更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1590093491/
1 :閃光妖術(SB-Android) [CO]:2020/05/22(金) 05:38:11 ?2BP ID:+AjuDLaP0●.net

 
「新型コロナで死亡する日本人は57万人」米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身
飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト
3/6(金) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200306-00166303/

 世界では、最悪6800万人が死亡。

 そんな恐るべき数字を伝える報告書「COVID-19が世界のマクロ経済へ与えるインパクト:
7つのシナリオ」が、3月2日(米国時間)、アメリカの著名シンクタンク「ブルッキングス研究所」の
ウェブサイトに掲載された。

 この報告書の著者は、オーストラリア国立大学教授の
ワーウィック・マッキビン氏とローシェン・フェルナンド氏。

両氏は、新型コロナによる病気や死亡のため各国で減少する労働者数、消費者の商品嗜好の変化、製造網が受ける障害によるビジネスコストの上昇など世界経済に与える経済的ショックを
分析、新型肺炎がパンデミックとなった場合に、適切な経済的判断が行われないと
起こりうる7つのシナリオを紹介している。

 この報告書によると、7つの中の最善のシナリオであっても世界のGDPは
2.4兆ドル(約254兆円)も失われることとなり、最悪のシナリオでは
世界のGDPは9兆ドル(約954兆円)も失われるという。

 報告書には、7つのシナリオの下で「国々の人口に与えるインパクト」も分析されている。
それによると、世界全体では最善のシナリオでは約1500万人が、最悪のシナリオでは
6800万人が死亡するという。うち中国では、最善のシナリオで279万4000人、
最悪のシナリオでは1257万3000人が死亡すると推定されている。

 国別の推定死亡者数も下記のように表化されており、
日本の場合、その数は最悪のシナリオで57万人、最善のシナリオでも12万7000人となっている。

 ちなみに、アメリカの場合は、最善のシナリオで23万6000人、最悪のシナリオで106万人だ。
アメリカでは毎年、インフルエンザで約5万5000人が亡くなっているが、
それをはるかに超える数である。
 なお、韓国の場合は最善のシナリオで6万1000人、最悪のシナリオで27万2000人、
イタリアの場合は最善のシナリオで5万9000人、最悪のシナリオで26万5000人と
日本より推定死亡者数が少ない。

 
37 :ボマイェ(茸) [SG]:2020/05/22(金) 05:57:19 ID:6BA9PrMQ0.net
どういう計算したんだ・・・

 
268 ::2020/05/22(金) 11:07:26.88 ID:Fxr2MKgI0.net
電卓で計算したから間違いない

 
277 :キドクラッチ(東京都) [KR]:2020/05/22(金) 11:22:22 ID:wuDOpR5L0.net
どういうシナリオで算出したのかバカな俺にも教えてよ

 
284 ::2020/05/22(金) 11:38:47.07 ID:CRCdtBBN0.net
>>277
感染爆発オーバーシュートしたと仮定して、
適当に再生産率とかかけるんじゃねーかな
出生率予測みたいなのでさ

 
22 ::2020/05/22(金) 05:51:25.77 ID:2eQx0v1u0.net
言うだけならただ!
ちょろい商売やな。


26 :シューティングスタープレス(岡山県) [ニダ]:2020/05/22(金) 05:53:15 ID:ujmuUbMV0.net
日本でアメリカやイタリア並みに死んでたらどうなってたんだろな
マスゴミはアベガー連呼するだろうし結構パニックだったんだろな
 
 
33 :ダブルニードロップ(香川県) [CN]:2020/05/22(金) 05:56:52 ID:3cWy+2LC0.net
二ヶ月経ってんのかw

 



15 :アイアンクロー(大阪府) [ニダ]:2020/05/22(金) 05:45:17 ID:iFYH+hH30.net
日本の場合、その数は最悪のシナリオで57万人、最善のシナリオでも12万7000人となっている

いや、あと数年は流行ったり

収束したりを繰り返すとしても12万7000人は無いやろ
とんだポンコツシンクタンクやな
 

 
24 :膝靭帯固め(SB-iPhone) [US]:2020/05/22(金) 05:52:21 ID:G01GCA2Z0.net
>>15
これから爆発的に増えるって
 
 
169 :メンマ(北海道) [US]:2020/05/22(金) 08:08:20 ID:nnuNzUlE0.net
>>15
日本が12万人死ぬ頃には、米国では多分1200万人は死んでるよな

 
25 :ニーリフト(大阪府) [JP]:2020/05/22(金) 05:53:14 ID:SwT4eVCu0.net
2人でシンクタンクて漫才コンビ組めや

 
50 :ハイキック(茸) [US]:2020/05/22(金) 06:07:19 ID:NaQzSMYR0.net
経済的理由の自殺者を含めればそれくらいかもな

 
51 ::2020/05/22(金) 06:07:56.22 ID:egVhskDQ0.net
57万人が死ぬキリッ
(いつまでにとは言っていない)

 
61 :スターダストプレス(神奈川県) [US]:2020/05/22(金) 06:21:16 ID:hAysvCF10.net
さ、最悪のシナリオだから!!

 
68 ::2020/05/22(金) 06:24:45.02 ID:RIeJ9Zsy0.net
まあ最悪のシナリオならあり得たのでは
データも裏付けもないからふーんくらいにしか思わないが

 
84 :スリーパーホールド(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/22(金) 06:40:12 ID:VvoODFYP0.net
油断してると第二波で悲惨なことになるかもよ
スペイン風邪も第二波が強烈だった


87 :キドクラッチ(愛知県) [US]:2020/05/22(金) 06:43:26 ID:dZNolCsX0.net
>>84
これだよね。まだ楽観できない

 
96 :TEKKAMAKI(ジパング) [JP]:2020/05/22(金) 06:57:15 ID:YzLpKpDQ0.net
今から57万人くらい死ぬのか
恐ろしいなw
 



 
203 :閃光妖術(岡山県) [RU]:2020/05/22(金) 08:52:58 ID:SIY1EYZX0.net
懐かしいな こういう記事むっちゃあったな

 
135 ::2020/05/22(金) 07:32:20.87 ID:E4MTfshW0.net
コイツらかw
2週間後に東京がローマになるニューヨークになる
って焦ってたのはww

 
193 ::2020/05/22(金) 08:39:47.18 ID:1ZYyE4dw0.net
いつニューヨークになるんだよ、もうピザ買う準備しちゃったぞ


248 ::2020/05/22(金) 10:27:31.87 ID:4HOF2KXs0.net
二か月前の予測の答え合わせがそろそろ出揃う頃だけど、ほとんどがハズレてるな
まあ危機感持って最悪のシナリオを回避できた、と強弁できる余地はあるけど、
各分野の専門家にポンコツ多すぎて震えるw

 
262 :垂直落下式DDT(空) [CN]:2020/05/22(金) 10:58:20 ID:yV8P88/O0.net
このままだと東京は2週間後にはニューヨークだぞ!

 
267 :ドラゴンスリーパー(千葉県) [US]:2020/05/22(金) 11:05:37 ID:YuSmhMox0.net
いい予想だったな
事前には恐れすぎるくらいでいい

 
274 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [JP]:2020/05/22(金) 11:17:17 ID:AZKQZfcf0.net
40万人じゃなかったのかよ

 
317 :ジャンピングDDT(埼玉県) [US]:2020/05/22(金) 12:41:10 ID:K/vP4hQn0.net
まぁまだ第一波を凌いだだけって話もあるけど、
今の数字見る限り最後まで行ってもそこまでは行かなそうだよなぁ。。。


321 :ミドルキック(ジパング) [ニダ]:2020/05/22(金) 13:36:06 ID:iNdmBzhq0.net
日本を落としめたい!黄色が上手くやれるわけなんてない!って言いたいんですね

 
329 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2020/05/22(金) 18:51:23 ID:wbfexQyJ0.net
計算の根拠が聞きたい




【第1波 収まりつつある?】
https://youtu.be/hfj5MsxtsC0
アメリカのシンクタンク―第五の権力の実相
アメリカのシンクタンク
第五の権力の実相
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:49 | URL | No.:1782043
    インフル並みに死ぬぞって言っとけばあながち間違いではなかった
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:54 | URL | No.:1782046
    誰にも分からないんだから何でもアリよな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:55 | URL | No.:1782047
    新型コロナはまだ油断ならんけど
    マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスなどで
    インフルエンザなどの死者数が減り
    テレワークや自粛で交通事故が減り
    倒産や解雇で増えると思われた自殺も
    逆に減ってるとか
    通常時の日本がいかにストレスフルで病んでたか
    わかるわね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:58 | URL | No.:1782048
    このアホに比べりゃ日本のマスゴミは上手いよな
    嘘を付きなれてるから調整しながら事実をメインに小さな嘘を散りばめて思考誘導するからね
    仮に誰にでもわかるレベルの虚言でも有識者がーとか政府関係者がーとか逃げ道用意して使うもの
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:58 | URL | No.:1782049
    日本に楯突くなよ下等民族が…
    日本は地球で最優秀人種なのをお忘れなく
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 00:59 | URL | No.:1782051
    飯塚真紀子って反日反米で飯食ってる人じゃん
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:00 | URL | No.:1782052
    生き残ることが出来るか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:02 | URL | No.:1782054
    日本でも老人が米国並みに死んでくれればなぁ・・・
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:04 | URL | No.:1782055
    大事なのはそれだけ年寄りが死んで
    若者のどれだけ軽くなるかということなんだが?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:04 | URL | No.:1782056
    韓国よりもはるかに死者数出しとるしな
    ほんまアジアの恥やで日本
  11. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 01:07 | URL | No.:1782060
    楽観的な予測をしても後で叩かれるし、厳しめに考えと居たほうが恐れて用心するからいいんじゃないの。
    この人たちが厳しめに予測してくれたおかげで、今の状況になってると思えば…。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:08 | URL | No.:1782061
    まだ序盤、1回の攻防が終わっただけだからね。

    アメリカは早速失敗して今週末に死者10万達成で「最善」予測の半分近く、来月中には死者15万くらいになる。
    春―夏の第一波で「最善」は越えるだろうね。

    もう一つ、ブラジルがこれから冬になるから本格的な風邪のシーズンに起きる第二波のモデルになる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:10 | URL | No.:1782064
    誰にも分らないってスリルがあってええやんw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:12 | URL | No.:1782065
    志村が未来を変えたんやぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:13 | URL | No.:1782066
    水道水が飲めるような国ではありえない
    逆に水が汚い国は死者が激増する
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:14 | URL | No.:1782068
    インフルエンザより死なないのに?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:15 | URL | No.:1782069
    もう日本も世界も終わりです
    特に日本人はほぼ全員が感染していて間質性肺炎を引き起こしているのに気づいていないだけです
    そして間質性肺炎の余命は10年以下で、さらに今後は血管炎に起因する心不全や脳卒中で急激に死んでいくでしょう
    従ってもはやどんな対策も無意味であり、あとは残る短い余命をどう過ごすか考えるだけしかないでしょう
    ざまぁみろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:15 | URL | No.:1782070
    アベノマスクの一笑いで免疫が活性化した日本国民
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:16 | URL | No.:1782071
    アメリカは余裕で大台行きそうやな
    このタイミングで自粛解除はヤバイやろ
    ブラジルとか別次元だが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:18 | URL | No.:1782072
    とにかく検疫だよ
    外国からの流入にはマジで気を使わないと
    外国人だけじゃなく、バカな日本人も持ち帰るという事がわかったんだからな
    協力しないアホには厳罰食らわすくらいせな
  21. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 01:20 | URL | No.:1782073
    厳しめの予測で警告をっていうけどさ
    バカバカしいくらいに外してると、侮りしか生まれない
    ちゃんと理論的にそれなりに近い数字を予測しながら、油断するなと言うべき
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:22 | URL | No.:1782074
    コロナで現場が有能でコメンテーターや自称専門家がくっそ無能ってことがみんなに良くわかったね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:22 | URL | No.:1782075
    最悪はともかく最善のシナリオがきつすぎる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:24 | URL | No.:1782078
    アメリカだけはわりと合ってるからセーフ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:25 | URL | No.:1782079
    コロナ騒動では有識者が無識者だとバレたりシンクタンクが馬鹿だとバレたり色々世界が変わってるな
  26. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 01:26 | URL | No.:1782080
    これのツッコミどころは自分のケツに火が付いてるのに
    それでもなお非白人国家に難癖付けるところかね

    何の意味があるんだろと思う。自分の心配してろよと
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:27 | URL | No.:1782082
    期限は決めてない
    それが10年後、20年後である可能性も……みたいなセリフ思い出したわ セリフの内容も何処で聞いたかもうろ覚えやけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:29 | URL | No.:1782083
    感染爆発したヨーロッパで抗体検査したら
    わずか5%しか居なかったんだってな
    日本の抗体検査の値見て「感染爆発はこれから」と公共の電波でほざいてた岡田晴恵

    専門家()ではコイツ以上のデマゴーギーいないだろうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:36 | URL | No.:1782084
    俺としては日本はだいたい予想通りだったが、欧米の惨憺たる状況を見ると、日本がとても少なく見えてしまうのは事実なんだよなぁw
    だってアメリカとか未だに一日に日本の累計死者の倍の数が一日で死んでんだぜw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:36 | URL | No.:1782085
    2週間後の日本ガー
    ↓  ↑
    2週間後

    ~3か月経過~

    日本は検査数が少なく杜撰!!!

    一生やっとれw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:38 | URL | No.:1782086
    コロナから実弾での戦争に発展する予測にしては数が少ないな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:39 | URL | No.:1782087
    公表はしてないけど、日本政府の予測が一番近そうだなw
    まあそうなるように戦略的に動いたならなんだが
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:41 | URL | No.:1782088
    コロナで経済的に追い詰められて自殺する人入れてんじゃないの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:41 | URL | No.:1782089
    ※8
    まずお前みたいなバ力から視ねよ
    老人減る=社会の負担が減るとかいう短絡的な計算じゃすまねえんだよ力ス
    健康寿命長くて年寄りも普通に労働力になってる日本ならなおさらだ低脳
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 01:51 | URL | No.:1782092
    死者781人  校長1万2660人

    端数超えたぐらいやんけ
  36. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 01:59 | URL | No.:1782094
    57万人死ぬ・・・・・・!死ぬが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば死者数の達成は10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
  37. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 02:03 | URL | No.:1782095
    韓国は2月の死亡者が多かった
    3月はどうかな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:04 | URL | No.:1782096
    この算出は出た当時もみんな「ありえねーよw」って感じだから、そうとう悪い方向に転がった場合の最低と最高死者なんだろうな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:07 | URL | No.:1782098
    この死者数は病死のみなのか?
    経済的に死ぬ人間なら数百万人はいると思うが
    コロナで直接死ぬより自殺の方が多くなると思うわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:19 | URL | No.:1782099
    たった?としか思えないw

    70以上の年寄りってたしか3000マン以上いるだろw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:25 | URL | No.:1782100
    まあ100年くらいたったら累計それくらい行くんじゃないの?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:35 | URL | No.:1782101
    こんなんまともに信じる奴なんているのか?
  43. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 02:42 | URL | No.:1782103
    未知のウイルスだったんだし多少過剰に反応する位で良かったんだよ
    ナメて大惨事になるよりはいい。イタリアみたいにさ
  44. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 02:44 | URL | No.:1782104
    危機感持たせるためつっても
    最善のシナリオのほうまで外してるようじゃな
  45. 名前:このコメントは管理者の承認待ちです #- | 2020/05/23(土) 02:44 | URL | No.:1782105
    アメリカの57万人って言うのは、等価計算で570人のことだぞ?ちっとは勉強しような?恥ずかしいわ
  46. 名前:ほげ #- | 2020/05/23(土) 02:44 | URL | No.:1782106
    >>3 出歩かなかった事でシ者数が減ったのは解るが、通常時ではストレスフルなのが意味不明。外に出るといろんなリスクが待ち受けるのは何時の時代でも、何処の国でもあるだろパヨクズ。

    >>10 ゲイバーで感染爆発が起き、その後の追跡調査も出来ず、偽証罪(嘘吐き)が日本の数百倍のキティガイが何をホザいてんだ?

    >>17 今回の中華コロナ騒動では、こういうデマを吐く知的障害のパヨクズが大量発生して気持ち悪かったぜ。もちろんソースも根拠もなし。こういうハエも集らない汚物は踏み潰したいぜ。

    報告者はオージーの2人みたいだが、自分とこの増殖したサメの駆除でも考えとけよ。
  47. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 02:46 | URL | No.:1782107
    アメリカさんは累計で10万越えそう。
    最善で23万やからよう抑えとるってなっとるんか。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 02:48 | URL | No.:1782108
    ずいぶん古いネタでスレ建てたな…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:03 | URL | No.:1782110
    いまだに海外上げ、日本下げしてるアホが大量にいてうけるw
    ちゃんと現実見ろよ。死亡数で数字でてんだろwww
    えらそうにいってないでさっさと自害して発言の責任取れよゴミ
  50. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 03:04 | URL | No.:1782111
    ノストラダムスの大予言かな?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:08 | URL | No.:1782113
    えっ、メリケン統計だと日本人全滅するんですか?
  52. 名前:案山子 #- | 2020/05/23(土) 03:12 | URL | No.:1782114
    5年先10年先を考えたら、最悪の事態になった方が良かったかもしれん。
    自己防衛すら出来ん無能を間引く最後のチャンスを逃した。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:15 | URL | No.:1782115
    ドルと円の桁を間違えたんでしょ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:15 | URL | No.:1782116
    3/2の頃って、その前の2/28に北海道が臨時休校の指示出して、翌日、国も臨時休校の指示出したけど
    大人はまだ仕事に行きまくって子供を家に一人で置いておけないから学童に預けるのが問題になってた頃だな。

    なら、この最悪の場合の死者数の予想当たってるよ。
    子供だけ自粛させて大人がずっといつも通り動いてたら実行再生産数が1を下回らなくて意味ねぇから。
    世界から見たら日本は大人が外出をやめるって手を打たないと思われてたんだろ。
    実際、3月末頃にならないと自治体や国から「大人も外出自粛」は聞こえて来なかった。

    つまり、このままなら日本は集団免疫獲得するまで感染広がるって思われたんだろ。
    計算式はこんなとこだろうな。

     57万人死ぬ = 1億2000万人 × 集団免疫の獲得に必要な感染者の人口比率 × 感染者の死亡率

    俺が具体的な数字入れると、シンクタンクの2~3倍になるからもう少し調整がいるんだろうけど。
  55. 名前:ななし #- | 2020/05/23(土) 03:17 | URL | No.:1782117
    >>52
    日本の75歳以上の後期高齢者は約1800万人
    57万人くらい亡くなっても大したことない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:19 | URL | No.:1782118
    こんなん株式操作やろ
    逮捕やん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:20 | URL | No.:1782120
    シンクタンクの予想とは彼ら流の営業活動です。こうしてなんでもかんでも数字を発表してエモノが引っかかるのを待つんです。根拠なんてありませんよ。大事なのははったりを噛ますに充分な地位と名誉のある人を前に立たせることだけです。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:20 | URL | No.:1782121
    あの時は中国に近い日本からパンデミックに飲まれていくんだろうなっていう空気だったよね
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:24 | URL | No.:1782123
    まあシンクタンクは何の役にも立たねぇってのが
    分かってよかったのでは
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:27 | URL | No.:1782124
    でもほんとこういうシナリオにならなくてよかったよね
    医療関係者や自粛をがんばった人にほんと感謝しかない
    まだまだ気を緩めずがんばりたいね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:28 | URL | No.:1782125
    WHOの見解が正しい可能性があるのがねぇ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:28 | URL | No.:1782126
    日本の人口密集度とか国内外の人の流れとかライフスタイルから算出したんだろう
    計算外だったのは日本人の異常なまでの潔癖症だな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:32 | URL | No.:1782127
    安定の飯塚まきこ
    だろうなぁ、と思って開き、名前を見て閉じた。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:34 | URL | No.:1782128
    全く持って※54の言う通りでシンクタンクの言う「最悪のケース」の死者数の予想は当たってる。
    3/2のシンクタンクの最悪のケースの予想に対して、そうならない為の手(緊急事態宣言4/7開始)を打った現在の状況を見て予想が外れたコメントしてる奴等、頭悪すぎだ。
  65. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 03:39 | URL | No.:1782129
    死者数の絶対数が比較的少ないからそれほど問題視していないんだけど
    最近新規感染者数が偉く減っていることになっているのに日間死者数がそれほど減少してない。
    発症から死亡までにタイムラグが有るからなんだろうけど
    感染者数減り始めてからそろそろ1か月だし死者数も減ってこないと釈然としない
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:43 | URL | No.:1782131
    「日刊ゲンダイ」という新聞が、ある時サッカー日本代表の戦力をあれこれ分析批評(悪口)し、W杯での大敗を予言していたが、実際には日本代表が好成績を出した
    その事に対して書かれた記事は「本紙の警告が生かされたのが好成績に繋がった。本紙の効果十分」という、予想を外した反省どころか、自画自賛に満ちた内容だった

    その例を思えば、大ハズレのコロナ予言記事も、関係者は「あの記事で警告したから、危機意識が高まって最悪の事態は避けられた」位にしか思っていないだろう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:50 | URL | No.:1782133
    朝鮮式馬鹿計算
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:50 | URL | No.:1782134
    無策でかつ人口密度考慮したらこんなもんかもな
  69. 名前:g #- | 2020/05/23(土) 03:50 | URL | No.:1782135
    >飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト

    日刊ゲンダイレベルのこの馬鹿ジャーナリストの名前は記憶しておくべきだろう。
    今後もどんな電波を飛ばすのやらwww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:56 | URL | No.:1782136
    これはコロナ死+経済死だろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 03:59 | URL | No.:1782138
    死なない、そしてそれが日本だけでダメージ少ないっていうのが判ったからこそ、今のメディア発狂なんだよ
    当初はメディアもビビりまくってて、電通本社で速攻自粛したり、アビガン早くしてくれ希望の光!って報道もしてた

    今では安倍等政府や対策サイドの動きは完全に世界最適解で一人勝ち状態、オマケにアビガンで世界に恩を売れる状態
    そりゃ落ち着いた大マスコミ様も大激怒でアベガーアビガン毒薬アビガン無効と連呼しますわなw
    今も連日しょーもないトレンド荒らししてるし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:06 | URL | No.:1782143
    ※65
    実は感染の相談件数自体が減ってきている。
    原因は、相談しても検査してもらえない不信感からなのか、無症状な人ばかりになったのかは判らないが
    死者数の推移から考えたら、市中には最大時の感染者数が実行再生産数がほぼ1でまだ感染し続けてるっぽいよな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:07 | URL | No.:1782145
    経済学者による経済損失による死亡者を含めた数字みたいだねぇ
    可能性としてならありえるが現実的にはないと批判されてたっぽいな
  74. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 04:13 | URL | No.:1782148
    予想おっ外しても、だ~れも責任取らんどころか、「感染拡大しなかったのはワイらが警鐘鳴らしたおかげ! 日本は感謝すると同時にワイらの研究費用を援助するべき!」まであるからなw
    ホントお気楽な商売やで学者センセイはw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:18 | URL | No.:1782149
    アメリカのコロナ死亡者数はかなり水増しされてるからな

    コロナで死んだことにすると病院に補助金が支給されるから、なんでもかんでもコロナ関連死にしてるって報道があったわ。

    死亡診断書にコロナ関連って書かれてれば検証すらされないらしい。
  76. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 04:18 | URL | No.:1782150
    若者?馬鹿者の間違いだろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:21 | URL | No.:1782151
    同じ時期にアメ公の感染症第一人者がアメ公最悪のシナリオとして
    48万人死亡と挙げてるのから考えれば適当だわな
  78. 名前:おいおい #- | 2020/05/23(土) 04:24 | URL | No.:1782152
    自粛上手な日本は1人一人が頑張ったけど 国は何かしたか?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:25 | URL | No.:1782153
    アメリカのシンクタンクが無能を晒す事になるのか。
    適当なお仕事でお金もらえてええなぁ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:27 | URL | No.:1782154
    バカなコリアンが湧いてるw
    ホーモー感染爆発で「謎の肺血腫」で逝ったソウル市民のことは放置ですかw 韓国は前年比でかなり死亡者数増えてるけどw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:33 | URL | No.:1782155
    最悪のシナリオか
    重病者を治療しないで日本全国民が感染した場合だろ
    老人層と基礎疾患勢と何かの理由で体力が落ちてる勢が死ぬから
    50万じゃ足りないだろ
  82. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 04:37 | URL | No.:1782156
    人数が多いのはわかるが期間は?シナリオって期間指定しなきゃ価値なんてないだろ
    ノストラダムスの予言ですら時期予測はあるんだぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:37 | URL | No.:1782157
    56.7万人死ぬぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:39 | URL | No.:1782158
    油断が一番あぶない
    勝って兜の緒をしめよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:40 | URL | No.:1782159
    これは大変なんじゃないか?
    日本はこの4か月で死亡者数800なんだから、
    最善で127000人が死ぬということは、
    単純計算で今後500年ぐらいは
    新型コロナ武漢ウィルスにお前らが悩まされ続けるってことだからなw

  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:44 | URL | No.:1782161
    500年たってもコロナ死50万人は達成できなさそう
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:50 | URL | No.:1782162
    ※1
    インフル並みにも死んでない
    インフルなら感染のピークの時期に3000人ぐらい死ぬし
    むしろ死者数は例年より少ないのが今年
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 04:51 | URL | No.:1782163
    今回のコロナでいかに専門家の言葉が信用できないかわかったよね
  89. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 04:57 | URL | No.:1782164
    ブルッキング研究所が毎年レベル落ちていってるって噂ホントだったのか!?
    それにしても無能レベルのハズレ過ぎ。今後は自分達の予測がどれだけハズレてるのかも毎度結果掲載するべきww
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:06 | URL | No.:1782165
    感染して死ぬよりコロナ関連の貧困やバッシングで自殺する方が多そう。
    日本のコロナ関連の最初の死者が飛び降り自殺した職員だし
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:16 | URL | No.:1782167
    逆に日本政府と専門家がどんな戦略でどんな予想を立ててたのか知りたい。
    これらのがオブの警告、マスコミ、大衆から圧力は当時、半端なかったはず。
    よく自分たちの作戦を曲げず、気持ちがぶれずに進めれたな。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:28 | URL | No.:1782168
    まだ油断していい状況ではないにしろ、これはどんな論拠があっての数字か知りたいね
    大量死なんて経済への影響も計り知れないだろうし、こうした情報を受けて一時的に株価下落とか、素人の自分でも考えられるし
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:36 | URL | No.:1782169
    大きい数字を言って注目されたいって小学生かよ…
    流行性の疾患なんて基本的に貧民殺しだから、いっぱい死んだように見えても、経済への影響は比例しないぞ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:36 | URL | No.:1782170
    人減って、より快適になる
  95. 名前:w #- | 2020/05/23(土) 05:46 | URL | No.:1782171
    オーストラリアって反日おおいでしょ
  96. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 05:46 | URL | No.:1782172
    日本もマスコミの言う通り検査検査と馬鹿やってたら死者多数だった
    専門家会議の提言通りクラスター対策と緊急事態宣言で想定通りのルート辿ってる
    ウイルスの特性を見抜いて、それに応対した対策立てたクラスター班はMVP
    国内外の圧力に屈せず日本独自の対策実行した安倍政権は教科書に載って良い働き
  97. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 05:48 | URL | No.:1782173
    例年よりも死者数が相当増えてる韓国なんかと比べるな
    そもそもあの国から出てくる数値は中国並みに信用できんわ
  98. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 05:49 | URL | No.:1782174
    米シンクタンク「日本人は予想外でした・・・。」
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:52 | URL | No.:1782175
    「最悪のシナリオで57万人」の方はまあ現状は最悪を回避出来たからだって言い訳できるけど、
    「最善のシナリオでも12万7000人」の方はほんとどういう計算したんだってツッコミしかない
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 05:54 | URL | No.:1782176
    そりゃあいつかは死ぬわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 06:01 | URL | No.:1782177
    まあ、日本の場合言うても日本人の場合ではないからね。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 06:21 | URL | No.:1782178
    でもこういったのってどうなるかわからんから怖いよな。油断はしないほうがいいわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 06:27 | URL | No.:1782180
    >>マスゴミはアベガー連呼するだろうし

    今でもそうじゃん
  104. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 06:29 | URL | No.:1782181
    ※28
    かとゆーて、WHOの岡田みたいないい加減少ない数いわれとーか?ってはなしゃーよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 06:39 | URL | No.:1782183
    経済的にって書いてないか?
    分からない話ではないけどな。
    特に日本は自殺するやつ多いだろうし。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:23 | URL | No.:1782188
    未知のウイルスだったしある程度計算が狂うのは仕方ないと思うが、現時点で「最善」の3桁違いはアカンでしょ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:28 | URL | No.:1782189
    いつまでにと書いてなければいつかは達成できるだろ。
    57万人ぐらい人が亡くなるなんて意外とすぐだ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:37 | URL | No.:1782191
    最悪国内で2000万人ぐらい死ぬかなとワクワクしていたのに、とんだ期待外れだったわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:39 | URL | No.:1782192
    ※99
    政府の言いつけをきちんと守る手洗いうがいマスクをする他人とべたべた接触しないすぐにデモだなんだと暴れない
    ……そんな国民が実在するなんてアメリカ人は想像できなかったんだろw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:42 | URL | No.:1782193
    ※11 デマゴーグに踊らされているアホ発見
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:49 | URL | No.:1782194
    >飯塚真紀子
    この名前、なんかの日本嫌いの記事で見覚えあるんだが…
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:49 | URL | No.:1782195
    中国が隠蔽したせいで経済的に死ぬ人の数なら間違いではない。
    あの国のせいで世界中が苦しむ事になる。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:58 | URL | No.:1782197
    願望か
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 07:59 | URL | No.:1782198
    近日でいいので
    Excelに計算式入れてメール下さい。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:00 | URL | No.:1782199
    世界レベルの疫病に、他国をディスるつもりは全く無いんだけど日本から見れば

    「欧米はなんでそんなに死んでるの?」

    というのが正直なところ。
    感染力が強いのは解るけど欧米人の死亡率高すぎじゃない?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:04 | URL | No.:1782202
    お国が自粛してねと言えば君の悪いくらい言いつけを守るのが照明された。
    これが戦闘に向かったらと考えるとかつてのアメリカ、中国は恐れていたのだな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:05 | URL | No.:1782203
    日本にも岡田晴恵ってのがいてだな
  118. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 08:06 | URL | No.:1782204
    日本には侮蔑的な態度を取っても、他国と違ってクレームが来ない。というのはありそうだ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:11 | URL | No.:1782206
    記事サムネイルの写真がどうも田代に見えてまうわ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:13 | URL | No.:1782207
    まぁ、人は何れは死ぬからな。
    累計すれば何れはその数になるだろう。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:14 | URL | No.:1782208
    57万人死ぬとは言ったが
    いつまでとは言ってない。

    利根川みたいなやつらだな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:18 | URL | No.:1782210
    何でアメリカの半分も日本人が死ぬ計算になるんだ?
    アメリカは日本の3倍無いとおかしいだろ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:19 | URL | No.:1782211
    煽って株価を操って金を稼ぐ仕事
  124. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 08:20 | URL | No.:1782212
    ああ、この先1万年以内にコロナウィルスで死ぬ人数。というのなら合点がいく数字かもしれませんねwww
  125. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 08:20 | URL | No.:1782213
    >>118
    白人の有色人種に対する差別意識はあるかもな。
    有色人種ごときがちゃんとできる訳がないみたいな。
    欧米のような、文明の発展が一番遅かった地域の連中がなぜ自分たちが優れていると勘違いしているかは分からんが。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:23 | URL | No.:1782214
    少年漫画のコンピューターが
    リカイフノウ…ってなるやつだな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:26 | URL | No.:1782215
    地震の予言と一緒でハズレたらダンマリで当たったらドヤ顔で大騒ぎする奴な
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:36 | URL | No.:1782217
    たまにヒストリーチャンネルでやってるガバガバ前提の番組みたいなもんだろ
    ウィルス蔓延してるのに治療薬も開発しないし医師が集団で逃走とか
    あの類はエンタメだから面白いんであって
    現実で起こるシナリオとして持ち出されても面白くもない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:36 | URL | No.:1782218
    これ、何もしなかった場合の最悪ケースでしょ?
    対策した現状と比較している人って文章読めないの?
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:39 | URL | No.:1782220
    日本の自粛警察舐め過ぎ!
    賛否は有れど此れ可成り効いてるからな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:45 | URL | No.:1782221
    外国見たいにウイルスに効かない薬まで飲むしか無い、自虐テロをする必要がこの国には無いだけだよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:47 | URL | No.:1782222
    「最善のシナリオ」ですら大幅に外しているのを読めない奴は目ん玉腐ってるな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:50 | URL | No.:1782223
    唯一頼れるのが自分の強さだけの意味を、どれだけの人が正しく理解できてるかだけの話だから、原始的な療法に立ち返ればそれが唯一の正解に成るんやで
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:52 | URL | No.:1782224
    各国鎖国で行きましょう、当然在日は強制送還
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 08:58 | URL | No.:1782225
    つーか、ここ最近風説の流布でアカ寄りサヨ民主党、共産党寄りサヨ連中が悪質なガセ流しで国際社会荒らし犯罪やらかしてるから民主党と共産党は犯罪行為発覚した時点で逮捕状請求でいいわ
    キセル乗車悪行の中韓発狂祭り開催
  136. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 09:00 | URL | No.:1782226
    はっきり言って、日本を知らない米人には、
    「日本はマトモなことは何一つ出来ない池沼みたいな国」
    という固定観念があるみたいよ。
    近代史学の主流が、反日レイシズムのアレクシス・ダデンという女性歴史学者でさ。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:02 | URL | No.:1782227
    全てにおいて日本が間違って劣っていなければいけないパヨの醜い願望か日本を混乱させて火事場泥棒をもくろんだのか。
    どのみち、ろくでもない目的があってやらかした捏造だな。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:05 | URL | No.:1782228
    日本はスキンシップもなく孤独な人も多いから・・・
  139. 名前:あか #- | 2020/05/23(土) 09:06 | URL | No.:1782229
    経済止めたことで出る死者は何百万人も出るよ
    間違いない。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:07 | URL | No.:1782230
    逆に、もし死者数百人程度の予想だったら、油断しまくって数万人死んでたりしてな
  141. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 09:13 | URL | No.:1782231
    日本の施作が大間違いだったのは確かなのに愚にもつかない事ヌカしてる奴がいるな
    日本がなんとか切り抜けられたのは唾液中にウィルスが多くいると言う新型コロナの特異性にたまたまマスクが有効だったのか?頻繁な手洗いの習慣が有ったからか、キスハグをせず握手もほとんどしないで家の中では靴を脱ぐと言う文化のためだったか、BCGで獲得した免疫のおかげだったか?
    新しく提唱されている既に新型コロナに似たウィルスに過去に感染した事が有ったからか?
    と言うだけの事だったのに
    日本政府の対応でh、欧米と同じ条件だったら数十万人が亡くなっただろう事は間違い無い
    自民党や役人どもを許してはならない
    でないと次に訪れる厄災に対応できない
    そんな事もわからないネトうヨは本当にバ/かだ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:14 | URL | No.:1782232
    高齢者が57万人死ぬなら大歓迎だな。
    医療費と年金かなり浮くし。
  143. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 09:15 | URL | No.:1782233
    丁度ヨーロッパ株が拡がり始める時期にゴールデンウィークで真面目な日本人が家に籠もっていられたのも大きそうだ
    何にしても日本はラッキーだった
  144. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 09:16 | URL | No.:1782234
    ポンコタンク
    自粛で自殺者も減ったしな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:17 | URL | No.:1782235
    ※115
    欧米人は土足生活のうえにキスとかハグとか他人との距離が近く
    今までマスクする習慣もなかった
    言語の発音の特性から飛沫が飛びやすく感染しやすい
    潜伏期間を経て爆発的に感染者が増えて病院がパンクして早々に医療崩壊
    治療してもらえない感染者がどんどん重症化してどんどん死ぬ
    その間も感染者がどんどん増え続ける無限ループ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:26 | URL | No.:1782236
    厳し目に予測した方がいいなら毎日10万人死ぬとか言っときゃいいんちゃう
  147. 名前:アイギス攻略中の名無 #- | 2020/05/23(土) 09:28 | URL | No.:1782237
    ならアメリカは5700万人くらい死ぬんじゃね?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:30 | URL | No.:1782238
    日本が白人国家や移民国家だったらそうなっていたと思うよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:31 | URL | No.:1782240
    自粛で自殺者減ったっていうのは中々検証できないから貴重なデータになったな。

    かわりに家庭内での事件が増えたかな…?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:37 | URL | No.:1782241
    むしろ、社会保障費が年数兆浮くやん。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:40 | URL | No.:1782243
    >日本の場合、その数は最悪のシナリオで57万人
    5/23時点で日本の感染者数・死者数は 16,513人・796人です。
    つまり致死率4.8%。
    全人口の10%の1200万人が感染したとするとその4.8%である57.6万人が死ぬことになる。

    ちょっと強引に57万を導き出しましたがどうでしょうか
  152. 名前:毛なっしー #- | 2020/05/23(土) 09:52 | URL | No.:1782244
    ワシにも「ワシはハゲない」と思った時期もありました!シンクタンクの悪口は言えません。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 09:56 | URL | No.:1782245
    結果だけ見て当時を批判するのはどうかと思うけどな
    情報が集まってない状況で正確な予測は立てられないし
    センセーショナルなこと言って注目浴びようとする奴らは全員ゴミだと思うけど
  154. 名前:+ #- | 2020/05/23(土) 10:00 | URL | No.:1782246
    この米シンクタンクとやらがインチキ組織だと確認できた
  155. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 10:01 | URL | No.:1782247
    致し率1%計算なんだろ
    実際はインフルより低かったわけだが
    致し率が上がる→感染力が下がるから、素人が計算したんだろうね
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:03 | URL | No.:1782248
    適当なことを言うだけの簡単なお仕事です
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:03 | URL | No.:1782249
    いつまでとは書いてないから、プラスマイナス1000年くらいの考慮なんでしょ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:03 | URL | No.:1782250
    今回如実にポンコツがあぶり出されたな。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:04 | URL | No.:1782251
    インフルでも毎年3000人くらいは死ぬしワクチン出来ても100年くらいかかったらそのくらい死ぬかもね
    そもそも欧米と環境が違いすぎて流行らないかもしれんし
  160. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 10:33 | URL | No.:1782253
    どこのシンクタンクか知らんけど
    そういう『願望』を抱くのやめてくんねえかな?w
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:37 | URL | No.:1782254
    スペイン風邪レベルの想定してるならあながちあり得ん予想でもないだろ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:43 | URL | No.:1782255
    「アメリカでは毎年、インフルエンザで約5万5000人が亡くなっている」
    が一番のツッコミどころだ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:43 | URL | No.:1782256
    生活習慣の違い、文化の差が全く考慮されていないのは、アメリカが国際的基準だと信じているから。アメリカ人と同じような生活をしたら日本人も多く死ぬだろうというもの。アメリカ人らしい独善。でも日本人は違うから。多くの日本人は手を洗う、屋内で靴を脱ぐ、ハグしないし、握手を頻繁にしないし、パーティーを毎週行わない、奥さんの地域活動をそれほどしない、云々。コロナに感染するかどうかの文化的違いが大きいと思う。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:49 | URL | No.:1782257
    最悪のシナリオねえ。書いたやつの頭が既に最悪だから間違ってはいないが
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 10:51 | URL | No.:1782258
    アメ国は把握してるだけでも3000万人は何の保険にも入っていない。入っていても変な免責が付いていたり
    診て貰える病院が指定されているなど使い勝手が悪いものが多い。無保険でコロナ入院すると後から日本円で300~500万の請求がくるよ。貧乏人は死ぬか生きるか自分の体力に賭けるしかないのが現状。
    そんな国と日本を同じ土俵で考えるのがおかしい。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:12 | URL | No.:1782260
    2月中旬、日本は2週間後、武漢みたいになる

    沢山のウイルスをもった中国人観光客を送り込んでそう確信していた中国は発生源をなすり付けられると思って日本肺炎日本肺炎と連呼していた
    無駄だったけど
  167. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 11:18 | URL | No.:1782261
    57万人死亡の予想、50波位こないと、ないと思うけど、50波きたら、アメリカ全滅だな、大丈夫かい。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:23 | URL | No.:1782263
    東京の2週間後はいつ来るんだ・・
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:28 | URL | No.:1782265
    まぁ、今回の騒動でマスコミとか胡散臭い活動家の「欧米では」みたいな文言がいかに意味ないかはっきりしたろ
    是々非々で良いところだけ取り入れてけばいいのに、思考停止で欧米が全て正しいみたいなやつ
    なわけねぇだろアホ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:31 | URL | No.:1782267
    オーストラリアの教授じゃろくにデータも調べないから
    衛生面でマスク手洗い馬鹿にする知能やぞ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:36 | URL | No.:1782268
    自殺者か35万人、増加する。これも嘘だったね
    むしろ自殺者は20%減少したし。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:38 | URL | No.:1782269
    中国では一億人
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:38 | URL | No.:1782270
    このカシオミニを賭けてもいい
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:40 | URL | No.:1782271
    この手の「最悪のシナリオ」なんて、10年後ぐらいに巨大隕石が地球に落ちるとか宇宙が消滅するとかそういうレベルの確率
    そんな確率が存在したとしてもそんな前提で物事を考えるのは無意味
    もっと普通に起こりうる確率の事態に対処するのが先だろう
  175. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 11:40 | URL | No.:1782272
    疫学が地震研究並みのおもちゃだと判明した
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:43 | URL | No.:1782273
    ※10
    集団感染させてるホモ民族がどの面下げてんな事言えるんだ?
    身の程知らずのゴミ民族が。
  177. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 11:44 | URL | No.:1782274
    >>174
    風呂やモチで死ぬこと心配すべきやな
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:47 | URL | No.:1782276
    予想到達まであと66万9500人くらいか?w
    第三次世界大戦かな?
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:48 | URL | No.:1782277
    最悪は老人がかかったらってことじゃないの
    そりゃイタリアよりも多いだろ
    最善数は理由分からんが
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:48 | URL | No.:1782278
    経済的理由を含めてって書いてあるのに、、、、
    ネラーって本当に長文読まないのな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:51 | URL | No.:1782280
    もう、よそうや
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 11:58 | URL | No.:1782283
    何だ、在米自称ジャーナリストの反日活動家飯塚真紀子じゃありませんか。立場が悪くなると露骨な日本侮辱投稿が増えるようですね。ま、岩屋毅と同じ早稲田卒ですから。早稲田と新大久保は隣接した街なので何かと仲が良いのです。日韓友好関連の同好会活動が盛んですね
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:00 | URL | No.:1782284
    そろばん1級の腕前で算出しました。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:01 | URL | No.:1782285
    ダイプリの致死率をそのまま国民全体に適応すれば
    一億二千万人の内の二割が感染して
    2400万人が感染者、その内2%が死亡するので
    48万人の死者。チョイと色付けて57万くらいと考える事は出来るんだよ。
    ポイントは、何でダイプリではバタバタと死んだのに国内では大したこと無かったのか。
    これが解明できれば、欧米の感染対策にも生かせるし、とても有意義な事なんだよ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:02 | URL | No.:1782286


    「2020.5.23rkyoutube」 ← 検索


  186. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 12:05 | URL | No.:1782287
    >>最善のシナリオでも12万7000人

    これはwwwwwww
    まだ800も行ってないんですけど。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:09 | URL | No.:1782288
    シンクタンクとか言いながら日本社会の同調圧力を知らんのか
    やるときはやるんだぞ
    恐れ入ったか

    ま、この間に第二波に備えようや
    真面目な日本人なら本当にコロナを乗り越えられる気がしてきた
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:10 | URL | No.:1782289
    日本人の生活習慣をまったく理解してない
    ノストラダムスの大予言並の アホな解釈
    ・日本人は冬~春はマスクをする習慣があり マスク装着をヘンと思わない土壌が元からある
    ・土足で自宅に上り込まない 外と家とを靴を抜いで区分する文化が元からある
    ・帰宅すると手洗いうがいをする習慣を子供の頃から教わり実践している
    ・他人との挨拶で握手をしない 親しい他人との挨拶でも抱擁をしない 他人とのキスは恋人、不倫、風俗以外ではしない
    ・毎日風呂に浸かる習慣がある

  189. 名前:k #- | 2020/05/23(土) 12:11 | URL | No.:1782290
    1億人居て、寿命100年なら毎年100万人は亡くなるので、流行期間半年としてその半分位って、鉛筆舐めながら決めたんじゃないでしょうか、
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:15 | URL | No.:1782291
    せかい÷じゃぱん×ういるす×やばい×やばい
    =50万
    もーちょい足すかあ〜

    THEシンクタンク
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:17 | URL | No.:1782292
    1億人中50万って案外大した事ないな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:20 | URL | No.:1782293
    イタリアとか韓国とか人口が日本の半分ぐらいなんだから、そりゃ日本の半分ぐらいに収まるわな
    アメリカ以外の数字はただの人口比に過ぎないのがありありで、それで日本より少ないとか、この記者ろくに内容を分析できんアホだなとしか思えんのだが
  193. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 12:21 | URL | No.:1782294
    不安を煽るだけの商売だな。
  194. 名前:名無し #- | 2020/05/23(土) 12:22 | URL | No.:1782295
    まず記事書いたのが飯塚真紀子。
    次に、もともとのレポートは医学的見地から書かれたものではなく、経済学の観点からデータを作成しているので、「こんなん出ましたんすけど、何かに使えますかね?」レベルの代物。ありがたがる方がおかしい。
    で、その何かに飛びついたのがこの飯塚。
    早い話が、便所の落書きレベルのレポートを海外出羽守が記事に仕立て上げたということ。時間がたってみれば、ほんとくだらない話。
    今も必死に戦っている医療従事者の皆さんに謝ってほしい。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:26 | URL | No.:1782296
    第二次世界大戦の後日本では2000万人の餓死者が出る(当時の人口9000万人、連合国の予想)という警告に比べたら大した間違いではない
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:29 | URL | No.:1782297
    流し台付き戦車さんさすがっすねwww
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:36 | URL | No.:1782299
    まだ1000人にすら届いてない件

    まぁ、コロナに限らず色んなネット記事読んでるけど
    海外在住の女ジャーナリストが書く記事は傾向的に低レベルだね
    「海外で働いてる私スゴイ」という傲慢な意識で執筆してるから
    自分好みの情報をロクに精査せずに書き散らす
    「海外在住の私がゲットした情報は日本の情報より上よ」という考え方を平気でする
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:41 | URL | No.:1782300
    経済学とかと同じで欧米諸国をベースにモデルを作るから大きくズレてくんよな
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:43 | URL | No.:1782301
    57万÷1.265億≒0.00450
    致死率0.45%だろ
    妥当だよ
    欧州や北欧で致死率が高いのは単純に寒いから
    新型コロナもウィルスである以上、高温多湿には弱い
    これから梅雨と高温多湿になる日本ではとりあえず大きな被害は出ないと予想できる
    問題は今年の冬だよ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:49 | URL | No.:1782302
    アメリカ人って同じ人間を奴隷としてこきつかってた野蛮人だぜ?
    そんなやつらがシンクタンクなんて笑っちゃうね。
    そのシンクは沈むって意味だろ?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:54 | URL | No.:1782303
    ※2
    それで金さえ貰ってなければな
  202. 名前:   #- | 2020/05/23(土) 12:54 | URL | No.:1782304
    シンクタンクという詐欺機関。
    日本においてもこいつらの「提言」とやらに騙されておかしな「まちづくり」に税金を投入した結果、盛大にコケて負債を抱えまくった自治体が多数。

    駅前再開発時事業は99%の事例が失敗。
    3セクを介したテーマパークはそのほぼすべてが失敗。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:54 | URL | No.:1782305
    ※199
    その理屈なら今年の2月・3月にもっと死者出してたと思うけどな
    去年の冬なんて今と比べたらノーガードみたいなもんだったろ
    マスク着用率も低かったし海外からの人の行き来もザルだった
    そりゃ今年も寒くなれば感染者数は増えるだろう
    だが去年~今年の春よりも酷くなるとは思えない
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 12:59 | URL | No.:1782306
    でも汚染された外人や馬鹿な日本人のせいで第2波3波がくるんでしょ
    真面目にやってる奴が馬鹿を見るのは悔しい
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:02 | URL | No.:1782307
    ※199
    コロナ流行に関して、気温はそれほど問題にならない。
    じゃないと札幌と同程度の北緯のイギリスで、何であんなに死んでんだよってことになる。
    しかも緯度近いのに北海道より暖かいんだよ、海流のせいで(笑)
  206. 名前:コロン #- | 2020/05/23(土) 13:03 | URL | No.:1782308
    シンクタンクってのは一体何かね? マジで存在の意義が分からん・・・
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:05 | URL | No.:1782309
    最悪のシナリオは別にいいけど、
    最善のシナリオに関しては真面目にやってないだろ。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:08 | URL | No.:1782310
    ※203
    今シーズンは春節の2月12日スタート
    来シーズンは11月下旬スタート
    しかも来シーズンのスタート時は「どうせ前回と同じで、大した死人出ないだろ」という舐めプで始まるんだぜ。
    来シーズンも同じように自粛を頑張れれば良いのだけれど。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:08 | URL | No.:1782311
    ※205
    しかもイギリスなんて人口は日本の半分程度だしな
    コロナ発祥地が海を挟んで対岸にある日本より死者数多いのは気温だけじゃ説明できない
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:11 | URL | No.:1782313
    ※208
    今年の冬はコロナ免疫獲得した人が多数いる状態からのスタートだということもお忘れなく
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:14 | URL | No.:1782314
    結局、イギリスと日本の差が
    ①季節性の差(温度・湿度・季節)
    ②行動の差(生活習慣・衛生観念・コロナ対策)
    ③体質の差(予防接種・人種・免疫の違い)
    どれが要因になっているかイマイチわからんので、どこから緩めれば良いのかわからないというジレンマ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:18 | URL | No.:1782315
    ※210
    そう…なんと東京で0.6%も免疫持ってる人が居たらしいですよ…
    なんと0.6%も!!
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:21 | URL | No.:1782316
    ※212
    0%よりはマシじゃね?
    まぁお前個人が「今年の冬はもっと悪くなる!」と喧伝するのは自由だよ
    他人がそれを信じるかどうかも自由だがな
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:26 | URL | No.:1782317
    ※213
    どの説も今の所、信頼に足る程の裏付けが無いって言いたい訳よ。
    今の所「来年も軽く済んだらいいですよね。」
    以上でも以下でもない
    まぁお前個人が「どうせ来年も今年と一緒だろ」って思うのは自由だよ。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:30 | URL | No.:1782318
    こういう専門家が出してる数理モデルって(外れたやつでも)ものすごく複雑だから、専門外の人間が説明されても多分意味わかんないと思う
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:39 | URL | No.:1782321
    今年流行の始まった時期がなに?
    欧州は北海道より暖かい上に後から感染始まったのに、なんで超加速してはるか先まで走ってんの?
    温度根拠じゃ絶対導きだせない結果だぞ。
    油断はいけないが、事実まで無視して煽るだけとか、パニック起こさせたいTv朝日やT豚Sみたいだ。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:40 | URL | No.:1782323
    199
    なんで韓国は同じ比率で計算してないんですかねぇ
    馬鹿かな?
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:42 | URL | No.:1782324
    この記者はヤフーを見てるとしょっちゅう見かけるが、典型的な出羽守だな
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:55 | URL | No.:1782326
    なんにせよ日本は先進国の中では圧倒的に低いコロナ死亡率という実績を出した
    シンクタンクの外れた予測と現実に出た実績を見比べて
    シンクタンクのほうを信じるバカはいないだろう
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:57 | URL | No.:1782327
    これ単に人口に死亡率掛けてるだけだよね
    最善で0.1%死亡
    最悪で0.45%死亡

    どこの国の医療体制も経済事情もおかまいなしに、ただ掛け算しただけの数字を出して予想って馬鹿にしすぎだろ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 13:58 | URL | No.:1782328
    ※216
    季節性が無けりゃ一年中流行るし、季節性がありゃ11月末から流行る。
    根拠なく大丈夫と決めつけるのはアホのやる事だが
    根拠に拘り過ぎて動けないのは臆病者だ。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:01 | URL | No.:1782329
    まだワクチンが出来たわけでも特効薬が出来たでもないしなぁ…
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:05 | URL | No.:1782330
    感染モデルは麻疹をモデルにしたのか?
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:13 | URL | No.:1782332
    この飯塚ってYahoo!でも有名な反日パヨクでヤフコメでも炎上しまくってるヤツやん
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:16 | URL | No.:1782333
    単純に人口比で差が出やすいだけじゃねーの
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:19 | URL | No.:1782334
    日本で流行るとすれば2月から3月だったから、アメリカが流行ってるか日本も理論は微妙だったな。低毒タイプのコロナに感染済みで、重症化しにくかったというのを個人的には信じてる。中国で結構人が死んだのは空気汚染で肺がボロボロの奴が多かったから派。正解はいつか賢い人が教えてくれるでしょう。
    今年の10月以降が気になる。ここで感染者が増えないことがわかって初めてコロナに勝利したと言える。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:27 | URL | No.:1782337
    いや、ここで気を抜いたら記事どおりになるだろ
    第二波、第三波を乗り切って、数年してから勝利宣言しなよ
  228. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 14:36 | URL | No.:1782339
    ただ人口比率で出しただけ
    高校生レベルの学者
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:39 | URL | No.:1782342
    ヒロシマは今後100年人が住めない土地になる、と同等のザル分析
    戦中から何も変わっとらん
    日本が50万死ぬならお前んとこは国家の体を成せなくなるぐらい死ぬぞ
  230. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 14:45 | URL | No.:1782345

    緑 茶 と 海 藻 と 発 酵 食 品

    食 っ て る 日 本 人 に は 、

    コ ロ ナ は 効 か な い か ら 大 丈 夫

  231. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:49 | URL | No.:1782347
    まともな根拠も示せない奴に限って、フユニハニホンモーとかいう醜態。
    半月先やら一月先に日本がNY・イギリス並みにならなくて、
    イライラきてるのテレビのコメンテーター見ててよーくわかるw
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 14:52 | URL | No.:1782349
    年末から第2波が始まる。世界の多くはロックダウンする経済的余力がない。ワクチンもまだない。となるとどう展開していくのか予測できないね。南半球の冬、特にブラジル、チリ、オーストラリア、南アフリカを注視していよう。
  233. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 14:53 | URL | No.:1782350
    被害を多めに言わないと困ることなるから被害係数を大きくしたんだよ。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 15:07 | URL | No.:1782354
    日本人は毎日風呂に入るし他人とむやみにハグもしないって知らないんじゃないのか。
  235. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 15:24 | URL | No.:1782360
    専門家の未来予測は当たらん。
    専門家が出来るのは過去の事象を尤もらしく語る事のみ。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 16:05 | URL | No.:1782369
    それあなたの願望ですよね
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 16:26 | URL | No.:1782379
    ここまでではないにしろ、まだ第二波が来るから
    ワクチンが出来るまでは何とも言えないな
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 16:48 | URL | No.:1782384
    最悪のシナリオとしてもその半分も逝かない
    コロナが突然変異とかしたならわからんけど
  239. 名前:  #- | 2020/05/23(土) 17:15 | URL | No.:1782394
    だいたい、研究という言葉が入っている組織は研究できない
    願望だけが名前に含まれている
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:20 | URL | No.:1782395
    病気で死ぬのは高齢者
    経済で死ぬのは貧乏人
    だからアメリカは放置してんだろ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:32 | URL | No.:1782399
    年区切ってないから、根絶されない限りそのうち当たる。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:34 | URL | No.:1782400
    まぁ俺らの被害少ない理由も分かってないからな
    結局のところ何もわからないんだよね
    これから酷くなるのかも収まるのかも誰も何もわからない
  243. 名前:かごめ #- | 2020/05/23(土) 17:34 | URL | No.:1782401
    5万人にまけてもらえ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:39 | URL | No.:1782405
    これ予測したの3月じゃん。
    5月末の現在の日本みてこんな予測たてる馬鹿は海外ですらいないと思われ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:43 | URL | No.:1782407
    >>231
    二週間後に武漢のようになる
    二週間後にイタリアのようになる
    二週間後にNYのようになる

    とずっと言い続けて全部外れてるもんなw

    結局反日メディアの根拠のない願望をいってるだけでまともに信じてはいけない。

    日本には世界的権威の結果出してる専門家がいるのでそれを信じて今後も油断しないようにみんなで協力していけばいい。

  246. 名前:コロコロコ口ナ #- | 2020/05/23(土) 17:48 | URL | No.:1782409
    まぁ後出しで、この記事を読んで皆が警戒したから死者が出なかったんだ!って言う事も可能だろうしな。なんでもありよ。。
  247. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 17:49 | URL | No.:1782410
    予測値が20%以上外れたら、全財産没収な・・それ位の覚悟で出してんだろうな..
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:54 | URL | No.:1782412
    ※247
    天気予報もそれくらいの覚悟でやって頂きたい
  249. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 17:55 | URL | No.:1782413
    どっちかってと集団免疫獲得と言い難い状態で収束してそのまま、たまに感染者がでるけど医療的には余裕たっぷりみたいな状態がしばらく続いた場合、余所で変異した型が一気に感染…みたいな状態が有り得そうなのが怖いな
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 17:59 | URL | No.:1782417
    米シンクタンク(中国資本)
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 18:01 | URL | No.:1782421
    コロナじゃ死なんけど経済的困窮で死ぬ人間は多くなる
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 18:08 | URL | No.:1782424
    中国はどうせそんくらい死んでるやろ(適当)
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 18:28 | URL | No.:1782428
    > 今回のコロナでいかに専門家の言葉が信用できないかわかったよね

    今回のコロナでいかに専門家がテレビに出てられるほど暇じゃないってのがわかったでしょ?
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 18:42 | URL | No.:1782432
    まぁいつかは合計してみるとそれくらいになってるかもしれないな
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 18:54 | URL | No.:1782434
    「(米基準で考えると)37万人タヒぬぞ」
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 19:08 | URL | No.:1782438
    シンクをタンクした結果がコレ
    そしてこの情報の誤りを精査することもない
    それが学者という無責任体質の生き方
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 19:11 | URL | No.:1782441
    アメリカのは結構当たってんじゃないか?
    日本を含めアジア圏は何か不明な物が有るから予想が外れるのは仕方が無い
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 19:12 | URL | No.:1782442
    アメリカフランスイタリア武漢から観光客入れよう
    高齢者を中心に57万人は現実的な数字になるぞ
  259. 名前:名無しさん #- | 2020/05/23(土) 19:40 | URL | No.:1782452
    原発事故の時も100万人しぬとか言ってた人いたよな
  260. 名前:めめめい #- | 2020/05/23(土) 19:42 | URL | No.:1782453
    まず日本には70歳以上の人間が3880万人いるそうです。
  261. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 19:53 | URL | No.:1782454
    シンクタンク(妄想家)ってだけで防疫の専門家じゃねーしw
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 20:15 | URL | No.:1782460
    ※71

    ほんまこれな。
    Twitter荒らし早く終わらんかな
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 20:29 | URL | No.:1782462
    シンクタンクって何でバカしかいないの?
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 20:32 | URL | No.:1782464
    確か、3月だっけか。4月だっけか。

    「今のNYは、2週間後の東京だ!」ってあったな。

    今、もう5月の下旬やけど
  265. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/23(土) 20:53 | URL | No.:1782470
    日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが出来た前後のWHOや元連合国の人間の薄汚さを知ると日本人は国内の専門家(本物)のみ信じるべきだと強く思う。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 20:59 | URL | No.:1782472
    中韓と繋がってるマスコミに騙された場合の想定人数ってことだろ
    実際に、欧米ではマスコミのデマに騙されたことが、今頃解ったみたいだしな。信用度が暴落中で、マスコミ同士の批判合戦まで始まってるもよう
  267. 名前:ななま #- | 2020/05/23(土) 21:00 | URL | No.:1782473
    株価を上下させようとする情報でしかないからね、下がらないと買えないし、下げる為に嘘をつくし、下がったら買うけど上げる為に嘘をつくし、アメリカ資本主義はもう世界を歪める敵だよ
  268. 名前:イノコさん #- | 2020/05/23(土) 21:36 | URL | No.:1782477
    一応 皆さん科学者なんでしょ?

    すごい~どんぶり勘定だよね(笑)
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 22:04 | URL | No.:1782489
    日本ってこういうピンチの時に、八百万の神々に守られてるとしか思えんような幸運があるよな。

    東日本の時も福島の4号機はたまたま偶然冷却水が流れ込んで最悪の事態を回避できたし。
    神社に行って感謝のお礼をするしかないわ。
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 22:37 | URL | No.:1782500
    ※17
    KL-6なんて日常的に測定してるんだから、数が増えたらすぐ気づくよ
  271. 名前:774@本舗 #- | 2020/05/23(土) 22:54 | URL | No.:1782507
    たぶん電卓の打ち間違いだろ (´・ω・`)
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 23:09 | URL | No.:1782512
    コロナだけでなく経済入れたり学校再開入れても届かなそう
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 23:34 | URL | No.:1782513
    3年後には東京の人は放射能でしぬとかいってた連中もいたしな
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 23:44 | URL | No.:1782515
    単純に武漢の人口と感染者数と死者数の割合を各国に当てはめて計算しただけに思う
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/23(土) 23:53 | URL | No.:1782519
    日本で12万死ぬ頃にはアメリカで1億人くらい死んでそう
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 00:01 | URL | No.:1782523
    >オーストラリア国立大学教授の
    >ワーウィック・マッキビン氏とローシェン・フェルナンド氏。

    普通の感覚なら恥ずかしくて研究者と名乗ることも出来んと思うけど、微塵も気にも留めないメンタルしてるんだよね、こういう輩は。
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 01:22 | URL | No.:1782532
    いうてこんな政府の後手後手な対応してたら数万人規模で死んでてもおかしくなかった
    こんだけ死者が少ないのはほぼほぼBCG接種のお陰だろ
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 01:51 | URL | No.:1782537
    こんなドはずれの作文書いてシンクタンクとか、
    中学生にでも出来る楽な商売やねwww
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 02:39 | URL | No.:1782551
    まあ医者もガン患者には最悪の予想を伝えるし、完全未知のウイルスならこのぐらい恐れをもっててもしゃーないだろ
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 03:24 | URL | No.:1782568
    最低限生きていけるだけの職は絶対ある世の中で自殺という選択肢は俺には無理だな
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 04:51 | URL | No.:1782581
    そりゃシンクタンクなんて顧客の「願望」に口実つけるのが仕事で、正確な予想なんてするわけないじゃん。
    そもそも論理的思考の出来る人なら予測不可能だと考えるのが当然。
    だから顧客も「相応」の連中だけ。
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 05:16 | URL | No.:1782586
    コロナ弱すぎぃ

    もっと
    こう
    あるだろ?
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 05:55 | URL | No.:1782597
    これ国別の事情まったく見ずに
    人口の%で推計してるだけやろ
    こんなガバガバでよくシンクタンク名乗れるな
  284. 名前:メープルジャパン #- | 2020/05/24(日) 06:37 | URL | No.:1782604
    >15
    一度日本を出てみた方がいいと思うよ。
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 09:59 | URL | No.:1782638
    No.:1782069

    わーたいへんだーあとすこしのよせいなんだー(棒)

    満足しました?そんなに汚染された国に居るより祖国に帰られた方が安全ですから是非奏なさい。
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 10:06 | URL | No.:1782640
    これを根拠にはしゃいでたパヨクいたな〜w
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 10:26 | URL | No.:1782645
    アホな地震学者と一緒で本職だと目立った実績がないからトンでも理論で注目を浴びたかったんだろ。
    一線の人は油断させるようなことは言わないけどここまで荒唐無稽な数字は出さない。
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 12:07 | URL | No.:1782675
    なんでそんな根拠のない事で57とか中途半端な数字にしたがるんだ60でいいだろ
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 14:17 | URL | No.:1782698
    大学教授って馬鹿なんだなぁ
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 16:45 | URL | No.:1782750
    感染モデルは麻疹をモデルにしたのか?
  291. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/24(日) 16:57 | URL | No.:1782759
    仮に年寄りが570万人死んでも
    人工ピラミッドの形は殆ど変わらんよね・・・
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 19:01 | URL | No.:1782790
    優れた白人である俺達がこんなに死んでるんだから、劣等人種である日本人はもっと死なないとおかしい!
    これが本音だろ?
    マスクもつけないでハグしあってるような連中の脳内なんてこんなもん。
    車とインターネットを使えるようになっただけで脳内が19世紀で止まってる
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/24(日) 21:53 | URL | No.:1782849
    この飯塚真紀子って女、前にもYahooで新型コロナのデータ捏造した日本sage記事書いて削除させられた事あるからお察し
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/25(月) 00:14 | URL | No.:1782911
    各国の総人口をベースに最善シナリオと最悪シナリオに当てはめて出した数字なだけ。国別の事情とかは考慮してないんだろ。
    ただ、全世界の経済原則の数字あたりはリアリティがある気がするね。
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/26(火) 01:08 | URL | No.:1783556
    この狭い列島で57万人死ぬならその後数百万人まで一足飛びに進むだろう
  296. 名前:名無しさん #- | 2020/05/27(水) 06:19 | URL | No.:1784276
    >>53
    >ドルと円の桁を間違えたんでしょ
    あー向こうはポンドフィート方だしね~
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:23 | URL | No.:1784735
    まあ、日本人がキスやハグしまくって握手してパンを手づかみで食べて土足で生活して手洗いしないで電車でもおしゃべりして道路もゴミだらけで公共のトイレにトイレットペーパーとかなくて野菜嫌いで肥満で自炊しないだらしない生活するような国民性だったら、そうなってたかもね

    どこの国のこととは言わないけど
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:03 | URL | No.:1784748
    欧米や中東はキリスト教やイスラム教なんか信じてるから罰が当たったんだろ
    儀式でキスするとか、ただセクハラしたかった変態が考えた悪魔の宗教だろ
    そんなまがい物信じてるからダメなんだよ
    日本みたいに穢れを嫌い水で清める神道のようなのが本物の宗教って言うんだよ
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 17:49 | URL | No.:1784982
    コロナ?アレはアジア人の病気だろ、アハハハハも忘れてるぞ
  300. 名前:名無しさん #- | 2020/06/13(土) 14:15 | URL | No.:1791696
    最悪じゃなく最善見ろよ。12万7000人も死んでない。
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 01:36 | URL | No.:1799532
    日本では朝日メディアが色々やらかしてくれてるから海外報道なんぞ気にもならんが、それを運んで大騒ぎしてセイフガーアベガーに繋げていくのがまた朝日で、下請けの立憲もそれに乗っかり誤った方向へ全力で舵切ろうと日本市民の命が大量にドブゾコに押し出されようとする中ほんと安倍よくやったわって、自民に以外にしか票投じた覚えがない俺ですら思う
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:02 | URL | No.:1801546
    アメリカレベルで死んでも、終末でもなんでもないんだよなあ。
    アメリカでさえ、お迎え寸前の病気持ち老人が前倒しで死ぬのがほとんど。
  303. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/30(木) 17:49 | URL | No.:1812577
    単にビル・ゲイツの金受けた白人至上主義で名高いジョンズ・ホプキンス大の計算結果を鵜呑しただけの希望的観測。
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/31(月) 15:27 | URL | No.:1825576
    ワクチン利権確保のためにひたすら脅しまくる。
    他の病気で死んでもコロナ。
    もういい加減詐欺に気づこう。
  305. 名前:名無し #- | 2020/10/03(土) 12:55 | URL | No.:1839465
    9月の時点で1500人しか亡くなってないで。
    あと何年続くんやw
  306. 名前:名無し #- | 2020/10/05(月) 08:55 | URL | No.:1840318
    最新情報、コロナ第2波感染者、20-30代の死亡率0%.
    中高年の死亡率も激減。感染者増えても死者は激減。
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 00:29 | URL | No.:1848516
    10月25日現在でタヒ亡1700人くらいだな
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 16:24 | URL | No.:1849861
    ちなみに、アメリカの場合は、最善のシナリオで23万6000人、最悪のシナリオで106万人だ。

    アメリカだけ232000だからほぼ達成
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 01:02 | URL | No.:1851214
    12万まで遠い道のりだな
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 21:03 | URL | No.:1866127
    えーと、二千人に到達したっけ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13779-0891ec37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon