更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1588834434/
1 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:53:54 ID:FunHEBk50.net





4 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:54:32 ID:hg1sq6Wm0.net
26の若さで悲しすぎるやろ


6 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:55:15 ID:IYD7LxzEa.net
20代で親の介護は辛いわ

 
7 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:55:17 ID:ILAcHdje0.net
ヘルパーとかデイサービス頼めばよかったのに 
 
 
18 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:56:30 ID:e+xVNgzqr.net
>>7
そんな金なかったんやないかな 

 
42 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:59:01 ID:u2uUna2v0.net
>>7
ヘルパーは頼めん。デイ毎日は金かかる 
 
 
40 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:58:57 ID:oCdWVk8i0.net
ヘルパーとかデイサービス使う頻度にもよるけど普通に10万弱くらいかかるぞ
介護度も関係するけど


17 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:56:13 ID:1MtOZIGA0.net
介護は自分でやっちゃだめだって言うけど金なかったらやらない選択肢ないやろ

 
14 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:56:00 ID:7LLeMkqO0.net
ガチで気の毒や
20いうたら、まだ自分の事で手一杯やのに

 


9 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:55:30 ID:leCxsW8c0.net
まあ酌量されるやろ流石に


27 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:57:32 ID:/KUc0zhM0.net
将来のワイや


34 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:58:12 ID:XlEbbYfV0.net
素直に可哀想やわ、親もこの子も


39 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 15:58:46 ID:Z+QBGGnLa.net
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。

母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。

冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。

裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
 

 
87 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:02:33 ID:XlEbbYfV0.net
>>39
ただただ悲しい

 
88 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:02:33 ID:O31p42OQ0.net
>>39
これ息子さんも出所後自殺したんだよね
悲C 
 
 
106 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:03:44 ID:UYFaG/lja.net
>>39
2006年に京都市伏見区で起きた認知症の母殺害事件。承諾殺人罪に問われ、有罪判決を受けた長男(62)が14年8月、大津市の琵琶湖で命を落とした。親族によると、自殺とみられる。
確定判決によると、長男は06年2月、伏見区の桂川河川敷で車いすに座る認知症の母親(当時86歳)の首を絞めて殺害した。自らも刃物で首を切り自殺を図ったが、助かった。

京都地裁は06年7月、長男に懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・懲役3年)を言い渡した。裁判官は「裁かれているのは日本の介護制度や行政だ」と長男に同情した。長男も法廷で「母の分まで生きたい」と約束した。

それから約8年。長男はどう生活していたのか。親族らによると、長男は裁判の後、滋賀県草津市の家賃約2万2000円のアパートで1人暮らしを始め、木材会社で働いた。

部屋には母親と事件前に病死した父親の位牌(いはい)を安置する仏壇を置いたが、事件のことを口にすることはなかった。勤務先の同僚は「真面目に黙々と仕事をこなした」。近所の男性は「誰かが訪れるのを見たことがない。孤独だったのでは」と話した。

13年2月、「会社をクビになった」と親族に伝えたのを最後に、連絡が取れなくなった。自宅にも帰らず、行方が分からなくなった。
親族が警察に行方不明者届を出したが、14年8月1日に遺体で見つかった。その日の朝、長男とみられる男性が琵琶湖大橋から湖に飛び降りるのを目撃した人がいたという。 


 
160 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:06:42 ID:Xxf7eN0A0.net
>>106
裁判長も異例の温情判決だしたのに結末がこれじゃやりきれん

 
78 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:01:47 ID:SZ3Oa1hy0.net
若年性アルツハイマーなんて40代でもいるからな
介護放棄できる環境作ってほしいわ

 
137 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:05:23 ID:p4GG4n+b0.net
認知症も色々パターンあるからなあ
親戚の家じゃ穏やかな人が物凄く攻撃的になって大変やったらしいし
ウチのバッバは性格キツかったけど穏やかになっとったし

 
143 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:05:41 ID:69FzrYXz0.net
ワイも三年くらい介護生活やったわ
原因は足で頭は健康やったから殺したくなるほどにはならんかったけどな
けどポータブルトイレの清掃とか汚いし臭いし最悪やったわ

 
164 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:07:02 ID:kJ13qPcG0.net
ワイの父親は65で認知症や
今は母親が介護しとるけど何もしとらんワイですらマジでぶん殴ったり、殺したくなるからな
今仮に親父が死んでも全く悲しくならないわ





201 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:09:07 ID:kJ13qPcG0.net
結局これの最適解は何なんや
親が子供に有り余るだけの金を渡してても、

そもそも施設も足りてないかもしれん
どうやったら迷惑かけずに死ねるんやろ



224 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:10:12 ID:69FzrYXz0.net
>>201
安楽死しかないやろなぁ
少なくとも認知症で家族みんな不幸になるよりは尊厳を持って最期を送ってやるのが人情やろ 

 
200 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:09:05 ID:qQwj1QeE0.net
認知症って身体やなくて脳の寿命みたいな感じなんやからこんな事件起こるくらいなら
安楽死認めてもええと思うんやけどな

 
215 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:09:49 ID:qb793teo0.net
認知症って真面目に相手するだけしんどいわ
本人がなんも覚えてないとか

 
231 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 16:10:46.59 ID:zA9WCvf+a.net
こういうの見ると高齢出産ってよくねーよなって思うで

 
257 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 16:12:06.45 ID:qb793teo0.net
ケアマネに相談したらデイサービスに行かすようにしたけど行かせてる間はほんまに気が楽になるほど


297 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:14:11 ID:E2+ObZKda.net
ワイのバッバはアルツハイマーを早期発見できて現在93まで殆ど介護がいらん状態で
生きてこれたとはいえ普通にボケてるし親父はよく一人で面倒みてると思うわ
親父がボケたらワイ面倒見れんわ

 
304 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:14:36 ID:brS0SfLh0.net
バッバが3桁リーチなんやが認知症でワイの事すっかり忘れてて草も生えない
被害妄想とか暴力暴言一切無くてひ孫のダンスに張り合って歌披露してくれるのはかわいいけど
介護する人は大変やと思うわ

 
306 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:14:37 ID:qb793teo0.net
介護士とか福祉関係の人は賃金上げてほしい
親身に話聞いてくれるわ

 
321 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 16:15:24 ID:Aj7zxlF7r.net
ワイはガンでもうパッパもマッマも居ないけどボケてる姿を見ないで良かったのかもな 

 


【重度訪問介護ヘルパーの1日ルーティン】
https://youtu.be/eyjBKEGaC5Q
介護殺人―追いつめられた家族の告白―(新潮文庫)
介護殺人
追いつめられた
家族の告白
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 01:52 | URL | No.:1775030
    彼氏は手伝ってくれなかったの?
    見ていて涙が止まらなかった
    本当に女にとって地獄だこの国
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 01:57 | URL | No.:1775031
    早死にするのもそれはそれで辛い
    そこそこ生きて上手いこと周りに迷惑かけず
    苦痛少なめに死にたいもんだが…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:00 | URL | No.:1775032
    介護放棄する権利ってないの?
    家族だから義務があるって意味がわからんわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:07 | URL | No.:1775033
    本来こういう人のための介護保険のはずなのに
    ヌクヌクと高額介護施設に入って介護保険を食い尽くすジジババ。歩けるくせにデイケア―のバスで介護施設でおしゃべりして帰ってくるババみるとなんか違うよって思うわ。
    生活保護もそうだけど必要な人には届かず、ただ楽したい連中に食い尽くされる福祉って多くね?日本って
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:08 | URL | No.:1775034
    一日も早く安楽死が合法になってほしい
    この国にはやむを得ない事情で死にたい人が山ほどいる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:10 | URL | No.:1775036
    せめてアラフォーくらいで社会的地位と、経済力があればなんとかなるけど26歳の女の子だと本来なら、まだまだ親からお小遣いもらたり、いろいろ支援されててもおかしくないからな
    本当にかわいそう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:10 | URL | No.:1775037
    日本に必要なのは安楽死を選択できる法律。
    少子化で貴重な労働力を介護なんてなんの生産性もなく、
    費用だけかかるものに携わらせておくわけには行かない。
    またガイジ等も安楽死を選択できるようにしろ。
    貴重な人材を無駄には出来ないんだよ!

    ※3
    国が責任取るわけにも行かないからな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:11 | URL | No.:1775038
    人道主義の末路。弱者や年長者の為に少しだけマシな弱者が踏みにじられる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:14 | URL | No.:1775039
    悲しい、本当に悲しい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:24 | URL | No.:1775040
    福祉の人材も今はどこも人手不足なのに、年々高齢者の数は増えていって、これからもこういうニュースが増えていくんだろうな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:29 | URL | No.:1775042
    家族だからね
    どうしても見捨てきれない
  12. 名前:  #- | 2020/05/08(金) 02:42 | URL | No.:1775043
    1番人生で楽しい時期だろうに…
    親もなりなくてなった訳じゃないし、誰も責められんわ…
  13. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/08(金) 02:45 | URL | No.:1775044
    未来の高齢化社会を救うには安楽死を導入するしか方法は無いな。
    それかイタリアみたく武漢ウイルスを流行させてわざと老人を減らすとかかな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:47 | URL | No.:1775045
    介護が必要になったら安楽死でいいんじゃないですかね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:48 | URL | No.:1775046
    コメント欄見てなんか安心したわ。ちゃんと血が通ってるだなって。で、本当の弱者に対してセーフティーネットが機能するようにしてほしいわ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:51 | URL | No.:1775047
    ※1
    男女関係なく厳しいと思う
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:52 | URL | No.:1775048
    俺は親の介護はしないと決めてる
    親不孝というならそいつが面倒見ればいい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 02:55 | URL | No.:1775050
    介護は働きに支障出る問題がある。
    どうしても問題があるなら誰かに相談する必要あるな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:00 | URL | No.:1775051
    食事と排泄が自分で出来なくなったら生物としては寿命なんじゃないかな
    人情としては生かしたいけど、自然に逆らう事だから負担が半端ないんだと思う
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:04 | URL | No.:1775052
    安楽死の公認を邪魔してる連中が面倒見ればいいじゃ?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:26 | URL | No.:1775053
    俺みたいな健康で孤独な独身は、
    両親が亡くなったあとの20年くらい
    どうやって生きたらいいのか不安になる時あるな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:27 | URL | No.:1775054
    安楽死を否定するつもりはないが、
    介護疲れの解答が安楽死というのも悲しすぎる。

    では、どうすればいいのかというと
    良案はないのだけど、今後より高齢化社会になるのだから
    真剣に考えなければいけないテーマではある
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:30 | URL | No.:1775055
    逆になんで安楽死認められないの?どうしたら認められるの?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:37 | URL | No.:1775057
    何が何でも生きていればいいんだよ勢が邪魔をしてる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 03:40 | URL | No.:1775058
    どこぞの難病指定も1日に7人が交代で介護してると聞いて、こうやってマンパワー浪費しとるんかと呆れたな
    本人はマシに生きたいんだろうけど、介護しとる7人をどう思ってるのか本音を聞いてみたいわ
  26. 名前:あ #- | 2020/05/08(金) 04:07 | URL | No.:1775059
    介護は全額国が負担するべき。金の問題で老人ホームに入れることができず親が死ぬまで自分の人生捨てるとか、ほんとやめた方がいい。情や感情論で綺麗事言えるほど介護は甘くない。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 04:10 | URL | No.:1775060
    両親の介護を4年した俺が一言
    認知症の親を介護するのは辛いぞ
    相手がこっちを理解して会話が成り立ってれば
    介護の苦労もまだ耐えられるけど子供のことすら判らなくなるんだぞ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 04:11 | URL | No.:1775061
    認知症は人格として死亡みたいなもんだからな
    自分は認知症になる前に安楽死で逝きたい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 04:34 | URL | No.:1775062
    ※1
    なんで彼氏がいるって分かるの?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 04:52 | URL | No.:1775064
    来年30だけど未だに親の仕送り貰ってるわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 04:53 | URL | No.:1775065
    この京都の尊属事件の人、コピペだからしゃーないが、故人で刑は全うしたんだから被告の名は外してあげてほしい。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:02 | URL | No.:1775066
    ナマポを断る優秀なお役人様
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:18 | URL | No.:1775067
    ※1
    仮に恋人関係でも相手の親の介護ってちょっと出過ぎてないか?
    男女差別を履き違えるな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:18 | URL | No.:1775068
    介護士の人材不足なのは、介護士という職が激務で薄給だからだろ?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:19 | URL | No.:1775069
    人口バランス滅茶苦茶すぎるし、今後どんどん増えるだろうなこういう事件

    若ければ若いほど絶望しかないのに、日本停滞させた連中のツケを全部若者に押し付けられるんだから溜まったもんじゃない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:22 | URL | No.:1775070
    もう綺麗事言うとる場合じゃない
    現実を見なければならない。
    安楽死を選択できるようにしないと、貴重な労働者が介護に割かれるだけになる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:23 | URL | No.:1775071
    ※29
    いや、普通26なら彼氏の一人や二人いるでしょ…
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:31 | URL | No.:1775072
    いくら好きな彼女でも他人の親介護はキツいわ
    自分の親でさえつらいのに
    しかも認知症ならずっと見てなきゃならないしな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:38 | URL | No.:1775073
    死=悪ではなくて人生の一部、終着点
    安楽死は本人も周りにとっても救いになるし、精神的にも経済的にも多くの人が救われるんじゃないかな
    人類はもっと死について真剣に考える時が来てると思う
    生の終着点である死の在り方を考えないことは生を軽んじるのと一緒
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 05:42 | URL | No.:1775074
    温情判決出たとしても介護疲れから回復して精神が正常になるにつれ親殺しの罪の意識に耐えきれなくなるだろな
  41. 名前:名無しさん #- | 2020/05/08(金) 05:52 | URL | No.:1775076
    国税収が年金や高齢者医療費や介護費にどれくらいつぎ込まれてるか知らない者が多い。
    端的に言えば、今の段階で国民は老人を養うために働いてるのも同然だ。
    自分の税金が何に使われてるかも調べることもできないくらい働いて、子供も残せず、一生老人を養う為に生きているんだぞ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:02 | URL | No.:1775077
    親60歳らしいな。
    26歳とか周りの友達も遊び惚けてる時期だろうし、それを下手すりゃ後20年は介護が続くかも知れんのやぞ。
    殺すしかねぇわ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:16 | URL | No.:1775078
    ※37
    真面目に親の介護してるとそんな時間一切無いぞ
    ヘルパーやデイサービスに預けている僅かな時間、ちょっと休憩出来るだけや
    学生の頃に作っていても、逃げる男多いだろうしな

    ぶっちゃけ、特養なんかに運良く預けることが出来たら超ラッキー
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:20 | URL | No.:1775079
    ※41
    先進国スウェーデン(笑)が特にイキすぎた感じらしいな

    子供世代は兎に角納税に追われ、施設に入った後の親は子に面会する事なく逝くとか
    何年も子供に会ってない、会いに来てくれないって老人インタビュー見て辛かったわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:33 | URL | No.:1775080
    介護度がいくつかは知らんが60歳なら要支援だろうな
    よっぽど認知が酷いか体に障害があるかじゃないと要介護は出ない
    特養に入れるなら何年か前に要介護3が必要な様に法改正されちゃったからかなりハードルが高い
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:34 | URL | No.:1775081
    特別養護老人ホームで介護士やってるけど、家で介護やるのは無理だと思うわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:35 | URL | No.:1775082
    医療がここまで発達してしまったので、自然死がかなり難しくなっている。
    政治家は批判を恐れずに、尊厳死の議論をするべき。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:35 | URL | No.:1775083
    仕事と介護を一人で両方やっていくには難しい。一人で働くならいいが認知症の為に面倒を見なければいけないのは無理だわ。
  49. 名前:名無し #- | 2020/05/08(金) 06:37 | URL | No.:1775084
    老害を海に沈めてもいい制度確立しろよ
    老害問題解決しないといくら子供増やしても介護で潰れて堂々巡りすることになるぞ
  50. 名前:ああ #- | 2020/05/08(金) 06:39 | URL | No.:1775085
    世の中誰か犠牲になっているから勝ち組がいる。
    全員が幸せになることはありえない。
    全員不幸もありえないけど。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:40 | URL | No.:1775086
    わけわからん外国人に金払ってねえでこういう人達こそ保護しろよクソ政治家
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:42 | URL | No.:1775087
    生産年齢が生産以外のことに手をとられて、疲弊すると
    少子化がすすむ一方よ

  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:44 | URL | No.:1775088
    こんなもん国が金出して施設や介護を全部支援すればいい話。
    金が無いなんて言い訳。金作ってる国が金が無いなんて有り得ない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:45 | URL | No.:1775089
    認知症でもキッツイ人とそうでない人おるからな
    性格丸くなっていつもニコニコしてる人もおるけど
    不穏症状出てきたら最悪やで。
    こればっかりはマジで運。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 06:51 | URL | No.:1775090
    他人事ではすまされん。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:11 | URL | No.:1775092
    ※17
    外注するにしても受けてくれる人手が足りんよ
    始末してくれる?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:14 | URL | No.:1775093
    ※47
    批判を恐れずと言うが、今の有権者最大勢力(老人)を敵に回す安楽死法案なんぞ通そうとするのは
    即ち「次の選挙で負けて無職になれ」と言ってるも同然やぞ
    自分の職を投げ出してまで未来に貢献できるヤツなぞほぼおらん。 政治家という高給取りなら尚更な
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:41 | URL | No.:1775094
    ※57
    若者だな。尊厳死を最も望んでいるのは本人そのものだよ。
    自分が年取って認知症にでもなって人様に介助してもらってる姿を想像してみなよ。しにたくなるから。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:50 | URL | No.:1775096
    最適解は精神科に入院。
    世帯分離で生活保護申請。
    介護保険内の施設入所ってところだろ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:54 | URL | No.:1775098
    安楽タヒは憲法違反です。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 07:57 | URL | No.:1775099
    必要なのは福祉サービスではなく福祉サービスに関する知識なんだよなあ。賢きものは金貰ってぬくぬく暮らしバカは制度を知らず心中するのよ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 08:08 | URL | No.:1775100
    費用がどれほどかかるか不明だけどスイスとかアメリカの一部の州では国外の人でも安楽死受け入れてる国がある。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 08:10 | URL | No.:1775101
    植松聖先生はどうお考えになるのだろう
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 08:57 | URL | No.:1775104
    可哀想に…
    自分の26歳の頃なんて親に甘やかされ放題の馬鹿娘だった
    あの幼稚な自分に介護が降りかかったらと思うと、彼女の不運がただただ痛ましい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 08:59 | URL | No.:1775105
    ※1
    なんで「女にとって」になるのか分からない。
    まともに意見聞いてもらおうと思ったら偏りを隠さないと。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:07 | URL | No.:1775106
    めちゃくちゃ毒の虐待親
    隣に背乗りが越してきて全部とっていった
    やっとのことで逃げてももうババアだよ
    楽しかった時期なんて一瞬もない人生だった
    絶対に永遠に関わりたくない
    でもお前が世話しろっていう国からの命令を無視したら罪に問われるんだろ
    冗談じゃないわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:10 | URL | No.:1775107
    要介護5でも、時間的に1/5も見てもらえない。
    そもそも、自己負担額が高額で満額まで行かない。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:25 | URL | No.:1775108
    ヘルパー頼むにも金が無い、生活保護受けようにも日本人には降りにくい
    精神病んだ状態でこうなると選択肢が見えなくなるんだろうな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:42 | URL | No.:1775112
    米1
    お前マジで気持ち悪いな
    女特有の論点すり替え
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:44 | URL | No.:1775113
    姥捨山が正解やで
    介護地獄を味わった事の無い奴は非道や言うやろがな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:45 | URL | No.:1775114
    明日はわが身かもしれない
    親は今のところまともだけど、どうなるか分からん
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 09:51 | URL | No.:1775115
    法律的に無理なのは分かってるけど俺は介護必要な状態になったら安楽死させてほしい
    人に一方的な迷惑をかけてまで生きたくない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:01 | URL | No.:1775116
    将来の親の介護を交際条件に持ち出すちんまんは
    それだけでゲスだとわかる
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:09 | URL | No.:1775117
    かわいそうで済ませちゃいけない
    明日は我が身だ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:24 | URL | No.:1775118
    心中コピペ見て違和感しかないんだが、
    ボケ老人が息子認識できるんか?
    あのへんのくだりは息子の創作だろ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:33 | URL | No.:1775119
    両親まだ働いてるけど、老後の老人ホーム代金や入院費ほぼ貯め終わり、墓も選んでるわ
    自分の事は自分で感が凄まじくて申し訳なさもあるからせめて旅行費とかは出したい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:33 | URL | No.:1775120
    日本の女は甘やかされすぎたからなあ
    他国とか10代で遊ぶ間もなく一家の家計支えて
    親や爺婆の世話しつつ家事もやってる女が
    未来は明るいって言ってるぞ、金無いからスマホもないし
    病気になっても病院すら入れないがな
  78. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/08(金) 10:40 | URL | No.:1775123
    娘さん可哀そうだけど母親の方も好きで介護必要な状態になった訳じゃないから仕方ない
    80、90代でも元気なお婆さん沢山いるのに60歳でこうなるとは思ってなかっただろうね
    母子とも不運な境遇だし、同情する人も多いと思う
    無罪は無理でも少しでも刑を軽くしてあげて欲しい

  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:45 | URL | No.:1775125
    ※3
    実家暮らししていたら不可能。介護せず見殺しにすれば保護責任者遺棄に問われる。一人暮らしなら、ほぼ責任からは逃れられるが、何か連絡があったりしたときに、しっかり対処しないと、やはり責任に問われることはある。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:51 | URL | No.:1775127
    ※70
    犯罪にかわりなくて草
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 10:52 | URL | No.:1775128
    自分を育ててくれた親や自分自身が家族の負債になるのは辛いな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 11:07 | URL | No.:1775131
    愛のある母親やら望んだかもな、自分が娘を不幸にしてるってなら納得してしねる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 11:10 | URL | No.:1775133
    自分が親なら安楽死を選ぶわ
    子供の人生を破壊したい親なんていない
    これは日本の制度が悪い
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 11:19 | URL | No.:1775134
    こういう事件とかが増えてるにも関わらず
    これだけ長生きできるようになりました!とかって大々的にやってるからな
    はっきり言って、長生き=良いことだなんて言うこと自体がおかしい
    ってことに気づかないとあかんわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 11:44 | URL | No.:1775137
    医療の進歩は大して人を幸せにはしない
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 11:55 | URL | No.:1775138
    もっとコロナ流行らすしかねえだろ…
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:00 | URL | No.:1775139
    自我も意識も無くても生かされ続けるやさしい社会…それが日本が出した答えだ。

    安楽死が認められないのならこういった事件がこれから増え続けるのかもしれない。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:03 | URL | No.:1775140
    社会保障とかうわべだけで全く機能してない見本
    弱者はしねが資本主義
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:13 | URL | No.:1775142
    例えばこの人が家から逃げ出して、
    高齢の介護が必要な親を見捨てて逃げてきたと福祉事務所に連絡して消えれれば
    親自身も娘もそれぞれ生きる道があったかもしれないが
    そんな選択って良心があればあるほどできないんだよね
    この女の子にはまずゆっくり休んでほしい
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:26 | URL | No.:1775145
    ※75
    認知いうても
    物忘れが激しいレベルから、肉親の顔も分からんとか、リミッター外れて暴れまわるレベルまで色々あるからな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:29 | URL | No.:1775146
    >>72
    自殺の理由を家族に背負わせてる時点で
    最大級の迷惑を残してるんだよなあ…
    遺族の気持ち?知らんわ俺が死にたいんじゃボケ!ってメンタルが
    基本の国じゃないと安楽死は無理だよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:33 | URL | No.:1775147
    病院や介護施設の都合で生かされてるだけの人が日本は多すぎると施設勤めの知人から聞いた
    急変しなけりゃ寝たきりで薬だしときゃいいだけだから楽なんだとさ
    ただ本人が食事拒否したりあるのに胃ろうで栄養摂取させたり尊厳どこいったな状況らしい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:36 | URL | No.:1775148
    もしかしたら、正気になった時に、お母さんが娘に殺してほしいって頼んだのかもしれないね。娘の一生を自分の介護で終わらせるなんて、母親としてそんなことできないもんな。不幸な出来事としか言いようがない。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:36 | URL | No.:1775149
    女性が生きにくい国だからね
    男と比べて収入も少なかっただろうし可哀想
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:54 | URL | No.:1775153
    デイサービスってのは親の資産でやるものだと分かってないんだな
    社会人やる前に初っぱなから介護やってるような若い世代が、自分で稼いで頼むなんて普通に無理ゲーだから
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 12:56 | URL | No.:1775154
    姥捨て山の必要性
  97. 名前:    #- | 2020/05/08(金) 13:08 | URL | No.:1775155
    姥捨て山タウンを作ればいい、
    集めればそこにまとまった重要が生まれる、需要がまとまれば負担は減る。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:10 | URL | No.:1775156
    26歳の女で・・・・
    悲惨極まりないな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:14 | URL | No.:1775157
    健康寿命とはよく言ったもので…寿命が尽きたのなら安楽死も先手くできるようになればいい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:20 | URL | No.:1775158
    今日本中の介護に疲れた連中が、「うちの親、コロナになれ」って思ってそう
    あと十年続くかもしれなかった介護が、高確率で一週間で終了になるんだから、俺だったら祈るわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:42 | URL | No.:1775161
    若年性ボケまたは、80歳になったら安楽死
    ボケてない人なら命の1年更新
    ってなればいいなあ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:43 | URL | No.:1775162
    若年性ボケまたは、80歳になったら安楽死
    ボケてない人なら命の1年更新
    ってなればいいなあ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:50 | URL | No.:1775163
    親子二人でコロナに感染したらよかったのに。
    娘さんだけは助かったはずだよ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:51 | URL | No.:1775164
    米66
    世帯分けてるなら大丈夫だよ。
    親の面倒は子の義務じゃないから、こっちも余裕ありませんで通る
    それなのに、そういう法律無視して自分が面倒見なきゃいけないんでしょって観念に囚われてる事自体がまだ毒親に囚われてると言えるんじゃないの?
    何度も言うけどそんな法律はありません。悲劇の主人公になるのはいい加減やめな
    しかも虐待されてたなら、なおのこと面倒見る必要なんかないように出来たはず。
    自分を救いたいなら自分で調べな。弁護士に頼みにいけ
    あと世帯一緒にしててもうつの診断書とって役所にもう無理だって言えばどうにでもなる
    親から子だって素行が悪ければ遺産相続から排除できるし、育てたくなければ施設にだって入れられる。子供が出来ないわけ無いでしょ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 13:59 | URL | No.:1775166
    104
    虐待と洗脳はセットみたいなものだけどな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 14:00 | URL | No.:1775168
    知り合いも誰もいない土地に捨てて来るのが正解だと思うんだよな。
    行政に拾われて、そこで保護受けれるだろ。
    迷惑きわまりないが、殺す自殺するぐらいならと思うよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 14:14 | URL | No.:1775174
    ※101
    医者が殺す権利持っちゃうから無理やろ
    子供だろうが老人だろうが自主的に「死にたい」って言わせる必要がある
    それで年齢一桁の子が安楽死させられて大問題にもなったが
  108. 名前:あ #- | 2020/05/08(金) 15:24 | URL | No.:1775195
    男だけど20代で介護してたよ36の時まで
    どんな理由あってもこ○すのはダメだ
    誰かに助けを求める相談するをすればいくらでもあるよ
    それ怠り安易な方法で介護疲れをいいわけにすんな
    一家心中ならわかるがこ○した時点で人の命軽く見んな
    っていうレッテルに縛られ生きてけ地獄をみろよくそ娘
    26は立派なオトナ甘いよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 15:52 | URL | No.:1775206
    これ同居してるわけだしほったらかしたらほったらかしたで保護責任者遺棄致死とかに問われるんでしょ?
    健常者のまま老衰してもららなきゃ詰むじゃんな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 16:18 | URL | No.:1775212
    ワイが超絶資産家になったらこういう人に金を寄付したいわ
    日本の成金共は福祉精神が低すぎてあかん
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 16:30 | URL | No.:1775215
    >>1
    は?
    なんで彼氏が手伝うんだ?
    何としてでも男叩きとかマジで死んだほうがいいんじゃねえのお前
    女が生きにくい国という大嘘までついてるゴミクズもちらほらいるがなぜ嘘をつくんだ?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 17:11 | URL | No.:1775221
    自分の身の回りにも似た境遇の人が居るし
    人事とは思えず、言葉が出てこない
    こういうニュースを目にするたび憂鬱になる
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 18:10 | URL | No.:1775229
    両親祖母健在なら誰でもこうなる可能性あるからな
    しかも性格的に真面目な人間ほど救われない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 18:43 | URL | No.:1775231
    一方不法入国の挑戦人は家族全員生活保護でウハウハ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 20:00 | URL | No.:1775246
    下手に寿命が延びた弊害
    年寄りを引き取って世話する施設を国が作るしかない
    それ以外の解決策は安楽死以外にない
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 20:09 | URL | No.:1775250
    認知症な上に本人が動ける状態だと負担増だからな
    あんなん家で面倒見るなんてできんわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 21:01 | URL | No.:1775257
    わけのかわらない外国人の生活保護やめて
    こういう方々に税金は使ってほしい。
    外国人優遇じゃなく日本人優先で。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 21:28 | URL | No.:1775262
    ※1
    性別関係ないだろ
    地獄なのはてめーの脳味噌のレベルだよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 22:31 | URL | No.:1775281
    そうか、あかんか

    は結末含めて史上最悪の事件
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/08(金) 22:55 | URL | No.:1775290
    ワイを紐にしてくれさえすればずっと介護してるぞ
  121. 名前:名無しさん #- | 2020/05/09(土) 01:09 | URL | No.:1775336
    26の女でも介護かあ
    付き合うならもっと若い女か
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 01:12 | URL | No.:1775340
    人間って何なんやろうなぁ 搾取されて身を粉にしていきつくのが親殺しか・・・
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 03:01 | URL | No.:1775379
    皆介護ばっかしてるな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 03:02 | URL | No.:1775380
    ※122
    育ててもらったんやから子が親に恩を返すのは当たり前のことや
    介護疲れだろうが人殺しは人殺しやぞ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 03:26 | URL | No.:1775385
    >>108

    余裕なさすぎ。
    親を殺してしまった女や、お前を見ると本当に介護がヤバいとわかる。
    人間、消耗しきると極論で生きる事しかできなくなるんだろうな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 07:25 | URL | No.:1775418
    植松聖先生はどうお考えになるのだろう
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 08:12 | URL | No.:1775428
    生活保護貰えば良かったのにね
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 10:22 | URL | No.:1775459
    >>111
    なににプッツンこいてんだこいつ
    非モテのチー牛かね?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 12:07 | URL | No.:1775481
    現役の介護士だけど、身体は元気な認知症が1番大変だからな
    要介護5とかで寝たきりの方が楽
  130. 名前:  #- | 2020/05/09(土) 12:19 | URL | No.:1775483
    ヘルパーや施設に任せるのは甘えじゃなくて、現役世代の若者がバリバリ働いたり結婚したりと社会を回すために必要なんだよ
    もっとこういう本当の弱者に保障を回して、プロに任せられるようにしてほしい
  131. 名前:  #- | 2020/05/09(土) 12:20 | URL | No.:1775484
    ヘルパーや施設に任せるのは甘えじゃなくて、現役世代の若者がバリバリ働いたり結婚したりと社会を回すために必要なんだよ
    もっとこういう本当の弱者に保障を回して、プロに任せられるようにしてほしい
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 13:46 | URL | No.:1775499
    俺はいつか、静かに逝けるのかな
    それとも、誰かに迷惑をかけてしまうのかな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 14:42 | URL | No.:1775539
    近所迷惑なんて考えないで大声で奇声上げ続けたり
    ウン子を床や壁に塗りたくったり、食ったり
    介護してるものに暴言吐いたり暴力振るったり
    色々な症状があるからな。
    親を殺してしまうほどのストレスを受けていたこの女性に情状酌量してほしい。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 16:29 | URL | No.:1775606
    ※1
    39のレス見えねぇのかよホント自分に都合のいいとこしか見ねぇなお前ら
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 16:40 | URL | No.:1775619
    これが日本の現実なんだろうな…
    いざ本当の事件が起こった時と少しの間は可哀想とかネットもそういう風潮だけど

    また自己責任論者が自業自得って言うのの繰り返し。こういう事件も何度目よ?少なくとも4件は覚えてるぞ。コピペになってるような事件もある。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 16:50 | URL | No.:1775626
    ※133
    ウチで面倒見てる親戚がこれだわ
    他に身寄りなく難病併発してるから施設にも預けられず10年一緒に生活してるけど気が狂いそうになる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 16:58 | URL | No.:1775634
    がっつり認知症になった人の介護は馬鹿力が出せて、大人の体格の赤ん坊の相手をするようなもの。しかも、時間間隔までめちゃくちゃで睡眠時間はとても少ない。
    夜は夜通し交代でベッドの横で監視とかしないといけない場合も非常に多い。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 17:46 | URL | No.:1775653
    親のくせに子供の足枷みたいになるやつはさっさと自害しろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 18:55 | URL | No.:1775674
    安楽死制度は必要だわ
    若者に迷惑をかけずにポックリいきたいってのが老人の共通認識なのすごい感じるわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 21:57 | URL | No.:1775743
    親が多大な金と労力で育てあげた子供を、親自身が潰す
    そんなんが多過ぎる。これで国が滅びたら馬鹿馬鹿しすぎて笑うわw
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 22:03 | URL | No.:1775748
    ボケ老人と中〜重度の池沼はコロして良い
    そんなもんに、社会を構成して行くべき人間を潰されてはならない
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/09(土) 23:37 | URL | No.:1775820
    孤独死確定のワイ低みの見物
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:12 | URL | No.:1776090
    スウェーデンは長生きの概念がないらしい
    老人になった=寿命を迎えた
    ただし自殺がゆるされてないのでスイスで最後を迎える
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 21:19 | URL | No.:1777998
    生命保険のCMで、人生百年!なんて言われるとウンザリするわ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/16(土) 23:59 | URL | No.:1779476
    ※1
    しれっと男も地獄に引き摺り込もうとしてる上、彼氏がいて当たり前手伝ってくれて当たり前って冗談でもネタでもなくマジで思ってそうな辺りにドン引きですわ・・・
    彼氏と書いてドレイですかね?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 01:55 | URL | No.:1779922
    >ヘルパーとかデイサービス使う頻度にもよるけど普通に10万弱くらいかかるぞ
    介護度も関係するけど

    介護業界の中の人だが、全額自費でもない限り週2、3回程度の利用でかかるわけない。

  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 16:52 | URL | No.:1782754
    コロナで病院や施設はどこも面会禁止
    病気での入院患者は寂しくても我慢できるが、老人が大変らしい。家族面会という刺激が無くて認知症がガンガン進んでる
    コロナ明けがマジ怖い
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 20:35 | URL | No.:1783333
    明るい介護は忍耐体力経済力の三点がそろってこそ可能。
    自分は寝たきり妻を20年以上在宅介護しているが、多趣味なので介護の合間に大いに楽しんでいる。
    身体介護は大した事ないが、たまに意思疎通ができない時があってこれが一番辛い。
    やはり認知症の人の介護はその点で辛いと思う。
    偶に介護者の集いなどに参加するが、被介護者の奥さんが乱暴になり辛い情けないと言っている男性も居た。
    我妻は寝たきりだけれどもそういった事はなくありがたい。
    自由時間が欲しいとは思うが、それで妻の介護が嫌だとか面倒だと思った事はまだ一度もない。


  149. 名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 06:04 | URL | No.:1788323
    最適解は「行政の駆使」や。
    福祉サービスや生活相談などを利用しまくる。
    この人の場合は中途半端に聞いて「ダメか」と諦めている。
    地域包括支援センターや保健所、役所を回り、医者には早急に介護等級や障碍者手帳の認定を受ける。
    あと、認知症などで性格が変わってしまった場合に「親」とかだと割り切りしていいのだが介護者の方の「アタマの切替」が出来なくて苦労する。ちゃんとアタマを切り替えて臨んで少しネグレクト気味にするのがよい。
  150. 名前:?? #- | 2020/06/13(土) 17:26 | URL | No.:1791763
    なんで不正受給の朝鮮人には簡単に審査を通すに本当に困ってる日本人には審査が厳しいんだ?おかしいだろ日本の生活保護システムて
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/01(水) 15:10 | URL | No.:1800231
    デイとか、ヘルパーで済む話じゃないんだよな
    今までの人格が豹変しちゃうのが、ただただ耐えられんのだ。幸せな関係が築かれていた家族ほど辛い。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/18(金) 23:18 | URL | No.:1834296
    生活保護どうなってるねん
    必要なところへなんで支給されない
    なんで日本人のための制度なのに日本人がこんな悲しい末路を迎えないといけないんだよ
    心が苦しい

    生活保護の存在自体は必要な制度だから悪ではない
    不正受給のクソどもなんだよ
    ほんと罰則おもくせーや
    祖国へ帰せまじで



コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13734-f4134242
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon