元スレ:http://livejupiter/1587950672/
- 1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:24:32 ID:lrqXeaovM.net
- すまん、原材料の高騰(大嘘)に騙されて
- ぼったくりクソマスク買った情弱なんJ民おる?wwww
入店したらマスクがちょうど品出しされてて(全部で6個)、ありがたく1つ買わせて頂きました
— ほむら (@homura50) April 26, 2020
品薄でマスクが値上がりして50枚3000円〜が相場になってるこのご時世で、今なお30枚110円(税込)で売ってるダイソーには本当に感謝です🙏#ダイソー#ダイソーマスク pic.twitter.com/PlNESTNrUM- 6 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:25:42 ID:QdPinuTn0.net
- 100均マスクとかウイルス以前に鼻くそすら通る目の粗さっぽい
- 10 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:26:20 ID:u/Lt43Vi0.net
- >>6
見た目からしてアベちゃんの布マスクよりはるかにマシやぞ
- 13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:26:43 ID:ZA1su1Cma.net
- さすが俺たちのダイソーや
- 14 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:26:44 ID:3QgZTz8ld.net
- 安すぎると不安なんやが
- 17 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:27:09 ID:JqdEeWXsa.net
- それで昨日ダイソー車いっぱいやったんか
- 38 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:29:08 ID:0hS1SrSLd.net
- ワイは50まい入り2200円で3箱買ったぞ
- 46 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:29:57 ID:noh//2Vna.net
- >>38
わいは2600円
会社に大量に「マスク確保しました、買いませんか」っていう
怪しいFAXが来ている模様
- 56 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:30:45 ID:KUcdcE6jd.net
- 高ければええわけではないけど
質は大事やで
このマスクの質がどうかはわからんけど
- 68 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:31:22 ID:+X324KTs0.net
- ツバを飛ばさない、鼻や口を直接触らないためって考えたらこれで十分なんだよな
医療用のたっかいマスクは医療従事者だけで十分や
- 75 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:31:46 ID:GQ/mMNc70.net
- 質なんかどうでもええやろ
他人から白い目で見れれないための飾りでしかないんやから
- 112 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:34:45 ID:nMVjPKNn0.net
- フィルター機能とかどうでもいい
肝心なのはマスクを「している」かどうか
マスクしないのは裸で外出歩くようなもんやぞ - 135 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:36:28 ID:Q2+nS4M00.net
- >>112
最近はこれだよね - 131 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:36:04 ID:dONrKOvGa.net
- マスクしないのはち○ぽ出してるのと一緒やからな
- 174 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:38:35 ID:YJ/P+beia.net
- よく見ろ不織布マスクだぞ
ウィルス通しませんよ系じゃない
- 202 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:39:58 ID:HlZCnN24p.net
- >>174
そもそもウイルス通さんマスクとかほぼねえぞ
飛沫防ぐようや
- 241 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:42:09 ID:vmjn+PYO0.net
- マスクをつけずんば人にあらず
- 124 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:35:33 ID:1ePF+vrj0.net
- こんな急にあっちこっちで同時に売られ始めるもんかね
アベノマスクで供給追いついて値崩れするの恐れたんかね
あるのに隠してたんやな
命より金なんやな
腹立つわ - 153 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:37:28 ID:NvujKj9g0.net
- >>124
大体中国人や
- 154 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:37:29 ID:FUZV5apsa.net
- >>124
中国であまりまくってるのが入ってきてると思う
そこらの居酒屋とかが売ってるくらいだし
- 133 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:36:14 ID:d1DZfOhe0.net
- 20倍の価値あるんだから、40点は他の買おうぜ。掃除グッズとか、パスタ調理器とかな。
- 150 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:37:15 ID:naA7HYwr0.net
- 先月から西友でもちょこちょこ7枚300円マスク出してたしな
- 152 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:37:26 ID:rdtIMn5P0.net
- これで十分やな
花粉症で鼻水垂れてるのは見られたくないわ - 176 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:38:44 ID:8Uw5bzt6r.net
- ダイソーのはペラペラやし
シャープのは高いし
中間くらいのでええわ
- 177 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:38:44 ID:lkuG4clf0.net
- ワイはシャープマスクに応募できたから、これから寝るで
- 201 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:39:58 ID:FUZV5apsa.net
- ドンキはもう普通に売ってる
ただ知ってるような会社のではなかったりする
- 204 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:40:01 ID:X18F4Aj+0.net
- そろそろどの地域にも市場に出回ると予想
- 227 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:41:46 ID:n76sVF4Ya.net
- マスクバブル崩壊wwww
- 【政府 マスク転売取り締まり 業者に売り渡し要請も検討】
- https://youtu.be/xltXS-8SkSc
百円の男
ダイソー矢野博丈
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:26 | URL | No.:1769941ダイソー製品はちょっと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:31 | URL | No.:1769945効果的なことはもう気にしてない
ただマスクしてるかしてないかが重要だから安物でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:32 | URL | No.:1769946>>153の言う通りなら確かに分かりやすいんだけど
日本の商社が買い占めてて中国の倉庫に隠しててとかだと何かヤだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:32 | URL | No.:1769948別の病気になりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:46 | URL | No.:1769953実際にマスクってそんなに意味あるのかな?
N95マスクだってフィッティングテストまで完璧にやっても5%は吸ってしまうんだぞ。
N99.98マスクとかなら意味あるような気もするが。
5%って大きな数字だよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:47 | URL | No.:1769954ダイタイソー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:50 | URL | No.:1769955買えなければ意味がない
行けば必ず買えるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:51 | URL | No.:1769956※5
目の前で肛門からダイレクトに屁を浴びるのと
パンツ越しに屁を浴びるのどっちがいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:54 | URL | No.:1769957マスクってもともと病人がするもののイメージだったけど
いつから風邪予防になったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 21:58 | URL | No.:1769959空気感染はしねえっつってんだから、それを信じるなら飛沫を防げりゃいいわけだから十分でしょ
安いマスクの問題は息苦しいこととすぐ毛羽立ってくることだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:00 | URL | No.:1769960だから手作りマスクで十分だって
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:07 | URL | No.:1769962本スレにある通り
マスクを「している」かどうかが重要なんだろ。
実際知り合いの医者や歯医者などの各種医療関係者
に聞いてもマスクはしないよりましとしか言われてないわ。
ただしないとうるせーから、してるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:11 | URL | No.:1769963>ワイはシャープマスクに応募できたから、これから寝るで
最初応募しようと思ったけど中身読んだら個別包装されてないらしいから応募やめたわ
毎日外出するわけじゃないしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:12 | URL | No.:1769964昔からダイソーのマスク使ってるけど、1日中付けてると耳が痛くなりやすいこと以外普通に使えるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:12 | URL | No.:1769966ワイこれを1月下旬に買えて今までなんとか
もたせてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:16 | URL | No.:1769969やっぱダイソーやな。一生ついていくで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:19 | URL | No.:1769970異物が付着してるアベノマスクよりはマシだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:20 | URL | No.:1769971※12
まあ自分は感染してないと思ってても無症状感染(だけど周囲には感染させる)ってこともあると聞くし装着できるならしておいたほうが良いのは事実だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:20 | URL | No.:1769972※15
ワイもこれを去年の花粉症時期に買って、
最近使い切ったところ
洗って使ってたからちょうど良かった -
名前:名無しさん #- | 2020/04/27(月) 22:23 | URL | No.:1769974騒動の前は、60枚入り一箱110円やぞ
元々薄い利だとはしても、今までの倍
「朝に3つ、暮れに4つって言ったら、猿ども大喜びしとったわ」 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/27(月) 22:23 | URL | No.:1769975100均のモノを皮膚に当てる事自体があり得んわ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:30 | URL | No.:1769977価格破壊起こしてる原因の100均をありがたがるのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:30 | URL | No.:1769978この時期クシャミ出るからマスクしてねーと白い目で見られるからしてるだけ
マスクしてたって予防にはなんねえ
こっちが撒き散らすのは止められるかもだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:31 | URL | No.:1769979欲しいのはサージカルマスクであってこれ買うくらいなら洗える布マスクでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:36 | URL | No.:1769981質の話をするなら胡散臭い連中が売ってる
中華マスクが間違いなく最底辺だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:41 | URL | No.:1769984ダイソーマスク、コロナ騒動の前に買ったのがまだ封を切っていない。
お値段そのままなのが良心的だな。 -
名前:ほげ #- | 2020/04/27(月) 22:42 | URL | No.:1769986マスクは意味ない、予防効果ないとか言うヤツまだ居たのか。今まで無人島にでも居たのか?
誤って指が口鼻に触れさせないのと、咳やクシャミで飛んで来るウイルスは 唾やホコリが吸着してるんでフィルターに引っかかるぞ。まあ、ウイルス単体では厳しいかもしれんが、充分 予防効果あるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:42 | URL | No.:1769987※24
サージカルマスクは日本企業が製造委託しているものも含めて、中国からはほとんど入ってこないぞ
サージカルマスクや医療品は4月10日から規制かかって品質チェック(検品)と称して足止めされてるから
「サージカルマスクではない」とパッケージに明記されてれば多少許可が下りやすいけどね -
名前:名無し #- | 2020/04/27(月) 22:54 | URL | No.:1769990マスクしても意味無いのにしないと白い目でみられるから
正直ペラペラでもアピールのための物だし問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:54 | URL | No.:1769991高値で売りさばこうと思っていた業者は捕らぬ狸の皮算用w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:57 | URL | No.:1769992マスクは自分が感染しないためじゃなくて
知らないうちに感染していた時に感染を広げないためにするもんだよ。
マスク一つで飛散する範囲が十分に小さくなるし、ないのならバンダナでもなんでもいいから口を覆うことだ。
あと、マスクをしていない人には近寄らないことだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:59 | URL | No.:1769993※5
NHKの番組で見ててびっくりしたんだけど
サージカルマスクだと
ちゃんと付けて70%くらいまでは防げると言う話だった
つまりかなりきっちりやっても30%くらいの塵は入ってくるらしい
ちゃんと付けてない人は50%くらいだった
それでも予防と言う意味では
飛沫みたいにウイルスがたくさんあるものが直接来ないで済むとか
遠くのエアロゾルをどんどん吸わなくて済むとか
手で顔を触る確率がかなり減るとか
科学的にああだこうだ言われてるが
感染の確率は結構下げられるとは思うけどな
でも今となっては他人に感染させる方が怖いから
持ってるならマスク必携だわ
日本くらいマスクしてたら相当感染スピードは落ちてるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 22:59 | URL | No.:1769995新大久保とか西川口でマスク絶賛販売中だぞw
マスク不足の黒幕の正体みたりってところやね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:06 | URL | No.:1769996マスクなんて意味ないし付けたいとも思わないけど、昨今付けてないと周りの目が恐いから使ってるだけ。安けりゃ安いほどいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:08 | URL | No.:1769997このマスク特にドラッグストアのと変わらんぞ、俺的に。
花粉症でストックしてたのがコロナ禍で活躍しとる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:14 | URL | No.:1769998お高いのも中華製しかないぜ
-
名前: #- | 2020/04/27(月) 23:20 | URL | No.:1770001どうせもう買えんだろ
-
名前:ななし #- | 2020/04/27(月) 23:22 | URL | No.:1770002今の時期中国産は使いたくないからいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:25 | URL | No.:1770003みんなが買えるほどの在庫数は確保できないだろうが、転売ヤーに心理的ダメージを与え、相場を下げる効果があるだろうからウエルカムだ。
頑張れダイソー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:32 | URL | No.:1770004あれ?
たしか中華の医療製品が問題起こしまくりで国際社会で批判受けまくったから
国が基準を厳しくして輸出前に政府が出す登録証が必要になって時間がかかるようになって簡単には輸入できなくなってるってニュース見たけどなぁ
今売ってる中華製のマスクって大丈夫なのかな??? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:32 | URL | No.:1770005飛沫防いで手洗いうがいをちゃんとすればリスクは1/10以下やぞ
マスクは何でも良い、タオルで覆うくらいでも良い
手洗いうがいしないなら糞高いマスク付けても意味無い
体内に入る一番の原因が手からだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:32 | URL | No.:1770006しもた!SHARPに応募してしもた 当たりませんようにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:35 | URL | No.:1770007もう高くてもマスクは日本製しか買いません
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:41 | URL | No.:1770010露出狂だって今はマスクしてるからな
してない奴はそれ以上の変態だ -
名前:774@本舗 #- | 2020/04/27(月) 23:42 | URL | No.:1770011同僚がマスク2枚着けてたから、「なんで?」って聞いたら
「もらったのはいいけれど、ペラペラなんですよね、これ」って。
見せてもらったら、今までに見たことないくらい本当にペラペラで、こんなの売ってるのかって思った。
100均製かは知らないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:42 | URL | No.:1770012マスクしてない奴殴ってもいいルールのしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:46 | URL | No.:1770014昨年末にこのダイソー100円30枚マスク5箱くらい買って、今でも使ってる
同僚が50枚3500円のマスク使ってて、俺のと並べて比べてみたけど違いがわからなかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:47 | URL | No.:1770015ダイソー?・・・遠慮しとくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:50 | URL | No.:1770016ウイルスの飛沫拡散予防として
マスクは絶大な効果があることが
証明されたからね。
コレからは相手に対するマナーとして
必須アイテムになったしね。
コロナショックで無知丸出しの「マスク意味無い厨」
が駆逐された事は唯一の救い。 -
名前: #- | 2020/04/27(月) 23:56 | URL | No.:1770017アベノマスク作ってる企業叩こうと騒いでる奴ら。
むしろ、今までマスクの在庫を隠していた奴らを叩けっての。
いかにもあの筋が関わってる可能性が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:57 | URL | No.:1770018※20
別の店と勘違いしてない?
ダイソーのは前から30枚入りだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/27(月) 23:59 | URL | No.:1770019ダイソーマスクは使ったことないからわからんけど、マスクのフィルター性能は値段に比例するのは確か
わかりやすいフィルタリングの試験方法はマスクの耳掛けを持って水をすくう
水が30秒以内に通過し始めるマスクはウイルスカット力80%未満。手で口周り覆ってるのと大差なし
10分以上たっても漏れないものはカット率99%以上。ウイルス対策ならこのレベルが好ましい
ちなみに試験に使ったマスクもそのまま絞らずに干せば1時間程度で乾くのでちゃんと使えます
絞ると繊維をくしゃくしゃにするから絶対絞らないように
ハイター等で消毒して再利用する場合は、優しくもみ洗いしてぬれ干し(絞らず水滴が落ちる状態のまま干す)しましょう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:01 | URL | No.:1770020※46
勝手にどうぞ
このご時世、赤の他人に好き好んで近づくとかないわー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:04 | URL | No.:1770021※12
WHOに勤めてそうやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:05 | URL | No.:1770022マスコミ「国のマスク配布は怪しからんニダ!
買い占めしているキョッポが大損ニダ!」 -
名前:名無しさん #- | 2020/04/28(火) 00:07 | URL | No.:1770024今までそんなもん扱ったこともないようなところが売ってる「出どころの怪しい」使い捨てマスクは、むしろ買わんほうが身のためよな
使われてる素材が真っ当なものであるかどうかさえ、怪しすぎるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:09 | URL | No.:1770025買い占めの奴が出てきてるのか。またもバブル崩壊をこの目にするとは。
明日ダイソー行ってみるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:10 | URL | No.:1770026近くのスーパーでも先週どかっと入ったのは瞬殺で売れたけど
最近入ったのはじわっと3日くらいで売れてた
そろそろ買えない人いなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:15 | URL | No.:1770028マスクは感染予防には効果薄
でも感染拡大防止には効果あり
おれはスポンジマスクを消毒しつつ繰り返し使ってるわ
あんなんでもホコリに対しては強いな
息苦しくないし、掃除用には便利だった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:23 | URL | No.:1770030※56
くっそ不衛生な工場での作業現場を見てしまうとな
本当に信頼できるメーカーじゃないと買ってはいけないと強く知らしめた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:30 | URL | No.:1770031少し前に楽天の変なショップのチナノマスク買ってやっと届いたけど
本当にチナの胡散臭さが嫌になって捨てようかと思ってるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:35 | URL | No.:1770032
今月から水道が民営化され、事実上、水道局を誰でも買えるようになりました。
時期を同じくして、すごい勢いで中国人による水源地の買い占めが起きています。
芸能人の逮捕報道みたいに意図的なものなのかはわかりませんが、テレビはコロナコロナばかり。
こんな重大なことをまったく報じていない。日本人が水道問題を誰も知らないことを深く憂慮しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:42 | URL | No.:1770036水かけてはじくか否かで判断できるよ。
せこいマスクは2回使用したら水を吸収し始めるけど、きちんとしたマスクは4~5回使える。
支那製はコロナ付着の可能性を考慮して1か月保管後に使用するのがいいらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 00:47 | URL | No.:1770038飛沫とウイルスの違いも分からん馬鹿の多いこと多いこと
白人並みのアホやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:03 | URL | No.:1770039ダイソーで売られることに意味がある。
転売阻止
品薄ヒステリー解消
価格下落以外にも価値がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:04 | URL | No.:1770041※5
マスク自体外から中の防御ではなく中から外へ出さないことが前提だから意味あるよ
その上で外から中に入る確率を減らす付加をつけられたのが高機能マスクなだけでそれはもともとマスクの前提機能ではない -
名前:名無しさん #- | 2020/04/28(火) 01:08 | URL | No.:1770042マスクは100円ショップでは買う気はないなー
そんな俺は今日100円ショップで食器にも使えるエタノール消毒液400mlを100円で購入 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:13 | URL | No.:1770043そもそも高いマスクだろうが安いマスクだろうが大差ねぇよ、飛沫をブロックできるかどうかなんだから
安いマスクでも飛んできた飛沫は防げるし、ウィルスそのものを防げるマスクは市販レベルには無いし、どうせマスクの横だの小鼻だのに隙間があるんだからそこから入る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:17 | URL | No.:1770044こういう時に目先の金に目が眩むか、地に足をつけてお客のための商売をするかでその企業の未来がわかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:19 | URL | No.:1770045取り敢えずマスク付けてりゃええって言うとる奴おるけど…
この価格帯のマスクって海外の医療機関が発送元の中国に苦情入れる&自国で使用しなかったりしたという、所謂基準以下云々と言われた代物どころではなく、もはや付けた瞬間に何か別の病気をもらいかねないレベルだと思えて仕方ないわ
何処の国のメーカーとか関係無く、生産国が中国というだけで、汚染されてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:41 | URL | No.:1770048重度の花粉症だとすぐにわかると思うけどマスクの性能はマジで違う
本当に馬鹿に出来ない
100均のマスクなんて気休めにもならない
ガーゼマスクもがんがん花粉通すしね
重度の花粉症の人なら高級なマスクにしただけで全く症状が出ないのは体感したことあると思うわ
不織布のマスクに水ためると違いがわかるよ
性能がいいのは長時間全く水がこぼれないから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 01:43 | URL | No.:1770049ここまで安いと布マスクと何も変わらんレベルやろ
付けてることに意味見出してる奴は布マスクしてろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 02:22 | URL | No.:1770056コロナ報道で隠されている真実/感染経路不明者の正体
(動画拡散)
「ひとりがたり馬渕睦夫」#43 コロナ報道で隠されている真実/感染経路不明者の正体
133,566 回視聴•2020/04/26
#新型コロナウイルス #感染経路不明者の正体 #汚染地域からの入国者 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 02:31 | URL | No.:1770057呼吸は楽そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 04:21 | URL | No.:1770073あほらし、マスクなんぞ効果なし、不要。周りの目など気にするな。
-
名前:名無しさん #- | 2020/04/28(火) 04:24 | URL | No.:1770074マスクしてるというアピールをしたいだけならそれこそアベノマスクで何の問題もないじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 05:32 | URL | No.:1770081効果など気にしない
怒られるのが嫌だからマスクするだけ
布マスク来たら需要はない
あと夏は暑いからマスクする奴は絶対半減する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 06:28 | URL | No.:1770086そもそも布から手作りで事足りるものに質とかないからw
医療従事者がつける訳じゃないんだからさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 06:30 | URL | No.:1770087今ダイソーうろつく方が危険やぞ客層がパチ屋と大して変わらんし人の移り変わり激しいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:06 | URL | No.:1770093カビノマスクで供給が追いついたとかマジで信じてるのネトウヨだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:17 | URL | No.:177009532≫ もともと風邪やインフル、コロナでは、他人に飛沫を飛ばさない為に着けるんだよ。自分の予防なんて二次的効果しかないのは、初めから言われているだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:19 | URL | No.:1770096マスクは飛沫を飛ばさないためと、口や鼻など粘膜に直接触れないためだぞ。
本気でフィルターに頼るなら、防毒マスクみたいな感じになる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:20 | URL | No.:177009880≫ お前ら自作自演が好きだからな。
価格が崩壊しそうになって慌てているだけだよ。
ただ、「生コロナ」付かもしれんけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:33 | URL | No.:1770099ゆーすぴおから流れた物か?
そうかそうか。 -
名前: #- | 2020/04/28(火) 07:38 | URL | No.:1770100品質はともかく糞中華と転売屋が溜め込んでたマスクなんて買いたくないし…
怪しいマスク売れてない写真あったけど馬鹿なジジババが買っちゃうんだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 07:45 | URL | No.:1770103あと数週間もすれば値崩れするぞ。
結果論だがアベノマスクが功を奏したってわけね。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/28(火) 08:13 | URL | No.:1770109※14
>昔からダイソーのマスク使ってるけど、1日中付けてると耳が痛くなりやすいこと以外普通に使えるぞ。
分かる、俺だけじゃなかったか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 08:25 | URL | No.:1770110底辺一人暮らしでコロナなんかどうでもいいけど
スーパー行くときだけは安物マスクつけてる
マスクつけてないのってもはや何も考えてなさそうな小汚いおっさんくらいだもの
さすがにあんなアホ丸出しと同じ白い目で見られたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 08:40 | URL | No.:1770116※86
アベノマスクはあんまり関係なくて単なる中国の自爆
ゴミを量産しすぎた
5月過ぎれば需要も一服で暴落するだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 09:10 | URL | No.:1770126質は大事だけど、
どう見てもダイソーマスクの質は大丈夫やろ。
そもそもマスクでウィルス防げないって言ってんのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 09:12 | URL | No.:1770128※87
1日中付けてたらほぼ全部のマスクで耳痛いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 09:43 | URL | No.:1770137原材料の高騰って大嘘なん?
繊維メーカーの社長さんに聞いたけど、実際取り合いになってるって言ってたけど
中国の工場経由で性能不明の中国マスクなら今余裕で手に入れられるとも言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 09:59 | URL | No.:1770142質がどうとかそんなことじゃなくて
大事なのは
ダイソーに行けば売っている
この事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 10:08 | URL | No.:1770146原油価格暴落してるんやから原材料費は下がるはずやけど、そもそも生産してないから原油価格が暴落してるわけやからね。
PP・PEから不織布からマスクまで一括で作れるとこはむしろ安いんやろ。
そんなとこあるんか知らんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 10:18 | URL | No.:1770148この書き込みを見ているとコロナが終息しない理由も分る。未だに何も理解していないアホが多いのな。
まぁ、ニートにはインフルもコロナも、世間の事は無関係だものな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 10:31 | URL | No.:1770156みんながしてるからマスクを着けるとかそういうのばっかりだよな(笑)
自分で調べて対策出来ない奴がいっぱいなのは哀れだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 10:41 | URL | No.:1770161不顕性感染がある以上、全員マスクすべき。本人も感染が分からない以上ね。話をするだけで飛沫飛ばしてるのに
・・・だから、全員マスクすることが重要!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 10:52 | URL | No.:1770162個人的にマスクに関しては、コロナ禍以降の中国産はとりあえず避けることにしてる
かといってこれを買う人をどうとも思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 11:23 | URL | No.:1770168デマ流すな
昨日ダイソー行ったけどなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 11:36 | URL | No.:1770170そりゃあちこちで布マスクが売られ
まくってるし自作もされてるからな
知り合いの看護士さんも自作してたから
一枚500円で売ってもらった
お好み焼き屋でも布マスク売ってて笑ったけど
そりゃあせるよな(笑) 布マスクの中に除菌の奴をフィルター代わりにして使ってる人が多数だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 12:10 | URL | No.:1770179看護士とか医療現場の人は、自作ではなく
ちゃんとした防護マスクをして欲しいものだがな・・・
一般人は別にスカーフ撒いてシーフスタイルとかでも良いんだよ。
医療従事者を何とかしてやってくれマジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 12:12 | URL | No.:1770180忖度裏金で盛られたアベノマスク
仕入れ先のフクシマのあやしい会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 12:15 | URL | No.:1770183>>92
マスクの材料となる不織布の値段が上がってるのは事実だけど、それは単純に質の良い不織布が中国から入ってこないから
不織布そのものは設備さえあれば製造が難しいものじゃないから国内で不織布やマスク製造に踏み切ってる企業も出てきている
補足で書いておくが不織布の原料はPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)なので原料自体も大したもんじゃない
設備(と土地面積)さえあれば量産は可能
(それゆえに人件費などの安い中国に依存していた)
ちなみに性能不明のマスクなら手に入るというのは同じく中国が4月上旬に医療品の輸出に制限をかけてるから
逆に言えば、医療品でない(医療性能はない、あるいは性能基準を満たしてるかどうか不明な)マスクは比較的簡単に輸出(日本からしたら輸入)できる
そのへんはここのコメントの28、40でも書かれてる -
名前:うおむら #- | 2020/04/28(火) 12:18 | URL | No.:177018610 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 10:26:20 ID:u/Lt43Vi0.net
>>6
見た目からしてアベちゃんの布マスクよりはるかにマシやぞ
↑こういう「おれ、うまいこと言ってる」みたいな馬鹿が世の中を駄目にしていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 12:42 | URL | No.:1770196もうなんていうかマスクごときでマウント取ってるのが最高に醜いって事を理解しろチンパン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 12:55 | URL | No.:1770198ダイソー3か所周ったけどマスク一つも入荷してなかった
ちな立川周辺 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/04/28(火) 13:51 | URL | No.:1770212〇〇が医療機関にマスク何万枚を寄贈
とか芸能人がやってるが、こいつらが人気取りに買い占めてなければ周囲の人達が買えた気がしなくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 13:59 | URL | No.:1770216まだウイルス通るとか通らないとか馬鹿な事言ってる奴がいるのか……
ホリエモンじゃないけど、頭悪過ぎと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:05 | URL | No.:1770220マスクコレクターわらわら湧いてワロス
お前ら老害のこと責められんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:17 | URL | No.:1770228トイレットペーパー騒動の時みたいにイオンが中華マスク格安大量仕入れ山積み販売やってくんないかな!中華マスク高額転売屋潰してくれ!
-
名前:名無しさん #- | 2020/04/28(火) 14:21 | URL | No.:1770234N95以外はすべて意味がなくて、効果に関しても無料の手作りの布マスクやタオルと全く同じなのに必死に紙マスクを買いたがるアホの頭の中ってどうなってんだろ?
飛沫防止、エチケット、口鼻触らない → 無料布マスクとN95以外はすべて同等の効果、更に布マスクはリサイクル可能
(金持ちの趣味以外で)紙マスクを高値で買うやつは無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:27 | URL | No.:1770239学会で買い占めてた分が回ってきたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:31 | URL | No.:1770241今回の騒ぎでマスク一枚も買ってないわ
数年前から常備してあった残りで切り詰めたり
会社からの支給やら何やらで
世の中の生産が追いついてきたって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:36 | URL | No.:1770245中国やインドのマスク製造工場
画像や映像を見たが、
衛生観念が欠落していて、
使いたいとは、とても思えない現場だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:36 | URL | No.:17702462枚がさねにして使っても安いわ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 14:53 | URL | No.:1770258コロナ前でも60枚入り110円なんか見たことないけど
ダイソーの30枚110円か、別のところの60枚220円だったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 15:13 | URL | No.:1770273※106
店舗で買える可能性が高いのは、水曜・木曜・金曜の午後ですよ。
配送センターは土曜・日曜日は稼働していない。月曜日も一部の商品しか出荷しない。
店舗が土曜・日曜関係なく営業していても、配送センターも365日稼働している訳ではありません。
消費者の都合で配送センターが動いている訳ではないと思ったほうが良いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 15:20 | URL | No.:1770277日曜日の17時すぎにマスク買えたっていうのは不思議ですね。
曜日的にも、時間的にも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 16:05 | URL | No.:1770295マスクを付けないのはコンドームを付けないのと一緒!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 17:19 | URL | No.:1770347結局さアベノマスクの配布のおかげなんだろ
配布決定してから中国系の動きがあわただしくなっているのがとても笑える
アベガーはそれを認めたくないって感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 17:25 | URL | No.:1770352武漢のダイソーの話?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 17:31 | URL | No.:1770354ウイルスを単体で防げるようなマスクなんてほぼない
飛沫(に含まれるウイルス)を対面相手に拡散させないだけでもだいぶちがうんだから、ごちゃごちゃ言わずに、安マスクでも布マスクでもマスクして出歩けや -
名前:774@本舗 #- | 2020/04/28(火) 17:48 | URL | No.:1770361いまどきの中国・韓国製マスクには、おまけで口と鼻が当たる箇所に武漢ウイルスが付いています。
-
名前:があg #- | 2020/04/28(火) 18:25 | URL | No.:1770370いま高く売ってる会社や店や、言うこと聞かないパチンコ店とか覚えてて、平時になったらみんなで利用しないようにしようぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 20:00 | URL | No.:1770394>>111
紙マスクなんてほとんど存在しないけど、不織布マスクのこと言ってる?
不織布の原料はポリプロピレンやポリエチレンだぞ
ちゃんとした知識を持ってないのによく自慢げに人を叩けるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 21:26 | URL | No.:1770431吸い込まないという目的には力不足だが、
広げないという目的なら必要十分だ。
上だけで過小評価するのは我が身可愛さしかないアホたれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 21:43 | URL | No.:1770444どこのダイソーで売ってるんだ?
4か所ほど見たけどどこにも売ってないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/28(火) 22:23 | URL | No.:1770459マスクが溢れてるのは中国の輸出規制解禁でモノが入ってきてるから。
中国のマスクの相場は軒並み上昇中なので、
輸入リスクが高くなってきてるね。
輸入者がいなくなるといつまたマスク不足になってもおかしく無い。
今までは日本のマスクは8割が輸入に依存してたからね。
いずれにしてもコロナが終息すれば解決する問題だから、
外出自粛して早く元の生活に戻そうぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 00:39 | URL | No.:1770490普段でもこれは使いたくないやつだった。ダイソーで3枚100円くらいのやつが使い心地が良かったんよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 01:11 | URL | No.:1770498近所のドラッグストアの衛生用品コーナーも買占め騒動初期は「ご購入はお一人様一つまで」とお願いの貼り紙がしてあったが、今では「一家族一つまで」に訂正されてるわ
購入制限後に家族連れで来店して、子供たちにも一つずつマスクだのトイペだのを持たせて一度に複数購入しようとする客が続出したんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 01:39 | URL | No.:1770510マイナンバーカード持ってるやつに優先販売しろ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 03:27 | URL | No.:1770554原価マスクとか言って最近50枚2000円以上で売り始めたマスクあるよなぁ?中国製で利益一切なしのマスクがさぁ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/04/29(水) 04:13 | URL | No.:1770565貧乏人~:ダイソー
底辺~中流国民:中国産マスク
中流~上流国民:日本製マスク -
名前:名も無き魔人 #- | 2020/04/29(水) 07:56 | URL | No.:1770615もう少しで増産分も流通に乗って安定しそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 10:20 | URL | No.:1770694テレワーク進んで外でないし布マスクでええやんにもなってきてるし
中国人ざまぁだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/29(水) 14:25 | URL | No.:1770776中華産のマスクなんか付けてないのと同じやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:53 | URL | No.:1795694露店で必死に売っているマスク買うぐらいなら
これでいい。
同じクオリティだと思うが、値段相応だから不良品だらけでも気にならんw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13703-d0e4d48d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック