元スレ:http://livejupiter/1588987553/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:25:53 ID:lES5y6Dd0.net
- >重大な副作用 (類薬)
>1)ショック、アナフィラキシー
>2)肺炎
>3)劇症肝炎、肝機能障害、黄疸
>4)中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、- 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
>5)急性腎障害
>6)白血球減少、好中球減少、血小板減少
>7)精神神経症状(意識障害、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等)
>8)出血性大腸炎
これもう毒薬やろ…- 6 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:27:48 ID:9Y+uZfwb0.net
- ええやんコロナ治るんだから。
ちょっとぐらい我慢せい - 10 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:06 ID:JzWjw2Oaa.net
- >>6
最悪死ぬんだが
- 12 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:31 ID:9Y+uZfwb0.net
- >>10
死ぬこと我慢すればええやろ - 9 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:05 ID:NGaPa1kH0.net
- 所詮劣化ジャップの毒薬だしな
レムデシビルさんに期待しよう
- 18 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:29:42 ID:lES5y6Dd0.net
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000026-nkgendai-life
- >一方、ここにきて「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用が、
- 大問題として浮上している。
>米国では、新型コロナ重症患者の2~4割が急性腎不全を発症。
>緊急の人工透析が必要なケースが急増 - >一方、ここにきて「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用が、
- 527 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:07:46.60 ID:atnmjTRV0.net
- >>1
類薬って書いてあるけど - 702 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:20:16.59 ID:uyQazZ2K0.net
- インフルエンザで処方される他の薬(類薬)の副作用やんけ
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
- 20 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:29:47 ID:BAnJGAEI0.net
- 薬って基本毒だから当然やろこれくらい
- 23 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:30:08 ID:Ab6f1Yrm0.net
- これで副作用やばいって言ってる奴、他の薬なんにも薬飲めなさそうw
- 29 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:30:56 ID:3dhSRk+n0.net
- 市販薬の副作用見て震えてそう
- 32 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:31:18 ID:YIbaxc7c0.net
- 副作用のない薬なんて無いんやで
お前らがよく飲む薬だってリスクは有ることを知っておいたほうがいい - 34 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:31:35 ID:CQ6sn9g10.net
- タミフル<アビガン<レムデシビルの順に効果が強くて
血中尿酸値が急激に上がるのもこの順で
腎臓障害や多臓器不全起こすって聞いたで
- 313 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:54:31 ID:gPEwa3yF0.net
- こんな副作用どの薬にも書いてるレベルやん
何%で出るかが重要やろ - 237 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:49:19 ID:taIGybzOp.net
- バファリンの副作用もそんな感じや
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00057436 - 490 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:05:41.23 ID:skfHZNSg0.net
- アビガンが問題言われるのは投与量に対する副作用が未知数やからやぞ
添付文書で書いてあるのはあくまでも承認された薬の量での話や
- 469 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:04:05 ID:jWe0R+VY0.net
- ・タミフルの副作用
冷汗、ふらつき、めまい、顔面蒼白、喉のかゆみ、動悸、息苦しさ
手足が冷たくなる、全身のかゆみ、じんま疹、意識の消失(ショック、アナフィラキシー)
発熱、咳、痰、息切れ
疲れやすい、体がだるい、力が入らない、急な意識の低下
白目が黄色くなる、血を吐く、吐き気、皮膚が黄色くなる、体がかゆくなる
急激に体重が増える、尿の色が濃くなる、お腹が張る、食欲不振、血便
発熱、目の充血やただれ、唇や口内のただれ、- 円形の斑の辺縁部にむくみによる環状の隆起を伴ったものが多発する
皮膚が広い範囲で赤くなり破れやすい水ぶくれが多発
鼻血、歯ぐきの出血、あおあざができる
意識の低下、考えがまとまらない、判断力の低下、- 実際にはない物が見えたり聞こえたりするように感じる
根拠のない思い込み、非現実的なことを強く確信する、けいれん、- 普段と違うとっぴな行動をとる、急に走り出す
突然の高熱、寒気
尿量が減る、むくみ
発熱、ふらつき、息切れ、急激な腹痛、激しい腹痛、血が混ざった下痢
皮膚粘膜眼症候群
中毒性表皮壊死融解症
白血球減少
血小板減少
肺炎
劇症肝炎
肝機能障害
黄疸
異常行動
急性腎障害
精神・神経症状(意識障害、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等)
出血性大腸炎
虚血性大腸炎 - 円形の斑の辺縁部にむくみによる環状の隆起を伴ったものが多発する
- 96 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:38:27 ID:1Ml7vy+10.net
- これこんなもんよ
普段飲みよる薬の添付みてみ
- 387 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:58:46 ID:CmLOMs/G0.net
- ワイが飲んでるメンヘラ薬の方がやばい事書かれてるで
- 571 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:10:25 ID:sL9Fscqo0.net
- 薬とか全く知らんけど
- 副作用とか耐性とか怖いからできるだけ薬に頼らないようにしてるやつ結構おるやろ
ロキソニン、がぶ飲み!wみたいなスレ見る度に怖くないんかって思うわ - 副作用とか耐性とか怖いからできるだけ薬に頼らないようにしてるやつ結構おるやろ
- 613 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:13:02 ID:kUyBwa55d.net
- 副作用を過剰に怖がる奴らが反ワクチンになるんやろか
そうするとコロナのワクチンが開発されても摂取拒むガイジが一定数出てきそうやな
- 712 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:21:02 ID:GgOTEziA0.net
- 副作用副作用って言うけど
例え体にとって良い効能でも本来と違った効能が出たら副作用だからな
- 674 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:18:32 ID:HUdTh+fqr.net
- ちなワイが毎日飲んでる眠剤の副作用
薬物依存 、 痙攣発作 、 譫妄 、 振戦 、 不眠 、 不安 、 幻覚 、 妄想 、
離脱症状 、 刺激興奮 、 錯乱 、 炭酸ガスナルコーシス 、- 肝機能障害 、 黄疸 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 γ-GTP上昇 、
横紋筋融解症 、 筋肉痛 、 脱力感 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血中ミオグロビン上昇 、
尿中ミオグロビン上昇 、 急性腎障害 、 悪性症候群 、 Syndrome malin 、- 高熱 、 意識障害 、 高度筋硬直 、 不随意運動 、 発汗 、
頻脈 、 うとうと状態 、 昏睡 、 一過性前向性健忘 、 もうろう状態 、 呼吸抑制 - 705 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:20:26.80 ID:GM+q++FJ0.net
- >>674
眠剤飲みだしたら終わりっていわれる所以やなw
- 750 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:23:51 ID:RW/YsjL10.net
- 副作用なんて調べだしたら何にも飲めないよな
- 【「アビガン」と膵炎薬「フサン」 併用する臨床研究】
- https://youtu.be/M_zaiDBCKGU
総合診療医が
ケースで教える
副作用を診る
ロジック - 【「アビガン」と膵炎薬「フサン」 併用する臨床研究】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 00:55 | URL | No.:1775843アビガンのネガキャンするやつは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:03 | URL | No.:1775847サリドマイドとか薬害問題であれだけ騒がれたんだから、流石に催奇形性のある薬を簡単には承認できんやろ
高齢者に投与しようにも、肝臓や腎臓にも悪影響を与えるからヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:06 | URL | No.:1775848他のクスリも副作用ヤバイんだよなぁ
承認が近づけばアビガンのネガキャンが流行り出すって予告されてたよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:06 | URL | No.:1775849抗がん剤の副作用項読めば『生きるための薬』じゃなくて『生かす為だけの薬』って理解できるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:10 | URL | No.:1775851類薬って読めない国の奴なんだろう
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 01:12 | URL | No.:1775852>>2
うわぁ、このテンプレのような事実不正確なネガキャンよ
お薬利権って怖いねえ
まああんだけ安倍が推してんだからどうやったって今更止まらんよ。残念だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:14 | URL | No.:1775853また韓国籍のアホパヨクが歯茎を剥き出して必死にいちゃもんつけてんのか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:14 | URL | No.:1775854これって一時的なもんでしょ?
何も問題ないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:15 | URL | No.:17758551万件に1件とかでも副作用として書かないといけない?
症状の重さとかも記載可否に影響する? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:16 | URL | No.:1775857他の薬の副作用であって、アビガンでは未確認だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:16 | URL | No.:1775858つーか病院で処方される強いお薬なんかには大体似たような事が記載されてるけどな
これまでそういうのにお世話にならずに健康に生きてきた幸せな人が多いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:17 | URL | No.:1775859他の薬の副作用やないかい
-
名前: #- | 2020/05/10(日) 01:17 | URL | No.:1775860アビガンの黙殺具合やばいよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:20 | URL | No.:1775861>>11
違うぞ、副作用を見ないことにしてただけや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:20 | URL | No.:1775862RNAに作用するものだからそらどぎついに決まってる
タミフルと同じで別に飲まずに治療を続けてもいいんだぜ
つか重い副作用が嫌なら解熱鎮痛薬も飲めんな
あれもショックが起きるときゃ起きるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:23 | URL | No.:1775866アビガン飲みたがってるやつらを観察して、そんで副作用の統計取るんだぞ
上級しか使えないとか思ってるアホはまさか居ないよな?絶賛募集中だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:25 | URL | No.:1775868>>9
当然記載する
同効薬で発現した副作用も記載する
他の抗インフルエンザ薬はNA阻害だからちょっと薬の効き方違うし副作用は類推の域を超えない。
医師、薬剤師向けの警告みたいなもんで一般人が副作用を解釈するのは困難 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:27 | URL | No.:1775870等価交換の法則やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:28 | URL | No.:1775871副作用が肺炎て
コロナやっつけてフツーの肺炎になるとかww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:31 | URL | No.:1775874しゃあない
イベルメクチン使うか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:31 | URL | No.:1775875副作用ガーって言ってる奴は風邪薬くらいしか頭にないんだろうな
つまり馬鹿ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:35 | URL | No.:1775879市販の風邪薬でも副作用の欄見ると凄いぞ
どうせ見てないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:37 | URL | No.:1775882類薬の副作用はさておき、催奇形性はなぁ…
※6
もう何年も前に承認されて、それでも塩漬けにされてた理由がそれだぜ。
なんか安部ちゃんがはっちゃけちゃったみたいだけど、医療関係者が二の足踏んでんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:41 | URL | No.:1775884子宮頸がんワクチンだってアホが騒ぎすぎて打つ人少なくなって子宮頸がんが増えてる始末
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:42 | URL | No.:1775885※23
国民も望んでるし
イレッサみたいになる可能性は十分にあるが、そこは事前に負ける芽を潰しておいてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:44 | URL | No.:1775886政府の足を引っ張る煽りが少なくなってきたからPCRがー副作用がーになっただけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:45 | URL | No.:1775887市販の風邪薬見てみ
びびるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:46 | URL | No.:1775888アビガンは催奇形性だけ注意すればOKみたいな事言う人もいるけど、肝毒性がかなり高いので入院して管理された状態でないと無理やで。肝臓の処理能力が低い人は簡単に黄疸くらいまでいく。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:46 | URL | No.:1775889在日ウンコリアン「なーに、うんこ食えば免疫がブリブリ…いやモリモリ上がるニダ♪」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:46 | URL | No.:1775890分かった分かった、重体になっても自然治癒力で頑張れや
私は薬に頼る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:48 | URL | No.:177589140代になって初めてタミフル服用した夜に全く脈絡なく希死念慮が出て翌朝別の意味で震えた覚えがあるわ。抗ウイルス薬ってそれなりの覚悟してから服用したほうがええでマジに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:50 | URL | No.:1775892韓国がアビガンをディスる影響でやたらアビガンの副作用を大声で語る奴がずっと出てる
日本での工作そらやりやすいだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:51 | URL | No.:1775893類薬ってなんで読めんやつらばっかりなんや
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 01:52 | URL | No.:1775894安倍さん&一部マスコミのアビガン信仰は一体何なんだろう。
今のところデータが出揃って無いし、
その上ちらほら聞こえる限りでは効果があるかどうかも微妙なところなのに、
何故特効薬かの如き扱いをされているんだろう。
謎過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:53 | URL | No.:1775895韓国には1錠たりとも渡してはイケない
副作用が無くても
「副作用で~賠償がぁああ!謝罪ぁあああああ!」
と120%なるから
国民総クレーマー民族だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:53 | URL | No.:1775896アベガー&アビガンガーはアビガンが既にインフルで保険適用になってる事には触れない
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 01:56 | URL | No.:1775898※29
こういうゴミウヨさんも、産まれた時は沢山の人に祝福されたんだろうか。
だとすると、一体どの時点で心と脳みそが腐り果てたんだろう。
それとも生まれた時から既に家族から見放される位色々終わってる子だったのかな。
実に興味深い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:57 | URL | No.:1775900背に腹はかえられんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:58 | URL | No.:1775901頭悪すぎるだろ
普段風邪で病院行ったときにもらう処方箋の副作用欄見てみろよ
こんなのザラだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 01:58 | URL | No.:1775903コロナに使える薬として承認されてるのはレムデシビルしかないし
レムデシビルは注射薬で入院が必要になる
アビガンは錠剤で町医者でも出せるようになるから需要は計り知れない
特効薬じゃないとかディスるのは治療薬が他にある時に言えよ馬鹿が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:01 | URL | No.:1775904>37
死んでも反日で日本不買運動ご苦労様です。
日本は韓国の検査キット必要ないです。ハイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:03 | URL | No.:1775905>>40
普通の風邪も花粉症も対症療法はあるけれど治療薬はないだろ
アビガンも同じで別に特効薬じゃないからな
感情的にならずに冷静に事実に向き合いなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:09 | URL | No.:1775908>42
風邪という症状はない。それにはウイルス性、細菌性、真菌性等のどれかであることだけ。医者は診断名に風邪なんて書かないことも知らない。それぞれの確定診断の後治療薬が出る。花粉症もヒスタミンや各種H1ブロッカーなどの薬が出る。新コロには何もないからアビガンが必要。
感情的にアビガンは特効薬ではない言ってる屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:09 | URL | No.:1775909捏造平気で垂れ流すマスコミからネットも在日工作員がマジで多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:10 | URL | No.:1775910>>36
それ新型インフルエンザのみだし、コロナウイルス患者への投与量は17日で448錠だぞ?
だから臨床試験してて、効くかどうか確かめてるの
かつ丼だって一日3杯ならいいけど400杯食べたらお腹壊したり吐いたりするだろ?神聖視しすぎなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:10 | URL | No.:1775911抗インフルエンザウィルス薬「アビガン」の副作用は前から問題視されてたと思うが…。
最近、抗寄生虫薬「イベルメクチン」もコロナに効果あるのが判って、安くて40年の実績があって副作用がましそうだから、こっち使うのが主流になるんじゃないかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:11 | URL | No.:1775912>>45
許容摂取量もインフルの治験の時にやってるわ馬鹿が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:12 | URL | No.:1775913アビガン副作用言ってる奴の特徴はこの件で薬の事初めて勉強してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:14 | URL | No.:1775914>抗インフルエンザウィルス薬「アビガン」の副作用は前から問題視されてたと思うが…。
その問題視されてる催奇形性は動物実験だけで確認されてる。人間で副作用確認されたことは無い。しっかり管理されてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:14 | URL | No.:1775915>>43
ヒスタミンとH1blockerだぶってるな?
急性上気道炎の治療薬があるなら教えてくれ
適切な処方薬は知っているがそれは対症療法で治療薬はしらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:15 | URL | No.:1775916※37
しれっと物凄い差別してて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:16 | URL | No.:1775917※49
人間でそれやったら人体実験だから確認できてないんじゃないの・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:17 | URL | No.:1775918>>43
>ヒスタミンとH1blockerだぶってるな?
おまえH1ブロッカーガヒスタミンだけだと思ってる弩素人だろ
H1のHはヒスタミンのHでH1受容体に選択的に働く薬は複数あるんだよ
急性上気道炎て出てる場合は定義としてウイルス性なんだよしたら各種抗ウイルス薬が処方される
弩素人君 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:18 | URL | No.:1775920自己訂正、ヒスタミン薬、じゃなく抗ヒスな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:20 | URL | No.:1775921マジで在日アビガンガーが多すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:21 | URL | No.:1775922レムデシビルもファビピラビルも6月になれば効くかどうかわかるだろ
薬害起きたら手のひらクルーするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:22 | URL | No.:1775923医薬品利権の争いで
日本発のアビガンはに熱なネガキャンが展開されるだろうな
黒幕はレムデシビルの国だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:23 | URL | No.:1775924効くかどうかを治験で調べてるのにまた在日が…
承認したら薬害は機構が責任取るようになるんだよ
だから自由診療から外れて医者がしょほうできるようになって
多数の患者を救えるようになる -
名前:46 #- | 2020/05/10(日) 02:23 | URL | No.:1775925※49
なんか詳しそうね。
ただアビガンは治験中の薬だから特定の病院しか使えないのがね。
最近浮上したイベルメクチンは使えそうだと思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:25 | URL | No.:1775926>57
安倍首相がトランプとコロナ医療で協力発表したばかり
黒幕はどこまでも韓国ですよ
韓国だけがアビガンを治験候補にも入れなかったし
無償提供も拒否した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:28 | URL | No.:1775927>49
>最近浮上したイベルメクチンは使えそうだと思う?
イベルメクチンの作用機序が細胞内Clイオン濃度を変化させるらしいが
どうウイルスに効果があるのかは全く分からん
まだ眉唾で聞いてる
開発者が新コロ論文出すまで待機 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:32 | URL | No.:1775929※49
そもそも使用実績がほぼない薬だぞ。動物実験で出るものは人間でも十分出る可能性はある。もちろん治験は行われているが、これが広範囲に使用された場合奇形誘発を生じる可能性は十分ある。コントロール下にある薬でも副作用は一定の割合で生じるものだ。安心なんて言葉で片づけてはいけない
イベルメクチンに関しても、正直あまり効果は期待できないだろう。そもそも科研製薬はイベルメクチンとcovid19に対する開発はやってないと正式に出してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:32 | URL | No.:1775930市販薬はそんなに副作用気にしなくても良い
飲み過ぎて効きにくくなったっていうのは
そういうのを気にする人が警戒して、もうダメだって頃になってから飲むんだけど
痛みが重くなってから飲むせいで薬がいまいち効きにくくて
それを副作用とか効きにくくなったと勘違いするってパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:32 | URL | No.:1775931ねえ、アビガンくん、私たちの仲間になるなら、
私たちの副作用も共有すべきよね。
私たちインフルエンザ薬の副作用は、アビガンの貴方に無いって貴方は証明できないでしょ。
今なくても、今後何十年後かにあるかもしれない
だから、私たちの副作用を貴方にも記載するわね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:34 | URL | No.:1775932アビガン自体、インフルエンザに対する効果はそこまで高くはないし。抗インフルエンザ薬としては一番作用は弱い。使用実績もないしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:36 | URL | No.:1775933>62
おまえ服薬指導って知ってる?インフォームドコンセントって知ってる?
>63
市販薬はそんなに副作用気にしなくても良い
大衆薬にシフトしたやつはそうでもない
解熱鎮痛剤のバファリンに含まれるアセトアミノフェンは催奇形性が動物実験で確認されていて
妊婦に禁忌だったりする
ロキソニンみたいなNSAIDsも妊婦に禁忌 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:38 | URL | No.:1775934アビガンの副作用をきにする連中は市販薬も飲まない方が良いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:39 | URL | No.:1775935急性腎障害って、効く薬では当たり前だろ
腎臓でいろいろ濾してんだから -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 02:39 | URL | No.:1775936アビガンの副作用じゃなくて、類薬の副作用って書いてるやん
マスゴミ並の偏向やね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:40 | URL | No.:1775937市販薬でも副作用気にするよな普通
そのうえで大丈夫かどうかか考えて服用するんじゃないの
副作用なんか気にしてられないとか小学生かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:41 | URL | No.:1775940>>70
>副作用なんか気にしてられないとか小学生かよ
それはアビガンは副作用があって駄目って連呼してる奴が言う言葉じゃないぞ -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 02:43 | URL | No.:1775941こういう無責任に不安をあおるクズはタヒんで詫びろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:43 | URL | No.:1775942残念だがアビガンは副作用は3千人投薬して確認されていない。ただⅢ相試験の連続投薬治験(通常の処方よりどれだけ投薬を続けたら危険か?と言う実験だ)で3倍量を投薬すると、肝臓の数値が悪くなった。勿論すぐ中止したら1日で戻った。タミフルよりもレムデシビルなど当然、殆どの薬よりも軽い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:45 | URL | No.:1775944価格と提供量的にアビガン一択だから議論しても無駄
レムデシビルが潤沢になるのは半年後、しかも数十万かかる
途上国で使えるわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:45 | URL | No.:1775945在日朝鮮糞食いゴキブリ達は文句ばっかり言ってないで使わなければ良いだけの話じゃないの?
そして祖国南トンスルランドに帰れば良いだけじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:45 | URL | No.:1775946日本の隣に韓国があるのがただひたすらに残念
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:45 | URL | No.:1775947副作用なんて頻度と忍容性の問題だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:47 | URL | No.:1775948危険性として妊婦は・・とあるが、そもそも妊娠中の薬害の安全性など誰にもわからない。胎児は抗体を持っていないので、外部刺激だけで問題が起こる可能性があるからだ。何も毒性が無くても起こり得る。レムデシビルのような注射による接種はそれだけで問題が起こる可能性がある。注射針を刺すだけでショックを起こして心臓停止した人も数多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:50 | URL | No.:1775949どの病院、町医者、医療機関でも初診時にはアンケートみたいなの書いて妊婦かどうか確認する
でなければ医者が患者に口頭で確認する
投与禁忌になってる項目を無視して処方することは保険適用でも機構が守ってくれないで
裁判になるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:54 | URL | No.:1775951そもそも妊娠中の女性が口にできるもの自体が限られてますし…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:54 | URL | No.:1775952なんか最近ウンコリアン諸君は好きにパチンコ打てないせいかイライラしとるな・・・
オモニ(母ちゃん)の糞で作ったトンスル(朝鮮糞酒)でも飲んで他人に迷惑をかけるなよ棄民ども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:55 | URL | No.:1775953いろいろ副作用あるなら別のワクチン探すしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:56 | URL | No.:1775954チョン君早速集団感染してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:56 | URL | No.:1775955>>72
じゃあクスリ飲みたいだけ飲めば?
嫌な情報なんか聞きたくないんでしょ
都合のいいやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:57 | URL | No.:1775956マスコミが今後こういうの取り上げて
副作用ガー副作用ガーって騒ぎそうな気がしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:57 | URL | No.:1775957ワクチン超絶早く開発出来ても年末だ
それまで感染しないことを祈るか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:57 | URL | No.:1775958※82
ワクチンは予防だから、治す薬は治療薬な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 02:59 | URL | No.:1775959※83
そもそも抑え込んだとかアピってたのも嘘だったみたいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:00 | URL | No.:1775960ワクチンいつできるのかもだけど
そもワクチンの有効性もわからんのよね
新コロ感染者の再感染率高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:02 | URL | No.:1775961バカかw
死ななきゃ儲けもんだろ!
人間死んだらおしまいwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:03 | URL | No.:1775962毎年3億人が使用しているイベルメクチンさんは副作用殆どないらしいよ
アビガンとの二刀流で行こう -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 03:03 | URL | No.:1775963重大な副作用は大抵の薬にこれ書いてある
もうバファリンも何も飲めなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:05 | URL | No.:1775964バファリンをお菓子か何かのように服用するのが間違ってる
まずは休養、食事それからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:08 | URL | No.:1775965好きなの選べ。
アビガン:大抵の病院で取り扱えない。在庫はあるが量産されてない。
レムデシビル:生産してるアメリカでも在庫少ないので日本に割り当てられる数は謎。
イベルメクチン:一応、効いてるという結果は出てる。既存薬なので入手は楽。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:08 | URL | No.:1775966スレ立てたヤツは、中卒無職童貞のゴキパヨで、「他の抗インフルエンザウイルス薬で次のような重大副作用が報告されているので…」と書いてる部分が読めなかったのだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:11 | URL | No.:1775967クロロキン:
効いてると言われてた。結果効いてなかった。既存薬だが日本では重篤な網膜症が多発したため入手というか使用自体不可能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:12 | URL | No.:1775968※53
すまんインフルエンザ以外のウイルスに効く薬があるなら教えてほしい。
それができたらノーベル賞できると言われているからな。
お前、抗生剤がウイルスに効くと勘違いしてない??? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:13 | URL | No.:1775969バカの一つ覚えみたいに催奇性催奇性って…体から抜けるまで我慢すればいいじゃない一生体内に残存するでもなし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:15 | URL | No.:1775971>>97
付け焼刃の知識ひっさげて戻ってきたなwww
このスレに出てるレムデシビルも抗ウイルス薬なんだぞw
お前こそ風邪でウイルス性、や細菌性をまとめて考えてたアホだろ -
名前:な #- | 2020/05/10(日) 03:16 | URL | No.:1775972薬はどれも副作用あるし
別に不思議ではないし
一応国が売ってる商品だよ?
何を今さら
中韓の手先か? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:17 | URL | No.:1775973アビガンは催奇性がいつまで待てば消えるのか検証出来てないから困ってるんじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:17 | URL | No.:1775974まあしゃあないよね何か我慢しなきゃ
どこかの外国記者が東南アジアでアビガンじゃないけどコロナ治療したら肝臓やられただかで真っ黒になったのあったよね
あんなもんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:21 | URL | No.:1775975>>97
ノーベル賞できちゃうのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:22 | URL | No.:1775976>>103
実際アビガンはノーベル賞クラスだと思うぞ
RNAウイルスであればほぼ効果あるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:24 | URL | No.:1775977パヨクが嫉妬してるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:27 | URL | No.:1775979日本政府が副作用わかっててインフル用に200万人分備蓄してた理由を考えなさい
外野が副作用ガーと騒いでもそれは単なるネガキャン -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:29 | URL | No.:1775980世界で治験がレムデシビルより遅れたのはネガキャンのせいだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:31 | URL | No.:1775981アビガンは新型インフルエンザに対しては40錠(5日間)で効くけど、新型コロナには初日18錠(3600㎎)2日目から8錠(1600mg)をウイルスの反応が無くなるまでという高用量だから安全性の試験に時間がかかっている。あと、妊婦に飲ませる犯罪とか起きかねないから、入院しないと処方されないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:33 | URL | No.:1775982※106
インフルと新型コロナでは使用する量がインフル40錠に対して新コロでは122錠と現段階で3倍くらい違うし、もっと高用量でないと適切な効果が出ない可能性が指摘されているんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:33 | URL | No.:1775983>>108
デマ乙。どんな薬でも他人に飲ませると危険。入院しないと処方されないとか素人意見ありがとうございますw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:34 | URL | No.:1775984>>109
上から順にスレ読んでけボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:38 | URL | No.:1775985※110
どちらにせよ手軽に処方されるような薬にはならねえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:39 | URL | No.:1775986アビガンが今月末に承認するって報道が出てから五毛党やVANKのネット工作が連日激しくなってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:39 | URL | No.:1775987>>112
また素人意見ありがとうございますw町の内科医で出せるようになりますw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:39 | URL | No.:1775988※114
町の内科医では新型コロナの検査ができませんが。 -
名前: #- | 2020/05/10(日) 03:40 | URL | No.:1775989副作用のない薬なんてないからな
そこらで売ってる風邪薬ですら人によっては
皮膚がなくなったりとかマジであるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:41 | URL | No.:1775990>>115
医者が風邪ですねつって効かないのに抗生物質だせるくらい
とりあえずで出せるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:49 | URL | No.:1775991ネガキャンのお手本やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:52 | URL | No.:1775992※117
インフルエンザ薬として認可されているのに、インフルエンザにすら自由に処方できないのにとりあえずで出せるわけねえじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:53 | URL | No.:1775993富士薬品工業に全財産でも賭けたんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:53 | URL | No.:1775994>>119
他にリレンザやタミフルあるからだろうが
おまえことごとく間違ったこと言ってるのに
いつまで食いついてくるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:54 | URL | No.:1775995どんだけパヨクはアビガン憎いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:56 | URL | No.:1775996アベとアビガンが似てるからじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:57 | URL | No.:1775997ワイの元彼女や母親が眠剤と精神安定剤飲んでたけど言動おかしなってたわ
特に眠剤は手を出さん方がええ
耐性つくと1時間か2時間意識朦朧として周囲に当たり散らすようになり、次の日には何も覚えておらん
なお自分が不快だった記憶だけは覚えている模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:58 | URL | No.:1775998>>121
今は国産の一度の接種で即日効くイナビルやゾフルーザあるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:58 | URL | No.:1775999さっさとアビガン認可しろや
クソ政府が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 03:58 | URL | No.:1776000>108
妊婦に飲ませる犯罪起きかねないから入院必須とかどんだけ重箱の隅つついてるんだと言う感じ
いかれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:05 | URL | No.:1776003水を飲んだ成年の百歳までの致死率100%
水怖すぎw -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 04:06 | URL | No.:1776004脳梗塞で6種類の薬毎日飲んでるけど、副作用何もない
そば食って死ぬ人がいるんだから運としか言えない -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 04:11 | URL | No.:1776005日本は子宮頸がんワクチンで訴訟問題になったのが痛い
あのせいで子宮頸がんで死んだ人が何百人も増えた
副作用とされた人は数名しかいないのに -
名前:名無し #- | 2020/05/10(日) 04:12 | URL | No.:1776006妊婦に飲ませられないとか言ってるけど、妊娠中なら酒やタバコさえ控えた方が良いぞ。風邪ひいても市販の薬のんて飲まないだろ?
要は感染しないことが1番なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:21 | URL | No.:1776008他のインフルでの例とかいてありますけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:25 | URL | No.:1776009他のインフル薬は副作用が強すぎるって言いたいんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:34 | URL | No.:1776012教養がないってかわいそうだな…
副作用がどの程度のものかなんて、
ネットで全てが公開されているというのに
情弱すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:34 | URL | No.:1776013そりゃ高い効果が期待できる薬なら、副作用も強いよ
副作用弱い薬は効果も低い
市販薬は後者、アビガンは前者
副作用のリスクを考えても、病状を抑えたい時に使う薬って事 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:36 | URL | No.:1776014自分が死にそうになっても使わないのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:37 | URL | No.:1776015未だにアビガンに対して副作用ガーしてるアホがいることに驚いた
あと何千回論破されれば気が済むんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:37 | URL | No.:1776016【悲報】スレ主、馬鹿すぎる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 04:49 | URL | No.:1776018ものすごいせき込んでいる状態でアビガン飲むのはかなり苦しいらしい。ほとんどの人は指定全量飲めないらしい。
イベルメクチンは実験段階で効果あった量飲むには通常の30倍は飲まんとあかんらしい。
レムデシビルは点滴なんで一番摂取するのが楽なんだと。
薬の目的外使用だからってのもあるけど、新型コロナって大量に薬使わなあかんてたち悪いわ。 -
名前: #- | 2020/05/10(日) 04:54 | URL | No.:1776019常備薬の説明欄でも見て戦慄しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 05:34 | URL | No.:1776024おいおい。
自己責任、副作用説明、何があっても良いとサインまで書かせて、それでも使いたい人間が使ってんだ。
外野が使うなって言う資格あると思ってんのか。
さらに言えば、他に良い案でもなければ意見する資格すらねえぞ。
嫌なら自分には使わないように医者に言っておけばいいだけだしな。
わざわざ自分が使わない物の承認の邪魔して、正義感ぶってるつもりか。 -
名前:あ #- | 2020/05/10(日) 05:59 | URL | No.:1776027アビガンといいストロメクトールといい、安倍政権の国産薬プッシュは見てていたたまれないよな。理系のまともな知識もないくせに。あれこそ日本の恥。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:00 | URL | No.:1776028副作用無い薬なんて無いけど?
普通の薬とか買った時に説明書とか読まないタイプかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:06 | URL | No.:1776029レムデシベル押してるのって、重篤な腎機能障害で人工透析増えたらもうかるからでしょ?絶対イラネ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:07 | URL | No.:1776030ランボー怒りのアビガン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:11 | URL | No.:1776031>>144
アビガン副作用の(5)読んでみ
結局同じような作用の薬だから同じような副作用が出るのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:14 | URL | No.:1776032毒薬や劇薬は医薬品だってことわかってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:30 | URL | No.:1776033今家にある普通の市販の鎮痛解熱剤にもいくつか同じ副作用載っとるけどなw
何かに作用するってのは必ず副作用の危険性が伴うものです。
だが、それ以前に「類薬」の副作用やんけw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:32 | URL | No.:1776034飲み続けると腎臓に影響出る薬は多いから
病院から処方されてる薬以外を常用してるしてる人は気を付けるのですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 06:33 | URL | No.:1776035市販の風邪薬なんかにも載ってるし…
実際に風邪薬でアナフィラキシーショックになり
生活一変した人の話とか昔は報道してたのになぁ
化学物質過敏症みたいな後遺症で普通の生活が出来なくなったケース -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 07:10 | URL | No.:1776041コロナで死ぬか薬で死ぬかの違いしかないんだから、
飲んどけ飲んどけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 07:12 | URL | No.:1776042そんなに副作用が気になるなら砂糖水でものすごく薄めに薄めまくって飲むのオススメ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 07:12 | URL | No.:1776043心臓手術の後に処方される血液サラサラの薬ワーファリンは納豆が食べられないという強烈な副作用あるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 07:16 | URL | No.:1776045どうせさ、一気に一瓶飲むやつがいるんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 07:28 | URL | No.:1776047多量に飲まなきゃならないらしいからな
効果も微妙みたいだし -
名前: #- | 2020/05/10(日) 07:35 | URL | No.:1776048副作用の表記って大体こんなもんやぞ。
考えうるものを全部書き出してる。
アビガンはウイルスの種類を問わずに増殖を止める
明らかに無茶な効果だから、体への負荷も軽いはずがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 07:40 | URL | No.:1776049反アビガンアピールって儲かるんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:02 | URL | No.:1776052在日は飲まなきゃええやろがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:06 | URL | No.:1776053だから薬剤師に処方してもらって適量のめって話なんだが
-
名前:あああ #- | 2020/05/10(日) 08:13 | URL | No.:1776054そりゃあ、自己責任よ
-
名前:名無しさんジョージコーレイ。 #- | 2020/05/10(日) 08:21 | URL | No.:1776056はっきり言って♪抗癌剤の副作用の恐ろしさに比べれば、仕方無いと思えますね。
アビガン程度はまだまだかわいいもの♪だと思います。!!(-_-)!!
レムデシベルはお値段100倍で、下手すりゃ一生、透析だと聴きました。 しかも、アビガンほどは効かないらしいじゃ無いですか。 -
名前:名無し #- | 2020/05/10(日) 08:23 | URL | No.:1776057当然、アビガンを投与する前に、血液検査で腎臓・肝臓などに異常がないかをチェックするぞ。
-
名前:ここほれにゃんにゃん #- | 2020/05/10(日) 08:25 | URL | No.:1776058別に驚くほどじゃない。
-
名前: #- | 2020/05/10(日) 08:37 | URL | No.:1776060薬は基本毒、素人判断で服用したり服用止めるのはダメということ
あと催奇形性はビタミンAとか持ってる物質多いぞ
サリドマリドも厳重な管理下での服用再開してなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:43 | URL | No.:1776061薬の副作用の危険性を心配するって
自分を含めた日本人の安全を護りたいからだろ
それを反日扱いして叩き潰そうとか
ネトウヨは日本にとって害だな -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 08:44 | URL | No.:1776062自分が今すぐ死にそうな時に
アビガンとレムデシビルがあるけどどっち使う?って聞かれたら
アビガン使うって言うけど副作用が―って言ってる奴は自分が当事者になったらどうするんだ?
レムデシビルも副作用あるし高いらしいよその上殆ど誤差ぐらいのレベルでしか効かないらしいよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:46 | URL | No.:1776063アビガンでなくて他ので出てる副作用を並べただけだろ
可能性を上げてるだけですし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:47 | URL | No.:1776064この手の「副作用でごちゃごちゃ言うな」コメには
薬品会社の工作員が多く含まれています
薬品会社経営者層という上級国民に騙されてうれしいですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:48 | URL | No.:1776065主要な処方薬みんなこんな感じだよ
だからこそ医者が処方するわけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 08:50 | URL | No.:1776066薬物には何かあった時責任問題にならんよう起こりうることは全部書いとくんやで
妊婦がどうとか言っとる奴等がいるが妊婦になんざ抗菌薬ですら確実に安全といえるものなんてない -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 08:58 | URL | No.:1776067薬の副作用欄なんて、こんなもん
中には「悪夢を見る」とか、わけわからんのもある -
名前:ななし #- | 2020/05/10(日) 09:04 | URL | No.:1776069おまいら文盲ばっかりなのか?
「他の抗インフル薬で」って前置きが目に入らないのかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:16 | URL | No.:1776073C5H4FN3O2
こんな化学式の物体を1.8g/日摂取してそうそう死なないって人体って凄いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:25 | URL | No.:1776075石田純一の言う血栓とは書いてないんだがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:28 | URL | No.:1776076催奇性なんて妊婦に与えたり妊娠させたりしなきゃいいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:29 | URL | No.:1776077薬ってこんなもんだよ。むしろ効果に対して優しいくらいだわ
普段薬飲まない奴がアビガンにだけ着目して猿みたいに騒いでるか、アビガン売れるのが嫌な界隈が喚いてるだけだ -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 09:32 | URL | No.:1776078製薬企業にいるけどこの程度の副作用は珍しくないぞ。
添付文書はネットで調べられるから見てみるといい。抗がん剤あたりはもっとすごい病名が並んでるよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 09:44 | URL | No.:1776079こういうので敏感になる奴は風邪薬の副作用とか調べてみるといいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:45 | URL | No.:1776080百歩譲って類薬が読めなかったとしても、流石に「他の抗インフルエンザウイルス薬で」くらいは読めるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:46 | URL | No.:1776081普段飲んでる薬にもそれぞれ複数の副作用が添付文書に記載されてるのに、話題に上がったものだけ必要以上に騒ぐのはマスコミに巧い事踊らされてるなって感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:48 | URL | No.:1776082水を処方されたとしても「規定量を超えて摂取すると死亡する恐れがあります」と書かなきゃ行けないのが薬品だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 09:56 | URL | No.:17760851の言ってるのはレムデシベルの事じゃない?
アビガンの副作用はそんなに大した事ではなく妊婦や近々子作りに励む予定のある人は飲むな!という事だと理解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:04 | URL | No.:1776087これいくら言っても類薬での副作用という意味が理解出来ない奴が大勢いるんだよな…
何なんだろうなこういうの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:07 | URL | No.:1776088強い薬は副作用があるのはしょうがない
それにだいたいそれに対処する薬と一緒に飲むものだろう -
名前: #- | 2020/05/10(日) 10:25 | URL | No.:1776094バカは市販風邪薬の注意書き熟読してから物言えよ
(´・д・`)バーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:38 | URL | No.:1776097もっと重要なのは、対照試験による明確な効果が見えない事なんだよなあ
そもそも、インフルエンザに効いてないって報告すらあるレベル
しっかり治験を行って、確かに治療薬としてのメリットや希少性が副作用を上回ると証明出来てから認可しろや
さもなくば大規模薬害問題に発展しかねないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:50 | URL | No.:1776099抗インフル薬としての臨床試験で国内国外ともに問題ない以上
よっぽど変な使い方しない限りそう問題になることないのにね
そんな危険ならコロナで話題になる以前、
抗インフル薬として試験や承認された時に騒げよと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:52 | URL | No.:1776100市販の風邪薬の説明書を読んだことないのかな?
-
名前:. #- | 2020/05/10(日) 10:53 | URL | No.:1776101他の薬の副作用もちゃんと見ようね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 10:55 | URL | No.:1776102ちなみにアビガンは季節性インフルエンザの臨床検査でもプラセボとの対照試験でポジティブな結果が出なかったにも関わらず、なぜか新型インフルエンザ用薬剤として承認された曰く付き
メカニズム的に効果があるはずだって薬は幾らでもあるのに、アビガンだけがあまりにも異例な厚遇
薬害オンブズパースン会議 アビガンでググれば、作用と副作用まとめての問題点がしっかり示されてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:01 | URL | No.:1776104※187
承認があまりに異例だって、当時から騒がれたんだよ
副作用以前にインフルエンザに対する有効性が示せず、エビデンスが無いまま、でも一般流通させない、そして追加の臨床検査をするという条件付きでの承認 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:05 | URL | No.:1776105この間まで早くアビガン認可しろおせーよ言う奴がうじゃうじゃ涌いてたと思ったら今度は副作用がどうの言う奴が同じくらい涌くようになったなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:09 | URL | No.:1776106新型コロナに対しては急すぎてもう少し治験してからでないと怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:14 | URL | No.:1776107超雑に調べても、2014年2月のタイムスタンプで、アビガンの危険性や効果を疑問視する記事が引っかかる(週刊ダイヤモンド)
元々、季節性インフルエンザの治療薬として申請したのに、その用途では役立たず扱いされた薬が、なぜか魔法の薬扱いで持て囃される理由が分からん
新型コロナに対する臨床検査でもロクな結果が出てない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:23 | URL | No.:1776109シリンダー式のやつ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:36 | URL | No.:1776110おい
「他の抗インフルエンザ薬」って書いてる
他の薬にあるから気をつけてねって意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:47 | URL | No.:1776113アビガンの評価が両極端になってて互いに変にエスカレートしてるんや
多分言われてるほどの効果はないし言われてるほどの問題もない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:47 | URL | No.:1776114カルバマゼピンには「原因不明の突然死」という副作用もある
-
名前:名無し #- | 2020/05/10(日) 11:47 | URL | No.:1776115ワイのコンサータ、副作用は未知数や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 11:58 | URL | No.:1776117おとなしくヤクルト飲んどきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:00 | URL | No.:1776118類薬って言われてもわかんないだろ。突っ込んだるなや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:00 | URL | No.:1776119自分が投薬拒否すれば良いだけ
正直副作用が無い薬あればむしろそっちが驚くわ
あ、韓国人?そうですか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:01 | URL | No.:1776120栄養取って寝ろ
これが最強やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:03 | URL | No.:1776121政治豚死んでくれ
薬の話しろ、薬学知識無いなら黙ってろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:04 | URL | No.:1776122コロナで肺炎になるか、アビガンで肺炎になるか選べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:06 | URL | No.:1776123使っちゃいかんよ!
朝鮮族は! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:12 | URL | No.:1776125猛毒武漢ウィルスを世界中にバラまいたシナ共産党は許さない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:15 | URL | No.:1776126副作用の無い薬=何の効果も無い薬
強薬=猛毒なんだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:19 | URL | No.:1776128ちゃんと脅しておかないと風邪気味程度の軽い自覚症状や無症状でも「俺はコロナかもしれない!念のためアビガン飲ませろ!」というワイドショー脳が殺到しそうだからな
そういう層はヒステリー状態だから、先日の「薬局店頭用の”マスク入荷”ののぼり旗」に「マスクか?マスクだな!?」と食い付いた厄介なAmazonユーザーのように、幾ら詳しく説明しても限られた単語にしか反応しないけども -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:28 | URL | No.:1776129副作用はコロナに罹ってから心配すればええ
そんなの気にする暇があれば
三密の回避・うがい・手洗いを意識してた方が余程マシ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/10(日) 12:35 | URL | No.:1776130ミノキシジルも副作用怖いから塗り薬に変えたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 12:39 | URL | No.:1776132抗がん剤レベルのヤバさだな
普段から健康にしてても死に死にになる
しかして右側のおもちゃにされんで良かったな
これで効果てきめんだったら絶対アベガンとか言ってたろうなー -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 12:50 | URL | No.:1776135どんな薬でも副作用はある
効く薬ほど副作用も大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:09 | URL | No.:1776140砂糖と塩の副作用にも糞尿漏らしながらビビってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:10 | URL | No.:1776141かゆみ止めの薬の副作用に「かゆみ」があるもんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:14 | URL | No.:1776142>一方、ここにきて「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用が、大問題として浮上している。米国では、新型コロナ重症患者の2~4割が急性腎不全を発症。緊急の人工透析が必要なケースが急増し、人工透析用の機器や薬品が供給不足に陥っている。
いくらなんでも割合高くない?人工透析とかまじで勘弁してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:17 | URL | No.:1776143アビガンの副作用として肺炎の症例がある。
感染症学会へ報告されてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:18 | URL | No.:1776144毒をもって毒を制す
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:18 | URL | No.:1776145食品添加物、残留農薬なんかも開設する奴いるけど、知識をひけらかしたいだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:26 | URL | No.:1776146目が細くて、エラの張った赤ん坊が生まれるニダ。
恐ろしいニダ。恐ろしいニダ。 -
名前:国民の声 #- | 2020/05/10(日) 13:32 | URL | No.:1776147だったら、お前は飲むな。私は飲む。
てか、韓国人は飲みたくても飲めないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:37 | URL | No.:1776149こういう馬鹿が何もわからず騒ぐからめんどくさい事になってるんだよな
さっさとコロナでくたばればいい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/10(日) 13:43 | URL | No.:1776151その副作用に効く薬を一緒に飲めばいいじゃん
-
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 13:44 | URL | No.:1776152個人の判断で、飲むとか飲まないとかだから、気にするな・・
いざ欲しくても、たぶん、手に入らずに、まわってこないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:48 | URL | No.:1776153い や な ら 飲 む な
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:55 | URL | No.:1776155「類薬」って言うのは「他の抗インフルエンザ治療薬」で確認されている副作用であって、アビガンの副作用ではない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 13:56 | URL | No.:1776156最初から副作用が強いから躊躇してる医者もいると言われてたじゃん
副作用が一時的なものかどうかだってまだ分かって無いから子供産んでない若い人に薬の服用は強く薦めないと言ってたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:03 | URL | No.:1776160従来の薬とはちょっと比較できない感じの薬理作用だからなんとも言えんわ
RNAの働きをどうこうするとかもうSFだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:05 | URL | No.:1776162何言ってるんだって感じなんだが
どんな薬でも副作用があって強い薬ほどそりゃあ副作用が強く出るに決まってる
副作用が強いから悪用されないように本当に飲んでるかどうか確認出来る状態じゃないと使えないとずっと報道されてるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:06 | URL | No.:1776163医師の総合的な判断でこの患者には投与しても大丈夫だとされても患者本人や家族が絶対に嫌なら拒否れば良いだろう
手術の輸血を拒否するエホバ信者みたいなものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:17 | URL | No.:1776172>>9
またケンモガイジがガイジぶりを晒してらw
やっぱあそこって在チョンの巣窟なんやな
日本語も理解できずに自分好みの結論発信優先
するからこんなガイジが出来上がるんやなって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:19 | URL | No.:1776174何の副作用もない魔法のお薬とでも思ってたんだろうかww
副作用が有名なものなら抗がん剤とかあるよね。
飲まずに病気と闘うか、薬を飲むか。
個人的にはある程度コントロールできる薬の副作用の方が、リスクは少ないと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:19 | URL | No.:1776176アナフィラキシーショック
脳出血
肝機能障害
中毒性表皮壊死症
これだけ危ない副作用がある薬があるんですよね
バファリンっていうんだけど
副作用がある! なんて騒いでるバカは薬一切飲むなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:21 | URL | No.:1776177おにぎりを30日間、100人に食べさせる治験をやって、その間に癌になった人が1名、新型コロナになった人が1名いたら、おにぎりの副作用は癌1%、新型コロナ1%になるんやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:21 | URL | No.:1776178抗がん剤とか禿げてゲロ吐くようなもんだもんな…
医療用医薬品ってほんとに必要なんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:24 | URL | No.:1776180そりゃ薬なんだから副作用はあるだろうよ
とりあえず体洗って薬局行っての市販薬の能書き読んでみろ -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 14:27 | URL | No.:1776181>>9
所詮劣化ジャップの毒薬だしな
↑
何故かシロカスさんの猿真似をして得意になるゴキブリw
人間は使わない言葉だな -
名前:名無しさん #- | 2020/05/10(日) 14:28 | URL | No.:1776183※要約
ゴキブリサイト『働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww』
日本下げに必死
これ以上の中身は無し -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:29 | URL | No.:1776184※235
「放っておけば確実に死にます」
が
「苦しい思いをしますが助かる可能性があります」
になるんだが
これに対して必要なのか疑問を投げかけるほうがどうかしてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:38 | URL | No.:1776189類薬の意味が解らないか、その後の説明(長文)読めない人だったんやろうな。
つか副作用無い薬なんてないし、流通しまくってる市販薬もよく読んだら中々のラインナップですよ。
それとも「薬に一切頼らない宗教」にでも入信するんやろうか…まぁ頑張って -
名前:名無し #- | 2020/05/10(日) 14:39 | URL | No.:1776190>2
※2は妊婦や妊娠の可能性がある患者以外には今もサリドマイドが使用されていることを知らないバカw -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/10(日) 14:45 | URL | No.:1776196用法用量守らないとこういう副作用があります。
だから、医師の処方通りに飲んでくださいってことだろ?
馬鹿過ぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:52 | URL | No.:1776202※2
>高齢者に投与しようにも、肝臓や腎臓にも悪影響を与えるからヤバい
武漢肺炎でアポーン>>>>>>>>副作用
タヒんだらお仕舞い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:57 | URL | No.:1776208また韓国人かそれに類する生物が上っ面だけ見て
アビガン非難してるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 14:59 | URL | No.:1776209そんなに言うなら飲むな
俺は飲む -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 15:18 | URL | No.:1776219こういうので大騒ぎしてる馬鹿どもが、タミフルやイレッサを馬鹿にして日本での新薬承認を遅らせるんだよなぁ。
嫌なら黙って飲むな。つーかコロナは無治療でも治るつってんだろ。
ネットで「馬鹿の個人的感想」を拡散するな。 -
名前: #- | 2020/05/10(日) 15:25 | URL | No.:1776223「レムデシビル」の副作用重すぎるだろ。
米国では、新型コロナ重症患者の2~4割が急性腎不全を発症とか、日本で書かれている重篤な副作用って起こる確率は実の所色々合わせて数%程度だから日本だと絶対認可下りないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 15:42 | URL | No.:1776231青木理辺りがしきりにこの副作用の事を強調してたけど、それに対し医師から
「あなた(=青木)はアビガンをどのような処方でどれだけ服用した時にそういった副作用が出るのではないか、とお考えなのか」
と聞かれて「いや、自分は“素人”なのでそこまで詳しくはないんだが…」
みたいにしどろもどろになってたら、その医師からさらに
「世の中にはアビガンと同じ副作用があるけどちゃんと承認されてる薬がいくらでも出回っている、殊更アビガンだけの副作用の恐怖を煽るような間違った知識やいい加減な情報を振りまくのは止めてほしい」
って諭されて憮然としてたな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 16:27 | URL | No.:1776255インフルエンザ回復直後にたまたま血液検査したら
肝臓の値がかなり悪化したことがあるので
アビガンに限らず似たような薬は同じ症状が出るんじゃね(そのときの治療薬はイナビル)
ちなみに3週間後の再検査で正常値に戻った -
名前:名無し #- | 2020/05/10(日) 16:39 | URL | No.:1776257これは、レムデシベルの副作用です!(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 16:44 | URL | No.:1776260愚地克巳「 これで…やっと半分ってところだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 16:57 | URL | No.:1776266副作用なんて、鎮痛剤での胃痛とか花粉症の薬で眠気くらいしか経験したことないから書いてあるほどじゃないよねと思ったりするけど
心拍が太鼓みたくダダダダダダってなるのとスマホ持てないくらい手がブブブブブって震えるやつは恐怖だったなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 17:16 | URL | No.:1776274そうなった状況と発生割合書いてないと意味がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 17:21 | URL | No.:1776277風邪に出す抗ヒスタミンを治療薬だと思ってる藪医者いるやんけ・・・大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 17:30 | URL | No.:1776280副作用だけだと片手落ち
主作用がゴミカスの可能性があるってところまで触れて、薬害問題化しそうな匂いを言わないと
アビガンが脚光を浴びた理由に中国の報告でアビガンが効果がある可能性というのがある
なお、当該論文は根拠不明という事で既に取り下げられている
その後のアビガンの新型コロナに対する臨床試験でもプラセボ群との間に優位の差がみられない事が多い
主作用の稀少さや効果の大きさなどのメリット>副作用による健康リスクなどのデメリット
こういう場合に薬として使えるわけだが、大き過ぎる副作用に対して余りあるメリットというのがまだ全然示されてない
傾倒するのは勝手だが、認可プロセスを曲げてまで承認したのなら、後々主作用が大したことなかった時に薬害問題に発展する
この場合はもちろん、プロセスを捻じ曲げた政治が薬害問題の責任を負う事になる
待てないせっかちが多過ぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 17:35 | URL | No.:1776282体質によっては出るか出んか判らん副作用と
急に様態が悪化して死ぬんと天秤に掛けて
最終的に使うか使わんか決めるのは自分
副作用だけを強調してわめき回す事とちゃうやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 17:36 | URL | No.:1776283なんか副作用増えてんな
精子に異常や奇形児ぐらいしか影響言われて無かったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 18:52 | URL | No.:1776318葛根湯が最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 20:13 | URL | No.:1776347「アビガンの副作用が!!」とか馬鹿なのか、馬鹿を扇動したいのかどちらかだな
自分の飲んだことのあるような既存の薬を調べて比較するくらい自分でできないのか…
インフルに処方されてる『タミフル』や、ドラッグストアで処方箋なしで買える総合風邪薬に含まれてる『アセトアミノフェン』だって、確率の高低を抜きに副作用だけ列挙するとヤバイけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 20:49 | URL | No.:1776362別に氷河期世代みたいなアホなチンピラどもなんていくらでも死んでくれて良いけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 21:09 | URL | No.:1776370難癖付けてんのは戦車と電車の発音が一緒の国の連中だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 21:26 | URL | No.:1776379副作用ってのはレスタミン錠とドリエルみたいなのもあるからのう・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 22:10 | URL | No.:1776392重篤な副作用に死亡って書いてある薬あったしこれくらいへーき
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 22:19 | URL | No.:1776398副作用が肺炎で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 22:43 | URL | No.:1776408「他の薬でこんな副作用があるので、アビガンにもあるかも知れません」
的な風に書いてあるのだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 22:43 | URL | No.:1776409でいつになったら承認されるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/10(日) 23:22 | URL | No.:1776418>>1
お前らが普段服用している薬もちゃんと副作用調べてみるといいよ 紙とかネットで
何でこんなもん服用してんだろうって思うぐらいやばい物ばっかだよ。それが薬なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:23 | URL | No.:1776499インフル用とエボラ用の薬だったらまだインフル用のほうが体に優しそう
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 03:29 | URL | No.:177650242
特効薬だなんて誰も思ってないだろ
ウイルスの増殖を阻止する薬だって散々紹介されてるんだから、治すのは免疫だってのは分かってる
けどな、後発で副作用もどぎついアメリカの薬が先に承認されたのがおかしいからアメリカさんはアビガンを日本で使われては困る=良く効くと思われて当然だろ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 03:32 | URL | No.:1776504最初の1は副作用じゃなくて病気の症状
2は他の薬の物
悪意に満ちたデッチアゲでスレ立てるなよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 03:37 | URL | No.:1776507アビガンを日本で自由に使われると困るのか?
それなら一切使用禁止にしろよ!
特定病院だけで使用できるなんておかしいだろ?
多くの国民には使わせたくないんだろ?
良く効くからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:52 | URL | No.:1776509>>271
元々、政府と富士フィルムの間で交わされた契約があるから一般流通していない(販売ルートに出せない)せいで特定病院でしか使用できないって背景もあるけどね
それがあまり報道されてないのは理由を報道しないほうが憶測で陰謀めいた考えやデマが国民の中で蔓延するから
そういった情報が蔓延してくれたほうがマスコミとしては煽り報道をしやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:57 | URL | No.:1776510副作用なんて頻度と程度と薬の効果を天秤にかけて考えるもんだろ
僅かでもあり得るものは書いてるんだからそんなの気にしてたら何の薬も飲めない。水すら飲めん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 07:33 | URL | No.:1776550また他の抗ウイルス剤の副作用書いてデマ扇動してる。
アビガンを有効に処方されるには初期に投与されることだから、検査拡大否定派の仕業。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:22 | URL | No.:1776566アビガンなんて副作用ほぼなくて新型コロナは勿論、殆どのRNAウイルスに効く神の薬だろ
風邪ひいたかな?で飲んだら治っちゃう「早めのアビガン」が出来るようコンビニで売るべき薬
これを売ると粗方のウイルス兵器がブロックされちゃうから必死に認可止めてるだけ -
名前:AAA #- | 2020/05/11(月) 08:53 | URL | No.:1776577タミフルやゾフルーザだってこれくらいのことは書いてある。
全員そうなるわけじゃなく可能性の問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:12 | URL | No.:1776580タミフルは10代の子がI can flyしてたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:40 | URL | No.:1776634※277
よく調べてみたら、タミフルは異常行動の原因では無かった(インフルエンザによる高熱で朦朧とした状態に原因)って明らかになってるんだが
なお、マスゴミは報道しない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 14:22 | URL | No.:1776645そらアビガンの有効性広まったら ウイルスおもらし戦争で世界の覇権をかすめ取ろうとしてる中国からしたら面白くないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 14:25 | URL | No.:1776646薬なんてどれも程度の差はあれ
「心臓とまるよりマシやろ」の精神だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 14:25 | URL | No.:1776647薬というのは毒を以て毒を制すものなんだけど
市販の風邪薬もあるいみ毒なんだけど
だって体本来の防衛機能を押さえつけるんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 15:01 | URL | No.:1776666サヨク掲示板 ヤフコメでは
「アビガン効くのわかってんだから、薬局で誰でも手に入るようにして、軽症者はガンガン飲んで治せばいいだろ」ってコメントに「いいね」が5千件以上ついてたわ
副作用知ってたから呆れたけど ほんとヤフーニュースはデマ拡散機関 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 15:05 | URL | No.:1776669*271
使用を厳しく管理しないと、治った奴が余ったアビガンを妊婦にあげて奇形児が生まれる可能性もある。
薬害訴訟で破綻するだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:45 | URL | No.:1776758すべての薬には副作用あるぞ?それが大きいか小さいだけで。今に始まったこっちゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 19:28 | URL | No.:1776778抗がん剤と同じ
身体に核爆弾落とす系の病気 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:55 | URL | No.:1777258これはタイトルがデマっぽいんじゃないですかねぇ?
効果と比較したら完全にプラスでしょう
副作用を気をつけないといけないのは他の薬と同様にすればいいだけだし
何にしても医者に処方してもらえば良いと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 11:33 | URL | No.:1777688※272
申請過程からして一般流通させちゃいけない薬
季節性インフルエンザの薬として申請したのに、季節性インフルエンザに対する効果がタミフルに完敗な上、プラセボとトントンレベルでとても承認できなかったのだから
試験管内での薬効に新奇性があったから新型ウィルスに効くかもしれんって事でとりあえずの仮承認くらいなのに
少なくとも、季節性インフルエンザに対して既存薬には完敗する程度の薬って認識は必要 -
名前:名無し #- | 2020/05/13(水) 15:49 | URL | No.:1777800※268
アビガン、米軍がエボラ用に使用して、有効性を確認しているよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/15(金) 22:48 | URL | No.:1778753>>6←バカかガキ
-
名前:^k^ #- | 2020/05/16(土) 18:05 | URL | No.:1779339なるほど、韓国人が必要にアビガンを嫌う訳がこれね、本人そのものが菌だから、怖がるの当たり前か。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/22(金) 17:32 | URL | No.:1781916死ぬより副作用怖がってどうするよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:39 | URL | No.:1782242副作用で一生苦しむよりポックリ逝った方がええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 00:05 | URL | No.:1782903石田とかそら豆がアビガン効いたとか言ってるけどあくまでも個人の感想だから。
死亡者の情報が全くないのにアビガン崇拝はやめた方がいいよ。死亡者の中にも絶対アビガン飲んだ奴いるはずだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 18:27 | URL | No.:1783264レムデシビルの方がエグイ事になってるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 18:53 | URL | No.:1783279薬が効く人と効かない人がいるってだけの話だよね。
何をさわいでんだかわかんないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 21:06 | URL | No.:1783347アビガンを飲まない方がいいのは妊婦さんだけ
あとはせいぜい痛風持ちの人は痛風が悪化するば場合がある
そこに書いてある重大な副作用ってのは全て
「他の抗インフル薬での副作用例」ってだけなんだがなw
アビガンでそんな副作用があったとは聞いたことがない
にしても安いコピペだなw -
名前:名無し #- | 2020/05/25(月) 21:30 | URL | No.:1783359これでアビガンガー!!
言ってる奴お前らが風邪の時に服用してる薬をよく読んでみろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 22:29 | URL | No.:1783451このイッチってこの副作用を「飲んだら100%必ず起きる」と思ってない?(笑)
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/13(土) 00:19 | URL | No.:1791550アビガンネガキャン必死杉w
って事はやっぱ有効なんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 20:06 | URL | No.:1792090新薬開発はライバル他社の妨害及び会社が天下り先になってるかが、最大の障害になるそうとテレビで言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/01(水) 16:42 | URL | No.:1800286催奇形性なんてその辺の薬ですらあったりするのにね。
そもそもサリドマイドが問題になったのは催奇形性を把握せずに妊婦用悪阻抑制剤として幅広く使われたからなのに。
最初から警戒できる薬の副作用は回避できるからむしろいいのに。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/08/24(月) 18:33 | URL | No.:1822522そもそも、コロナで死ぬ層自体が、死にかけ老人が中心&治る人は何もしなくても治るから、効いてるのか効いてないのか、副作用なのか症状なのかわからんのと違う
-
名前:2633406 #- | 2020/10/11(日) 08:43 | URL | No.:1843108コロナの副作用→×
薬の副作用→〇
軽い症状なら寝てれば良いのに、余計な薬使いたがる医学のいつもの害悪じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 13:58 | URL | No.:1844896イベルメクチンはどうなったんだ?
-
名前:774@本舗 #- | 2021/05/31(月) 17:36 | URL | No.:1932352タミフるって言葉あったなあ、そういや。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13740-fd624e2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック