更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivejupiter/1588292771/
1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:26:11 ID:sDYswFe00.net

 
山梨県忍野村 ファナック本社





4 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:27:18 ID:X2M805hDa.net
しきりあってデュアルディスプレイおいてもまだ余裕な机ええなぁ

 
5 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:27:20 ID:d4xoZOVUa.net
ロボットの研修で行かされたけどクソ遠かったわ

 
8 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:27:47 ID:th0MTpHbM.net
規模にしては駐車場がすくなくねえか?

 
13 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:28:32 ID:MPttklQh0.net
就活の時しか名前見ない会社

 
16 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:29:33 ID:iZ3SwMlgd.net
上九一色村にありそう 

 
30 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:31:35 ID:v/KEamZg0.net
社長の趣味で作ってそう

 
34 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:31:44 ID:+AGMeQsr0.net
なんか
森のかなにICチップがあるみたい
 
 



21 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:30:12 ID:xm4D8NtF0.net
何の会社なん? 

 
35 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:32:06 ID:1pOnjORZ0.net
>>21
産業ロボットや制御装置作ってるトップメーカーやで 

 
97 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:36:44 ID:iw+Nx4It0.net
ファナックのマシニングセンタ使っとるけどええマシン作るわこいつら


24 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:30:35 ID:UVDHIc9b0.net
免許ないやつ通勤どうすんのこれ 

 
27 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:31:10 ID:KV9NFuIFH.net
>>24
そもそも就職せんやろここに

 
28 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:31:26 ID:uBzMnVRd0.net
>>24
寮と社宅が腐るほどあるぞ 

 
50 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:33:54 ID:66JtUwpCM.net
>>24
この辺りじゃ免許なきゃ生活も出来ないから無かったら取るしかない
 
 
47 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:33:39 ID:TYtEFLl20.net
立地以外は良さそうやな

 
56 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:34:30 ID:LWgJDjO50.net
山梨の勝ち組が行くとこやん

 
60 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:34:56 ID:7B8Ll+6a0.net
茨城の方に納品行ったことあるけど
こんなバカでかい工場やのに人がほとんどおらんかったわ

 
77 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:35:29 ID:PlRw7Vyc0.net
自己資本比率90%
経常利益率30%
平均年収1300万円

マジのバケモノ企業やぞ

 
178 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:42:11.00 ID:rsezmu9d0.net
展示会で黄色のスーツとネクタイだったのは流石に笑った





229 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:45:08.55 ID:sDYswFe00.net
>>1
ファナックのお陰で

忍野村と山中湖村の財政が全国TOP10に入ってる
大企業はどんどん地方行くべきでは?

 

 
 
257 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:47:00 ID:a6piZf7qa.net
>>229
工業は田舎のヒーローやな 

 
269 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:47:27 ID:bMOo3XgNM.net
>>229
六ヶ所村に近いとこ住んでるけど恩恵を感じたことないわ
事故れば確実に終わるのに

 
307 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:49:15 ID:PpMGUyxg0.net
>>229
原発様々や

 
265 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:47:12 ID:YfmB8kxV0.net
ここ道路の名前がファナック通りよな
忍野八海行った時通ったわ

 
292 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:48:37 ID:mvmSPX5fd.net
未だに合併せずに「村」で独立しているのはファナックで財政が超豊だから
村ではマジでファナック様やぞ

 
293 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:48:40 ID:LWgJDjO50.net
山中湖村って村民に一律3万支給するんやね
金持ち村羨ましいわ
 
 
373 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:54:19 ID:zjXRta0y0.net
何でこんな黄色くしてん……

 
438 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 09:59:15 ID:91o07Run0.net
BtoB企業は滅茶苦茶地味だから色とかでブランドイメージつけるのって賢いよな

 
483 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:02:34 ID:V1icFXqc0.net
キーエンス、ファナック、東京エレクトロンとかいう地味に凄い技術持ってるメーカーたち 
 
 
519 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:04:50 ID:L3vK1gBa0.net
>>483
キーエンス他2つは入社難易度低いよな
なんでなん? 
 
 
605 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:10:21.01 ID:y58qaohfr.net
>>519
BtoB企業は基本無名だしな
キーエンスも飛び抜けて高給じゃなかったらここまで人気ないやろ

 
502 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:03:56 ID:fFj5p8ge0.net
理系って勤務地見ないとほんま地獄のような田舎で働くことなるよな
特に化学メーカーとか
ワイは勤務地重視して京都になったわ

 
580 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:09:07.10 ID:0gbwqO1nd.net
ワイはバイク趣味やから伊豆やら行けていいけどそういう趣味がないやつは地獄やろ

 
725 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:18:26.47 ID:NArQpt6Dd.net
この会社社用車やビニール傘も黄色だよな

 
798 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 10:23:50 ID:2nH1WdEv0.net
うちの工場で使ってるファナック製の
ピッキングロボ黄色いんやけどイメージカラーみたいなもんだったんか




【【ファナック】が3分でわかる】
https://youtu.be/5ZyCJJ-ktLg
日本のものづくりを支えた ファナックとインテルの戦略~「工作機械産業」50年の革新史~ (光文社新書)
日本のものづくりを
支えた ファナックと
インテルの戦略
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:08 | URL | No.:1771979
    ヤンキーにナの字だけ隠されるやつ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:14 | URL | No.:1771981
    最近は白いロボットも売り始めた模様
  3. 名前:k #- | 2020/05/02(土) 01:33 | URL | No.:1771982
    給料はいいんだろうけど
    職場と自宅(寮)以外なんもないし
    だんだんイヤになってきそうだなあ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:35 | URL | No.:1771983
    飛鳥村すげー
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:43 | URL | No.:1771984
    ファナックファナック車検のファナック!
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:49 | URL | No.:1771986
    この会社はブラックではないですか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 01:59 | URL | No.:1771987
    うーん、いくら給料高くても綺麗な刑務所じゃん
    そこに文明はあっても文化の香りがゼロなのは精神衛生には良くないと思うわ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:01 | URL | No.:1771988
    でも都民って週末になると渋滞作って富士五湖に行くじゃん。通勤電車にも乗らなくていい。週末は朝から釣り?キャンプ?自転車?羨ましすぎる。つかワーカーホリックで休出してそう
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:02 | URL | No.:1771989
    このあたりの女の子は黄色の服着た人に尻尾を振るように教育されてるんだってな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:09 | URL | No.:1771991
    どこかと思ったら富士急ハイランドの近くなんやな。下手な田舎よりマシそうだけど、どこか出かけようとしたら辛いな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:10 | URL | No.:1771992
    冬は寒いし路面凍結と積雪がすごいぞこの辺りは
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:22 | URL | No.:1771993
    なんであんな黄色好きなんだ
    商品も黄色、営業車も特注の黄色だし建物も黄色
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:27 | URL | No.:1771994
    こういうとこで働いてる人って、どうやって結婚相手見つけるんや?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:30 | URL | No.:1771995
    この立地だと、富士山噴火したら会社崩壊するやん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:34 | URL | No.:1771997
    結婚相手なんて黄色い服きてたら、黙ってても寄ってくるんやぞ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:54 | URL | No.:1771999
    いうて製造工場も隣接しているんで、ファナック見たら尻尾振るわけでもない
    普通に「バリ取り」といった軽作業に従事している底辺労働者もたくさん抱え込んでいるからね
    上級と底辺両方居るのがここ
    自治体からすればファナック様様なのはガチだし、ファナック村なのもガチ
    財政潤っているのはここと自衛隊北富士駐屯地抱えているから
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:56 | URL | No.:1772000
    ロボット講習で一度行ったが確かに遠かった。駅からタクシー推奨
    最近はロボット黄緑色になってるそうだけど・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 02:56 | URL | No.:1772001
    100~120デスクにサイドキャビネ2個とか
    うちだと本部長じゃないとムリや
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:04 | URL | No.:1772002
    最近までメール使えなかった会社
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:15 | URL | No.:1772003
    昔NCプログラムのオークマとの違いに戸惑ったけど慣れればまあどちらでも
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:31 | URL | No.:1772007
    古河グループだから黄色なんだよ
    古河で黄色と言えばジェフ
    と思ってる
  22. 名前:あ #- | 2020/05/02(土) 03:31 | URL | No.:1772008
    古河グループだから黄色なんだよ
    古河で黄色と言えばジェフ
    と思ってる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:37 | URL | No.:1772009
    工作機械の制御系の会社だな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:38 | URL | No.:1772010
    ここ行ったことあるけど研究所以外の建物は社宅も含めて黄色やったわ

    緑色のロボットは協働ロボットと言って安全柵なしで人と混在させて使うやつや
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:42 | URL | No.:1772012
    村民の誇り
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:42 | URL | No.:1772013
    ファック
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 03:51 | URL | No.:1772014
    元々は富士通の一部門が子会社化し、その後完全独立
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 04:01 | URL | No.:1772015
    本当に機械加工してる人なら分かるけどオークマ、ヤマザキマザック、森精機の3社が飛び抜けてすごい。だいたい新しい仕組みの工作機械はこの3社が出して他がそれを真似てる。
    ファナックはSS400も楽々加工できますって言うから買った機械が会社にあるけど実際はアルミ加工用で騙されたような印象しかない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 04:02 | URL | No.:1772016
    昔出張でいったなー
    結婚相手は綺麗な女性沢山いるから大丈夫だろ
    田舎過ぎて人が住むところじゃないとは思った
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 04:07 | URL | No.:1772018
    どこもまとめて弊社の大口のお客様。
    様様やで。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 04:56 | URL | No.:1772021
    稲葉清右衛門という創業者にして
    90歳ぐらいまで役員をしていた伝説
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:01 | URL | No.:1772022
    からくりサーカスって漫画に出てくるサイガって大企業っぽい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:15 | URL | No.:1772023
    これ日本のトップ企業なんでしょう?
    夢のないオフィスだね。カナダのITなんか凄いよ。
    オフィスでマリオカートなんかもできる。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:16 | URL | No.:1772024
    ※14
    富士山噴火したら日本自体終わるのでセーフ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:37 | URL | No.:1772025
    ファナック愛してる
  36. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/02(土) 05:37 | URL | No.:1772026
    オークマよりファナックの方が扱いやすいわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:38 | URL | No.:1772027
    ※33
    忙しすぎてインテリアなんか気にしてる暇ないんだよファナックだよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 05:42 | URL | No.:1772028
    スポンジの会社かと思った
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 06:00 | URL | No.:1772029
    いくら高給でも、周りに何もないし
    余暇が少なくてつまらなそう
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 06:06 | URL | No.:1772030
    リーマンショック後もここだけは不況知らずで利益率4割越えしていたからね。利益率と自己資本比率がキーエンスと並んで別格。
    創業者退任後の業績低下とコロナショックでここもトヨタレベルの利益率に落ち込むかも。
  41. 名前:あ #- | 2020/05/02(土) 06:34 | URL | No.:1772033
    田舎田舎って叩かれてるけど、逆に秘密基地感があってワクワクするわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 06:42 | URL | No.:1772036
    大企業ほど地方いってほしいよなぁ
    東京に集まっても意味がない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 06:49 | URL | No.:1772037
    ここによく仕事で荷物送るけど僻地過ぎて配送納期すごいかかるから可哀想な会社って印象だった・・・
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 07:02 | URL | No.:1772038
    アナルファック?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 07:08 | URL | No.:1772039
    ここ最近、赤字続きの癖に日銀が買い支えるから空売り入れて大損ブッこいたわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 07:39 | URL | No.:1772041
    調べてみたら飛島村住人勝ち組すぎてワロタ
    移住したいけど無理っぽいのな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:10 | URL | No.:1772042
    東京に本社を置く意味が無くなった
    東京終わったな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:28 | URL | No.:1772044
    言うて都会に努めてたって平日は仕事で何もできないんだから関係ないじゃん。車持ってれば土日にどこでもいけんだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:31 | URL | No.:1772045
    地元民だがここパートの人にもボーナスで30万近く出たって聞いてマジでスゲーなーって思ったわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:40 | URL | No.:1772046
    公用車も黄色やぞ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:41 | URL | No.:1772047
    え、最高の環境やん
    クソゴミ関東の勤務よりこっちのがええわ
    人間大杉は害
  52. 名前:名無しさん #- | 2020/05/02(土) 08:49 | URL | No.:1772048
    はじめは、色使いから外国のメーカって思ってたけど、日本のメーカと知ってビックリした。
    自社でPLCを作っているメーカが、ここの製品を自社製品に組み込んでいるんだよ。

  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:50 | URL | No.:1772049
    ファナックやっぱすげー会社だよな。給料、待遇は良いけど、かなりのハードワークとは聞くが。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:53 | URL | No.:1772051
    ケルヒャー「」
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 08:55 | URL | No.:1772052
    派遣をゴミ時給で雇い大きくなったサイコ企業
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:00 | URL | No.:1772053
    ファナックって去年辺りになんか売り上げガクッと下がったとかなかったっけ?
    一時的なもんなんだろうけど
  57. 名前:名無しさん #- | 2020/05/02(土) 09:00 | URL | No.:1772054
    株価がバカみたいに高い会社。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:04 | URL | No.:1772055
    人事異動の時、さくさく移動できそうだなw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:15 | URL | No.:1772057
    ターミネーターで最後にターミネーター潰した機械がファナック。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:24 | URL | No.:1772060
    平日は森で、週末は甲府に遊びにいけばええんや。
    東京までも、車で1時間くらいだぞ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:32 | URL | No.:1772063
    潔癖症ワイ、統一性のない建物の並びに遺憾の意
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:37 | URL | No.:1772064
    価格交渉した事あるがファナックは値引きしてくれないんだよな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:39 | URL | No.:1772065
    東京じゃなくてもちゃんとした会社が有るって言うのは夢の有る話じゃないか
    企業城下町って調べてみると意外な所に有ったりするよね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:40 | URL | No.:1772066
    財政力ランキング見たら見事に企業とか原発とか空港(田尻、成田)とか遊園地(浦安)とか「金のある施設がある田舎」ばかりで草
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 09:49 | URL | No.:1772069
    トップって言っても日本でトップじゃなくて世界レベルでトップだからね
  66. 名前:ななし #- | 2020/05/02(土) 09:51 | URL | No.:1772070
    親会社である富士通より優良企業
    産業機械の制御装置はほぼ独占状態
    メーカー独自の制御装置であればデフォルトで付いている機能がファナックではオプションで割高になるのに ファナックを選択する率が高い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:05 | URL | No.:1772071
    FANUCはこれ以上シェアが伸びたら独禁法に引っかかるから値引きしないべ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:05 | URL | No.:1772072
    財政指数見ると、特定企業に頼ってない箱根と軽井沢ってすごいよな。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:14 | URL | No.:1772073
    以前ファナック勤めてた知り合いがいるが、給料高い分、仕事量は半端なく多かったらしい
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:16 | URL | No.:1772074
    パーティションの低さが無能すぎる
    座高が高いとお互いに目があって気まずいんだよ
    設計者は腹を切れ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:18 | URL | No.:1772075
    創造性のある人は何もないとこの方が
    意欲を掻き立てられるんだよ
    だから田舎にあるんでしょ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:20 | URL | No.:1772076
    黄色でロボットとかボダランのハイペリオンやん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:30 | URL | No.:1772077
    Noctuaのイメージカラーよりはマシだな
  74. 名前:  #- | 2020/05/02(土) 10:34 | URL | No.:1772078
    本人より配偶者がウハウハ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:37 | URL | No.:1772082
    ※63
    そりゃ地方に仕事を作るため、
    工場等制限法で東京と大阪に工場を置けなくしたからな。
  76. 名前:  #- | 2020/05/02(土) 10:40 | URL | No.:1772083
    高速でファナックの車よく見るけど事故ってたな
    キーエンスばりに飛ばすんかね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:41 | URL | No.:1772084
    *69
    今も友人が勤めてるが
    休日出勤とか夜中まで勤務とか多い
    さすがに給料は平均より全然上っぽいけど
    あの仕事時間を考えるとって感じ
    将来安定って意味じゃいいかもしれないけど
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:45 | URL | No.:1772087
    Samsungの方が給与多いやんwwww
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 10:47 | URL | No.:1772089
    最近の建屋は真っ黄色じゃないんだよなグレーのツートンになってる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 11:09 | URL | No.:1772093
    ※28
    ロボドリル?
    うちの周りであれ持ってるところほとんど樹脂加工の業者だわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 11:36 | URL | No.:1772097
    ライブラリがいじりにくくて、研究用途では使いものにならないから他メーカのロボットに買い替えたな。研究内容について根掘り葉掘りしつこく聞いてくるし。共創しましょう、という感じではないので面倒くさかった。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 11:45 | URL | No.:1772100
    2019年度は売上落ちてやばい
    今年度は当然絶望的
  83. 名前:名無しさん #- | 2020/05/02(土) 11:56 | URL | No.:1772104
    >>82
    やばくは無い。
    今年はどこの会社も似たような状況。
    ここ2、3年は中国で製造装置の需要が伸びるから来年以降あと数年はウハウハ状態で儲かる。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 12:09 | URL | No.:1772109
    対抗総合商社ユースビオ!
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 12:14 | URL | No.:1772110
    田舎だなにもないだいうけど、山中湖河口湖って近くに高速あるしあんま混みもしないから一時間ちょいありゃ東京でれるかんな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 12:46 | URL | No.:1772119
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 13:08 | URL | No.:1772124
    元日野市民 黄色いビルは数キロ先からも目立って見えた
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 13:38 | URL | No.:1772127
    黄色いサティアン
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:02 | URL | No.:1772135
    写真マジックで未開の地にあるように見えるけど自衛隊の北富士演習場方面に向けて撮ってるだけで反対方向はすぐ街で通勤もすぐやぞ
    村は金満過ぎて温泉水族館美術館レジャー施設完備で車20分で富士急ハイランドに富士山、5分で山中湖、その先に富士スピードウェイ
    もちろんインターネットも充実してて絵に書いたような勝ち組の休日送ってる勝ち組村やぞ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:09 | URL | No.:1772140
    昔、建屋の工事で行った事あるけど、国立公園内だから樹木が邪魔になる時は絶対自己判断で行動するな、とキツく言われた。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:12 | URL | No.:1772141
    ファナックと東京エレクトロンの本山がある山梨大勝利やな


    あ、韮崎はTELに逃げられたんやった。。。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:33 | URL | No.:1772150
    ファナック車が数台一緒にいると可愛いよね。ほほえましいっつーか
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:33 | URL | No.:1772151
    今も日野市民の俺。
    30年前ぐらいに日野市に本社があり全部の側面が黄色だった。
    最近できた数棟の建て替えた建物は、全側面の黄色をやめて、角だけ数mを黄色にしている。

    電車でいえば、全面赤色の中央線が側面窓付近だけを赤くしたようなもの。


  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:37 | URL | No.:1772152
    大企業工場、原発、上級民向け観光地のどれかで地方財政は潤うのだな。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:38 | URL | No.:1772154
    >>統一性のない建物の並びに遺憾の意

    ここを建てるとき、森の樹を1本も伐採しないですべて移植した
    樹にとって移植はダメージを受ける行為だから、1本でも少なくするために、今の建物配置になった
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:53 | URL | No.:1772157
    ※6
    いいえファナックです
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 14:57 | URL | No.:1772159
    書き込んでいるのはいいけどそもそも工作機械を取りあつけったやつがいるのか?80年代を知っているのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 15:30 | URL | No.:1772168
    秘密基地っぽくていいじゃん
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 15:37 | URL | No.:1772172
    米5
    コダックコダック車検のコダック!(呼応
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 15:55 | URL | No.:1772181
    いいものを作る日本を支える優良企業や
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 16:20 | URL | No.:1772189
    世襲の会社
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 16:32 | URL | No.:1772196
    こういう企業の社内の報連相に部署間での意志疎通どうなってんだろ
    うちの所は微妙だから色々と教えてもらいたい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 17:00 | URL | No.:1772208
    サーボモータとか取り扱ってところだったかな?
    うちでも使ってるわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 17:26 | URL | No.:1772222
    ※6
    イエローです
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 18:07 | URL | No.:1772235
    お前らはこういう記事でようやく初めて知るんだろうなw


    本当にお前らみたいな頭の弱いオッサンって、馬鹿だからまとめサイトでしか知識を得られないよなw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 19:06 | URL | No.:1772255
    シェア的に一番強いのはCNCなんで他社の工作機械でもFANUCの操作盤ついてて
    プログラム書くときもFANUCのGコード使う物多いのよね。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 19:12 | URL | No.:1772256
    何故か若者はこういう会社を敬遠してブラック飲食に就職するんだよなあ
    ドM趣味なんかな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 19:32 | URL | No.:1772258
    うちのすぐ近く、日本の端っこのクソ田舎にも事業所あるけど
    ちょっとかわいそうかなあって思う
    もっとも他にもソニーや京セラの工場もあるけどさ
    ある程度歳とって仕事と家庭の両立図るにはいいかも知れないけど
    20代で来たら絶望するやろなw
    すぐとなりに大学があったけど学生が集まらんって県庁所在地に
    再移転したわw
    酒も肴も豚もさつまあげも美味いし桜島雄大だし清流釣りもできるし
    デカい一軒家も持てる
    人生楽しむにはいいとこだけどねえ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 20:20 | URL | No.:1772272
    ※33
    いっぽ間違えたらマリオカートで事故れるので
    そういうのはやめてください

    座標表示を見てるだけで、はえーってなる
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 20:29 | URL | No.:1772277
    昔マシニングの研修で行ったけど社食がうまかったことしか覚えてない。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 20:38 | URL | No.:1772282
    20年前にここの工場に入ったことがある
    ロボットがロボット作ってるから照明必要ないから真っ暗
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 21:59 | URL | No.:1772313
    FANUCなくなったから日野市財政やばいんか?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/02(土) 22:53 | URL | No.:1772327
    暗黒メガコーポ感
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 00:29 | URL | No.:1772351
    最終面接で糞下痢になってまともに面接できなくて落ちた思い出、まぁ結果的には良かったが
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 01:48 | URL | No.:1772367
    社宅は利益の一部を定期改装に回しているため、いつでもめちゃめちゃきれい。でも残業が多く(連日夜11時退社のことも)部屋にいる時間は少ないため社員は宝の持ち腐れと苦笑いしている。
    就活の時に聞いた話だけどね
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 08:59 | URL | No.:1772450
    競合が安川くらいしかおらんかった全盛期の2015-2017あたりに戻ることはないで
    FA関連は需要が一巡して中韓の攻勢が始まっとる。このままやと白物家電の二の舞
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 12:43 | URL | No.:1772495
    工業系(動力)の展示会で「黄色」っつって通じなかったらモグリじゃろ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 14:17 | URL | No.:1772534
    スポンジかと思ったわ
  119. 名前:名無しビジネス #eOLD9.pg | 2020/05/03(日) 14:21 | URL | No.:1772537
    ファナックの工作機械会社にあるけどCADでしか使えなくてイマイチ
    オプションつけたら対話式で組めるかもしれないけどマザックは最初からついてるしなぁ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 16:37 | URL | No.:1796927
    キャンプツーリングでよく山中湖行くけどそんな大企業だったのかここ
    綺麗でデカイ建物があるなーくらいにしか思ってなかった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13716-cfc80111
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon