16 ID:wULHCHaKH.net
紫外線やろ
ブラックライトの買い占め始まるな
 

 
52 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:38:04 ID:q43d2guja.net
>>25
ブラックライトは除菌効果薄いぞ


503 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:08:16 ID:YmGZ2uWB0.net
太陽光の何がきくの?
波長?熱?
教えて地震ニキ

 
518 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:09:17 ID:WNyWsEu10.net
>>503
波長やろ
恐らく紫外線
太陽光のスペクトルを忠実に再現するLED当てれば良い


27 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:36:28 ID:8H0pnIKRp.net
日本と季節逆の
オーストラリアでも
そこそこ出とるから嘘やぞ

 
37 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:06 ID:a926IQY1d.net
>>27
収束は台湾並みに速かったぞ

 
34 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:36:58 ID:WeBpQl8u0.net
コロナ患者天日干しにせな 
 
 
164 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:45:35 ID:3jbUqlHA0.net
青空入院が流行りそうやな


40 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:15 ID:7SnfSnca0.net
ブラジルで感染拡大してる要因は?

 
47 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:46 ID:vuXg6z7Od.net
>>40
不潔


43 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:36 ID:9eJjc6mw0.net
日サロブームがまた来て黒ギャルが増えるな




 
117 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:42:14 ID:kuMMMuhad.net
実は吸血鬼並みに弱点ありそう 

 
49 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:56 ID:ZZ/3Mz/n0.net
太陽を克服したアルティメットシイングコロナが誕生しそう
 
 
68 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:39:31 ID:cWk59j+hd.net
どうせシュトロハイムが吸血鬼殺したみたいな機械やろ
これで外出自粛せず日光浴びた方がいいみたいなバカが出てくるのがこわい 

 
156 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:44:24 ID:VPvJn2x/0.net
パープルヘイズやん

 
235 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:50:50 ID:7+XUa3cF0.net
湿度に弱いからアジア圏ではあまり猛威を振るわなかったのかな 

 
265 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:52:46 ID:Au/30hWH0.net
>>235
低活性になる
湿度高ければ、ウィルスは地面近くに落ちるし
当たり前の法則

日本が冬に爆発的に増えてないのも
今年は雨が多すぎた
神風や

 
272 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:53:17 ID:XFjms95Na.net
せやから曇り多いヨーロッパでコロナがやばいんかな

 
297 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:54:55 ID:B/NU5zZD0.net
沖縄の紫外線はえげつないけど来ないでクレメンス・・・

 
311 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:56:01 ID:iYZWq1Cq0.net
結局はウイルスは太陽光に弱いという当たり前のことをドヤ顔で発表したんか
勘違いするバカ出てきそうな事案やね

 
368 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:00:27 ID:iocEk5r1d.net
>>311
逆に言えば効果的なやつが他に何も見つかってないんだろうな

 
401 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:02:42 ID:qV/+U8pYa.net
先輩が屋上に誘って焼いたのは密室を避けてコロナを不活性化させるためだった?

 
422 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:03:50 ID:OjnzuNFi0.net
太陽に弱い、一度体内に入ると長期間残留し続ける
これもう引きこもりニートやろ


583 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:14:40 ID:YQRUNXR7p.net
ケツ穴日光浴やってる外人はコロナに強かった!?

 
635 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:19:22 ID:z8/0jVyg0.net
まあ引きこもってるより太陽浴びるのはアリやろ

 
645 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:20:38 ID:syKVLl9h0.net
日中に一人で釣りに行くのが体に良さそうやね

 
774 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 17:33:31 ID:Hbr0ItVVd.net
つまり
夜出歩くなってこと?
 
 

 
【さわやか3組】
https://youtu.be/r2edFfo8PKA
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第2部 カーズ
超像可動
ジョジョの
奇妙な冒険
第2部 カーズ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 01:45 | URL | No.:1768534
    つまり太陽を買い占めれば最強なわけだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 01:47 | URL | No.:1768535
    アフィブロガーたちに人気のスレ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:00 | URL | No.:1768540
    なら、テドロスにも太陽光浴びせたら溶けて死ぬのかな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:03 | URL | No.:1768542
    そういえば中国は人工太陽とか作ってたよな
    あれ売って金儲けとか始めるんかな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:13 | URL | No.:1768543
    260nm前後の波長のUV-C(紫外線)のことを言っているんだろうね
    実際に滅菌ライトみたいな製品あるね

    ただ空気中や表皮なんかに効果があっても体内のウイルスには届かないのが歯がゆいね
  6. 名前:k #- | 2020/04/25(土) 02:22 | URL | No.:1768546
    たいていのウイルスや病原菌は日光で消毒できるだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:29 | URL | No.:1768547
    今年の夏は日傘我慢か・・・熱中症で死にそう。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:35 | URL | No.:1768551
    >太陽光のスペクトルを忠実に再現するLED

    んなもんねぇよ
    開発出来たらノーベル物理学賞確実だわ
  9. 名前:名無し #- | 2020/04/25(土) 02:49 | URL | No.:1768552
    夏には収束する可能性があるって話だな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 02:49 | URL | No.:1768554
    コロナをもってコロナを制するのか・・・
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:08 | URL | No.:1768558
    すごいい情報じゃないか
    日本はこれからどんどん追い風や
    その間に対策が練れられるし、冬に訪れる第二波前に経済の延命もできる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:11 | URL | No.:1768561
    太陽はオー 生命の星だ
    幸せをオー 守る炎だ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:19 | URL | No.:1768563
    太陽なんて無くても空気中を2mも進んだら9割方死滅するぞ
    3密環境だと別のようだが…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:22 | URL | No.:1768564
    外出厨大勝利やんけ
    自粛厨息してる?w
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:31 | URL | No.:1768568
    今年に限って、コロナ不活化しないやん。東京でマラソンできたやん。くらいの冷夏になったりしてな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:35 | URL | No.:1768569

    コロナが太陽に弱いとはこれいかに。哲学的やな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:39 | URL | No.:1768570
    やっぱ室内や夜遊んでる人はかかりやすいんやね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:40 | URL | No.:1768571
    コロナに感染している人が太陽の光を浴びても体内のウィルスにまでは効果はないよな
    物質の表面と空気中に効果があるなら雨が降ってウィルスが洗い流される場合と影響力としては同じな気がする
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:46 | URL | No.:1768573
    ※18
    まぁそんな感じだろうな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:49 | URL | No.:1768574
    やはり太陽のポーズが最強だったか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 03:52 | URL | No.:1768576
    何が新しいことなんだ?これ
  22. 名前:ウィルアントニオツェペリ #- | 2020/04/25(土) 04:26 | URL | No.:1768577
    波紋の力とは、太陽光の波と同じ波長の生命エネルギー

     お前らの 頭部の光と 同じ輝きっ!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 04:26 | URL | No.:1768578
    >つまり家から出てみんなで日光浴すればええんやな

    別に家から出なくても、サンルームとかで太陽光浴びれば同じことやろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 04:40 | URL | No.:1768580
    どのくらい期待していいんだこれ
    具体的なデータはそのうち出るのかな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 04:42 | URL | No.:1768581
    >>18
    まぁ郵便受けやインターホンのウィルスが消失するだけでも有難いし…
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 04:48 | URL | No.:1768582
    太陽万歳\[ ┳]/
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 05:25 | URL | No.:1768589
    太陽を意匠した旗に弱い奴らと親和性が高そう
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 05:36 | URL | No.:1768593
    でもフランスの実験では60度で1時間熱しても滅びず分裂できたんでしょ?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 05:52 | URL | No.:1768595
    別に外に出たらええねんw
    但し家の敷地内から出ることは許さんw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 06:00 | URL | No.:1768598
    外出したくないけど外出するかあ
  31. 名前:トランプ #- | 2020/04/25(土) 06:05 | URL | No.:1768599
    消毒液のようなものを体内に注射することはできないだろうか
    クリーニングするような感じで
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 06:16 | URL | No.:1768601
    日本の専門家「夏の紫外線と湿度で弱くなると思う」
    米国研究所「紫外線と適度な湿度が有効かも」
    この二つが正解なら日本は救われるかもね!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 06:17 | URL | No.:1768602
    どの道真夏のアスファルトの熱で焼かれるだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 06:40 | URL | No.:1768606
    ぼくらの太陽、っていうゲーム思い出した。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 06:42 | URL | No.:1768607
    こういうバカなこと言うと
    バカが日光浴とか言って外でるから余計なこと言うなよ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:04 | URL | No.:1768610
    感染者が把握できていないから自粛せざるを得ないわけで
    最初の方に日本でばら撒いたカスは罰するべきだね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:07 | URL | No.:1768611
    ※28
    ただの熱加えただけじゃ意味ないってことだろ
    太陽光が重要なわけで
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:07 | URL | No.:1768612
    噂通りなら不活性化したコロナウイルスをすったら活性化して感染するんだろうね
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:35 | URL | No.:1768613
    湿度と紫外線に弱いから、ウイルス性風邪は冬に流行るんやけどな
  40. 名前:名も無き予言者さん名無し #- | 2020/04/25(土) 07:36 | URL | No.:1768614
    つまり肺を引っ張り出して干せばいいってこと?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:44 | URL | No.:1768616
    自粛厨だとー⁉︎
    全裸待機がさいつよなんだもんね=3プンスコ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 07:58 | URL | No.:1768621
    そんなんコロナウイルス全般そうやんけ
    そしてそれでも夏の間に何人も感染してる(だから冬に復活する)

    「暑い間に感染した場合に殆どが自覚症状なし(普通のコロナ)」だったのが「死ぬこともある」に変わったのが問題なんじゃ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:06 | URL | No.:1768624
    夏の間…?
    日差しが一番強いのは春なんですが??
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:16 | URL | No.:1768628
    >湿度高ければ、ウィルスは地面近くに落ちるし

    靴を脱ぐ文化かどうかでもだいぶ明暗を分けそう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:21 | URL | No.:1768630
    オーストラリアどうなんだ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:29 | URL | No.:1768631
    そうなると東南アジアとか中東でもっと感染収まりそうなもんだけどこれからなのかね
  47. 名前:ここほれにゃんにゃん #- | 2020/04/25(土) 08:31 | URL | No.:1768632
    無惨様みたいなものなのか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:32 | URL | No.:1768634
    物体表面と空気中っつってんだろ馬鹿
    感染して体内で増殖したのは太陽光じゃ減らねえんだよ黙って家にいろカス
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:34 | URL | No.:1768635
    ※46
    感染収まってあれなんだろ
    コロナって元々夏の間でも感染してるやついっぱいいるのよ気温も体温高いから繁殖しない→自覚症状が無いだけで
    今回のコロナは熱くてもそこそこ繁殖して人間に大ダメージ負わせるってだけだ
  50. 名前:名無し #- | 2020/04/25(土) 08:37 | URL | No.:1768636
    沖縄はコロナ患者の発生が収まりつつある。
    STAY HOME
    STAY IN TOKYO
  51. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/25(土) 08:40 | URL | No.:1768637
    なにこれウィルスの一般的な特質なのでは?
    紫外線に強いウィルスとか逆にあるの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:43 | URL | No.:1768639
    全裸露出合法化待ったなしだな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:48 | URL | No.:1768640
    何?
    内蔵切り出して天日干しでもするつもりなの?w
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:49 | URL | No.:1768641
    ※じゃあGWにトンキンが沖縄旅行しても問題ないな。
    むしろ、2週間程度のバカトンキンの隔離施設として使わせてくれ。金は落としてくれるんだからいいやろ?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:56 | URL | No.:1768643
    体の内側に太陽光を届ける機械でも出すのかな?
    人間がウイルスを吐き出す以上
    屋内での仕事が大多数なので意味のない情報です
    外だろうと人に近づいて他人のウイルスを吸い込んでも意味はなくなるでしょう
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 08:58 | URL | No.:1768645
    夜に出歩くなとは言ってねーよwww
    朝昼の日光の時間帯に出歩けば夜は自由だ!!!
  57. 名前:名無し #- | 2020/04/25(土) 09:15 | URL | No.:1768650
    コロナより熱中症の死亡者の方がずっと多いからな
    殺菌のため日光浴とかしていると命が危ない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 09:18 | URL | No.:1768652
    出歩いて良い理由を無理やり付けているようにしか見えん。
    もう好きに出歩いて感染して〇ねよ。
  59. 名前:?    #- | 2020/04/25(土) 09:23 | URL | No.:1768656
    早期にクラスターが発生したハワイから持ち帰った夫婦がいた
  60. 名前:コロン #- | 2020/04/25(土) 09:24 | URL | No.:1768657
    朝鮮ジンは旭日旗を見ると発狂。
    コロナは太陽の紫外線に弱い。

    これは哲学やね、割とマジで・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 09:26 | URL | No.:1768658
    ※51
    それが今回は通用しない、紫外線にも強いと言われてただろ
    それを覆す説だ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 09:45 | URL | No.:1768667
    >>61
    熱帯でも流行ってるから、熱や湿度には強いっ意見はあったが、、
    紫外線に強いって意見は聞いたことがなかったな。
    前々からウイルスである以上、紫外線には影響を受けるはずとは言われてた。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 09:50 | URL | No.:1768668
    ※61
    紫外線の影響受けない物質なんか金みたいな活性の小さい金属や不活性ガスくらいだろwww
  64. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/25(土) 10:02 | URL | No.:1768671
    日輪の力を借りて今必殺のサンアタック!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 10:30 | URL | No.:1768676
    太陽光に弱いって言っても空中や物に付着したウィルスを不活性化させるだけだぞ
    家庭レベルにおいては衣服や布団などを干せばいちいち消毒しなくていいってだけ

    感染した人間が日光浴びたところで何も変わらん
    もし体内のウィルスに影響与えたいなら身体を切り開いて日光に晒せばいい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 10:32 | URL | No.:1768677
    日焼けサロン行けばええんやな。
    やってたら儲かるやろなぁ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 10:44 | URL | No.:1768679
    オマエラ踊らされすぎ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 10:48 | URL | No.:1768680
    時期的には本当良かったよな
    これから暖かくなるから換気しやすいし
    これが秋から冬にかけて流行ってたら目も当てられん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 10:58 | URL | No.:1768682
    ※68
    ピークを遅らせる作戦は成功だったな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:04 | URL | No.:1768683
    糞暑い&糞湿度
    日本最強か
  71. 名前:774@本舗 #- | 2020/04/25(土) 11:07 | URL | No.:1768685
    太陽光に強いコロナ発生!\(^o^)/
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:27 | URL | No.:1768688
    日光浴びずに室内籠もってれば、そら東南アジアやアフリカでも感染するわな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:30 | URL | No.:1768689
    こんなん、コロナだけじゃなくインフルだって季節性の風邪だって同じやんけw

    CDCは逆に今年の冬はインフルとコロナのダブルパンチで相当ヤバいって警告してるぞ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:30 | URL | No.:1768690
    となると、やっぱ夜の居酒屋やバーに多数人集まるのは危険度大やな。
    逆に、昼に公園行くのは危険度は低い訳か。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:43 | URL | No.:1768693
    夏に一旦収まっても冬にはまた復活するからウイルスからはどのみち逃げられんよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 11:47 | URL | No.:1768694
    暑すぎると、逆に部屋でエアコンガンガンに効かせて外出ない。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:20 | URL | No.:1768697
    これからの季節アフリカがヤバいッて事ですね
  78. 名前:  #- | 2020/04/25(土) 12:27 | URL | No.:1768700
    熱帯でインフルが流行らないかというとそうではないから日本で収まるかは実際に夏になってみないとわからん
    そもそも今時エアコン内で集団生活してるのにインフルが収束する方が謎
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:30 | URL | No.:1768702
    まぁ、経済的な話で言ったら日本だけで収束しても意味はないんだけどな
    国内の産業はいいが海外で流行したままだと観光は死んだままだし
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:39 | URL | No.:1768704
    ※74
    人が少なければ公園はいいけど
    公園で問題になってるのは子連れの家族が来て3密(密集、密閉、密接)のうち密集と密接が発生するからだぞ

    飲食店やスーパーばかり取り上げられてなぜか密閉(屋内)を避ければ良い、みたいな印象が持たれてるけど、人が集まれば密集と密接も発生することを認識してる人があまりに少なすぎる
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:43 | URL | No.:1768705
    実際、密閉が空気淀んで一番アレやろ。
    日光浴びながら風通しの良い公園ならリスク少ないやろな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:47 | URL | No.:1768706
    去年の倍暑いって
    80度ぐらいになるんか?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:48 | URL | No.:1768707
    そして夏が過ぎたらもっとヤヴァい奴に進化するんですねわかります
  84. 名前:そりゃあ、ら抜き言葉になるわ #- | 2020/04/25(土) 12:50 | URL | No.:1768709
    どんだけ太陽信仰をしたいんだか…。
    アポロンあったよね、エジプト神話やったよね、天照大神、十分だよね。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:54 | URL | No.:1768711
    ※84
    単にウイルスは紫外線に弱いって話やで
    信仰とか関係なくただの一般論でしかない
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:56 | URL | No.:1768713
    つまり日の呼吸を体得すれば怖くないって事やな
    もしくは波紋法
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:57 | URL | No.:1768714
    日サロに通って黒ギャル化するJC、JKが増えるのか…
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 12:58 | URL | No.:1768715
    ずーっと引き篭もってたのに感染したって人。
    これは、日光浴びず換気してない部屋で引き篭もってたのが逆効果やったんかもしれんな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:13 | URL | No.:1768717
    違和感あったけど下の方のレスでいわれていたか
    人は銃で撃たれると死ぬみたいなことわざわざ発表するなや
  90. 名前:コロン #- | 2020/04/25(土) 13:24 | URL | No.:1768722
    武漢コロナ「旭日旗はネトウヨ!!」
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:41 | URL | No.:1768727
    嘘くっせ。
    もう夏で紫外線INDEX6以上の沖縄で感染拡大してる。
    日光にあたるならゴルフやってた石田純一は感染しない。
    皮膚に付着したウイルスは直ぐ死ぬがそれは感染には支配的ではないから感染は続く。
    夏になるまで実際はわからん。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:45 | URL | No.:1768728
    スペインはデモで感染爆発したとも言われてるから
    外にいても近くでしゃべることは当たり前だけど危険にかわりないよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:51 | URL | No.:1768731
    ブラジルだって暑くて油断してたけどリオのカーニバルで感染爆発したからな
    いくら外でも日本でも花火大会や祭りが開催者されて人が集まれば感染爆発するから安心しろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:55 | URL | No.:1768733
    >24
    >どのくらい期待していいんだこれ
    以前流行した、同じコロナのSARSも
    6月に新規感染者ゼロになった
    なので信用度は80~90%位

    ただ新型コロナの感染者数は
    SARSの200倍以上なので
    新規感染者ゼロは難しい
  95. 名前:一本鎗 改 #W4FZaIzs | 2020/04/25(土) 13:57 | URL | No.:1768734
     パヨク「日本は何様だ」
     日本「お日様です」
  96. 名前:一本鎗 改 #W4FZaIzs | 2020/04/25(土) 13:57 | URL | No.:1768735
    隣国「日本は何様だ」
     日本「お日様です」
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 13:58 | URL | No.:1768736
    さすが我らの核融合
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 14:00 | URL | No.:1768738
    >91
    石田純一はゴルフ後の会食で感染。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 14:02 | URL | No.:1768739
    太陽の子がキングストーンフラッシュすれば消えそうやな
  100. 名前:ミカエル #- | 2020/04/25(土) 14:05 | URL | No.:1768740
    ミカエル   「「幸運をまねきよせるお守り」を
    つくってお金をもうけなさい」!

    「魔法の呪文」を教えますので、幸運をまねきよせる
    「護符・お札・アイテム・アミュレット・お守り」を
    つくってお金をもうけなさい!!

    魔法の呪文「アビガン・イベルメクチン・シガイセン・セッケン」!!
    予言「「ガン」と「エイズ」の特効薬(とっこうやく)を、
    「創造主」が「創造」するだろう!!」
    予言「「選ばれた民」が、天国(火星)で
    「宝石でできた都市」と「神殿」をつくり平和にくらすようになるだろう!!」
    魔法の呪文「アビガン」は、「新型コロナ」によく効(き)く!!
    「声優さんも外国人労働者も、芸能人も、
    幸運をまねきよせる「お札」や「護符」をつくって
    売りなさい!!神がそうさせる!神がそうさせるのだ!!
                  護符  ミカエル

  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 14:13 | URL | No.:1768741
    高温多湿な時期にリオのカーニバルで感染爆発したから結局外でも密接密集したら意味がない
  102. 名前:  #- | 2020/04/25(土) 14:26 | URL | No.:1768743
    飛沫感染のリスクは変わらないからソーシャルディスタンスは守らんとな
    夏祭り行くといつも風邪引くわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 14:49 | URL | No.:1768757
    あれもダメ、これもダメ言い出したらキリないやろ?
    そやから、昼の屋外ならマシだからOKだよ、ただし夜の会食は辞めようね。でええやろ。
    収束するまで延々と閉じこもれとか、ストレスハンパない。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 14:53 | URL | No.:1768759
    リオのカーニバルも、実際カーニバルで感染拡大したのか、あるいは終わった後皆でレストランで食事したのがクラスターになったのかハッキリしてないわな。
    カーニバルが目立つけど、案外その後のお疲れ会兼ねた食事や興奮して性的行為してたのがNGやったのかもね。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:02 | URL | No.:1768764
    東京は密接密集密室どれか1つでも当てはまったら駄目なステージに入ったって報道してたけどな
    結局東京はみんな昼間だからいいだろうって出歩いてるからこのままの意識なら3ヶ月かかるだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:15 | URL | No.:1768774
    アメリカじゃ無作為に検査したら14%の人が無症状のまま感染してたのが分かった。
    これは悪い事じゃなく、むしろ自己免疫で抗体を作り始めている人が増えてるという結果。
    日本もコロナに感染して死ぬ人が脱落し、無症状の人のみが生き残れる世界が必ず来る。
    これは、先のスペイン風邪でも同じ結末だった。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:20 | URL | No.:1768778
    正直高温多湿の方が人間外で活動したくなるから気も緩んで危険な気もする
    ランニングしてる人の2m後ろまでエアロゾル感染の危険があるって言われてるし外でも人が集まったら危険なのには変わりない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:33 | URL | No.:1768787
    ということは家にいがちなヒキと年寄りだけをころころするウィルス?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:37 | URL | No.:1768789
    ゴールデンウィーク暖かくなって気が緩んでみんな外出して今までの自粛意味無い事になってそう
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 15:48 | URL | No.:1768801
    公園行ったらごほごほしたりはあはあしてマスクつけないで走ってるおっさん多すぎ
    マジでコロナうつしにきてるんじゃないかと疑うレベル
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 16:01 | URL | No.:1768806
    太陽光のある屋外なら密集や密接の感染リスクがチャラになるとでも思ってるのかね?

    都合の良いことだけ鵜呑みにする馬鹿が
    「太陽光が降り注ぐ海辺や公園なら大丈夫」
    とかいう解釈をしてまた人が溢れる光景が想像できるんだけど
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 16:02 | URL | No.:1768807
    ※108
    そういう解釈をするのが想像力の欠如した馬鹿の発想
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 16:16 | URL | No.:1768812
    太陽光で感染リスクが減る解釈してる馬鹿がいて笑えるwww

    3月の天気の良い3連休で気を抜いて外出した連中が多かった結果どうなったのかっていう結果を忘れてる奴が多すぎwww
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 16:30 | URL | No.:1768818
    夏でもエアコンの効いた寒い部屋でコロナ持ちが全力で咳やくしゃみ、10分以上マスク無しでしゃべりまくればその密室にいる奴は全員感染する。
    たとえ教室並の広い室内でも。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 17:47 | URL | No.:1768833
    自宅で日光浴するならまだしもバカは遠出する
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 18:12 | URL | No.:1768842
    溶接機が買い占められそうだな
  117. 名前:  #- | 2020/04/25(土) 18:13 | URL | No.:1768844
    どっちにしろ検査数少なすぎてそれも分からない
    自粛の効果が出てるのかすら不明なんだからw
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 18:19 | URL | No.:1768848
    3月の3連休の事、全く分かって無いヤツおるな。
    外出=悪やなく、3密が悪なんや。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 18:27 | URL | No.:1768854
    今更。
    たいてい太陽光でやられるやろ。
  120. 名前:  #- | 2020/04/25(土) 18:51 | URL | No.:1768863
    空気中のウィルスの話だろ、なんで体内に入った人間が日光浴で治るんだ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 19:20 | URL | No.:1768875
    自分の皮膚や、触るモノに付着したウイルスの事やろ。
    流石に体内のは無理、要は日光で治療出来るわけではない。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 20:09 | URL | No.:1768887
    大抵のウイルスも細菌もなんなら昆虫から魚類くらいまでは、直射日光当て続けると死ぬからな。
  123. 名前:コロン #- | 2020/04/25(土) 20:32 | URL | No.:1768893
    ドイツのぉぉぉ!!
    テクノロジーはぁぁぁ!!!
    世界一ィィィ!!!!!!!!!
    喰らえ!! 紫外線照射装置ィィィ!!!!!
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 21:11 | URL | No.:1768907
    太陽光により体内に生成されるビタミンDが感染症予防に劇的に有効。

    ・ビタミンD は抗ウイルス状態を維持させる。
    ・ビタミンD は気道上皮でサイトカインを誘発するウイルスを減少させる。
    ・ビタミンD の摂取が低いと感染症の重症度が高まる可能性。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 21:14 | URL | No.:1768910
    自粛して家から出なくなったら感染拡大した。
    院内感染みたいな閉ざされた中で拡大した。

    裏づけになりますな。
  126. 名前:コロン #- | 2020/04/25(土) 22:02 | URL | No.:1768931
    ※124
    日光浴最高やね。庭がある家で良かったわ・・・
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 22:06 | URL | No.:1768936
    じゃあ今年の夏は屋外で仕事な。わかった?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/25(土) 22:53 | URL | No.:1768969
    そして発ガンへ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 00:14 | URL | No.:1769008
    >>46
    シンガポールは感染者数は日本とほぼ同数だけど、死者数が日本が約350名にたいしてシンガポールは10名程度と圧倒的に少ない
    感染力自体は気温や湿度が上がっても必ずしも落ちないのかもしれない(それも暑いと室内は空調効かせてしまうからっていう面もあるが)けど、人間側の免疫力が上がったり、ウイルスの活性自体は多少は落ちるのかもしれないなと
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 00:54 | URL | No.:1769020
    夏まで事態が長引けばヤバイと思うぞ。
    日本の夏は冷房なしでは熱中症で死者が出るが、冷房かけた室内にいたら冷房介してウィルス蔓延するんじゃないか?
  131. 名前:名無し #- | 2020/04/26(日) 03:05 | URL | No.:1769074
    北海道十勝で感染が少ない理由はこれか!
    十勝晴れ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 05:10 | URL | No.:1769093
    だから何だ?アビガンのような薬作れるのか?
  133. 名前:コロン #- | 2020/04/26(日) 10:06 | URL | No.:1769133
    気温が上がると免疫力は上がる。
    「コロナが高温に弱いなんて根拠がない(キリッ)」
    なんてほざく無知無学のバカはマジでコロナで死んでいただきたい。こいつ等ほんと社会の害悪だわ。
    すると「アフリカはー!!」とか言い出すのだが、彼らの国は日本や台湾とは文明の水準が違うんだよクソが
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 12:40 | URL | No.:1769159
    ※111
    0か100かでしか語れない奴だな。
    誰が日差しのある屋外ならチャラになると言った?

    感染リスクが、
    太陽光が降り注ぐ海辺や公園<暗い密室
    だという事が分からないようだ。
    人が溢れる所へ行けなど一言も言ってない。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 13:41 | URL | No.:1769166
    紫外線は菌に効くでしょう。
    ただ除菌にどのくらい時間がかかるかが問題だ
  136. 名前:コロン #- | 2020/04/26(日) 16:44 | URL | No.:1769311
    ※111
    おめーさてはザイコロだな?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 18:02 | URL | No.:1769376
    やっぱ太陽って神だわ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 18:49 | URL | No.:1769401
    少しでも落ち着いてくれることを祈るような気持ちで待ってるわ・・・。
    ほんと頼む。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 19:59 | URL | No.:1769453
    鬼滅の刃やん
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 01:23 | URL | No.:1769595
    一般家屋で溶接作業したら着衣の殺菌にはなるかもしれないけど
    火事になるからやめとけ
    それにしても今年は暑くともエアコンつけれねぇ、密閉NGだから
    俺の職場みたいに鉄筋むき出しで圧縮エアーのホースに穴開けて顔に
    かかるようにして溶接しとけば殺菌と涼しいを出来るのか
    いずれにせよ曇り空でも結構な量の紫外線降り注いでるというから
    梅雨の頃が一番過ごしやすいのかも
  141. 名前:774@本舗 #- | 2020/08/26(水) 15:04 | URL | No.:1823369
    結果、梅雨明けの7月下旬がピークでその後は減少傾向
    紫外線マジで効果あったな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13695-b42b1ea7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon