更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1589163041/
1 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2020/05/11(月) 11:10:41 ?PLT ID:B9FwYKF00●.net

 




 
7 :ドラゴンスリーパー(dion軍) [US]:2020/05/11(月) 11:11:51 ID:cuP8LmEL0.net
世間知らずの蓮舫
 
 
11 :ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:13:11 ID:xg2S5/s+0.net
お前がマイナンバー反対キャンペーンやったくせに

 
20 :レインメーカー(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:14:19 ID:Usd01dEr0.net
>>1
オマエは襟立ててコンビニ見て回るだけの無駄なやってる感出しまくってただろw

 
26 :ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 11:14:52 ID:QghrdBqO0.net
またすぐ敵を増やすんだから

 
33 :河津掛け(光) [US]:2020/05/11(月) 11:16:01 ID:c4ituQ2K0.net
千葉市長は大人の対応だなと思ったけど、丁寧に書いてあるだけで内容は相当辛辣だなw

 
97 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]:2020/05/11(月) 11:31:42 ID:NKdXEoh+0.net
>>33
頭の悪い小中学生向けに書いてある文章だよねw
本当はもっと丁寧にできるんだろうけど、蓮舫に伝わるようにレベル落としてるんでしょ
 
 


23 :ミラノ作 どどんスズスロウン(中部地方) [DE]:2020/05/11(月) 11:14:38 ID:NbYv2B6a0.net
民間でそんな言い訳通じるとでも思ってんのか?
 
 
31 :エメラルドフロウジョン(茨城県) [GB]:2020/05/11(月) 11:15:50 ID:DYimQGa10.net
>>23
そこは民間が下に無理させすぎって考えろ 

 
126 :クロスヒールホールド(茸) [CN]:2020/05/11(月) 11:37:39 ID:mOGP/gL60.net
仕事は結果なんだわ

 
48 :ハイキック(北海道) [US]:2020/05/11(月) 11:19:22 ID:7bcBXPdM0.net
自分も早く貰いたいから噛み付いてんの?

 
67 :頭突き(長野県) [JP]:2020/05/11(月) 11:22:50 ID:WdPiB88r0.net
でも蓮舫さんの仕事に注文つけたら凄い勢いでキレそうだな
ちゃんとやってるわクソボケゴラァとか

 
92 :ドラゴンスリーパー(東京都) [CN]:2020/05/11(月) 11:30:37 ID:/EMWgzUG0.net
準備のできてないことを
急に大量処理なんて出来ないわけで
立憲は公務労協を支持母体にした政党なんだから
現場で対応してる自治労にヒアリングしろよ

 
121 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2020/05/11(月) 11:37:01 ID:B3BxyuVc0.net
どうしたらもっと早く出来るかを言わないと意味がないな

 
166 :フルネルソンスープレックス(茸) [US]:2020/05/11(月) 11:54:10 ID:Ix9+V3k60.net
噛み付いて仕事してる感出してるのお前だろ
事務処理は各自治体なんだから政府が何しようが変わんねーだろ

 
285 :ローリングソバット(東京都) [GB]:2020/05/11(月) 12:34:34 ID:NSFk182k0.net
休日返上って嘘だろ
代休か割り増し賃金になるはず
こういうところが姑息

 
295 ::2020/05/11(月) 12:37:06.28 ID:XHSEkQnb0.net
>>285
賃金出てようが休日返上は休日返上だろうが


351 :逆落とし(SB-Android) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:47:34 ID:LBMixxie0.net
地方公務員がが遅くまで働く姿がイメージ出来ない。
仕事に燃える地方公務員なんか見たことない。特に千葉市


361 :マシンガンチョップ(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 12:48:49 ID:eW13SM+M0.net
>>351
仕事に燃えるわけはないが市役所夜行ってみてみ
9時くらいならそこそこついていると思うぞ

 
503 ::2020/05/11(月) 13:45:32.52 ID:cNuEMwSN0.net
県の住民確認システムとか組んでないのか?
スピードの無さだけでお役所仕事って言われるわな


593 ::2020/05/11(月) 15:39:11.35 ID:bFCaOboa0.net
蓮舫はどうでもいいけど既にやってるところがある以上仇できないのは言い訳だろ
コロナで自治体の有能無能がはっきりしたから、国民の目は厳しくなると思えよ

 
596 :ツームストンパイルドライバー(岩手県) [CN]:2020/05/11(月) 15:42:36 ID:x2Ypd3s40.net
>>593
1000人分を10人でやるのと
10000人分を100人でやるのは一緒
とか思ってそうだなお前

 
672 :ジャンピングDDT(山形県) [US]:2020/05/11(月) 18:30:00 ID:flLaFx/30.net
勝手に次々と敵を増やして支持率を落としていくスタイルw
 
 
447 :クロイツラス(東京都) [US]:2020/05/11(月) 13:07:13 ID:ZGvDqF/y0.net
「馬鹿は黙ってろ」をすごく丁寧に表現しててワラタ




【映画『バカヤロー!私、怒ってます』
https://youtu.be/Nrh-9AbBzHs
「怒る」「叱る」「諭す」の使い分け~部下の失敗に上手に対処するには?20分で読めるシリーズ
「怒る」「叱る」
「諭す」の使い分け
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:37 | URL | No.:1776816
    遅いに対し頑張ってるでは言い訳にもなってないだろ
    困窮で死ぬ人がおるかもしれんのに
    PCR検査が少ないに対し保健所は頑張ってるとの斜めすぎる弁護も聞いたが
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:41 | URL | No.:1776817
    無理なもんは無理やぞ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:44 | URL | No.:1776818
    いちいち相手せんでいいのに
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:44 | URL | No.:1776819
    最速でやっている、これ以上はキャパオーバーで無理、って話だろ
    無理は嘘吐きの言葉とでもいうつもりかな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:45 | URL | No.:1776820
    やってる感出してるのはレンポウ、お前の方だろ
    足引っ張る事しかしてないくせによー
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:47 | URL | No.:1776821
    外来種カミツキガメは日本と関係ないでしょw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:48 | URL | No.:1776822
    ほんと外来種カミツキガメは見境なくなんにでも噛み付くからね・・・
  8. 名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 21:48 | URL | No.:1776823
    レンホーが与党を応援してるようにしか見えなくなってきた

    ブーメラン投げ過ぎ
    ブーメランに被弾し過ぎ
    サヨク馬鹿過ぎ
  9. 名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 21:49 | URL | No.:1776824
    いや、一律給付はどうしたって時間かかるって言ってたやろ
    今まで何聞いてたんやこのババア
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:49 | URL | No.:1776825
    仕事を何もしてない奴ほど、他人に対して「早くしろ」って急かすもんだわ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:49 | URL | No.:1776826
    いや、実際遅いだろ
    さっさと配れや
  12. 名前:名無しビジネス #9wIXYclI | 2020/05/11(月) 21:50 | URL | No.:1776827
    どっかの政党が国会のコロナ対策の会議ボイコットしたり、予算審議ボイコットしなければもっと速かったかもな。そっちに噛みつけよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:50 | URL | No.:1776828
    休日返上を無給だと思ってるニートで草生える
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:52 | URL | No.:1776829
    所構わず噛み付くだけだな。このババア
    黙ってるか国に帰るかどちらかにしろよ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:53 | URL | No.:1776830
    いつものお手頃な相手に噛みついてなんかやってるフリで中身はカラッポ
    これがこの税金泥棒の全て
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:53 | URL | No.:1776831
    遅いと思うなら蓮舫がやればいいだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:53 | URL | No.:1776832
    実務も知らずにノロマ認定されたら応援なんかしてもらえないよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:55 | URL | No.:1776833
    わい千葉県民。特に危機的状況ってわけでもないから、無理して急がんでもええぞ。
    たかだか10万が来るとか来ないとかで慌てんなや。
    ダメな人はその程度あったってどうせダメだし、備えのあった人からすればあってもなくてもどうってこと無い金額だ。そら貰えるのは嬉しいけどな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:56 | URL | No.:1776835
    立民は素人発言ばっかり
    自分たちでは国民に寄り添ってるつもりかも知らんけど
    考えなしに同じこと言ってるだけで政治家の意味なし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:56 | URL | No.:1776836
    最初から時間と手間がかかるって言うとったやろw
    こいつツイッターで文句ばっか言うとるけど本当に国会で居眠りしたりオバハン議員仲間と井戸端会議でもやっとんか
  21. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 21:56 | URL | No.:1776837
    遅いのはたしかだけどムダってことはない
  22. 名前:  #- | 2020/05/11(月) 21:56 | URL | No.:1776838
    とりあえず蓮舫はもう何も言うな
    少なくともコロナに関してこいつには何も言う資格が無い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:57 | URL | No.:1776840
    実際ちょっと遅いなとは思う
    でも早くするならそれこそマイナンバー強制でガチガチ管理必要だけどそれでええのかって話よ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:58 | URL | No.:1776841
    仕事が遅いのは努力が足りない、頑張れば成果は出せるってワタミかよ。立憲民主党は和民党に名前変えたら?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:58 | URL | No.:1776842
    住民確認システムなんてあったとしても
    書類の発送やらなんやらは手作業だろうし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:58 | URL | No.:1776843
    ※18
    俺ダサイタマ人。まったく同感。

    でもレンホーさんはよくやってるよ。敵地の日本で中共の手先なのを隠しもしてないんだから、ある意味スゲーよ。
    痺れも憧れもしないけどな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 21:59 | URL | No.:1776844
    一生懸命やってるテイなんか誰でもできるわボケ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:00 | URL | No.:1776845
    本旨には関係ないけどソーシャルディスタンスとか言って自分の名前に空白交じりにしてる時点で浅いんだよなこの二重国籍BBA。音声読み上げとか検索とか色々な面でデメリットしかないんだよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:00 | URL | No.:1776846
    蓮舫「もっと高卒を奴隷のように使ってサクサク配らんかい」
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:02 | URL | No.:1776847
    さっさと配れとか遅いとか言ってるやつはその程度の金も自由に出来んド底辺であることを自覚しろ。
    普通のやつは10万の給付が1ヶ月先だろうが生活になんの影響もない。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:07 | URL | No.:1776848
    まあ公務員の思考停止した頭じゃ限界だと思う
  32. 名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 22:08 | URL | No.:1776849
    与党にケチつけるだけの簡単なお仕事をしてる蓮舫とは違うんだよ。
    今までやってた通常業務に加えて、
    様々なコロナ対策関連の業務をやってるワケで、
    今なんて各所の公務員が本当に忙しく仕事してるよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:09 | URL | No.:1776850
    やってる感出して何もしてないどころか害悪なことしかしてないやつが言ってもね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:10 | URL | No.:1776852
    千葉市長も馬鹿だな
    休日返上なんてそれこそやってる感でしか無いわ
    ツイッターしてる暇があるなら効率いい方法を考えろよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:11 | URL | No.:1776854
    休日返上しても無駄なことしたりチンタラしてたら意味ないんだぞ
  36. 名前:  #- | 2020/05/11(月) 22:12 | URL | No.:1776855
    熊谷はさっさと県知事んなれや。森田下せ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:13 | URL | No.:1776857
    公務員労組のみなさーん、あんたらが支援してんのはこういう輩ですぜ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:14 | URL | No.:1776858
    ヒスババァの相手なんてすんなよっておもったけど
    蓮舫は国会議員だもんね。
    たんなる一般的なヒスババァじゃないからね
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:15 | URL | No.:1776859
    今は地方自治体のフェーズだって知らないんじゃね?R4
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:16 | URL | No.:1776860
    通販で注文して、即座に手元に来ないから遅いと騒いでるようなものだな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:20 | URL | No.:1776861
    ※37
    公務員が支援したくなくても労組の老害押さえられてるから無理やろ
  42. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/11(月) 22:20 | URL | No.:1776862
    文句しか言わねーやつはいらねーんだよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:20 | URL | No.:1776863
    制度を通すまでが遅かったのは政権の責任だけど、そっから先は基本的に自治体の責任だからねぇ
    もっと早く給付金を決定しなかったから自治体が苦労している、国民に届かない、と責めれば良かったのに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:21 | URL | No.:1776864
    国民が文句言う分には構わん
    だが国民以外が文句言うのは許せん
    まぁ配る気ないんじゃないかと思うほど遅いのは確かだが
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:21 | URL | No.:1776865
    こういうパフォーマンスしか出来ない無能議員に足を引っ張られる自治体が可哀想
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:22 | URL | No.:1776866
    すみません、蓮舫さんにだけ直ちに振り込んであげて下さい、国民の願いです
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:22 | URL | No.:1776867
    自民もクソだが、対抗の民主がもうチョンレベルにアホ過ぎて、もうだめこの国。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:26 | URL | No.:1776869
    とにかくあることないこと悪口言いまくって政敵の印象下げるなんて手法ただただ無駄が増えるだけなんだから止めろや
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:27 | URL | No.:1776870
    米1
    いや、お前が変なこというせいで余計な仕事が発生して
    より遅くなるから、ちょっと黙っとけって言ってんだぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:27 | URL | No.:1776871
    遅い遅い言ってる乞食が必死過ぎて笑える
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:28 | URL | No.:1776872
    仕組みが出来てないんだから無理なものは無理だよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:29 | URL | No.:1776873
    ※27
     お前ですらできるんだもんな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:29 | URL | No.:1776874
    野党の皆さんが反対したマイナンバーの普及率の低さ。
    自治体の規模の把握が出来ない国会議員及びそこに属する市民の皆様の想像力の低さ。
    一般市民皆様の登録情報の不正確さ。
    職員総出でチェックしたい基礎自治体も、市民の皆様の要望を満たすために他の業務をおろそかに出来ないことに対する想像力の貧困さ。
    国会議員の政局による制度設計の不十分さを押しつけられる市町村の悲劇。
    「苦情をもの申す」意識高い市民の自己満足による給付金現場の業務の遅延。
    疲弊し続ける末端行政職員の苦悩。
    市民の困窮ももちろん大変ではあるが、全てを勘案した上で批評をしていただけると良いのでは。
    もちろん、そういうことで改善できることは少ないとは思うが。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:34 | URL | No.:1776876
    ロスジェネみたいな人のせいにするしか能がない口ばかり達者な無能どもなんて日本に不要なんだよなあ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:35 | URL | No.:1776877
    なぜ分からない。
    これは安倍政権が対応の遅さで支持率が下がってるのを懸念して自ら醜態を晒すことで相対的に支持率を戻す援護射撃なんだぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:35 | URL | No.:1776878
    噛み付くだけで仕事した気になってるほうがよっぽど「やってる感」だぞ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:36 | URL | No.:1776879
    これが紙登録になったらもっと酷くなるよ
    手入力で口座番号登録しなきゃいけないんだから、ミス防止のためにダブルチェックとか必要になって効率落ちる
    野党がマイナンバーを攻撃したツケが非常事態下で支払わされているな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:36 | URL | No.:1776880
    >>1
     じゃあ頑張る以外にどうしろっていうのよ。
     遅いという声に対して、最大限やってコレなんですよ、っていう意味での「頑張っている」じゃないの?
     それが事実かどうかは知らんけど、配布時期の見通しがたってないなら、言い分としては他にあるめぇよ。
     ああ・・・
     ひょっとして、頑張らなけりゃいいの?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:37 | URL | No.:1776882
    なんで時間掛かるかってお前らがマイナンバー普及邪魔してたからじゃん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:40 | URL | No.:1776883
    相手の足を引っ張りながら遅い遅い連呼とかキチガイか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:40 | URL | No.:1776884
    >休日返上って嘘だろ
    >代休か割り増し賃金になるはず
    >こういうところが姑息
    ただ働きしろという畜生
    こういう奴こそ勝手に無償奉仕やってろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:42 | URL | No.:1776886
    役人と言うのは尻を叩かないと動かない
    言い訳の天才だからな
    やりすぎてちょうどぐらいと考えた方がいい
  63. 名前:  #- | 2020/05/11(月) 22:43 | URL | No.:1776887
    >>286
    「給料もらってるから休日返上とは言わん!」
    とんでもねえやつもいるもんだな。
    こんなバカにも投票権があることに、恐れを禁じ得ない。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:46 | URL | No.:1776888
    どの会社でもそうだけどこういう時お偉いさんの言う事まともに信じる方がおかしい
    お前ら現場見てねぇのに現場語るなやと
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:46 | URL | No.:1776889
    人口100万未満の自治体でもそれなりに時間かかるわけで、横浜・大阪・名古屋とか200万超えてるとこは来月再来月ですかね

    これは大阪の都構想アピールも捗りますね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:52 | URL | No.:1776895
    事業者のための支援も同時に行わなきゃいけないし、イレギュラーな大量の仕事をしている状況に対して「短納期でしろ!」と言われたらそりゃ現場は怒りますわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:53 | URL | No.:1776896
    でも立憲の国会質問通告は凄く遅いよね
  68. 名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 22:54 | URL | No.:1776897
    その時間が掛かること承知でお前ら野党は全国民給付を叫んでたんじゃないのかよ。
    暇ならお前が休日返上でポストに配り歩いてもいいんだぞ?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:56 | URL | No.:1776898
    こいつの二重国籍についていまだ納得のいく説明ができてないけど遅すぎない?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 22:59 | URL | No.:1776899
    自治体の対応が遅いことを政権に文句言ってもしょうがないだろ。
    というか、仮にも国会議員ならこういう時に迅速に配れる対策を今後考えますくらい言えよ。

    まあ、マイナンバー否定しまくってたやつが言うことでもないが、それこそ何もしないで他人の仕事にケチつけて国会議員やってる感出してるだけよりはマシだろ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:02 | URL | No.:1776900
    地方公務員はもっと働ける
    民間との比較が嫌なら中央官庁の過労死ラインを目指せ
  72. 名前:名無しさん #- | 2020/05/11(月) 23:04 | URL | No.:1776901
    規模にもよるけど地方都市だと公務員は市民200人に対して1人くらい
    このうち3割くらいは非正規な上
    じゃあ200人分の10万円給付を1人がやればいいのかというと
    当然そんなわけはなく税務水道下水道福祉教育土木全部合わせての人数なので
    実際には4000人分を1人で対応する感じかな
    どんだけかかるかわかるだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:04 | URL | No.:1776903
    amazonは翌日のところを4日になったからまあ
    半月ぐらいはしゃーない。マスク何か月かかるんや?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:05 | URL | No.:1776904
    普通にもう始まってるんだけど自分の自治体のHPすら調べない阿呆なの?
    ああ、外国人でしたっけ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:07 | URL | No.:1776905
    そもそも、散々足を引っ張って、公明党というゴミが同系統の外国人を使い全員配布という無能の極みを選択させたんだろ?
    コロナ発生発信から何もやってねーじゃねーか似非日本人
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:07 | URL | No.:1776906
    揚げ足取りだけで金貰う
    立憲ミンスはこういうクソの集まりだけで出来てるのは周知の事実
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:12 | URL | No.:1776907
    ほんとレンホーは人の足を引っ張る事ばかしてアホだな。
    皆一所懸命やってるんだよ!
    人の悪口言って金貰ってる野党は気楽で良いよな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:15 | URL | No.:1776908
    だから、マイナンバーカードを銀行口座紐づけまでして義務化しておくべきだったんだよ。
    こういう非常時にオンライン申請で、マイナンバーと口座番号とパスワードで即座に完了できるようにするべきだった。

    散々マイナンバーカードを拒否していた愚民どもが、今になってカード欲しいとか言って役所に行列作ってるしw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:17 | URL | No.:1776910
    休日返上はダウト。ソースは知り合いの嫌味な公務員
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:27 | URL | No.:1776912
    何でこんな事も判らないような人が議員やってるの?
    まずそこがおかしいでしょ?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:31 | URL | No.:1776913
    ”無”能どころじゃないマイナスの存在レンポー
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:33 | URL | No.:1776914
    なんで完全に帰化していない外人が政治家やってるの?

    しかも批判ばかりして建設的な意見一つも出さない無能どころか他人の足引っ張る害獣だしホントいらんわこいつ
  83. 名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 23:36 | URL | No.:1776915
    いや遅いだろ
    全然話にならんわ
    今まで準備をしてこなかったことが理由だろ
    市民の管理をやってこなかったんですね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:42 | URL | No.:1776916
    米83
    準備って馬鹿か?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:42 | URL | No.:1776917
    誰が議員にしたんや
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:42 | URL | No.:1776918
    仕事は過程じゃない
    結果なんだわ
  87. 名前:あ #- | 2020/05/11(月) 23:43 | URL | No.:1776919
    自動車税の通知を送った人たちに手伝ってもらえば一瞬www
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:44 | URL | No.:1776920
    立憲民主党の文字が離れてるのが不気味
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:44 | URL | No.:1776921
    蓮舫の意見を支持する奴なんてパチンカスとかチンピラみたいな連中だけだろ。
  90. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/11(月) 23:46 | URL | No.:1776922
    うちは今日届いたよ
    免許証とか身分証のコピーを用紙にはって
    返信封筒でおくるだけ
    クレカの申請とほぼいっしょやね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:46 | URL | No.:1776923
    世間知らずの蓮舫
    これが邪魔する分地方行政が疲弊して俺らが10万円受け取れなくなるわけだ人殺しかな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:52 | URL | No.:1776924
    なんで外人を税金で雇わなきゃいけないんだろう
    帰ってほしい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:52 | URL | No.:1776925
    通常業務に上乗せされて
    とんでもない量の追加業務になってるのに
    それ理解してないアホがいるな
    結果、結果というなら
    一度働いてみれば?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:55 | URL | No.:1776926
    そもそも公務員って休日返上できるのか?
  95. 名前:名無し #- | 2020/05/11(月) 23:55 | URL | No.:1776927
    想像力、理解力、共感力が無い人に説明することは難しい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:55 | URL | No.:1776928
    そもそもこんな大規模な給付すぐに行き渡るわけがないなんてやる前から予想できてないやつおるのか?
    自分が今頃行政で勤めてたらと思うとゾッとするな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/11(月) 23:56 | URL | No.:1776929
    マイナンバーカード通知カードと新規マイナンバーカードの発行とかなんとか訳の分からないことを今やっているからだろう。馬鹿なのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:01 | URL | No.:1776932
    今の政権に野党なんかいらない
    内閣じたい総入れ替えしろ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:02 | URL | No.:1776933
    銀行とかに手伝って貰ってやれよ
  100. 名前:名無しの情弱さん #- | 2020/05/12(火) 00:07 | URL | No.:1776935
    レンポーさん… 名指しで注意されたのかw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:08 | URL | No.:1776936
    マイナンバーに反対してた議員に、今回の対応の遅さを非難する資格はないわな
    結果論だけど、こういう時の面倒を省くって言うメリットを無視した結果なんだし
  102. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/12(火) 00:08 | URL | No.:1776937
    給料減らされてアホな議員の表稼ぎや馬鹿な市民達のために仕事したくないわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:09 | URL | No.:1776938
    こいつ外来種でしょ
    はよ駆除せえよ
  104. 名前:なすかわさん #- | 2020/05/12(火) 00:11 | URL | No.:1776939
    まーたREN4かよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:14 | URL | No.:1776941
    言い返す暇あんならさっさとやれや
  106. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/12(火) 00:15 | URL | No.:1776942
    「市長」に怒られる国政野党の副代表とは斬新だなw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:17 | URL | No.:1776943
    そもそもてめぇの母国の中国が元凶なんだが
  108. 名前:お #- | 2020/05/12(火) 00:17 | URL | No.:1776944
    >世間知らずの蓮舫
    というか、脊髄でひらめいたら前頭葉を通さないで
    口に出すからな。また、詳しい人に確かめもしない。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:18 | URL | No.:1776945
    こんなん蓮舫がやっても無理な物文句言ってるからブーメランになるんだろ。少しは考えて口拓けよ。

    そもそも決まったの4月末だぞ、マイナンバーからすぐ申請してれば来週くらいには振り込まれるって役所のHPには書いてあったよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:25 | URL | No.:1776947
    まだ用紙も届いてないんだから遅いよ
    10万程度で~とか論点ずらしても駄目
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:27 | URL | No.:1776948
    いや遅いわ
    公務員じゃなかったら許されないだろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:28 | URL | No.:1776949
    また蓮舫は野党の足を引っ張ってるのか・・
    こいつがいる限り自民の無双はつづくなw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:35 | URL | No.:1776950
    やってる感の極みみたいな人間が何言ってるのかね
    というか、何やってるのかね
  114. 名前:名無しさん #- | 2020/05/12(火) 00:41 | URL | No.:1776951
    ブーメランの人だけに いってた事をすぐに忘れる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 00:42 | URL | No.:1776952
    中国共産党からの指令ないと蓮舫ただのバカだからな
    自分の意思でやってることといえばパッとしない息子の芸能活動ゴリ押しくらいだけど蓮舫本人ゴリ押しされても全然売れんかったからどうにもならんのよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:02 | URL | No.:1776955
    レンホー、お前は名前からして日本人じゃないんだから、もうどっか行けよ!

    政治の邪魔ばっかすんな!
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:05 | URL | No.:1776956
    千葉市長の発言も大概だぞ
  118. 名前:名無しさん #- | 2020/05/12(火) 01:09 | URL | No.:1776957
    『休日返上で頑張ってます』って、
    そもそも無駄な仕組みを今まで放置してきたお役所が悪いんじゃん。
    どうでもいい書類でもハンコを押さなきゃ絶対に受理しないだとか、
    そういう非効率な作業が山ほどあるから無駄に時間がかかってるんじゃないのかと。
    そもそもマイナンバーを入力すればオンライン申請出来るような全国一律のフォーマットでも作ればいいのに、
    存在価値がほぼ無いマイナンバーカード(笑)を無理矢理普及させようとこういう時にやらかしてくれてるんだもの。
    お役所は無駄な仕事を産み出さないと死んじゃう病気にでもかかってるの?
    この馬鹿な仕組みを産み出したアホはどこの誰?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:11 | URL | No.:1776958
    蓮舫叩きしてるのは公務員か?
    現場の状況知ってて叩いてるなら公務員だろう
    叩いてる暇あるなら仕事しろ!
    蓮舫を擁護する訳じゃ無いが現場知らずに叩いてるなら何者だ?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:15 | URL | No.:1776959
    国会やってる感出してるだけの立憲民主党
    お前らクソ議員に血税使われてるのをTVで観て国民がどう思ってるか分かりますか?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:21 | URL | No.:1776960
    民間なら速攻なんですが
  122. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/12(火) 01:24 | URL | No.:1776961
    ブーメラン投げるのをやめろ、クソ女
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:30 | URL | No.:1776963
    で、レンポーは何を仕事したの?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:32 | URL | No.:1776966
    285とか351とか批判がしょーもない妄想ばっかなのほんと笑える
  125. 名前:あ #- | 2020/05/12(火) 01:35 | URL | No.:1776968
    休日返上してコレかよ
    どんなアナログなシステムなの?
    今回は仕方が無いにしても、今後の有事にさっさと動けるシステムを構築できなかったら無能の極み
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:45 | URL | No.:1776971
    >>1
    日本のシステムでは5月中が最速だろ

    遅いとどの口が言ってるんだかね

    蓮舫に言う資格は無いでしょ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:47 | URL | No.:1776973
    >>125
    アナログなシステムから変えさせないんだからアナログなまんまだよ。

    北欧の全部電子化とか台湾韓国の国民ナンバーに全部紐付けとか出来てるんならもう少し早いだろうけどね。

    そういうの一個も出来てないんだから書類作って書類送って返送して貰って振り込んで
    外から目に見える部分だけでもこれだけある。
  128. 名前:  #- | 2020/05/12(火) 01:48 | URL | No.:1776974
    外観誘致で殺処分されるの、まだっすか?
    二重国籍スパイ婆。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 01:53 | URL | No.:1776976
    >>遅いに対し頑張ってるでは言い訳にもなってないだろ>>困窮で死ぬ人がおるかもしれんのに

    勝手に遅いと思ってるだけで実際は遅くはないんだって話
    作業量の見込みもなしに遅いって言ってるだけ
    あと人口100人に対し3.20人地方公務員のいる島根と
    同1.51人の埼玉神奈川だと単純に言って作業量が倍なんですがそれも考えてないんだろ?
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:04 | URL | No.:1776980
    蓮舫と自民が裏で繋がってたら面白いよね
    とりあえず国民が騒ぐ前に野党に追及させれば同情されて国民に批判されないもんね
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:12 | URL | No.:1776982
    スピード最優先しないと言ってる千葉市はたいがいなクソだけど噛み付いてる方はもっと比較にならんクソ
    ゴジラ対ヘドラみたいな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:24 | URL | No.:1776985
    >>125
    自民党のIT担当が
    「スマホ持ってるから俺はITに詳しい!」ってレベルの国ですよ
    諦めてください
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:41 | URL | No.:1776990
    野党は政権に噛み付いて引き締めるのが定められた仕事なんだよ
    蓮舫は何をしたんだよとか仕事しろとか言ってる奴は議会の仕組み分かってんのか
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 02:42 | URL | No.:1776991
    ※48
    戸籍数十ページに載ってる人たちに急いで配らせたいんじゃね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 03:22 | URL | No.:1776995
    まだ届かないぞ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 03:43 | URL | No.:1776998
    ※133
    国会サボってる連中が噛み付いて引き締まるんですんですかねえ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 03:43 | URL | No.:1777000
    自治労が現場で足を引っ張ってる可能性もある
    あと蓮舫は無責任な発言の責任を取って辞職せよ
  138. 名前:名無し #- | 2020/05/12(火) 04:07 | URL | No.:1777004
    まだTwitterやる余裕あるやん
    それも削って作業せえ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 04:18 | URL | No.:1777010
    つぶやいてるヒマがあるなら手ぇ動かせ
    そういうやってますアピールとかいらないんで
    僕らが欲しいのは金なんで。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 04:45 | URL | No.:1777014
    できている自治体とそうでない自治体とでは何が違うのだろう?
  141. 名前:あ #- | 2020/05/12(火) 05:50 | URL | No.:1777020
    税金泥棒どもが真面目に仕事したら
    日本はあっという間に良い国になりそう
    全員民間企業で再研修やるといい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 06:47 | URL | No.:1777028
    遅いのは事実だしな
    仕事の効率化ができてないし
    今だにアナログなことが多いんやろう
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 06:55 | URL | No.:1777029
    手足動かしてるのはいつも現場だからねぇ
    お偉いさん同士が椅子に座って言い争いしてるだけならいいけど、煽り受けて余計な催促増えるとかマジ勘弁だわ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 07:07 | URL | No.:1777033
    国会で審議拒否してツイッターで反政府活動
    これって議員の意味ある?
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 07:44 | URL | No.:1777043
    4月に緊急事態宣言を出してから法案を成立させて5月中には支給するって恐ろしく速いと思う
    恐らく日本の歴史において最速の対応、リーマンの1万2千円の時は何ヶ月かかったと思ってるんだ?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 07:51 | URL | No.:1777044
    こいつは現実を無視して邪魔して文句垂れて噛み付くだけやな。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 08:27 | URL | No.:1777049
    蓮舫みたいな二重国籍の輩が混じるから一律給付が難しいんだろ
    ドイツは給付金を100億くらい騙し取られてるし日本もそうならないとは限らない
    一部の足引っ張る犯罪者共のせいで真面目にやってる全ての人が損をする
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 08:46 | URL | No.:1777055
    ※125
    そもそも全世帯向けに何かを給付するという行為に
    既存システムだけで簡単に全対応できると思ってるなら
    IT知らんやつの妄想。

    世帯抽出して通知文書の発送するのだって
    どの種類の封筒を確認して発注して、納入物に封入作業を委託して、
    とやる事は人間がやる事は山のようにある。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 08:46 | URL | No.:1777056
    だからマイナンバーカードと給付用の口座紐づけはやっとくべきだったのにね。
    そうすれば無駄な事務処理もなく、あっという間に終わってたんだよ。
    これ反対してたの蓮舫と野党連合は反省することはあっても攻める資格無いわ。
  150. 名前:       #- | 2020/05/12(火) 08:50 | URL | No.:1777057
    おせーよ!
    早く金返せ!
    税金泥棒!
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 08:57 | URL | No.:1777058
    女子供みたいな言い訳すなや。遅いっていう結果が全てやろ。
    がんはったことを褒められるのは中学生までやで?休日返上までして未だ国民に届かないのは効率の悪い仕事してるとしか思えないね。ちゃんと段取りとか効率とか意識して仕事してるか?絶対してないやろコイツら。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:02 | URL | No.:1777059
    蓮舫ってまともに仕事してないんだな
    やりましょうって言ったことがすぐにできるわけないだろ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:10 | URL | No.:1777062
    良いところみせる絶好のチャンス到来!
    俺も知事や市長ならそうするわ。w
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:13 | URL | No.:1777064
    そういうのは現場を見てきて、ここに無駄があるからいかんのだ! って言うから意味があるねん
    ただただ喚くだけならそこいらのネットの声拾ってくるだけでいい、政治家さんのお仕事じゃねーです
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:14 | URL | No.:1777065
    千葉市は5月下旬から申請書の郵送開始ってなってたから都市規模の割にはそこそこ早いんじゃないの?
    オンラインでやれば5月下旬から振り込みみたいだし
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:15 | URL | No.:1777066
    文句言ってるやつほど底辺のゴミ屑なんだよな
    在日のくせにもらおうとしてんじゃねえよ図々しい
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:20 | URL | No.:1777068
    韓国しね
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:24 | URL | No.:1777069
    頑張ってるんだろうけど、クッソ非効率なやり方してそう
  159. 名前:なはない #- | 2020/05/12(火) 09:28 | URL | No.:1777071
    関係者は優しく諭しているけど要約すると「お前が騒げば騒ぐほど仕事が遅れかねないから黙っていろ、こっちは忙しいんだ、お前の人気取りに利用するな」だからな
  160. 名前:名無しのスナフキン #- | 2020/05/12(火) 09:29 | URL | No.:1777072
    計画する。
    実行する。
    この間には多くの業務量がある。
    そのへんが分からない人が、
    文句言ってるのだろうね。
  161. 名前:名無しさん #- | 2020/05/12(火) 09:44 | URL | No.:1777078
    ツイッターをやる暇のあるお前と違って
    政府は忙しんだわ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:53 | URL | No.:1777082
    マイナンバーを作っていない人が遅いって言うのは違うと思う
    国が個人を確実に証明出来るシステムを作ったのにそれを薙ぎ払ったんだから…
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 09:55 | URL | No.:1777083
    何逆ギレしてんだこの市長
    実際遅くてイライラしてんだこっちは
    さっさとやれタコ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:18 | URL | No.:1777090
    遅いとか言ってる奴は給付の準備の仕事だけやってると思ってるのかな
    これまでの業務に追加してだから時間かかるの当たり前だろ社会不適合者
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:20 | URL | No.:1777091
    いや実際全然来ないし何やってんのとしか思わないかな
    このまとめにもあるけど、こういうのはやってるアピールするのに税金だけはしっかり早く払えと用紙届くしね
    これを10万円で払えってさせたくてわざとやってるんだろうけど、もう少し考えないとダメだよ
    ここは10万円を先にやって税金は来年まで無料ですってしないと
    そうすれば誰も文句言わないし言う奴はただの馬鹿だってネットで晒し上げられる
    いまはネットのが権力あるしね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:41 | URL | No.:1777098
    >>165
    千葉市役所が税金の振込用紙を送付しているのではないのですが。
    大丈夫ですか?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:46 | URL | No.:1777099
    仕分け人

    遅くちゃダメなんですか?
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:52 | URL | No.:1777100
    いつもの支持率下げありがとうございます。
    また宜しくお願します。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:53 | URL | No.:1777102
    情報を電子化してあれば、大量の処理が必要になっても2、3分の操作で全ての振り込みなんてできちゃうよね。手作業でやってるから遅いのでしょ?

  170. 名前:タバコと酒を好まない人間 #- | 2020/05/12(火) 10:54 | URL | No.:1777104
    10万円の給付を急がせるような人間は、日本の足カセ。母子家庭、障碍者、大病人以外は、貧乏になっては駄目だ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 10:55 | URL | No.:1777105
    さすがやってる感出しつつ足も引っ張れるやつが言うと説得力あるわ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:04 | URL | No.:1777107
    けど住民票なんてデータベースがあるはずなのに発送遅いとは思う
    うちの自治体は5月末から発送だわ
  173. 名前:難局3号 #- | 2020/05/12(火) 11:04 | URL | No.:1777108
    民間からの安い派遣職員を使って早く安くやってることを知らない人が多いみたいだね。
    R4給料半分以下で働く人たちをイジメんなよ。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:05 | URL | No.:1777112
    パヨクとマスゴミ「でも蓮舫さん立派、アベガーアベガー」
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:54 | URL | No.:1777117
    国民全体への給付だから
    少なくとも億単位の枚数の書類が発生するわけでしょ
    簡単にできるわけないじゃん
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 11:55 | URL | No.:1777118
    クソ蓮舫は、おまエラがあると言っていた霞が関の埋蔵金早く探し出せよ。
    ないのなら私費で払え。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 12:10 | URL | No.:1777119
    勉強ってちゃんとしなきゃダメだよなあ。せめて専門分野である自分の仕事なんだからきちんと勉強しろよって思うわ。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 12:22 | URL | No.:1777123
    蓮舫選んだ知恵遅れは誰かな?
  179. 名前:  #- | 2020/05/12(火) 12:36 | URL | No.:1777128
    噛み付くだけのやってる感はもう飽きたよ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:03 | URL | No.:1777134
    他国はなぜ決定から給付まではやいかを考察して、日本ではどうしたら今後はやく給付できるようになるかっていうような建設的な議論ができれば支持率あっという間に上がると思うよ!
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:15 | URL | No.:1777136
    公務員だって普通の人間だってこと理解できてない人がいるな。
    そもそも都道府県ごとに住んでる人数が違うわけだし、作業の早い遅いは地域によって差が出るのは当然だよ。
    それに給料貰ってようが休日返上で働いていることに間違いはない。
    働きすぎて体調崩す人だっているだろうし、金なんか要らないから休みたいって人もいるよ。
    頑張ってる人に向かって罵声を浴びせるなんて、酷くないかな。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:31 | URL | No.:1777141
    誰よりも知ってなくちゃいけない仕事なのに
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:37 | URL | No.:1777143
    マイナンバーの紐付け反対したせいだろ

    それに乗っかってぎゃあぎゃあ騒いだ国民の方々に限って遅いだの何だの難癖つける
    君等が早くできないようにしたんだっつの
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:39 | URL | No.:1777144
    現場を知らない、想像すらできないから叩くんでしょ
    お金貰えるだけありがたいとは思えないのか
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:39 | URL | No.:1777145
    現場を知らない、想像すらできないから叩くんでしょ
    お金貰えるだけありがたいとは思えないのか
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:53 | URL | No.:1777148
    審議拒否してボイコットしてる国会議員が何言ってるの??
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 13:56 | URL | No.:1777149
    国民にも現場にも寄り添ってない蓮舫
    一体誰の為に仕事し何の役に立っているのだろうか
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:09 | URL | No.:1777154
    千葉市長以外の全国の首長が怒らないのはなぜか。
    私が首長なら、自分の職員が侮辱されたらもっと怒る。
    他はみんな本当に適当にやってるんだろう。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:12 | URL | No.:1777155
    政権とったことがあれば、これがどういうプロセスで大変なことか知っているはず。前のときが如何にデタラメだったかが理解できますね。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:20 | URL | No.:1777157
    自治体や国にも問題はあるんだろうけど
    給付決定後にしていなかった住所変更等しだす国民にも問題があると思うわ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:24 | URL | No.:1777162
    遅いとか言ってる奴は何を基準に遅いと判断できてるの?
    まさかとかは思うが、その凄まじく貧弱な想像力から想定したなんとなくの感覚が基準?
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:26 | URL | No.:1777164
    何逆ギレしてんだこの市長
    実際遅くてイライラしてんだこっちは
    さっさとやれタコ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:37 | URL | No.:1777169
    他国みたいにマイナンバーで管理・監視されるのは嫌だけど給付金は早く欲しいという駄々
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 14:55 | URL | No.:1777174
    あと半月待てない奴に10万やったところでなんの効果も無いだろ
    国費の無駄遣いだな

  195. 名前:  #- | 2020/05/12(火) 15:13 | URL | No.:1777179
    てめえが反対しまくったマイナ普及させてりゃ
    もっと早くもらえてんだよ
    ホントま〜んでダメだな
    ギャーギャー自己主張ばっかで客観性のかけらもない
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 15:30 | URL | No.:1777190
    封筒が不足してるなんて話もあったけどね

    遅いって言う人はボタンポチッで全部済むと思ってるんだろうな
    各家庭毎に送らなきゃいけないから輪転機使えないし、そりゃ時間かかるだろ
    千葉市だと45万世帯だから1日で1万世帯くらい処理してる計算になるよ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 15:52 | URL | No.:1777197
    こいつは中共が日本の政界に放ったカミツキガメだからな。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 16:41 | URL | No.:1777214
    すくなくともマイナンバーについてお前らは何も非難する資格はないわ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 16:53 | URL | No.:1777219
    そら急いでやってほしいとは思うが、限界を超えてまで頑張って欲しいとは思わないわな。
    それを強いるとただのハラスメントだし。

    というかマイナンバーと口座情報を連結しておけば書類発送作業なんて削減できる可能性高いのに。
    そこに抵抗した連中が遅いだの言う資格ないじゃん。
    むしろ「口座情報連結しないため作業大変ですけどお願いします。でも個人情報の保護のためという名目なんで抵抗した我々のメンツために頑張ってください」っていう立場だろうが。

  200. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:00 | URL | No.:1777221
    福岡はもう既にほとんどの市町村で書類は来てるんだが
    (ただし支給は6月5日以降なのは確定)
    他の所はそんなに来てないのか?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:06 | URL | No.:1777224
    なんでこんなゴミが政治家やってんの?一般人以下だろ。
  202. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/12(火) 17:16 | URL | No.:1777228
    個々の自治体の話を国会でしてもしょうがないだろ...
    行政と立法だけじゃなく、国と地方自治体の区別もついてないんか、このおばさん
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:30 | URL | No.:1777231
    通常業務をやらなくていいってのならそら最優先最高速で処理できるだろうけどね。他が全部止まるけどw
    役所も国会もそういう訳にはいかないからね
    民間ならそんな事言えないって?そりゃお前が、命令された側がオーバーワークで死にかけてるのも無視して悦に入ってるだけだろw

    まあ思い付きで審議拒否した上にちょうどいいからと生まれ故郷に帰ってるような野党議員を支持するような奴には理解できないだろうけど
    蓮舫たちに手綱を握らせたら最後、下は命令通り死ぬまで働けとエサもやらずにムチを当て続けるのは悪夢の民主党政権で証明済みだからなw
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:42 | URL | No.:1777232
    お役所仕事って拙速にやることが許されないからそうなるのよ
    パッと思いつくようなことで採用されていないことは何かしら問題があったと思って間違いない
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:43 | URL | No.:1777234
    アベガーやるために現場で働いてる人たちを
    敵に回しまくってる自覚がない実に哀れ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 17:55 | URL | No.:1777236
    全国民、1億人以上へ文書を発送することの業務量が分かってないとか笑えるんだけども
    通常大量文書の発送ってずっと前から準備してるもんだろ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:04 | URL | No.:1777237
    ※169
    電子化は当然としても、電算処理だけでは確実にエラーや誤りが発生するから結局何かしらで人が介在した確認が必要になる(この過程やってないとエラーがでたときに確認不足として間違いなく追及される)し、まず効率的かつ確実に発送するシステムを検討し、構築しないといけないし、これが時間掛かる。

    で、文書で送付する以上返送も文書になることが想定されるがそれ以降がまた激務。OCRで読んだとしてもやはりエラーは出るから人は要るし、支出についてもやはりチェックチェック。
    元から情報と振込先まで紐付けしたデータベースがあればそりゃあ楽ちんですぐ終わるけどマイナンバーの普及自体が国民側の事由で進んでないじゃん
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:06 | URL | No.:1777238
    あらゆる事象を政権批判パフォするためのネタとしか見てないから
    想像力が無い以前にまともに考える気すらねえのよ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:07 | URL | No.:1777239
    ※188
    単純にれんほーのSNSを見てる暇がないだけだと思うが・・・
    仮に見てても千葉に続けーそれやれとはなかなかならんだろ
    品位も問われることになるし
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:10 | URL | No.:1777241
    そもそも遅いと言うのは何を基準にしているのか明確に述べないと話にならない
    内容を全く考慮せずにすぐできるだろ、やれないのはおかしいとは無理難題過ぎる
    せめて遅いとする比較対象がないと
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:16 | URL | No.:1777243
    なんだ、裏付けなしで質問してたのかよ。時間の無駄
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:37 | URL | No.:1777251
    遅くとも人の邪魔して何もやらないよりはやってくれるだけマシ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 18:46 | URL | No.:1777254
    まぁ物理量的に無理ですから
    小さな自治体が直ぐに出来るくらいで
    せめて補強案を出してくれ
  214. 名前:あ #- | 2020/05/12(火) 19:01 | URL | No.:1777261
    害悪でしかない生き物が生きてて楽しいんか?何が楽しいの?
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 19:08 | URL | No.:1777263
    必要な時に届いてないのは事実じゃん
    レンホーが言うなよとは思うけど
    ネットはネットでこれがもし責任がパヨ(っぽい人)とかにある場合は大喜びで叩くくせに
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 19:49 | URL | No.:1777277
    こいつに票を入れた人間を見てみたいよ
    人として恥ずかしくないのかね
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 19:55 | URL | No.:1777281
    蓮舫が言うな、とは思うが、地方公務員は仕組みが悪いからな。
    ホントに民間がやれば5分の1の時間で終わるけど、一生懸命やるだけで早くやろうと知恵を出すことは公務員はしないからねぇ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:02 | URL | No.:1777284
    どういう例で5分の1なのか具体的に述べないと妄想の域をでない
    そこまでいうからには具体的にどうしたら早くなるのか腹案があるんだろうな
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:17 | URL | No.:1777293
    通常使わないレベルでの億単位の紙類、封筒の仕入れ、印刷、システムの構築に仕様作成と業務委託
    で、公正を期するため各種制限あり、更に誤りはここぞとばかりに報道され叩かれるので許されないからチェック体制は万全に
    これを1からスタートして一ヶ月程度で発送できてたら怠慢とはとてもいえないけど普通
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:29 | URL | No.:1777296
    れんぽうさんかっけーっす
    税金でめし食ってる豚どもをもっとはたらかしてやってくだせええ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:38 | URL | No.:1777299
    給付金担当はもう他の部署から兼務させたりと、そりゃもう大変そうだわ。
    効率的にできないっていうけど、それは法律や条例なりの縛りが大きいし、それを無視したらマスコミも議員も批判するでしょ。
    公務員は許された範囲でしかできない。そうして来たのは法律を作ってきた議員であって、それを選んできた国民。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:40 | URL | No.:1777300
    やってる感だしてるのはお前だろと
    流石パフォーマンス集団
  223. 名前:  #- | 2020/05/12(火) 20:43 | URL | No.:1777301
    >そもそも決まったの4月末だぞ、マイナンバーからすぐ申請してれば来週くらいには振り込まれる
    補正予算に反対してる政党がなければもっと早くできたよな。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:44 | URL | No.:1777302
    ※219
    普通なら1行目だけで軽く三か月以上かかるわ
    印刷所に億枚刷れってその材料と費用も用意してやらんといかんのだぞ?紙の材料のチップなんかほとんど輸入なんだから
  225. 名前:  #- | 2020/05/12(火) 20:46 | URL | No.:1777303
    >ネットはネットでこれがもし責任がパヨ(っぽい人)とかにある場合は大喜びで叩くくせに
    常日頃からブーメラン投げるから叩かれるのでは?
    自民党なら早くできるなんて誰も思ってないんだから元から叩かれるわけないやん
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 20:49 | URL | No.:1777306
    友達公務員やったけど、GW返上で働いてたぞ。こちらは在宅勤務なので恐縮やった
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 21:16 | URL | No.:1777313
    レンホーさんよ、辞めろとまでは言わないからせめて支持母体のひとつである自治体職員の仕事の邪魔せんでくれ。
    支持して仕事の邪魔されては割りに合わん。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 21:33 | URL | No.:1777327
    はやく死んでくれないかなこの基地害BBA
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 22:44 | URL | No.:1777438
    ??「私だって寝てないんだ!」
    ネトウヨ「うぉぉ!すげええぇえぇ!
    ??を叩く奴はパヨク!」
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/12(火) 23:02 | URL | No.:1777446
    四月末日ぐらいにやっと国で決定とかそれが遅すぎ。蓮舫なにしてたの?
    今、地方自治体は地獄。コロナ対策も困窮対策も産業振興も結局自治体の仕事。
    挙げ句の果てに給付金事務。
    非常時の公務員は目も当てられないぐらい大変よ。

  231. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 00:17 | URL | No.:1777518
    自治体は1か月でひーこら給付の準備を整えたけど、マスクはいつ配られるんですかね。
    自治体急かしている場合じゃないでしょ。
    そもそも給付金だって自治体に負担かけないとか最初言ってたのに結局自治事務じゃん。
    しかも世帯単位給付にこだわって別居の世帯や離婚した世帯のこと考えてないし。スピードにこだわった結果ひどいことになってるよ。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 00:23 | URL | No.:1777521
    オンライン申請だって、スマホでできるってだけでひたすら手入力。
    入力ガバガバすぎて、そのままの状態じゃ振込データに使えなくて手作業で修正して振込データ作るんだよ。
    なにこの人力システム。
    こんな適当なシステム作っといてウェブに「受付を開始した自治体一覧」なんて煽りページを用意する神経が分からない。
    地方自治体にやれやれ言うなら、国はしっかりしてほしい。ほんとお願い。
  233. 名前:あ #AIlHpmOk | 2020/05/13(水) 00:44 | URL | No.:1777534
    ふざけてんじゃねえぞ多重国籍のクソメス売国奴風情が!
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 00:47 | URL | No.:1777537
    遅い遅い騒いでるヤツは学生かニート
    仕事を舐めてる
    急いでやってないわけないだろうが
    通常業務とは別にいきなり発生した特急業務だぞ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 01:47 | URL | No.:1777572
    気に入らないことがあるとすぐに職場放棄するような連中に言われたくないわなwww
  236. 名前:  #- | 2020/05/13(水) 02:19 | URL | No.:1777582
    ろくに事実確認もせず、批判してやってる感だす仕事は楽そうでいいわ。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 03:08 | URL | No.:1777588
    オンライン申請する人の分もとりあえず郵送しなきゃいけないし、たいへんだなあ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 03:09 | URL | No.:1777589
    給付先口座をあらかじめ登録してあれば、郵送分も減らせるしいろいろ楽だろうに。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 04:02 | URL | No.:1777600
    だが、10万ももらえてねえしアベノマスクもいつまで経っても届かないのも事実じゃん、屍ねよクソ安倍!
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 04:28 | URL | No.:1777605
    こうなるから政府は当初一律給付はやりたがらなかったんだろ?
    当初の計画のやつなら去年のまでの納税記録から比較的簡単に確認作業が出来たし、マイナンバーで納税している人の分は通帳と紐付けされているので振り込みも簡単。まずここから処理して次に郵送で納税している人の分を処理すれば簡単な話なのにお前らがゴネまくったおかげだろ。
    まあ、蓮舫のお友達あたりは普段ちゃんと納税していないので最初の案ではお金がもらえないから必死だったのだろうがなw
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 04:57 | URL | No.:1777609
    行政関係者もよく口を揃えて一番業務の邪魔をしてるのは野党からの意味のない質問や要請だって言ってるなw
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 05:39 | URL | No.:1777612
    蓮舫はマイナンバー反対しといてなに言ってんだか

    もっと多くの情報と紐付いてて、国民全員に強制だったらもっと早く配れるがそれを反対してただろうに
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 07:18 | URL | No.:1777630
    休日返上とか21時までやってるっていうけど民間なら平時でもそんなんデフォルトだぞ
    その程度で頑張ってるって言われても評価できんわ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 10:52 | URL | No.:1777672
    無能と無知と奴隷自慢のオンパレードはここですか
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 11:45 | URL | No.:1777689
    これが中国人なんです
  246. 名前:名無し #- | 2020/05/13(水) 12:54 | URL | No.:1777705
    一部野党が居なければもっと速かったし、被害もここまで出てなかったと思える。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 13:15 | URL | No.:1777712
    休日返上をタダ働きか何かだと勘違いしてるアホがおるな
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 13:33 | URL | No.:1777716
    何でもかんでも安倍のせいにして噛み付くからこうなる
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 14:12 | URL | No.:1777727
    蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん

    ↑この無駄なスペース、マジウザいな
    蓮舫の人間性ぐらいウザイ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 15:33 | URL | No.:1777788
    ※3
    いわれのない批判や攻撃には断固として立ち向かわないとダメ。日本が隣国からの批判や攻撃を無視した結果どうなったか知ってるやろ??日本人の意識が変わってきた証やで
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 16:05 | URL | No.:1777810
    この中国人は毎回下調べもしないでなんで国会に出てるんだよ

    遊び場じゃないんだけどな
  252. 名前:  #- | 2020/05/13(水) 20:45 | URL | No.:1777975
    自分がのし上がるために相手の足引っ張ることしか考えてないから、行政に関わって欲しくない。
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 20:47 | URL | No.:1777977
    ※243
    ×民間なら
    〇労働環境が劣悪な組織なら

    21時は一例に過ぎないだろうし、市役所そばに住んでるけど午前2時で電気がついてる部署もある。が、それが良いとは全く思わん
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 21:00 | URL | No.:1777983
    とりあえず祖国へ帰れよ
    日本にコイツは不要だわ
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 21:37 | URL | No.:1778005
    遅い遅い言ってるだけの連中はまとめてコロナでSHINEばいい
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 22:28 | URL | No.:1778035
    千葉市長「熊谷です」
    山梨知事「長崎です」
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/13(水) 22:51 | URL | No.:1778045
    立民がやってたらまだ決まってなかった
    どころか中止にしてたんじゃないかな
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/14(木) 01:10 | URL | No.:1778098
    二重国籍もむかつくけど、でも実際遅い
    都心なのにマスクすら届かん
  259. 名前:あ #- | 2020/05/15(金) 04:26 | URL | No.:1778561
    努力不足というか、能力不足というか。
    事前に準備する危機感がないのか、先が見えてないのか。
    民間なら他社の先をいくために当たり前にやることをしない。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/15(金) 05:10 | URL | No.:1778565
    おめーは国会議員なんだから文句言ってるだけでやってる感出してねえで使える代替案を出せよ。イチャモンつけるだけならマスゴミでも出来るんだよ
  261. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/16(土) 20:53 | URL | No.:1779409
    >努力不足というか、能力不足というか。
    事前に準備する危機感がないのか、先が見えてないのか。
    民間なら他社の先をいくために当たり前にやることをしない。

    頭悪いな。30万とか10万とか方針がコロコロかわって相手は全国民だよ。基になる資料からして全く違うのに即対応なんかできるわけない。
    お宅の職場の取引先は何件あるの?当然数万から数百万くらいは抱えてるよね。しかも4月の異動時期と重なってるから顧客の流動も激しのかな?
  262. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/18(月) 12:05 | URL | No.:1780067
    さすが東京都民の代表
    都民も疎開テロで蔓延に全力を出すわけだ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 15:22 | URL | No.:1780142
    れんほうさんは
    マジコンで不正にDSソフト遊んでた過去を償ってないな
    関係ないけど
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/31(日) 03:54 | URL | No.:1786095
    まだ申請の用紙すら届かない
  265. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/13(土) 21:32 | URL | No.:1791819
    お前はやってる感どころか文句言って足引っ張って、無駄に時間かかる様に邪魔してるだけだろうが、お前が黙っていればもっと早くできたんじゃねーの?
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:13 | URL | No.:1807654
    非難はいいが、蓮舫はその間に協力をしようとか思ってた?
    なにもしないのに非難だけ?
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/22(火) 20:22 | URL | No.:1835399
    どこでも「民間では」って言う奴いるが、規模が全然違うんだよね。
    そのあたり想像できない人は民間でも使えない人なんだろうね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13745-a71333d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon