更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1589624187/
1 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:16:27 ID:vD6Ef9UG0.net

 
外食4月売上前年度比

KFC 120%
マクドナルド 106 %
モスフード 103 %
吉野家 97 %
松屋 78 %
王将 76 %
スシロー 58 %
コメダ 55 %
ペッパー 54 %
くら寿司 54 %
幸楽苑 45%
すかいらーく 42 %
サイゼリヤ 33 %
コロワイド 28 %
鳥貴族 3.8 %


 
2 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:16:52 ID:3lVnLO+Ma.net
ケンタッキーすごいな

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:17:10 ID:qVX6DE8Ea.net
テイクアウト大勝利やな

 
4 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:17:14 ID:bQOwYOaO0.net
テイクオフあるとつえーな

 
11 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:17:56 ID:hj9G10IE0.net
テイクバック始める店増えたよね

 
12 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:18:08 ID:0xRpmefF0.net
テイクアウトないとこ死にすぎ
焼き鳥なんかテイクアウトしてもいいのに会社ルールでできんのやろな 

 
31 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:19:30 ID:zkeF+QOP0.net
>>12
できるし居酒屋がやってるぞ 

 
274 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:28:58 ID:oP6y2URf0.net
>>31
惣菜のテイクアウトは弁当よりハードルがちょっと高い
申請通さなくても今は保健所が目を瞑ってるんだけど、
会社によってはコンプライアンスで駄目なんだろ

 



16 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:18:34.78 ID:6kgiSSofa.net
吉野家がほぼ横ばいで松屋が苦戦してるのはなぜ?

 
369 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:33:11 ID:bKg3H0xF0.net
>>16
吉野家は郊外にもあるけど、松屋は都心にしかないからや

 
493 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:37:52 ID:6TCiTakMr.net
>>16
松屋は定食で稼いでるからきついらしい

 
534 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:39:00 ID:coXVo03X0.net
>>16
松屋はテイクアウトしようにもかなり待つことになるから座れないなら行かなくなるわな

 
71 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:21:47 ID:fsyMl51D0.net
松屋は実質定食屋やもんな

 
190 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:26:19 ID:iZbjLiJM0.net
松屋はテイクアウトがお得感なくてしょぼい

 
241 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:27:56 ID:eaqbEuaX0.net
松屋は鶏南蛮が評判悪すぎるな
アレは無いわ

 
253 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:28:13 ID:cs/E74390.net
吉野家のテイクアウト15%オフで嬉しかったで

 
679 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:44:12.60 ID:l48ODZXg0.net
吉野家でテイクアウト待ちで店内混み混みになってるの見た時はワロタ




 
28 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:19:22 ID:8iUa+oYN0.net
コロワイドってどこ経営してるんだっけ 

 
228 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:27:33 ID:E15gsxJbd.net
チーム コロワイド




268 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:28:44 ID:duHms6fy0.net
>>228
テイクアウト頑張れそうなのフレッシュネスバーガーくらいか?

 
277 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:29:07 ID:lVijjjmd0.net
>>228
フレッシュネスも独立店舗じゃなくてフードコートの中とか多そうだから全部地獄やな 
 
 
429 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:35:20 ID:AGFrTorjd.net
>>228
5番手集団やな

 
430 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:35:23 ID:lr1BVJCO0.net
>>228
全滅やんw





58 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:21:01 ID:qksVvQ6s0.net
ロイヤルが店舗1割閉店でニュースやってたけど
あそこ機内食と高速のフードコートとホテルもやってる4重苦で
草も生えん


65 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:21:32 ID:V9GlKRP30.net
いきなりステーキも鳥貴族もコロナ前からヤバかった定期

 
67 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:21:41 ID:zkeF+QOP0.net
回転寿司のテイクアウトも大繁盛らしい

 
82 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:22:14 ID:ZYha7JG50.net
ガストはテイクアウト頑張ってる感はある

 
104 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:23:22 ID:2h/CECRPd.net
トリキは休業してて売り上げ激減なだけやないの?
テイクアウトで無理矢理動かしてる居酒屋は利益はどうなんや

 
183 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:26:01 ID:zWkGEpa/d.net
居酒屋の場合は酒が半分くらいの売り上げやからいくらテイクアウトしても無意味なんよなあ

 
258 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:28:18 ID:8X5Z6RsP0.net
ラーメン屋とか定食屋も
こぞってテイクアウトやってるけど
店で食うより確実にクオリティ落ちるけど

マックやケンタは
テイクアウトずっとやってたから
そのらへんはノーハードルやからな

 
311 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:30:09 ID:6z7VZhTk0.net
コロナ騒動終わるまで生き残れたら勝ちやろ
何ヶ月後か知らんけど

 
323 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:31:02 ID:ISyfzn8ua.net
焼肉は店で食うのがいいからテイクアウトしたいとは思わんなあ

 
352 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:32:18 ID:Pw5uJRnkd.net
マックのドライブスルーはヤバい
並びすぎて道路にはみ出してんのよ

 
712 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:45:41.76 ID:W7XhvO3N0.net
ロイホ好きやから頑張ってほしいわ
鳥貴族はどうでもええけど


746 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:47:04 ID:7TEGGB7nM.net
ワイがよく行く個人でやってる居酒屋ヤバいらしくて悲しいわ

 
785 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:49:22 ID:YVT4kb870.net
マックは店内飲食潰した影響ないんかな

 
812 :風吹けば名無し:2020/05/16(土) 19:50:15 ID:9c/K69rea.net
>>785
あるから106%程度なんやろ




【苦境に立つ飲食店…コロナを生きるために】
https://youtu.be/icpZQMirgVI
【SMKC】のぼり旗【 お持ち帰りできます ていくあうと 】幅650mm ワイドモデル!ほつれ防止加工済 喫茶店や飲食店の集客などに最適! 1枚入
のぼり旗
お持ち帰りできます
ていくあうと
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:21 | URL | No.:1779492
    ふたりソロキャンプって
    ゆるキャン△のパクリだよね
    ダッサw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:23 | URL | No.:1779493
    一度勝った経験のある企業は一度倒産して
    そこに就職した奴もホームレスになる経験位はしないとダメなんやで~
    手取り20万以上は悪ってことを忘れないように
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:29 | URL | No.:1779495
    氷河期世代はウンコ製造機世代
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:45 | URL | No.:1779496
    うちの地域も居酒屋は串ものだけテイクアウトしている
    出前はしてないラーメン屋のラーメンもテイクアウト対応
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:49 | URL | No.:1779497
    ファミレスはガスト以外全部駄目みたいよな。
    現状すかいらーくはガストが支えてる状況や
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:50 | URL | No.:1779498
    これからの時期は食中毒も増えてくるだろうし、テイクアウトのノウハウのない所は厳しくなるかもしれない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:56 | URL | No.:1779499
    松屋は中国人が来なくなったのも原因のひとつ
    食券制なんで吉野家と比べて中国人客が多かったからね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 01:56 | URL | No.:1779500
    週一鳥貴族民のワイ、営業再開を心待ちにしとるで
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:04 | URL | No.:1779502
    吉野家と松屋の差はドライブスルーがあるかないかじゃね?
    店内に入らなくていいってのは今の時期だいぶアドバンテージあるでしょ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:05 | URL | No.:1779503
    近所の中華屋のチャーハン弁当美味かったわ
    毎日は無理でもあしげく通うから頑張って生き残ってほしい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:14 | URL | No.:1779505
    串とかの持ち帰りすらやらず休業ってことは、あの値段のフード販売だけだと
    経営が成り立たんのかな…どんだけ酒でぼったくってたんだと思ってしまうわ
  12. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/17(日) 02:17 | URL | No.:1779508
    せっかくアメトークでダイマしたのにな、ざまぁ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:21 | URL | No.:1779509
    モスバーガー結構頑張ってるな、近所の店舗はテイクアウトのみになってたわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:24 | URL | No.:1779511
    給付金が来るまでテイクアウトの利用は控えてる
    月イチでマックを買って帰るくらいかな
    収入がなくなると利用したくてもどうしようもないけど
    入金されたらまず子供の頃からある近所の個人飲食店を応援したいしチェーンの飲食系も利用して
    コロナと共に店舗がごっそり去らないように支援したい
    長期化は避けられないからどれだけ消失するのか予測がつかないけどささやかでも出来ることはしたい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:28 | URL | No.:1779512
    >回転寿司のテイクアウトも大繁盛らしい

    くら寿司「なんだと」
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:41 | URL | No.:1779515
    >>14
    そんなに貯金少ないのかよ…むしろ俺は、今こそ飲食のピンチだろうと思って
    4月あたりから好きな個人店・チェーン店のテイクアウトを頼みまくってるぞ
    まぁ俺の注文1つで変わるとは思ってないけど。お前も「応援」なら今から買っとけ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 02:58 | URL | No.:1779518
    コロワイドって生殺与奪のとこか
    どう生きて行くのか知りたいな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 03:01 | URL | No.:1779519
    松屋の定食は容器がなぁ
    あれなんか量が少なく見える
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 03:28 | URL | No.:1779522
    話題にもなってないすき家
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 03:47 | URL | No.:1779525
    未だにコンビニで高くてマズそうな弁当買ってる奴居るけどアホらしいわ
    今はどこもテイクアウトで安価で美味い弁当買えるのに
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 04:04 | URL | No.:1779527
    これから暑くなってくるとテイクアウトは食中毒騒動起きるだろうな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 04:12 | URL | No.:1779528
    馴染みの洋食屋とラーメン屋の利用頻度を倍にして応援してるわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 04:49 | URL | No.:1779532
    アメトークのせいで恥ずかしい店ってイメージついたからかと思ったけど放送前の数字か
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 04:50 | URL | No.:1779533
    ぶっちゃけテイクアウトしたくないんだよな
    食った後の容器がジャマすぎる
    空容器を店に持って行って処分してくれるなら頻繁に通うぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:02 | URL | No.:1779534
    元から危なかったのが際立ったな
  26. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/17(日) 05:16 | URL | No.:1779536
    刑事貴族なら知ってる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:26 | URL | No.:1779537
    ケンタッキーは元々クリスマス以外は微妙だからな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:39 | URL | No.:1779539
    モスの持ち帰りで精一杯
    店舗内に20分以上ピンポイントで
    滞留とかまだまだおそロシア
  29. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/17(日) 05:43 | URL | No.:1779540
    鳥貴族ってもともと糞まず過ぎて潰れるの時間の問題だと思ってたけど
    焼き鳥でまずくて食えなかったの後にも先にもここだけだわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:53 | URL | No.:1779541
    >>4
    テイクオフって
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:53 | URL | No.:1779542
    >>4
    テイクオフって
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 05:55 | URL | No.:1779543
    >>4
    テイクオフって
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 06:27 | URL | No.:1779544
    鳥貴族なんか金ない若者に支持されてるだけだしすぐ離れる客層だから仕方ない
  34. 名前:. #- | 2020/05/17(日) 06:27 | URL | No.:1779545
    鳥貴族なんか金ない若者に支持されてるだけだしすぐ離れる客層だから仕方ない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 06:42 | URL | No.:1779546
    え、ちょっとまってw

    とりきぞく って何?wwwwww
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:09 | URL | No.:1779547
    ※35
    TVもみないし外に出ないから知らないのか
    10年以上ニートしてないとそうはならんな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:11 | URL | No.:1779548
    コロワイドって名前も悪いな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:18 | URL | No.:1779549
    >>14
    それなら今行かないとだめだろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:23 | URL | No.:1779550
    すかいらーくは優待死ぬやろなぁ…
  40. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/17(日) 07:32 | URL | No.:1779551
    鳥貴族は、これからキッチンカーになるんや
  41. 名前:土地は、書類。建物が、ハンコ。 #- | 2020/05/17(日) 07:38 | URL | No.:1779552
    飯作ってると
    全部、糞に思えてくるから
    別に全部同じだろ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:50 | URL | No.:1779553
    鳥貴族は直営店全部とFCもほぼ店を閉めてる

    店自体を含めて開けてない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 07:57 | URL | No.:1779555
    貴族だから革命されたら終わりやな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 08:05 | URL | No.:1779557
    米1
    そうかと思ったら意外と面白い
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 08:34 | URL | No.:1779559
    毎日頑張って自炊してると、外食もテイクアウトも割高に感じてきた。コロナ開けても頻度減るかも。
    しかしほっともっとののり弁は安い。素晴らしい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 08:46 | URL | No.:1779562
    ※1 ※44
    ふたりでソロキャンプはキャンプ飯とビールで優勝が基本だから、
    むしろリロ氏の動画を漫画化した奴ってのが近い
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:11 | URL | No.:1779563
    松屋はセルフ店舗への転換が進んでればもうちょい傷が浅かったと思うけど
    まあ深手っちゅう程でもないわな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:21 | URL | No.:1779567
    こういう時はチャンスやで。大手を潰してパイを取る
    空売りから、何かデカイことが起きれば2重に儲かるしな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:27 | URL | No.:1779569
    テイクアウト向けじゃない食品あつかってるところはきついものがあるね
    焼き鳥なんかはもともとお持ち帰りに向きそうなもんだけど鳥貴族みたいなところはそういう販売形式はやってなかったのかな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:32 | URL | No.:1779570
    スシロー58%もあるのか。近所のスシローはガラガラだけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:49 | URL | No.:1779572
    松屋みたいな店はちゃんと座る席を制限して欲しい。
    椅子にテープで×を付けて一つおきにしか座れないようにして欲しい。
    隣に誰か座る可能性があるなら行かない。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 09:51 | URL | No.:1779573
    なんか役に立つ記事だな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 10:01 | URL | No.:1779575
    ケンタはドライブスルーの客毎日凄かったな
    誘導係出ないと苦情来るレベルだったわ。
  54. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/17(日) 10:38 | URL | No.:1779580
    糞見たいな居酒屋チェーン全部消えてなくなってほしいわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 10:42 | URL | No.:1779582
    影響受けてないの喫茶店みたいな使い方できるとこだろ
    飯食うってより
    勉強やらスマホやら仕事やら休憩目的のやつらが来てるんだよ
    テイクアウトなんてどこでもやってる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 10:50 | URL | No.:1779585
    鳥貴族にはお世話になったからなぁ・・・。
    IPOでボロ儲けさせてもらった恩を返そうと思って
    一回だけ行ったことあるけど、あまりに底辺多すぎ、酒まずすぎ、料理まずすぎ(鳥の串だけはマシ)だったけど
    底辺相手に商売してるんやなって感じで、コロナで金ない客ぶっ飛んだのも頷けたわ
  57. 名前:名無しさん #- | 2020/05/17(日) 11:24 | URL | No.:1779590
    鳥貴族は店舗数増え始めてからいろいろ劣化。
    客層もあまりに底辺過ぎて、横の席がDQNだと地獄。
    ある程度高くても、雰囲気が確保できる店に行くようにした
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 12:13 | URL | No.:1779601
    データを飛ばしたりHDが逝ったら、バックアップないんか馬鹿野郎、冗長性ガーと一緒やで。
    アメリカ牛肉だけで作って牛肉を切らした牛丼屋の吉野家の愚を無視しとったか。
    店内駄目ならテイカウェイ、出前。転職。なんもできん奴が潰れるのは当然
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 12:31 | URL | No.:1779603
    ケンタの店舗はショッピングモールでもフードコートとは独立してスーパーに隣接してるところが多いんちゃうか
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 12:47 | URL | No.:1779606
    ロイヤルは盛大に逝ってるな
    外食業界では上のレベルの認識だけどグループでコロナ直撃やん
    好きだから耐えてほしい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 13:02 | URL | No.:1779608
    外食の醍醐味は出来たすぐの物を食べられるあたりだと思っているのでテイクアウトには手が伸びないな。例えば自分では手軽には作れないものを安価で提供すれば需要は有るかね?ないか、、、
  62. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/17(日) 13:24 | URL | No.:1779614
    飲み会文化はなくならないだろうからここから巻き返しできるかだな
    どの店も呼びこみが激しくなる予感
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 13:43 | URL | No.:1779616
    >27
    >ケンタッキーは元々クリスマス以外は微妙だからな
    情報古いぞ
    ケンタッキーは2019年から絶好調だぞ
    500円ランチなど日常使いに路線変更したからな


  64. 名前:  #- | 2020/05/17(日) 14:04 | URL | No.:1779618
    3k職場がよりブラックに
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 14:08 | URL | No.:1779620
    いやお前が選んだ世界だし。

    冷凍食品もビアガーデンもあるのにこれでもBBQに行くのか…。すごいなぁ…。
    90年代なら行くかな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 14:19 | URL | No.:1779626
    鳥共産党に名前変えて出直しや
    将軍様のご真影飾るぞ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 14:29 | URL | No.:1779630
    近所の、ちょっとテレビなんかも出たことがある焼き鳥屋、
    弁当やってみたり、持ち帰りやってみたり、
    「お、明日これにしてみようかな?」と思って次の日
    行くとやめてるんだよ。
    ありゃ潰れるな。経営に迷いありすぎ。w
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 15:01 | URL | No.:1779641
    コロナのお陰で会社の無駄な飲み会無くなって酒辞められたわ
    こんな毒物に金払ってたとかバカバカしい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 15:23 | URL | No.:1779648
    一人離陸しとるなw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 16:16 | URL | No.:1779672
    やっぱり潰れそうなとこって結局元々なくなっても大して困らないような店ばかりだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 16:44 | URL | No.:1779680
    最初からテイクアウトしてるところはむしろ儲かってるか
    途中からそうしても焼石に水やな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 18:30 | URL | No.:1779708
    近所のモスは最近いつも混んでるな
    もともと狭い店だからテイクアウトの客の方が多いんだろうな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 19:47 | URL | No.:1779733
    売り上げ激減でも短縮営業続けるのと、
    鳥貴族みたいにバイト全部切って店閉めるの、
    どっちが損失大きいのかな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 21:17 | URL | No.:1779758
    居酒屋中心だとそもそも営業できないのでこうなるだろう。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 21:53 | URL | No.:1779781
    最近、王将とくら久しぶりに行ったけど8-9割がお持ち帰りって感じだったよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/17(日) 23:23 | URL | No.:1779852
    いい機会だから飲み屋なんて全部潰れろ
    俺は早く家帰ってやりたいこと沢山あんだよ
    飲みたい奴は他人を巻き込むな
    てか、酒は麻薬
    早く法改正して禁止にして
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 01:33 | URL | No.:1779904
    鳥貴、今月初めて行ったけど味は普通。ただお一人様の俺としては注文が2本単位ってのが気にくわねぇな。焼き時間の効率化?単価上げたい?のか分からんが、そんなみみっちぃマネするなら一本辺りの値段あげて貰って構わない。まぁ二度と行かない。たかが5種類食うのに10本ノルマとかアホくさ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 10:41 | URL | No.:1780030
    個人の焼き鳥屋に行くと鳥貴族のマズさがよくわかる
    あそこは学生が騒ぐための店だわ
  79. 名前:名無し #- | 2020/05/18(月) 10:57 | URL | No.:1780038
    いくらで食べ放題飲み放題みたいなのデカデカと書いて隅にめちゃ小さく「土日祝日は対象外」とか書いたり値段は貴族並で使ってるのがほぼ胸肉とかやってることがセコかったしいいんじゃねえの。

    接客の酷さも有名だったし
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 11:57 | URL | No.:1780064
    やたら飲食業ばっかり注目されるけど飲食はまだ逃げ道あるからマシなんだよなぁ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 17:43 | URL | No.:1780211
    ああいうチェーンで味を求めてはいけない
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 21:45 | URL | No.:1780290
    居酒屋狙われたな
    ちょうど株持ってCBラッシュで震え止まらんかったわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/18(月) 22:24 | URL | No.:1780318
    ケンタまじかー 売れてるつーイメージが無いけどけっこうアタリだったのか。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/19(火) 19:29 | URL | No.:1780802
    自粛警察ならぬ10%正義マンが懐かしいな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13761-d49e65f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon