元スレ:http:/livejupiter/1589093043/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:44:03 ID:MS94NCP5M.net
- そういう国
- 2 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:44:28 ID:0w2owUGw0.net
- わかる
- 4 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:44:37 ID:i9SJWZyK0.net
- 軽自動車税払いたくないンゴォ…
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:45:17 ID:AcYb6YVO0.net
- 固定資産税高いンゴねえ
- 9 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:45:28 ID:oSh22XfEa.net
- マスク来てるぞ
- 15 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:46:17 ID:XXGyoQmj0.net
- 集めるのは最速的確
- 375 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:17:52 ID:qasWudYv0.net
- スレタイだけで久しぶりに感心したわ
- 573 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:28:33.34 ID:Xg3qJQYd0.net
- 税金シュバババッッッ!w
- 22 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:47:16 ID:9HBXpcAW0.net
- これはマジ
この国どうなってんねん
- 26 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:47:53 ID:ujDe5gX0H.net
- そりゃ当然やろ
シムシティみたいにボタン一つで新しいことできると思ってるの?
- 86 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:53:46 ID:optQyzfDd.net
- 日常の業務とイレギュラーの業務が同じタイムスケールでできると思ってんのか?
-
- 752 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:40:24.75 ID:i1lczdXY0.net
- マスクや10万の申請書も毎年届くものと同じ位スピード感を出せって事やろ
-
- 51 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:51:11 ID:vFq86XH1M.net
- 年金支払いの催促→10回は来た
確定申告のチラシ→届いた
マスク、10万の請求書→まだ届かない - 172 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:00:49 ID:zz04nh3v0.net
- マスク10万「ヘヘwちょっと待って下さいよぉwwwサーセンwってか要ります?w」
- 固定資産自動車税「ゴォラァ!!!払えやボケガァァァァァ!!払わねーと給料差し押さえっぞ
- ボケェァェエ!!」
こんなイメージやわ - 固定資産自動車税「ゴォラァ!!!払えやボケガァァァァァ!!払わねーと給料差し押さえっぞ
- 198 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:02:57 ID:GjTWFJP20.net
- まぁこういう奴らはただただ文句言って
- 「分かるー」って言われたいだけやから理屈じゃないんやろな
- 「分かるー」って言われたいだけやから理屈じゃないんやろな
- 307 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:11:25 ID:D3l1wb84a.net
- これマジで言ってる奴が一定層いるのがキツいよな
- 325 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:13:12.75 ID:VyOi2LZF0.net
- 税金がコンビニで払えるなら、給付金もコンビニで貰えるようにしろ
- 436 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:21:05 ID:3kmUMdXU0.net
- 大体の国民は把握してないだろうけど、
自動車税→県
軽自動車税→市町村
10万円→国(実務は市町村に押し付け)
やからな
- 457 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:21:59 ID:iqQ1AQAfd.net
- >>436
ワイ県庁は10万給付の関係で市町村から問い合わせられまくって無事死亡や - 556 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:27:53.03 ID:qeHVMX5Sa.net
- 定期的に届ける物と急に全国配布が決まった物とじゃ差があるに決まってるだろ
ガイジか?
- 571 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:28:27.51 ID:msg82h960.net
- >>556
緊急事態なんやからさっさとやれボケ
言い訳してんじゃねーよ
- 621 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:31:26.32 ID:HCwEftC4a.net
- 役場の仕事やから…
自治体によっては国から金来る前にもう金払いだしてるし
- 674 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:34:58 ID:uaSLoI2F0.net
- NHKですら来ないというのに
- 684 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:35:35 ID:r4ydZUZN0.net
- つーか
コロナ関係なく日本人ってめちゃくちゃ税金払ってんだから
たまには返却するべきだろ
- 697 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:36:17 ID:Va+Cr+T7H.net
- ウチは品川区だけどご近所含めてマスクは届いてない
10万円申請書は5/22に区役所から発送されるらしい - 774 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:42:13.65 ID:ECkpXziI0.net
- 早いに越したことないけど困窮しとんか?
そんな奴に10万なんて意味ないし自分を見直すタイミングやろ
転職せえ転職
- 785 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:42:58.51 ID:UkFvR7fG0.net
- 実際市役所に投げなかったら10万は半年後ぐらいやったんちゃうか
最初の30万なんて審査後やし来年やったんやろな - 810 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 16:44:45 ID:M8HUvZft0.net
- 2日前に申請書届いてその日中に投函したわ
サンキュー有能市長- 【特別定額給付金のオンライン申請】
- https://youtu.be/WBGyRT0ariI
マンガでわかる!
税金のすべて
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 00:48 | URL | No.:177644230万円がどうたらとかいう茶番をやらずに最初から一律10万円支給でさっさと決めるべきだった。
岸田さんを後継者に据えようとしょうもない茶番をやった結果、
連休も重なって支給がかなり遅くなった。
そもそも岸田さんはどう見ても総理の器じゃないってのに、
何故ここまで後継者にしたがるのやら。
無能過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 00:50 | URL | No.:1776443固定資産税で給付金が相殺されるという無常。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 00:53 | URL | No.:1776445突然決まった作業が
毎年やってるのと同じレベルで
こなせるわけねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 00:55 | URL | No.:1776446テンプレ化された書類と、特例の書類が同じく届くわけないだろ
仕事したことねーのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 00:57 | URL | No.:1776447いや流石にマスクくらいは良い加減届こうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:01 | URL | No.:1776449自分が来てない=全国来てない
こういう国^^
自分の国を貶して自分にうんこ塗って恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:05 | URL | No.:1776451自動車税は県税、固定資産税は市税だから、国は関係ないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:05 | URL | No.:1776452ド底辺はいきづらそうだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:06 | URL | No.:1776453※6
東京以外でマスク届いてるのどこ?
まだ東京ですら全部行き渡ってないとは聞くけど -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 01:06 | URL | No.:1776454自動車税の通知もまだ届かないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:08 | URL | No.:1776455※9
アリアハンやけどマスク届いたで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:11 | URL | No.:1776456マスクは写真1枚程度のクレームで数千万枚回収全数目視検品中やで
サヨクは足を引っ張るのが上手 -
名前: #- | 2020/05/11(月) 01:12 | URL | No.:177645710万の申請は5/1にした
明日にも振り込まれる。
よくこんな突発的な莫大な金を
動かせたもんだ。
民主なら半年後の支給だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:13 | URL | No.:1776458マスクは配布決定ってだけで少しはマスクの流通回復に貢献したけど
10万は死活問題になる人が少なからずいるんだからスピード感を出して欲しかったね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:15 | URL | No.:1776459毎年同じ時期に送ってんだからそら税金は来るだろうよ、アホにも程がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:16 | URL | No.:1776460※14
10万ごときで死活問題になるやつはもう大人しく死んどけよ
死角問題なのに自分で調べて申請することも出来ないんだろ?
もう人間として欠陥品でしかないだろ
黙って死んどけよキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:17 | URL | No.:1776461そりゃあ定例業務だからシステム面も揃ってるし届くよなと
こういう場合だから遅らせてという人もいたみたいだけどそういったイレギュラー要素を入れる方が逆に大変だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:19 | URL | No.:1776462本番システム出来上がってすでに長期運用されてるものと、現在進行系で構築しながら本番運用するレベルのことを一緒にされても困る(困る)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:21 | URL | No.:1776463仲の良い友人との飲み会セッティングくらいの労力で国家運営できると思ってる可哀相な猿は驚くほど多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:23 | URL | No.:1776464そりゃ何か月も前から準備してるものと急遽決まったもので速度に差が出るのは当たり前だろ?
その上税金のシステムは数十年単位で続いてるシステムなわけで
これに同調してる連中はパヨク並の馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:33 | URL | No.:1776466マスクは一ヶ月遅いわ。しかもまだ届いてないしw
給付金も30万の方先にやるべきだったな
国民全員になんて準備だけで手間かかりすぎるわアホやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:33 | URL | No.:1776467申請させて振り込むだけなのになぜそんなに時間がかかるのか
急遽決まってるものにすぐ対応できないようなやり方をしてるのがおかしい
ま、わざとすぐ対応できないようにすることで平時は仕事を引き延ばしてるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:36 | URL | No.:1776468まぁ言いたいことは分かる
てか緊急事態での支援って名目のくせにいつも通りグダグダして遅いのはアカンやろうに
そもそもマスクすらまだ届いてないんだから擁護できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:52 | URL | No.:1776472まぁ部署も管轄も違うしね多少はね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 01:58 | URL | No.:1776474システム構築済みorテンプレ化した案件と、
政治家が気分で決めた単発の例外が同じスピードで
処理できるわけがないんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:04 | URL | No.:1776477税金請求より緊急性の高い配布を先にしろとは思うわ。
実際先進国は税は後回しにしたし。
日本は利権ありきの衰退国だから仕方ないのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:04 | URL | No.:1776478わかるわ
出てく物はしっかり出てくのな
俺はまだ余裕あるからいいけど、困ってる人は血涙出しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:04 | URL | No.:1776479マスク遅いとかイラネって思えるのはマシなんやで。
最盛期のニューヨークみたいに毎日1000人単位で死んでたら布マスクでも欲しくなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:18 | URL | No.:1776480※3※4
仕事止める位の緊急事態なんだからテンプレ化された書類の仕事は
後回しにしてでも先に処理するべきなんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:25 | URL | No.:1776481※16
連日ニュースでも倒産や仕事を失う人も多いってやってるのに、もう少し想像力働かせたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:34 | URL | No.:1776482まあ気持ちとしては金取る事後回しにして必要なもの先にくれって思うわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:36 | URL | No.:1776483既存の仕事と並行してやってんだから、慣れてるほうが早く進むだろそりゃ
人手かけて進む作業じゃないだろどっちも
想像力がないってのは、そういうのにこそ言ってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:37 | URL | No.:1776484公務員は怠けていても給料が減らないからな
怠けているんだろう絶対間違いない -
名前: #- | 2020/05/11(月) 02:39 | URL | No.:1776485難癖付ける為に苦しい言いがかりを言う馬鹿が最近多いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:46 | URL | No.:1776486的外れな批判してるゴミクズはコロナで頭イカれたんかもともと糞頭悪いんかどっちなん?
税金は毎年定期的に徴収してるなんてことは当然わかった上でスレタイの不条理さを嘆いてるのが理解出来ないってこいつら中卒か? -
名前: #- | 2020/05/11(月) 02:49 | URL | No.:1776487自動車税も固定資産税もむかしからあるもんですよね?そんでふつうに毎年届くタイミングと同じくらいにやってるだけ
さぁなぜ文句を言われなきゃあかんのか〜🤪 -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 02:49 | URL | No.:1776488毎年のルーチンワークでシステムも完成してるものと急遽臨時で生じた仕事が同じ速さで出来るわけない
もっとも有事を想定して金額や条件を落とし込めばすぐ対応できる汎用システムぐらいあってしかるべきだとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:51 | URL | No.:1776489なお海外助成を光の速さで決定する模様
大抵の政策は遅い早いの問題だけでやってること自体は大きく間違ってないと思うけどこれだけはまじで意味不 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:55 | URL | No.:1776490そもそも市町村、都道府県、国それぞれ納める税金の区分が違う
ただただ、ケチをつけたいだけだろ
政権批判したい奴あるいは、自粛疲れのストレス(フラストレーション)をセルフコントロールできない奴の八つ当たり
どっちも子供みたいな思考でしかない
外面が大人だからタチわるいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 02:58 | URL | No.:1776491取るものは早いのに貰うものはこっちからくれと言わなきゃ一切貰えないから皆文句出るんだろ
お前らだって国や県や市町村のサービス何が受けれるか全部把握してちゃんと受けてる奴なんていないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:01 | URL | No.:1776492>>40
義務と権利の違い
同じものとして語る方がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:03 | URL | No.:1776493一度でもこういうサービスがこういう状況なら受けれますよってコロナ中にきたことあるか?
自分で確認して申請しないのが悪いってスタンスじゃん
助ける気が無いんだから助ける体裁だけ取ってても文句言われるのは当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:03 | URL | No.:1776494だったら税金を減らせばいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:03 | URL | No.:1776495詳しくはわからんけどマスクは厚生省で自動車税は国交省、給付金は総務省みたいに管轄が違うんじゃないの?
各々が並行して業務してるんだからそこで噛み付くのはおかしくね? -
名前: #- | 2020/05/11(月) 03:11 | URL | No.:1776496マスクも10万も意味なくなってから来るんじゃね?
ていうか、マスクたった2枚、10万ぽっち。
今の政府は非常時にちゃんと機能してないよね。
直そうにもこの機に乗じて儲けようって人も入り込んでるし、ダメダメだね。 -
名前: #- | 2020/05/11(月) 03:14 | URL | No.:1776497とりあえず消費税をなくせば、(すべて軽減税率で0%にして)
収入が10%増えたことになる。
そうしてくれ。 -
名前: #- | 2020/05/11(月) 03:17 | URL | No.:1776498へ理屈つけて、不条理を納得してる従順な人が多いですね。自分だけ納得してろよ。
-
名前: #- | 2020/05/11(月) 03:23 | URL | No.:1776500※39
区分が違うとかそんな都合知らんよ
さっさと送れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:23 | URL | No.:1776501だいたい申請書なんて全部書式は一緒なんだからコンビニでコピーできるなりネットでダウンロードできるなりすればいいんだよ。また配達で税金無駄にしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:31 | URL | No.:1776503そりゃ地方自治体での税と国の施策ではそれぞれ別のところが動いてるんだからそうだろ
馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:35 | URL | No.:177650549
コンビニでコピーできるようにするための費用も税金だぞ?
馬鹿なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:35 | URL | No.:177650647
ただの無能やんこいつwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 03:38 | URL | No.:177650846
そうしたら給付金の10万はお前だけ無しだな
給付金は税金から出てるんだから -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 03:59 | URL | No.:1776511一律給付は時間かかるって言われて分かりきってたろ
何を今更ゴネてんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:13 | URL | No.:1776514>>3
毎年やってる作業を活かせない自治体と差が出てるから
馬鹿にされてるだけだぞ
役人マンセーもいい加減にしとかんと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:14 | URL | No.:1776515擁護が無理矢理になってきたな
なんの根拠も示さずなし崩しに「分かりきってたろ」とゴリ押しされましてもね
もうその手の言い口じゃごまかされないって理解しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:15 | URL | No.:1776516>>48
お前の都合なんか知らねえよ
最初から時間掛かるって言われてたんだから大人しく我慢して待ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:15 | URL | No.:1776517給付が遅いっていう批判はまあ分かる
だけど批判をするためにわざわざ、通常通りの仕事をした別部署の結果を叩く意味が分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:32 | URL | No.:1776520価値観、時間、思考、欲
すべて「金」に支配された世の中ですからね・・・・
人間っておろか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 04:43 | URL | No.:1776521民間から役所にいった奴が
「新しい事が本当にできない」
「優先順位を考えてやるができない」
奴らって嘆いてたわ。
そいつ民間に戻ったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:15 | URL | No.:1776524俺の知る限り多くの自治体が、各世帯への申請書類配送は5月中旬~6月上旬
この時期に集中してるのはたぶん国から自治体へ金が振り込まれる時期に関係してるだからだと思う
一部自治体が既に10万円配ったりしてるけど、それは自治体自身が立て替えで出してる
立て替えで配ってる自治体とそうではない自治体の違いは懐事情による
極論を言えば、立て替える金がない(人口×10万の財源がない) or 立て替えを行うと公共事業(ゴミ収集や水道管理などを担う業者)への支払いができなくなる自治体は立て替えできない
全部ではなく一部の公共事業業者に待ってもらえば可能かもしれないが、その選定と切り分けはどうするか、といった問題が出てきて結局時間を食う
なので国から金を貰ってから支給する
国から自治体に金がいくのが5~6月という明確な根拠はないが、金の流れを考えてみればおおよそ予想はつく
各自治体が国に「全住民が申請した場合、いくら必要(人口は何人か)」という申請をする
4月27日の時点で住民基本台帳に記録されている住民が対象、なので市町村が実際に申請するのが4月27日から1日~数日要する
(市町村が直接、国に申請するのか都道府県経由にするのか知らんが都道府県で経由するなら更に1日~数日を要するだろう)
国に申請が来てから実際に金額の承認を得て、金融機関への振り込みを考えると、振り込まれるのは早くてGW明けくらい
その財源が確保された(振り込まれた)ことを確認して各自治体が書類配送の手続きを開始する
(実際に金がない状況で受付開始の書類は配送できない)
人口が多ければ多いほど配送準備に時間は掛かるし、各世帯へ配送される日が1日程度の差であればまだしも、数日ズレがあればクレームが来てトラブルの元になる(ここのスレやコメントを見ると遅れで文句を言う人が一定数いるということはよく分かる)
なので配送タイミングは少ない回数で行いたい
可能ならば1日(1回)で全世帯への書類の配送手続き(郵便局への委託)を行いたいだろう
自治体職員が自前で印刷をするのか、一部あるいは全てを業者に委託するのか分からないが、業者に委託すれば早いが金が掛かる自治体でやるなら逆
どちらにしても事前にできる印刷などをある程度実施していても実際に配送できると確信を持って言えるのは余裕を見て5月中旬~6月上旬という日程に各自治体は決定してると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:16 | URL | No.:1776525マスクと10万は生死に関わる
税金の催促は生死に関わらない
これがわからない馬鹿が多いこと -
名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 05:24 | URL | No.:1776526イレギュラー業務だから、遅れるの当たり前ってさ、
役人のイレギュラー業務の残業手当は、当月払いだぞw
公僕の方が、先に受益する仕組みなw -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 05:24 | URL | No.:1776527ここでもアベサポーターズが大量に沸いてるのか職務を果たして立派です
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:25 | URL | No.:1776528>>61
長いなwww
まあギャーギャー言ってる奴に
「金の流れを考えればそのくらいになるんじゃないか」
と簡潔に書いたところでちゃんと理解できるとは思えないから仕方ないんだろうけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:27 | URL | No.:1776529現金ポンっとポストに放り込めば済むのに、何であれこれ書類書かせるかねぇ
そもそも振込じゃあ実感ないから貯金に回りやすいって気づかないものなのかねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:31 | URL | No.:1776530騒動が起きて急に決まったことで、マスクも足りないから作っているものなんだから遅れて当然だろう
しかも、外出自粛もあるから都市機能も若干麻痺している
給付金についてはパソコンやスマホでできる
うちの地域は今月末に封書で届く予定だが、すでにネットで申請は済ませた
すでに携帯電話は固定電話を凌駕してるので、携帯ですませば済む話だろう -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 05:32 | URL | No.:1776531払わないとあとあと面倒だから払っちゃったけどさ、
金ねーよ チキショー!(小梅大夫風味)
はよ10万くれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:35 | URL | No.:1776533請求書と同封されてたらそれはそれで腹立つわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:40 | URL | No.:1776534揺れる
今日 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:43 | URL | No.:1776535ミッションインボシブル(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:45 | URL | No.:1776536スピード感とは言ったが早く届けるとは言ってないってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 05:48 | URL | No.:1776538※66
現金は郵便で送ったらいけないのよ…
なんの為に小為替とかの小切手システムがあると思うんだい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:20 | URL | No.:1776539まさか「請求書を届ける時に一緒に届けられるだろ」とか思っちゃってる?
そんな事したらお前ん家に何枚も届くようになるよ、お前ん家にどの請求書が届くのかを総合で把握してるところなんて無いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:25 | URL | No.:1776540緊急事態なのに行動が遅すぎって皮肉を理解せず「イレギュラーな業務が~」とか言ってるバカ多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:27 | URL | No.:177654230万円給付で世帯持ちだけにすればこうはならなかっただろう
お前らパヨクが騒いだせい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:41 | URL | No.:1776543普段ブラック企業を叩くくせに国にそれと同じことしろって言ってるんだからすごいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:44 | URL | No.:1776544麻生財務一派「貧乏人ごときがなにをほざく、さっさと納税しろよ!!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:45 | URL | No.:1776545一律10万円なんて設定するから遅延に不満がでるのだ。
10万人に1人の確率で20万円になることがあります、としたら馬鹿な国民は遅くても待つぞ頭使え小役人ども -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 06:58 | URL | No.:1776546文句言いたいだけの屑多すぎ
-
名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 06:58 | URL | No.:1776547給付金は税金になるので自動車税とかに消えるので、最初からなかった扱い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 07:01 | URL | No.:1776548アメリカは経済対策をもう2回実施したそうだ。
日本は企業個人事業者向けを優先している。
財務省は、「支給するよ。しかし各町村の動きが鈍くてね」といいながら、コロナの終息を待っている。
終息すれば、未支給のものをそのまま支給することを取りやめようという話に持って行けると踏んでいるだろう。
江戸時代の年貢のように、「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」を実行しているんだろうな。 -
名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 07:10 | URL | No.:1776549国民から税金絞るのは徹底的にやりますよ。国から出す交付金等は申請内容を煩雑して面倒を嫌う人気や一定数のバカな人を切ります。これで10%ぐらいは費用が抑えられるんらしい。友人の官僚が言ってたわ。
-
名前:sasasasasa #- | 2020/05/11(月) 07:47 | URL | No.:1776552やらなくて済む理由を探すのは簡単だ
それが緊急事態に対する一時金だろうと、
夏休みの宿題だろうと根っこは同じ
楽しくないことは誰もしたくないのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:01 | URL | No.:1776555いままでやってたルーチンワークと
緊急時に発生してまだ体制が整っていないものを一緒にしてもねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:01 | URL | No.:1776556自分の思い通りにならないから政府叩いて憂さ晴らしや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:03 | URL | No.:1776557色々擁護する意見もわかるが、
こんちくしょー!って気持ちになるのもわかるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:04 | URL | No.:1776558既にラインも人材も整ってる税徴収と
全国的な混乱の中一から突貫工事で
全世帯に発送せねばならないマスク配布を
同列で語るな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:06 | URL | No.:1776560みんなわかってるだろ
嫌味で言ってんだよ
バカ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:07 | URL | No.:1776561わけわからんな。
自動車税も固定資産税も必要な人に必要な分だけ機械的に送付する完成されたシステムなのに、
比較対象になると本気で思ってんの?バカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:10 | URL | No.:1776563「前政権が悪い」「野党が悪い」「パヨクガーパヨクガー」と言っていれば、何もしなくても解決。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:16 | URL | No.:1776564意地汚い奴やなぁwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:16 | URL | No.:1776565そりゃ、公務員は作業(通例)は問題ないけど、仕事(新規)はダメだって言うこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:23 | URL | No.:1776567全てがそう。
スーパーでも商品値札が間違ってる場合、100%高い価格に間違う(実は店側は意図的にやってると憶測してる)
税金も納付遅れた場合、シッカリと高い金利が上乗せされるが、間違って多く徴収され場合、1円の利子も付かない。そういう国。
学校で生徒が事故や事件で死んだ場合、学校の外で起きた場合、マスコミ取材に教師は饒舌にしゃべるが、学校内で教師の監督責任が関わるイジメ殺人などでは途端に口が堅くなり、説明責任も無視する。そういう国民性。 -
名前: #- | 2020/05/11(月) 08:32 | URL | No.:1776568イレギュラーの業務が後回しになることが問題だと言ってるのにね
緊急時は本来業務を後回しにしてでもイレギュラーの業務を進めなければいけないのに
給料にすぐに影響がないと言うことはこーゆーこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:34 | URL | No.:1776569スピード対応が重要だから金配りたくねーんだわからのマスクすら届かない状況とか草も生えんわ
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 08:38 | URL | No.:1776570消費税、所得税、住民税、固定資産税、健保、年金とか合計したら10万なんて1ヶ月分にも足りない金額
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:42 | URL | No.:1776571給付金が来ないと税金も払えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:42 | URL | No.:1776572まるで関係ないな。アホの感情論といか思わないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:50 | URL | No.:1776574これで感心してしまうような頭をしてるのが哀れでならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:52 | URL | No.:1776575気持ちはわかるで、でも別問題やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:53 | URL | No.:1776576緊急時の措置なんだからそっち優先するのは当然では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 08:54 | URL | No.:1776578やっぱ国民てあほやなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:23 | URL | No.:1776582自粛で車の使用減ってるし今年は税金免除してほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:29 | URL | No.:1776585ルーチンで回せるものとやり方から作らなきゃならないもの。それだけの差じゃん
いいからやれみたいなこと言う人って自分の周りしか見えてないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:39 | URL | No.:1776586毎年来るものが来ただけで大騒ぎとか頭ニワトリかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:45 | URL | No.:1776587毎年やってることと急に決まったこと比較して何が言いたい?
日本人は恵まれているのに本当に性根が腐った下衆。
何をやっても文句しか言わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:45 | URL | No.:1776589ゴミをゴミと言えば出て行けとか的外れなことを言うやつらがいる国やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 09:55 | URL | No.:1776590早く給付金寄越せって配達地域のおばさんに言われたわ。
遅れてる説明をした後で自動車税を渡したら、さらに怒ったわ(笑)。
違う意味で、早く給付金の申請書が来て欲しいぞ。あと、マスクもだ。
よく聞かれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:05 | URL | No.:1776591社会人以外がわらわら沸いとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:08 | URL | No.:1776592※108
寄生虫のゴキブリに言われとうないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:09 | URL | No.:1776593縦割り行政の弊害
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:26 | URL | No.:1776594緊急事態に備える人員を減らせ減らせで切っていったくせに緊急事態なのに遅いって頭湧いてんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:28 | URL | No.:1776595ふだんは公務員減らせって大騒ぎしてんのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:33 | URL | No.:1776596食っていけないほど生活に困っても税金は払え
後から10万やるから仕事無くても今すぐ税金は払え -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:34 | URL | No.:1776597※95
バカ丸出し
イレギュラーのものはそのための体制から作っていく必要がある
定例のものはすでに体制もシステムも出来上がってる
全く別物 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:35 | URL | No.:1776598安いマスクがとっくに出回っているのに、アベノマスクなんか要らんぞ。
税金もったいないから送るな、ノロマ政府。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:37 | URL | No.:1776599※13
地方自治体によって違うんだから与野党なんて関係ないぞ。
世田谷なんかはネット申し込みは始まってるが紙申し込みはまだだし、振込予定は6月だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:37 | URL | No.:1776600マスクに関しては、阿部が独断と偏見で変な会社にマスク頼んで、回収騒ぎ起こしてって時点から死んでるよな。
給付金は、時間かかって当然だと思うが、マスクは在庫があるからそれ配布しますって打ち出した以上は、市場に普通のマスクが足りない段階で配布すべきだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 10:45 | URL | No.:1776602都内だと諸々忙しいのか、まだ今年の軽自動車税納付用紙は届いてないわ
※118厳密には6月下旬を目安になはず
23区内は大体そんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:01 | URL | No.:1776604※119
バカとマスコミがウソついただけで普通の会社だったけどどこが変な会社だったの?
結局逃げ回ってるの自称不都合があった一緒に入ってる紙が一切映らない写真しか出さないバカだけだったけど
いつまで古い情報と妄想で他人たたいてるの? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 11:05 | URL | No.:1776606底辺の奴らが文句ばかり言ってるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:05 | URL | No.:1776607>26
税金ぶんどる時はシムシティみたいにボタンひとつで持ってくくせに
払う時は出来ないっていうクソにも劣る言い訳を批判してるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:06 | URL | No.:1776608上げるものと貰うものの差
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:22 | URL | No.:1776609自動車税と重量税の二重課税はいい加減デモやって廃止すべき
重量税はまだ分かるが、自動車税は車に課せられてる税金の癖に施設の修繕費とか糞公務員の給料になってる意味不明税金やからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:30 | URL | No.:1776611全部アベが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:32 | URL | No.:1776612>そういう国
自動車税は国税じゃなくて都道府県税だから管轄が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:39 | URL | No.:1776613普段から補助金や各種給付金は自身に適用されるか自身で調べて自身で申請しないと受け取れないのにスレ豚はいったい何を言っているんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:41 | URL | No.:1776614私利私欲だけはスピード感あある隠蔽無能政府
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 11:50 | URL | No.:1776615年金は払えないならその旨伝えたほうがいい
離職したあと失業保険説明会で年金事務所の人来てて
手続きのため残った人は1/20くらいだった
でもその時手続きしたから全額免除になった
前年の年収は結構あったけどね
こういうの知らずに延々督促されたり、無理に払ってる人が多い -
名前:名無しZさん #- | 2020/05/11(月) 12:02 | URL | No.:1776617※7
徴収も給付も地方自治体がやるじゃん
バカなの? -
名前: #- | 2020/05/11(月) 12:13 | URL | No.:1776620※131
ブーメランワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:16 | URL | No.:177662110万の申請書もう届いたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:18 | URL | No.:1776622>自動車税は国税じゃなくて都道府県税だから管轄が違う
これな、こういうのを知らないアホがこういうスレたてるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:32 | URL | No.:177662330万なら早かったと言っているやつは仕事出来なさそう
誰に給付するかしないか選別する作業が要るからもっと遅くなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:35 | URL | No.:1776625※66
もらってない詐欺が大流行りするだろうなw
郵便局員に配達させるんならそいつらの窃盗もw -
名前: #- | 2020/05/11(月) 12:36 | URL | No.:177662610万来ても自動車税で3割消えるな…
残りで欲しい家電でも買うか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:51 | URL | No.:1776627味噌も糞も一緒かよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 12:58 | URL | No.:1776628毎年決まっている物は流れ作業
突発イベントは調整しながら
だから普通に考えてもわかるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:08 | URL | No.:1776629もう街中でマスク買えるようになってるぞ。
大した欠陥じゃ無いとかネトウヨは言ってるが、カビだの汚れだのの報告事例が、まだ数%しか配布されてない時点で多数となってる時点でヤバいだろ。
数百億でゴミを作ったようなもんや。
俺は自民支持者だが、この政策は本当に無能だったと思う。
総理のやることなす事、全て盲目的に支持してるのは、支持者ではなく狂信者だからな。
悪いところは悪いと言うのも支持者の役目だろう。
俺は自民党支持者であって、狂信者にはなりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:13 | URL | No.:1776630最近は結構手作りマスクしてる人多いよね。(自分もだけど)
もうマスク届かなくても別に良いから他に金を使って欲しい。
ま、もう動いてる政策だから届くんだろうけど(ホンマいらない) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:24 | URL | No.:1776631マジレスしちゃうヤツの方がガイジだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:27 | URL | No.:1776632申請書は各自治体でいつ頃送付の情報あるだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:31 | URL | No.:1776633はあ…まったくだ
さて、払いに行ってきますかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 13:49 | URL | No.:1776635政府の迅速なんて当てにならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 14:13 | URL | No.:1776640ほんとこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 15:12 | URL | No.:1776670そりゃ未だにハンコ&ファックス大国だしな!
まず世間が世界の流れの速さに全く付いてこれてないんだから
お役所仕事も輪を掛けてトロくなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 15:52 | URL | No.:1776685マジで遅い、政治家も高齢者だらけ。世界の先進国から遅れるわけだわ。
-
名前: #- | 2020/05/11(月) 16:15 | URL | No.:1776694自分で買った商品なのに、後で税金がかかる自動車税や固定資産税って。。。
糞だと思う -
名前:あ #- | 2020/05/11(月) 16:20 | URL | No.:1776698必要な時に迅速に対応出来ない。無能な政府だと認識する。この度の対応は酷かった。自民も民主も共産も、無能しか居ないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 16:43 | URL | No.:1776710同じ封筒についでに入れといたらええんちゃうんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 16:58 | URL | No.:1776713もともと制度化されてるものと、そうでないものを並べて勝手に悟る。そういう子?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 17:13 | URL | No.:1776715国民に対する誠意がまったくないって話だろ
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 17:32 | URL | No.:1776719笑えた!!
請求は早く。
支給は遅い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 17:35 | URL | No.:1776721マジレスすると仕組みも年季も違うからしゃーないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:03 | URL | No.:1776730そもそも国民に金がないから給付するって話なのに先に納税を叩きつけてくる時点でお角が知れてる
低脳無能しかいない良い証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:10 | URL | No.:1776734まあいいたい事はよくわかるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:14 | URL | No.:1776736>>140
そいつらって偏向報道してるマスコミよりも信用性・信頼性・信憑性ねーじゃん -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 18:21 | URL | No.:1776742国税と地方税の区別がつかない大間抜けがこんなに多いとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:36 | URL | No.:1776752申請書は届いたけどマスクはいまだに届かず
自前のあるから必要ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:40 | URL | No.:1776756自動車税種別割に名称変更になってたわ
減税されて9,000円でホッとした -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 18:51 | URL | No.:1776760そもそも固定資産税って1月から準備するもんだろ
届くまで4ヶ月以上かかっている
で、定額給付金は4月30日に決まったばかり
同じ基準で行けば8月に届けば早い方ってことになるんだけど -
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 19:36 | URL | No.:1776781既存のシステムと急ごしらえの新造のシステムなら、既存のシステムの方が低エネルギーで早いのが普通だろ
-
名前:ななっしー #- | 2020/05/11(月) 19:55 | URL | No.:1776787府中市民だが
マスク→届いた
固定資産税→まだ
10万→マイナポータルで申請済み -
名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 20:10 | URL | No.:1776792マスクこそ審査制にすれば良かったのに。直後ならまだしも、もう間に合ってるからいらないわー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 20:36 | URL | No.:1776798まぁでもこれで公務員は民間より優れてるとかよく言えるなとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 20:57 | URL | No.:1776805批判が多いから延ばし延ばしなのかそれとも何かあるのかハッキリして欲しいわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:15 | URL | No.:1776807後者はしっかり届いてたなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:21 | URL | No.:1776809毎年やってる定例業務と、急遽対応しなければならなくなった予定外業務と一緒にしてやるなよ…さすがに
働いてれば分かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:24 | URL | No.:1776810※94
つくけど?知らないだけだろ無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:30 | URL | No.:1776812固定資産は連休明け。
自動車はそろそろ来るかな。
ちなみに相模原です -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:32 | URL | No.:1776813定例業務のリソース返上して給付急げよ!
っていったところで、まずリソース再配分で時間掛かる割に人数自体はさほど必要な業務ではないし、何よりシステムの構築(要は委託)やら実施方法の検討だったりマンパワーで短縮しにくいところがボトルネックになってるから思ったほど効果あがらんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:11 | URL | No.:1776853当たり前のことを大袈裟にして騒ぐ方法って、マスゴミの得意な手法だよね、このまとめサイトも同じくレベルだと
-
名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 22:13 | URL | No.:1776856※66
最高に頭悪くて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:24 | URL | No.:1776946自動車も免許も持ってないのに納付書がきたぞ。
通話料金を払うのも馬鹿馬鹿しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:19 | URL | No.:1776984そりゃかかり違うし税の方は毎年のルーティンワークだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:42 | URL | No.:1776992申請書を遅れてると見せかけ送らないという手があったか〜。盲点だった。これありえるで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 04:17 | URL | No.:1777009頭が悪すぎて震える
初めからシステム出来てて
長年運用されてるもの
これリストを業者に渡すだけで終わる業務やろ
それと急遽出来ていきなりやれって言われた
ものを同列に扱うとかあたまおかしい
政府批判してる人ってどうしても難癖のレベル
だからどうしても馬鹿にしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 04:24 | URL | No.:1777011うちの市は即効きて新聞にのってたわ
市役所の人ありがとう
めんど臭いのでまだ申請してないけど
安心感が凄い 何かあっても直ぐ対応してくれそう
これ役所の一般職員が作ってるだろうに
叩いてる奴は本当に日本嫌いなんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 06:04 | URL | No.:1777023給付金は決まった割に早い対応なんだけど
そもそも決めるのが遅かっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 06:13 | URL | No.:1777024安倍政権 口だけご立派 何もせず
面倒くさい 対策責任 押し付ける 特措法により 知事大慌て
『迅速に かつてない規模で 速やかに』 お金もマスクも 5月にさえ来ず
工作員 今日もネットで 大活躍 中華は五毛 日本は何毛? -
名前:あ #- | 2020/05/12(火) 07:20 | URL | No.:1777038それぞれが自分の仕事を粛々とやっている結果がおかしいか?右だ左だで傾いたら全てが無くなって殺し合いになるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:04 | URL | No.:1777060こういう批判するやつって投票すら行ってなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:53 | URL | No.:1777081※181
? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:23 | URL | No.:1777092税金の情報と紐付けして用紙を一緒に出せばいいだけだろ
そんな簡単なこと言われれば小学生でもできるよ
正直ボタン押すより簡単
だから日本人は無能と言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:05 | URL | No.:1777110税金の情報と紐付けできるわけないだろ
管轄も違えば情報も、対象も違う
唯一それらを横断できたマイナンバーならできるようになってるやんけ
無知の癖に有能ぶるやつがこんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:49 | URL | No.:1777115※183 納税もたっぷりして、選挙も毎回必ず行ってる経営者だが、自民党が悪いというより、安倍政権が本当に無能。
根本的にやってる事、やり方がサークル活動。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 12:40 | URL | No.:1777129そりゃ定型化した業務は早いに決まってるでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 12:48 | URL | No.:1777131何十年も仕組化できてる仕事とそうでないものを同一視している時点でお察し
まともに働いたことないだろこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 12:54 | URL | No.:1777132定型化したうえでも準備に最低4ヶ月ほどかかったものが今やっと手元に届いてるという認識がないからそうなる
実務知らずにイメージですぐやれるだろっていうのは働いたことがないやつか想像力が欠如したクレーマー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:26 | URL | No.:1777140自動車税は都道府県、給付金は市町村で送付しているところが別なんだけど。
23区内なら同じだけど、23区内に車持ってるやつが給付金にガタガタ言うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:56 | URL | No.:1777150定型業務じゃないから遅くなるのは仕方ないって言ってる奴がいるけど
俺に最優先で支給すればいくらなんでももうとっくに届いてるはずだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:28 | URL | No.:1777165国が国民の口座抑えるのは個人情報ガーつってマイナンバーすら普及率15%なのに給付金は早く振り込めってモンスタークレーマーにもほどがあるわw
お前らが望んだ給付金10万が2回か3回配られるかもしれんからありがたく受け取っとけ消費税は25%でも足らんてよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:31 | URL | No.:1777167※185
おまえみたいのがいるから無能って言われるの間違いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:51 | URL | No.:1777173>>193
ほんとそれ
原資は数年後以降の自分だってわかってないのかな?
平時に景気煽る目的で全国民に10万なら大した額じゃないが、コロナ対策でどれだけ国費投入してると思ってるんだ
今のところ他国よりコスパ良く抑え込んでるが、爆発したら25%も現実味を帯びる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 16:37 | URL | No.:1777213毎年やってる定例業務と速度比べるアホみたいな非難しか出来ないから支持されんのやで
-
名前:名無し #- | 2020/05/12(火) 18:27 | URL | No.:1777247マジでお前ら言わないと申請書いつになっても届かないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:41 | URL | No.:1777252というかその自動車税の準備だって
到着する2ヵ月は前からやられているもの
って考える脳はないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 21:00 | URL | No.:1777309こんな時期くらい旧車の重課免除せえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 21:28 | URL | No.:1777319未だにFAXでやり取りしてる役所だぞ新しい事に対応できるわけねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 22:06 | URL | No.:1777374FAXはFAXで利点あるし、そもそも新しい事ってなんだよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 22:43 | URL | No.:1777437自動車税/軽自動車税と今回の給付は部署が全く違う(場合によっては建物が電車を乗り継ぐぐらい遠く離れている)。
もちろん使用しているデータベース(登録車両の管理と住民基本台帳)も全然違う。
比較する事自体がアホで愚かだ。
当たり前かもしれんが、世帯数(人口)の少ない行政区域のほうがやっぱり事務処理が早いなと感じている。
こんな感じか。
村>町>特別区≧地方都市>政令指定都市 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 03:12 | URL | No.:1777590マスクは一人一箱限定だけど普通に買えるようになっちゃったからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/14(木) 16:19 | URL | No.:1778340困窮してるしてないの問題じゃなく規制をかける(たとえ要請であっても)なら経済止まるから補助、補填はさっさとしろって話。そのくせ税関取るんだから経済壊れるだろ。こんな体たらくで経済回復とか脳みそ腐ってんのか?って言いたくなる。ついでに国家、行政への信用も無くなる。悪いことしかないよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/14(木) 22:24 | URL | No.:1778464そりゃ他の2つは毎年送ってるもんだもの
滞りなく届くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 07:28 | URL | No.:177997710万円の申請書は各自治体のホームページ見ればいいけど。マイナンバーカードでの申請者への支給開始よりも申請書の送付が遅い予定で笑った。郵送での申請お願いしてなかった?
-
名前:名無し #- | 2020/05/19(火) 05:00 | URL | No.:1780413アベガーで足引っ張っておいて、マスク届かんと文句言うマッチポンプぶり
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/27(水) 23:20 | URL | No.:1784683市役所が先行立て替えで支給し
事後、国に請求すればいのにな。
今回のコロナ禍で知ったこと
自転車操業がこんなにもいたのかということ。
驚くほどだった。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/11(土) 23:09 | URL | No.:1804654細かい話だけど自動車税は地方税
送り主の所に「○○県税事務所」って書いてあるやろ
なんでも十把一絡げに考える奴ってそこら辺の知恵も無いの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13743-954ec68c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック